舞台は1990年。劇中では西暦と呼ばれていないため、どの時代なのかは不明。タイムリース社は、依頼があれば時空を越えて、過去でも未来でも現代でも世界各地に荷物を届ける、業界のトップ企業。一方業界第2位の大手・シャレコーベリース社だが、タイムリース社本社のすぐそばにあるオストアンデル北部支社は業績絶不調。会長のコン・コルドーは、ムンムンを始めとした社員にタイムリース社の営業妨害を命じた。ムンムンたちは「クリーン悪トリオ」となり、営業妨害を続ける。ハル坊がピンチ通信を出すと必ずイッパツマンが助けにやって来る。(TVアニメ動画『逆転イッパツマン』のwikipedia・公式サイト等参照)
富山敬、原えりこ、つかせのりこ、山本正之、鈴置洋孝、小原乃梨子、八奈見乗児、たてかべ和也、肝付兼太、土井美加、大滝進矢、幸田直子、稲葉実、千葉繁
総監督:笹川ひろし、製作:吉田健二、企画:九里一平/岡正、プロデューサー:井上明/岩田弘/内間稔、制作担当:山田良一/佐藤直人/中村正雄/大野実、シリーズ構成:小山高男、脚本:海老沼三郎/三宅直子/佐藤和男、担当ディレクター:植田秀仁、演出:鴫野彰/古川順康/小島正幸、メインキャラクター:天野嘉孝、メカニックデザイン:大河原邦男、原画作監:鈴木英二/鄭雨英/鈴木満/和泉絹子/井口忠一/二宮常雄、美術スタイリング:岡田和夫
逆転イッパツマンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
逆転イッパツマンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年秋アニメ
美しい自然に囲まれた小さな町、空美町。そこに住む桜井智樹は「平和が一番」をモットーにする普通の学生だった。 だが、ある日空から降ってきた少女 イカロスによって、平穏な日常がどんどん壊されていくことになる。 《愛玩用エンジェロイド》と名乗り、地上で最初に出会った智樹を《マスター》...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2005年夏アニメ
世界中の紛争の火種を秘密裏に消して回る軍事組織ミスリル。その中でも選りすぐりの傭兵の相良宗介に与えられた今回の任務は、「ウィスパード」と呼ばれる特殊な能力を持つ日本人の女子高生・千鳥かなめを護衛すること。 長編の『終わるデイ・バイ・デイ』をアニメ化したものだが、第1話~第4話は...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2002年冬アニメ
世界中の紛争の火種を秘密裏に消して回る軍事組織ミスリル。その中でも選りすぐりの傭兵の相良宗介に与えられた今回の任務は、「ウィスパード」と呼ばれる特殊な能力を持つ日本人の女子高生・千鳥かなめを護衛すること。かくして、宗介は素性を隠し、普通の高校生として都立陣代高校に転校し、秘密...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年秋アニメ
プロ野球チーム「埼京彩珠リカオンズ」の児島弘道は、実力はありながらも一度も優勝をしたことがないという不運の天才打者。優勝するために必要な何かを探すためシーズンオフに沖縄で自主トレーニングに励んでいた。そこで児島は賭野球「ワンナウト」で無敗を誇るピッチャー、天才勝負師渡久地東亜...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年春アニメ
この世界の江戸時代末期、「天人(あまんと)」と呼ばれる異星人達が襲来した。まもなく地球人と天人との間に十数年間に及ぶ戦争が勃発し、数多くの侍、攘夷派志士が天人との戦いに参加した。が、天人の絶大な力を見て弱腰になっていた幕府は天人の侵略をあっさりと受け入れ条約を締結。侍達は廃刀...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年夏アニメ
時は大正14年――。良家の子女が集う東邦星華高等女学院に通う鈴川小梅に、親友の小笠原晶子が声を掛けた。「一緒に野球をしていただきたいの!」 突然のお願いに、思わず頷いてしまう小梅。 しかし、ルールも使う道具も分からないことだらけ。 はたして、本当に9人集まり、男子と試合が出来るの...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年春アニメ
市立里ヶ浜高校に入学した有原翼は、 野球部のないこの学校に「女子硬式野球部」を立ち上げる。 そこに集うのは、 野球にはじめて触れる少女や、 一度はプレーをあきらめた少女、 高い壁に挑み続ける少女……。 時にぶつかり、競い、支え合って、 里高女子野球部は青春を駆け抜ける! ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年春アニメ
主人公の三橋廉(みはし れん)は中学時代、祖父の経営する群馬県の三星学園野球部でエース投手だったが、チームメイトからは「『ヒイキ』でエースをやらせてもらっている」と疎まれ続け、極端に卑屈な暗い性格になってしまう。その暗い思い出を拭うために埼玉県の西浦高校へと進学する。西浦高校に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
銀髪の不思議な少女・ユーと出会ったことで殺人事件に巻き込まれゾンビとして蘇った主人公、相川歩の巻き込まれ型ゾンビ生活を描く。2期のキャッチコピーは「LOVE250%増量! 今度は学園だ!!」。「妄想ユー」の起用は継続されており、今作ではCパートでの「妄想ユー劇場」で妄想ユー達とユー本人...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2003年夏アニメ
世界中の紛争の火種を秘密裏に消して回る軍事組織ミスリル。その中でも選りすぐりの傭兵の相良宗介に与えられた今回の任務は、「ウィスパード」と呼ばれる特殊な能力を持つ日本人の女子高生・千鳥かなめを護衛すること。 原作の短編をアニメ化。そのためシリアス要素がほとんどなく、完全にドタバ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1982年3月13日
劇場用作品三部作の完結編。ストーリーの本筋は戦争が終結に至るまでの過程だが、それよりも新人類“ニュータイプ”の誕生に焦点が当てられている。キャラクターデザイン及びアニメーション監督=安彦良和、監督=富野喜幸(現:富野由悠季)。主題歌の「めぐりあい」を井上大輔が歌った。ホワイト...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1982年冬アニメ
この物語はどこかの国のどこかの町に住む子供のいない夫婦がそのことを切実と語る場面から始まる。そこに夢の国フェナリナーサのプリンセス、ミンキーモモ(以下、モモ)が3匹のお供を連れて空から降りてくる。そして夫婦はモモを、始めから自分たちの本当の子供であるかのように受け入れてしまう。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1982年冬アニメ
「泥棒、殺人、あらゆる犯罪は三日逃げ切れば全て免罪」―それが惑星ゾラの不文律「三日の掟」だった。ロックマン(ブルーストーン採掘業者)、ブレーカー、運び屋、交易商人といった「シビリアン」達は、この掟を守って生きていた。しかし、たった一人、この掟に抗った少年がいた。著名なロックマン...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1982年冬アニメ
高名な歌手、女優で東京都名誉都民にも選定された福祉事業家・宮城まり子が現実に創設した身体障害児の施設「ねむの木学園」。そこでの実話をもとにした、TV特番形式のドキュメンタリー・アニメドラマ。1968年に、女優・宮城まり子が静岡の一角に創設した、肢体が不自由な児童のための療養施設「ね...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1981年12月28日
日中国交回復のシンボル的な動物・パンダを主役にした初の日中合作アニメ。 四川省のチンサ台地で、恋人のアンとともに平和に暮らす雄パンダのタオタオ。だが人間がパンダ捕獲に現れ、アンを守ってタオタオのみが捕まる。長い旅の末、ヨーロッパの動物園にやってきたタオタオは、飼育者の女性メアリ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1982年1月1日
多彩な素材や技法で、多くの秀作アニメーション作品を制作した異才クリエイター・岡本忠成の代表作の一つ。原作は、さねとうあきらの創作民話。 東北の山村に、まじないで厄を祓うイタコのばあさまがいた。だが最近は失敗続きで気がふさぎ、寝込んでいる。そこに空腹の子ギツネのおこんが登場。ばあ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1982年3月13日
室山まゆみによる人気少女マンガ『あさりちゃん』を原作にしたTVアニメシリーズ。その完全新作の劇場版。巻貝小学校4年生の浜野あさりは、体育以外の勉強がまるでダメ。ママからは優等生の姉タタミと比較されて、いつもクサっていた。そんなある日、あさりが帰宅するとママが部屋をチェック。お祖母...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1982年3月13日
雪室俊一、たかなししずえ原作の人気少女漫画が原作のテレビアニメ『おはよう!スパンク』の劇場用新作。 森村愛子の飼い犬で、ドジだが心優しいスパンク。彼は可愛いメス犬のアンナに一目惚れした。アンナの飼い主はバイオリン好きの少年・島田翔。翔は愛子のクラスに転入生として現れ、二人は些細...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1982年3月13日
藤子不二雄(藤子不二雄A)原作の人気忍者コメディアニメ『忍者ハットリくん』の劇場版第一弾。東京で修業中の伊賀忍者ハットリ・カンゾウとその弟シンゾウ。彼ら2人を居候させて、自分も兄弟のように暮らす小学生ケン一は、ある日、ハットリ(カンゾウ)くんが記した絵日記を盗み見て...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1982年冬アニメ
「世界名作劇場」第8弾。まだ未邦訳のオーストラリアの小説をアニメ化したのが特色で、テレビ放映と同時に翻訳が雑誌に同時連載された。新天地の耕作場を求めてオーストラリアに移住したポップル一家。8歳の三女ルーシー・メイを含む7人はこれからの生活に夢を抱くが、待っていたのは入手しかけ...