アニメのことなら!ランキングと口コミでさがすアニメ-あにこれ

名作アニメを観たいなら、「さがす」より「登録」した方が圧倒的に速い!⇛あにこれβ会員登録(無料)
小説原作が面白い10選。本好きの下剋上完結記念
29
view
 サンキュー(9)
本好きの下剋上が12月に発売の33巻で完結との事。一冊で2,3冊分くらいのボリュームのシリーズでしかも終わりに近づくほど面白くなる稀有のラノベを記念して。長大ですが何度も読みました。基本TVシリーズで(例外1)、メジャーなラノベ・なろうは10位にまとめます。順位にはあまり意味はありません。どれも数度以上は読んでいる作品・シリーズを上げました。
BEST10作成日:2023.11.20
貴族院の自称図書委員と女神の化身は本当に面白くて、ローゼマインそこまで行くのかという感動の展開です。キャラが沢山でてきますが皆魅力的でした。アニメ化は行き着いてもいないですが…
★★★★☆ 3.6
死なない小説として、もっとも面白い小説の一つです。北村薫氏の直系のような作風かと思います。しかし、アニメ版の千反田エルの造形は見事でしたね。作品のイメージそのまま…いや上書きされてしまいました。
★★★★★ 4.1
なんで、こんなにはまったんだろう?って言うくらい、読み返しました。8巻かな?10回以上読んでいます。特に初めの2巻と雪に閉じ込められた学校にカブで乗り込むところがいいですね。
★★★★☆ 3.5
若かりし頃、死ぬほど読みました。もちろんヤンウエンリー萌えです。SFでいて歴史小説のような趣が独特でした。もちろんアレ以降は急に熱が醒めますけど。三国志と重なるかな?キルヒアイスがもったいなかった。
★★★★★ 4.3
初期シリーズは読破していて、数度以上読み返しています。推理小説としてはどうよ?と思わなくないですが、犀川、萌絵のキャラ萌えでしょうね。すべてがFになるはキャラが確立してなくてそれ以降の方が乗れます。
★★★★☆ 3.5
言論の自由を訴えっているといえばそうなんですけど、むしろ、超あまーいラブストーリーとヒロインのギャップと掛け合いが楽しい作品でした。そうはいってもシリアス部分はピリリとしています。
★★★★☆ 3.7
ラフィールと呼ぶが良いのツンデレ皇女最高です。まあそれもいいんですけど、重厚なSF設定そして社会構造が素晴らしく、主人公ジントとラフィールの切ないラブストーリーが最高でした。
★★★★☆ 3.8
凄い惹かれましたね。現実と地続きの科学技術を拾い上げて、魅力的な3人娘と大人の思惑、そして宇宙での命がけのミッション。アニメも小説も素晴らしかったです。ちなみに続きでフランス娘も登場したりします。
★★★★☆ 3.6
これだけ映画です。そして、原作というより、本作研究の為、サガンのジョゼ3部作を読み、実写映画を見ました。時代と思想の変化を分析したことがあって、非常にその体験が面白かったです。
★★★★☆ 4.0
青ブタ、俺ガイル、このすば、SAO、オバロ、聖女の力、化物語、刀物語、青色サヴァン、転スラ、蜘蛛ですが、青ブタ、はがない、バカテス、お嬢様学校等々のラノベ代表です。ビートレスはシードです。
★★★★☆ 3.8
このページのトップへ

■あにこれとは?

おもしろいアニメが見たい!
アニメ選びで失敗したくない!
そんな仲間達のためのランキング&口コミサイトです。