当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「風のように(アニメ映画)」

総合得点
計測不能
感想・評価
5
棚に入れた
30
ランキング
7662
★★★★☆ 3.6 (5)
物語
3.5
作画
3.8
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

風のようにの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 1.5 状態:観終わった

花は~自分からミツバチを探しに行きますか?探さない、待つの。

40分ほどの中編アニメです。
ジャンルは日常、ボーイミーツガールかな
このページのキャプ画を観て分かるとおり、時代は和服から洋服に変わる転換期のころ、田舎に住む少女の周りで起こった事件を描いています。

原作あしたのジョーのちばてつや先生。月間少女フレンドに掲載された読み切りが原作だそうです。

雰囲気的にこの世界の片隅にを連想していたら、
思ったよりずっと軽くギャグマンガのような印象を持ちました。
戦争の描写は無いです。

あらすじです
{netabare}
蜂(ブーーーーーーーーン)
村人 <あれ?チヨがいない、どこーー?
チヨ <やっほー、蜂に追いかけられてたところを男の子に助けてもたったの―
男の子<三平ッス
三平 <暫くお世話になります。それから畑を耕したいので、ツルハシとバケツを貸してください
村人 <ちよちゃん助けてもらったのは良いけど、三平くんちょっと図々しくない??
チヨ <三平のこと何も知らない癖に悪く言わないで!
~回想~(三平とチヨの出会い)
三平 <畑が出来たら花を植えるんだ。手はかかるが、売ればお金になるよ
チヨ <三平好き!
畑が完成し、花を植える二人
蜂(ブーーーーーーーーン)
蜂を追って消えた三平
大人チヨ<三平はきっと戻ってくるわ。{/netabare}

チヨ、カッコいい感じにして締めているけど、その生き方は身を亡ぼすと思うよ。
多分その男は帰ってこないよ。帰ってきたとしても、ろくでもないやつだよ。

正直、キャラの言動は理解出来無いですね。
当時の田舎の状況なんて知りませんし、ギャグもやり過ぎで怖いです。
ある程度年齢がいっていないと、楽しめないんじゃ無いかなあ…

制作に13年かかったとのことでしたが、よく、企画がとん挫せず作りきったなと、ここは凄いな、と思いました。

余談
この映画を視聴したのは映画クラブ主催のイベント(場所:市民会館)だったのですが、800円でちばてつや先生のトークショー・主題歌の松本佳奈さんの生うた・風のように本編と「河童のクゥと夏休み」が観れる超コスパの良い会でした。
中でも松本佳奈さんの生うたの余韻がまだ残っています。こんなに上手に歌が歌える人を初めて見ました。あまりに表現力が豊かで、歌声もきれいで…情景が目に浮かぶというのを初めて経験しました。
本編では望めなかった涙がこんなに自然に出るとは…
歌手って凄いんですね…

投稿 : 2017/09/17
閲覧 : 313
サンキュー:

4

ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

今のアニメに少ないような、手作りを感じるです。

 あにこれレビューを見るまで、このアニメの存在自体知らなかったけど、何だか気になって見てきたです。上映劇場は、このレビュー作った時点でたった一か所、狭い町中で劇場があると思えない一角にありこじんまりとしてたです。初めて行った人には、分かりずらいと思う場所だったです。

 で、見ると幼い頃再放送されてたのを見たと思うが、「国松さまのお通りだい」の作画を、あの頃よりかなり洗練され色鮮やかになっていたようだったです。あの頃も手作り作画だったと思うけど、これはあの頃にはできないような、色彩と手作り感の良さを感じたです。

 今時、見たことがない田舎の物語ですねです。田舎の中に悪ガキがいて、女の子がいて、村人がいるといったような少し貧しいながらものんびりとした平和みたいな世界観という感じでしたです。電話もテレビもPCも映画館も風呂屋もない。私だったら、何日持つだろうか?な環境ですねです。

 出てくる声優さん。三平という少年は悟空というより、999の鉄郎という印象です。他のキャラたちは、昭和の後期に演じていたような声の声優さんを思い起こすみたいだったです。業とそれっぽく演じているのかなぁ?です。

 綺麗な風景が出てきて、チヨが黄昏ていてる。その一方で、少年を乗せた車が、崖から落ちて炎上するところから始まるです。このシーンは、後にこのアニメで重要な役割を果たすことになるです。

{netabare} チヨの住んでいる村に、蜂の大軍が襲うのだが、村人なすすべなく隠れるしかない状況。殺虫剤とか、火炎放射とかの設備も考えられない環境だから仕方ないんだろうけど・・・・。
 この騒ぎにチヨが行方不明になって、翌朝、三平と共にチヨが帰ってくるです。
 三平はチヨの家に厄介になり、村人たちから煙たがれるです。三平は何を思うか?荒れ地を耕し始める。この行動、結果は、昔ばなしの「三年寝太郎」の起きた寝太郎の行動を思い起こすものがあったです。

 悪ガキは、三平に再三絡むのだが、耕しに行く途中で待ち伏せに会いこの時の三平の行動は、悪ガキ、村人の理解を与えることになった。その途中で何故か唐突に、三平とチヨの出会いの回想が流れる。何故ここでと思う所があるけど、あまり気にしないほうがいいと思うです。どこか、物心ついたころに見たアニメらしい気がするです。

 三平とチヨが畑仕事をして、村人たちが見守り余計な人が出てくるところで、蜂の大軍の襲撃に会う。そこで、三平が{netabare}忽然と姿を消すという、{/netabare}「妖怪人間ベム」の最終回、ベム、ベラ、ベロを思い起こすような事態になったです。この出来事が、このアニメのタイトルになるとは!

 10年たっても三平を待ち続けるチヨが、健気だったです。{/netabare}

投稿 : 2016/07/24
閲覧 : 297
サンキュー:

6

けみかけ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

時代の移り変わりとは無関係に後世に残したい一作

ちばてつやが1969年に手掛けた読みきり漫画を、なんと今日にアニメ化したいという企画が持ち上がりました
現・エクラアニマルを代表するクリエーターである本多敏行監督は、2003年頃にちばてつや先生との雑談の中で読みきり作品『風のように』を自身の手でアニメ化したいと申し出ていました
先生自身も忘れかけていた本作は、当時『あしたのジョー』の連載との掛け持ちの中で生まれた知る人ぞ知る一作でした
先生はアニメ化を快諾されたものの、制作は難航
このまま水泡に帰すのかとも一時は思われましたが、近年に水木しげる先生ややなせたかし先生など、ちばてつや世代の漫画家の悲報が相次ぎ、それ受けたちば先生自身から「早くしないと死んじゃうよw」と発破を掛けられた本多監督とエクラアニマルは一念発起
文化庁の援助やクラウドファウンディングなどを駆使し(それでも相当低予算らしいですが)ようやく完成した今作はついに日の目を見ることとなったのです
約40分の劇場用中篇


時代は昭和30年代
トラックに乗って旅をする養蜂家の親子は、不意の事故に見舞われ谷底に転落
荷台の養蜂箱の中からは大量の蜂が飛び立ち、近くの山村へと飛来した
山村の小学校に通う少女、チヨもこの大量の蜂に襲われて山の中に行方をくらましてしまう
チヨを心配する村人たちだったが、翌日チヨは何事もなかったかのように帰ってくる
チヨを助けたのは三平という、風来坊のような少年だったのだ
チヨは恩人である三平を慕うが、素性の分からない三平を村人たちは拒絶し続ける
しかしある日、三平は村人ですら手を焼く殺伐とした荒地を、たった一人で開墾し始める
三平の目的とは一体何なんなのか・・・


幸運にも今回オイラは、今作を手掛けたスタッフに直接お話しを伺うチャンスもらったので少し本作のバックボーンを中心に感想を述べたいと思います


まず今作の価値は徹底的に懐かしい日本の風景を、当時を知る世代である本多監督の手で描くところにあるでしょう
山々に囲まれた集落に、田園や畑で仕事をする大人たち
子供たちは野を駆けまわり、川で魚を捕る
水たまりにはアメンボが、山には蛇が、田んぼにはカエルが当たり前にいる
集落の人々は密接につながっており、助けあって暮らす
二昔前の日本ではどこにいっても当たり前に見られた光景が、現代ではスッカリ珍しいものとなってしまいました
この光景をすんなり描写出来る現役のクリエーターは、もはや本多監督か片渕須直監督だけになったのかもしれません


リアリティを出すために、あえて原作から付け加わったポイントもあります
本作最大の魅力である幼くも力強く健気なヒロイン、チヨ
このチヨは原作も含めなぜか祖母と二人暮らしなのですが、これは戦争で両親が他界したからだ、という事実をアニメでは明示しています
当時はまだ戦争の傷跡がそこかしらに見られたので、「そんな時代があった」ことをどこかしらに挿入したいという本多監督の意向が反映された結果なのでしょう
また結末自体は原作と大きく異なり、非常に余韻の深いものになっています
オイラ自身、アニメの結末の方が好きですね


今作を支えるスタッフには【超】が付くほどのちばてつやファンであり、『あしたのジョー』のパチスロ版権など近年のちばてつや作品のアニメ化に貢献する作画監督、野口征恒が参加
現代では作監の大量投入が常識化しつつあるところ、ちばてつや作品のためならばと野口さんが孤軍奮闘した結果、「ちばてつや絵そのもの」とも言うべきクオリティの画面が完成しております
ちなみに三平がジョーに、チヨが紀ちゃんに、カメ吉がマンモス西に似ているのは意識的にそうしてるそうです
これは当時のちば先生が無意識にやっていたことへのオマージュだそう


また流石の本多監督というところか、原画マンには木村圭市郎、大橋学、増田俊彦、田辺修といった大御所がサラッと参加している上に、第二原画も一切無しというスッキリとした制作体制が取られています
これは現代の製作委員会方式のアニメに向かっての「一昔前まではこれが当たり前」というお叱りの言葉のようにも受け止められ、ただただ感心する想いを隠せません
個人的には蜂、アメンボ、蚕といった昆虫をまじまじと描写するアニメが昨今では激減してるので、それらがとても丁寧に作画されていたところに注目したいですね


背景も全てアナログ
美しい自然描写を鮮やかに彩り、ランプや囲炉裏の明かりを囲む昭和の家屋を暖かに描きます
特にラストシーンではこの背景がとても重要な意味を持つこととなり、美監の門野真理子さんは本作最大の功労者と言っても過言では無いでしょう


お話自体はとてもショッキングなもので、コミカルで素直に吹き出してしまうシークエンスもあれど、全体的にあまり気持ちの良い作品とは違うかもしれません
少し唐突に入るナレーションも、演出的には過多とも見受けられました
それでもシンガーソングライター松本佳奈が手掛けたエンドロールを飾る一曲が、文字通り爽やかな風のように締めくくりを演出し、劇場をあとにする人たちの胸にほんの少しの切なさを残して映画は終わりを迎えます


本多監督の言う通り、戦争を、昭和を、日本の原風景を知らない子供達にこそ観て欲しい一作だと感じます
それに大人世代にも、ちばてつやヒロインが持つ純真さを体現するチヨの魅力にクラりと来てしまうこと間違いないでしょう
言い方は現代風になってしまいスタッフの方々には申し訳ないのですが、オイラにとって今作は【キュン死】出来る内容でした(真顔


貴重な一本に、今日という日に出会えたことを感謝しつつ、オイラの感想を締めたいと思います

投稿 : 2016/07/14
閲覧 : 515
サンキュー:

10

ルカ☆ルカ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2020/08/19
閲覧 : 75

ASKA さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

投稿 : 2019/08/08
閲覧 : 98

風のようにのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
風のようにのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

風のようにのストーリー・あらすじ

1969年に読み切りとして週刊少女フレンド(講談社)に掲載された短編作品を原作とする。

養蜂一家に生まれた少年・三平と、旅先で彼が出会った少女・チヨを軸に、人間と自然との共存について描いていく。(アニメ映画『風のように』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2016年7月9日

このアニメの類似作品

この頃(2016年7月9日)の他の作品

ページの先頭へ