xxxHOLiC◆継-ホリックの感想・評価はどうでしたか?
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.2
物語 : 5.0
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
原作は大昔に読了しています。
1期(無印)では1話完結形式だったのに対し、2期(継)ではストーリーものです。一見関係ないと思われる話が後々に響いてくる場面もあるため、1話も見逃せません。
四月一日の成長物語でもあります。好きな人が自分を大事に思っている、その好きな人に最良な(と思い込んでいる)行動を起こしたら逆に好きな人を傷つけてしまう…といったような”気づき”の物語。
小羽ちゃん編の最後の方の終わり方はかなり改変されており、すっきりとした印象の終わり方になっています。個人的にはアニメ版の方が好みです。
キャラデザは相変わらずの手足の長さ。やっぱり長いよなあ…と気になってしまいます。
春秋 さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.5
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
福山潤大原さやか中井和哉伊藤静あやかし独特ヤンマガ幽霊妖怪友達
ピピン林檎 さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
※2周目の感想です。
本サイトでは、日本(風の世界)を舞台とする怪奇ものアニメとして、『物語シリーズ』『蟲師』の2つのシリーズが非常に高く評価されていますが、
①登場キャラたちの好感度と、②物語の締めくくり方の巧さ、
という2点から、個人的にはそれらの作品よりも、この『xxxHOLiC』シリーズの方を推したい気持ちです。
・・・といっても、本シリーズもCLAMP原作アニメの常なのか、ややエンジンがかかるのが遅い(※具体的にいうと、第1期はそこまで面白くない)感じ。
しかし、そこを我慢して何とか見終えて、第2期(◆継)に入ると、ビックリ見違えるほどの面白さ!
第1期の何気ないエピソードが、実はそれとなく第2期以降の展開の重要な伏線になっているのに気付かされることが多いのに加えて、第1期はイマイチなヒロインばかりでちょっと退屈しかけていたところに、突然投げ込まれる“真打ちヒロイン”五月七日小羽(つゆり・こはね)への驚き・・・etc.
気のせいか、小羽登場後には他のヒロインたちの魅力まで相乗的にグングン増していって、本作の全体シナリオ自体も螺旋を描いて上昇していく印象さえ受けてしまいました。
そして、TVシリーズ終了後に見るOVAでは、遂に“あの人達”も登場。
後は、ちよっとお洒落な作画に加えて、音楽もセンス良く、これは個人的に密かな《お薦め作品》かも。
◆シリーズ別評価
(1) 劇場版(真夏ノ夜ノ夢) ☆ 3.5 (2005年8月)
(2) 第1期 ☆ 3.8 (2006年4-10月)
(3) 第2期(継) ★ 4.3 (2008年4-6月)
(4) OVA(春夢記) ★ 4.3 (2009年2-6月)
(5) OVA(籠) ★★ 4.5 (2010年4月)
(6) OVA(籠 あだゆめ) ★ 4.2 (2011年3月)
-----------------------------------------------------
総合 ★ 4.3
※因みに 原作マンガ ★★ 4.7
◆各話タイトル&評価
★が多いほど個人的に高評価した回(最高で星3つ)
☆は並みの出来と感じた回
×は脚本に余り納得できなかった疑問回
=============== 劇場版 xxxHOLiC 真夏ノ夜ノ夢 (2005年8月) ==============
全1話 ☆ {netabare}コレクター達への招待状{/netabare} ※xxxHOLiCの意味(=何々中毒者)
主題歌 「サナギ 〜theme from xxxHOLiC the movie〜」
※同時上映された『ツバサクロニクル鳥かごの国の姫君』と内容がリンクしていますが、xxxHOLiCの他作品とは余り繋がりがなく浮いた作品(脚本担当がCLAMPではなく、只のドタバタ喜劇に終わってしまっている印象)
====================== xxxHOLiC (2006年4-10月) ======================
- - - - - - - OP 「19才」、ED 「Reason」 - - - - - - -
{netabare}
第1話 ヒツゼン ★ アヤカシを引き寄せる性(さが)、願いの叶う店(四月一日と侑子の出遭い)
第2話 キョゲン ★ 幸運の女神?それとも・・・(九軒(くのぎ)ひまわり)、小指の呪い
第3話 エンゼル ★ 百目鬼(ドウメキ)との相性、コックリさん
第4話 ウラナイ ★ 偽者占い師、本物占い師
第5話 シリトリ ★ 狐のおでん屋
第6話 タンデキ ☆ ネット中毒
第7話 アジサイ ☆ 雨童女(アメワラシ)、彼の岸と此の岸の境
第8話 ケイヤク ☆ サルの手
第9話 ユビキリ ☆ クダ狐、運命の赤い糸
第10話 トモシビ ★ 百目鬼(ドウメキ)の寺での百物語(怪談)、ひまわりの謎
第11話 コクハク ★ お萩のお中元、座敷童女(ザシキワラシ)と烏天狗(カラステング)
第12話 ナツカゲ ☆ 避暑先の幽霊
第13話 ヘンボウ ☆ 背中に羽根の生えた少女、餌(エ){/netabare}
- - - - - OP (変わらず)、ED 「蜉蝣 -かげろう-」 - - - - -
{netabare}
第14話 フウイン ☆ 性格が正反対の双子姉妹、言葉の縛り ※初の2話続きもの
第15話 カイホウ ★ 続き、言霊(ことだま) ※ちょっと驚く展開で◎
第16話 サイカイ ★ クダ狐と油揚げ、清浄な気、座敷童女へのお返し(かんざし)
第17話 ジショウ ☆ 幸せを受けとらない人
第18話 ホオズキ ★★ 百鬼夜行、座敷童女、おでん屋の子狐、甘露、「全ては必然」
第19話 リフジン ☆ 年の瀬、雪合戦、願ったものが出てくる箱
第20話 アガナイ ☆ 過去を映し出す写真 ※脚本がやや安直×
第21話 ツメキリ ★ 迷信・言い伝え、四月一日(ワタヌキ)の回想
第22話 ユウワク ★ 四月一日の心に忍び寄る婦人 ※2話続きもの
第23話 センタク ☆ 続き
外伝 ツイオク ★ 四月一日(ワタヌキ)の小学生時代の話、神隠し、誕生日 ※ED「Reason」{/netabare}
------------------------------------------------------------------
★★★(神回)、★★(優秀回)1、★(良回)11、☆(並回)12、×(疑問回)0 ※個人評価 ☆ 3.8
※ここまで視聴しただけだと「ちょっと物足りない人情噺」という感想になってしまうかも。
===================== xxxHOLiC◆継 (2008年4-6月) ====================
{netabare}
第1話 蜘蛛 クモノス ★ 四月一日の右目失明、百目鬼の怒り ※第2期は続きもの(小羽チョイ出)
第2話 左眸 ヒダリメ ★ 本の虫、猫娘、烏天狗の懇願
第3話 朋分 ハンブン ★★ 座敷童女、女郎蜘蛛、百目鬼の右目の半分
第4話 夢買 ユメカイ ★ 夢の矢、異世(コトヨ)、百目鬼静の祖父(遥)
第5話 由縁 コハネ ★ 霊能師の少女・五月七日小羽(つゆり・こはね)、桜の霊
第6話 平和 コノハナ ☆ 麻雀回、桜の霊の昇天
第7話 水猫 ミズクミ ★ 猫娘の依頼(井戸水汲み)、ひまわりとの指切り、小指の痛み
第8話 鈴音 ササヤキ ★ 増えていく鈴、その場に居てはいけない者、遥との再会
第9話 流噂 フウヒョウ ★ 小羽の家庭事情、霊能師のTV特番出演
第10話 不戻 キヅキ ★★ 続き、小羽の選択
第11話 秘事 ヒトリ ★★ 小指の悪化、怪我、ひまわりの秘密
第12話 真実 ホントウ ★★ 続き、四月一日の回復、たんぽぽ誕生
外伝 報恩 オカエシ ☆ 狐のおでん屋に主要キャラ集合{/netabare}
------------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)4、★(良回)7、☆(並回)2、×(疑問回)0 ※個人評価 ★ 4.3
OP 「NOBODY KNOWS」
ED 「Honey Honey feat. AYUSE KOZUE」
※第2期は、一話完結回がほとんどだった第1期とはガラっと変わった続き物になっており、見違えるほどの面白さでした。
================ xxxHOLiC 春夢記 (OVA) (2009年2-6月) ================
前編 ★ {netabare}百目鬼(ドウメキ)の祖父(遥)の依頼{/netabare} ※小狼・サクラ初登場、約27分
後編 ★★ {netabare}夢の中の世界へ、夢の世界でのサクラとの出遭い、「侑子さんの願いは何ですか」{/netabare} ※約27分
------------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)1、★(良回)1、☆(並回)、×(疑問回)0 ※個人評価 ★ 4.3
OP 「sofa」
ED 「CHERISH」
※前編はCLAMP原作OVA 『ツバサTOKYO REVELATIONS』、後編も同じく『ツバサ春雷記』とリンクした内容なので、両OVAを先に視聴しておくことをお勧めします。
==================== xxxHOLiC 籠 (OVA) (2010年4月) ==================
全1話 ★★ 4.5 {netabare}侑子との別れ、10年後、飯縄(イズナ)使いからの依頼と対価{/netabare} ※約41分
ED 「風(かざ)なぎ」
※前OVA『春夢記』そして本OVA『籠』で、ようやく物語が大きく動くので、xxxHOLiCの視聴を開始した方は、何とかここまで頑張って視聴を続けて欲しいところです。
================ xxxHOLiC 籠 あだゆめ (OVA) (2011年3月) ==============
全1話 ★ 4.2 {netabare}夢違え(ゆめたがえ){/netabare}
OP 「あだゆめ」
ED 「「ごめんね。」」
※第1期の第1話以来の様々なエピソードが回想されるアニメ版の事実上の最終回らしい良い出来
カワセミ さんの感想・評価
3.6
物語 : 5.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
はじめは手足が長すぎて違和感があったが段々慣れてきた。
雰囲気が独特で、一話~三話完結の物が多く退屈しなかった。
物語ではすべて「対価」と「必然」がテーマになっていて一貫性がある。
とにかく壱原侑子が魅力的。セリフに説得力があり、思わず納得してしまう。彼女のひとみを見ているとなんだか吸い込まれそう。彼女の本名が知りたい。
hidehide さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
本筋のストーリーや何者か、等々については
余り深く考えては観ませんでした。
違う(同じ系列?)のキャラにも敢えて触れず。
各話に対してのみの感想ですが。
xxxHOLiCにも書きましたが、
侑子の言葉に結構な意味があったり、
中々どうして、いちいち、『なるほど』と
思わせられる事が多かったな、と。
NARUTOの日向しかり、座敷わらし しかり、
健気な女性、女の子は、本当にキラキラとして、
応援したくなりますね。
シルメリア さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
てっく さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
xxxholic2期です。
例のごとく、ワタヌキは侑子さんの店でアルバイトをしながら色々な出来事に遭遇し、様々な角度から物事を見ることを学んで行きます。
侑子さんの豪快かつ妖艶さは健在ですね。
そして、一人の少女と出会います。
彼女もまたワタヌキと同様、アヤカシや霊が見える存在。
ワタヌキは自分と同じと言うが侑子さんはそれを否定する。
同じなんて無いと。。。
終盤では、ワタヌキが好意を寄せてるひまわりちゃんについても彼女が何者なのかが触れられます。
その時、ワタヌキの出す結論とは!?
と言う感じです。
最終話は、今までのキャストが総出でキツネ屋のおでんをみんなで食べる和気藹々とした雰囲気が素敵。
普段何気なく接してる何気ない事にも意味があり、見方や受取り手によって重さは様々で同じという事はないと、忘れがちなものを教えてくれる作品でした。
デュフフ さんの感想・評価
2.7
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
1期に比べ1話完結系のサブストーリーが減って
メインキャラクター中心のストーリーとなった。
正直微妙なサブストーリーが延々と続かないし
やはりメインキャラクターの話だけあって
背景や謎等掘り下げてのストーリーとなるので1期に比べて面白かった
1,2期通しての感想になるが
元々漫画原作で連載という体の為
原作でもサブストーリーが多くなっているのだろうし
ある程度有名作家さん作なので原作の時点で話数を増やした方が
商業的にも望まれたんだろうが
そのサブストーリーが水を混ぜて薄くしたような
うすっぺらく微妙な内容過ぎて、
1期2期合わせて3クールの内容ではなかった
正直1期の冗長さにはだいぶ辟易させられたので
アニメ化するにあたってはサブストーリーを減らして
2クールくらいにまとめた方が
アニメ作品としては楽しめただろうし評価が上がったと思う。
ポル さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
2期は13話しかないのが残念。1期は24話もありましたのに。
1話完結ものが多かった1期とは違い見ごたえありました。
どうめきのじいさん2期ではけっこう出演+(艸゚Д°)シュテキッ★
全身タイツ さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
良いお話でした。目から汗が・・・という話もあり、楽しめました。気が付けば四月一日の成長物語になってました。
前作の雰囲気を継承しながらも、今作は四月一日と百目鬼、ひまわりちゃんの三人の関係性に重きを置いた造りになっています。
「偶然なんてない。あるのは必然だけ。」この三人の出会いはそうなんだなと感じさせるストーリーです。
要所で夢の中の人が話をリードしてくれるので、判りやすくなっていますね。
シリーズ通して楽しめました。
蟹チャーハン さんの感想・評価
4.4
物語 : 5.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
すげーーーいい話の連続で涙がとまらんです!
こんなイイ奴ばっかり、どうして見捨てられるというのか。
日ごろ文句ばかり言っているワタヌキのドウメキへの感謝の気持ち、
ヒマワリちゃん、コハネちゃん、ユウコさんへの愛情。
そして、今度は大怪我を負ったワタヌキへのみんなの思い。
今期はワタヌキとドウメキとヒマワリちゃんに絡んで、
大きな事件が相次ぎ、それが原因で傷つきもし、
大きな傷跡を残すことになります。
それも厭わないワタヌキはじめ、ドウメキとヒマワリちゃん
の差し出した対価には涙というか絶句しかありません。
さらに。。。ユウコさんの来るべきときが来たという現実。
ワタヌキはちょっと大人になったのかな。
ドウメキも。
ヒマワリちゃんも。
コハネちゃんも。
みんなが成長した姿をみて、これからも平穏無事な
日々が続くことを願うばかりです。
カツミ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
先のを観た流れで観ました よくできてると思う 難読苗字も覚えられる
四月一日とか五月七日とか
たまちゃん さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
photon さんの感想・評価
2.7
物語 : 1.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
latte さんの感想・評価
3.3
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
夏目友人帳をダークにしたらholicになります。夏目ももちろん好きですが、同じアヤカシ系だと、自分はholic推しです。
この世に起こることに偶然などない。あるのは必然――そうなんです。起こる現象はすべて必然なんです。
人が観測してはじめて不思議になるのです。そんなちょっぴり不思議で、オカルトなアニメ。それがholic
holicには中毒という意味があります。中毒になること間違いナシですw
(๑•ω•́ฅりん さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
個人的にはあまりドタバタしないゆっくりな、けれど深い作品で
夜にゆっくり見るのが好きで、
ずっと見てたら終わっちゃった(꒦ິ⌑꒦ີ)
もっと見たかったです。
言葉の在り方を考えさせられるちょっと大人アニメ。
こんなやつもっとみたいなーっと思っています。
faydmokona さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
やっぱり、この謎にあふれた感じというか雰囲気というか、どんどん次が見たくなりますね!
四月一日も面白いですが、やはり市原ゆうこが一番好きです!
真剣な時、いつものふざけた感じとは全く違うのがいいです!
おぬごん さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
原作等を全く知らずに見たが、それなりに楽しめた。
ただ全体的に盛り上がりに欠けるためアニメ映えせず、
一番楽しめたのがギャグ回の麻雀だった。
1061000you さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
前作の雰囲気を引き継いでいながら、
前編とは異なり、1つの物語が徐々に展開していく。
前作同様、面白かったと思います。
Re-san彡 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
第2弾ですね(*´∀`*)
そうですねー・・・
最後のほうがやっぱりかと感じましたけど
でも 『そんな危ないやつだったのか!!』
思いましたねw
1弾良かったっていう人は、見たほうがいい一作ですねヽ(・∀・)ノ
ちんとんしゃん さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
オカルト系ファンタジー、Holicの2期です。1期と同様、怪しいような意味深な雰囲気とかはばりばり出ているんです。2期では少し1期での伏線も回収されたりと、より楽しめるようになっています。ワタヌキって、すっごくいいひとだけど、なんとなくキャラが一貫しないような…。”店の主”、ゆうこさんは相変わらず綺麗です。これはHolic作品全体にいえるのですが、雰囲気や”そぶり”は多いのだけれどで、意味深なわりにはあまり深くはないのかなーと^^。だから気になって続きをみても「アレっ」て肩すかしをくらうことも度々。そのせいかあまり印象に残らないのだけど、そういうのを期待しないのなら、独特な個性で楽しませてくれる作品かと思います。
自由人 さんの感想・評価
3.4
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ひまわりちゃん・・・、意外でした・・・
四月一日優しすぎて、泣けるぜぇ
百目鬼も優しさが多いねぇ
やっぱいいわぁ
感動です
ベルンカステル卿 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
痛ましいよ。この子。
親に恵まれないながらも賢明に生きるこの子は
すごく強い子だね。
最後までお母さんの事を考えて行動する小羽ちゃんが
愛しくてたまりませんでした。
わたぬきと出会ってから徐々に笑顔を見せだす
小羽ちゃん可愛いよぉ~^^❤
幸せになってほしいです。
月夜の猫 さんの感想・評価
4.4
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
基本1期の続きで大きな変更点は無い。
ただ、人間関係の因果が徐々に解明
される描写が増える。
偶然は必然・・全ての謎が解けるの?
四月一日君尋の成長を見守る・・
百目鬼静や九軒ひまわりとの関係性に
大きな変革が描かれるエピソード・・
終盤は可也泣いてしまった・・
葉月 葵 さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 2.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
一期同様、ピリ辛でお茶目なユー子さんが素敵でした。
四月一日の成長、優しさ、弱さ
百目鬼の思い
ひまわりの事情…
現実的ではないが、理にかなったユー子さんの言葉何をとってもいい作品でした。
xxxHOLiC◆継-ホリックのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
xxxHOLiC◆継-ホリックのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
『xxxHOLiC◆継』(ホリック◆けい)は、前作xxxHOLiC続編。
”アヤカシ”が見えてしまう霊感体質の持ち主、四月一日君尋(ワタヌキキミヒロ)が主人公。人の願いを叶える代わりに、その願いと同等の”対価”をもらうという女性、壱原侑子(イチハラユウコ)の店で働くことになった四月一日が体験する、不可思議な日常が、ときにシリアスに、ときにコミカルに描かれていく。(TVアニメ動画『xxxHOLiC◆継-ホリック』のwikipedia・公式サイト等参照)
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年春アニメ
アヤカシに好かれてしまう高校生・四月一日君尋は、願いを叶えるミセの女主人・壱原侑子と出会う。アヤカシが寄り付かない体にしてもらう為、その対価として彼女の下で半ば強制的にバイトをしている間に、悩みを抱えた人間や人でない者等の不思議な客と出会い、奇怪な出来事に遭遇していく。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2005年春アニメ
玖楼(クロウ)国に住む考古学者を志す少年小狼(シャオラン)と、その国の姫サクラは幼なじみ。ふたりは互いにひかれあっているが、どちらもその思いを口にできずにいる。 ある夜サクラは、彼女の持つ力を手に入れようとする飛王・リードの陰謀によって、記憶を失い、その記憶は無数の羽根と化し...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2005年冬アニメ
安芸へやってきた三人組。『昔、世話になった』という道場へ向かったジンだったが、昔日の面影今いずこ。そこは剣術ではなく、タギングに夢中になっている恩師の息子達のたまり場になっていた。一方ムゲンは、字が読めないことをフウに指摘され、一念発起!? 文字を習い始めるのだが……。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1996年冬アニメ
高校生にして日本屈指の名探偵・工藤新一は、幼馴染みの毛利蘭と遊園地へ遊びに行く。新一はそこで謎の組織の取引現場を目撃するが、組織のもう一人の仲間に気付かず殴り倒されてしまう。新一を殺す為に組織の男が飲ませた毒薬は何故か新一を幼児化させてしまった。小さくなった新一は正体を隠しな...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1984年秋アニメ
西暦199X年、地球は核の炎に包まれた。だが、人類は死に絶えてはいなかった。暴力がすべてを支配する世界となった核戦争後の大地で、途中で出会ったリンやバットを連れ、北斗神拳伝承者・ケンシロウが暴徒を相手に拳を振るう。北斗神拳を共に修行した兄達、それぞれの宿星を持つ南斗聖拳の伝承者達...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2012年7月7日
古くから湖への信仰が残る風光明美な町にある浮島神社。そんな浮島神社の巫女 更衣小夜(きさらぎ さや)は、神主である父親 更衣唯芳(きさらぎ ただよし)と二人暮らしをしている。小夜は 私立・三荊(さんばら)学園に通う高校2年生で普段はクラスメイト達との学園生活をめいいっぱい楽しんで...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
古くから湖への信仰が残る風光明美な町にある浮島神社。そんな浮島神社の巫女 更衣小夜(きさらぎ さや)は、神主である父親 更衣唯芳(きさらぎ ただよし)と二人暮らしをしている。小夜は 私立・三荊(さんばら)学園に通う高校2年生で普段はクラスメイト達との学園生活をめいいっぱい楽しんで...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年冬アニメ
舞台は大島。天真爛漫な14歳の少女・一色あかねは発明家の祖父としっかり者の妹と貧しくも、温かな毎日を送っていた。海の向こうに臨める人工島ブルーアイランド。 その中央にそびえ立つのが、世界中のエネルギー問題を解決した画期的な発明“示現エンジン"。 それはみんなが夢見た、平和な未...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2005年春アニメ
かつて舞台『紅天女』(くれないてんにょ)で主役を演じ、大女優と謳われた月影千草は、芸能界を引退し、今は横浜で静かな生活を送っていた。 そんな月影の下をたびたび訪れる男たちがいた。大都芸能の社長令息・速水真澄と演出家の小野寺一である。彼らは原作者から『紅天女』の上演権を譲られて...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2004年秋アニメ
「太陽の手」と呼ばれるパンの発酵に適した温かい手を持つ少年、東和馬は、幼少の頃、姉・稲穂に連れられて行ったパン屋St.Pierre(サンピエール)の主人から、「日本人にとっての『ごはん』より美味い日本独自のパン『ジャぱん』を創りたい」という夢を聞かされ、自らも「ジャぱん」を生み出すべく...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年春アニメ
ブリタニアの皇子として生まれながらも、ブリタニア帝国に復讐を誓い、反帝国組織「黒の騎士団」のリーダー“ゼロ”として覇道を歩もうとするルルーシュ。元日本首相の息子でありながら、ブリタニア軍に所属し、正直さと公平さを捨てることなく正道を歩もうとするスザク。二人の歩みが超大国ブリタニ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年春アニメ
西暦2059年。「新統合軍」が擁する戦闘艦と一体化した居住艦を中心に、1000万人以上が住まう超巨大宇宙移民船団の一つ「マクロス・フロンティア」(通称「フロンティア」)は、銀河系の中心部を目指す航海の中にあった。 ある日、近隣で航行中の「マクロス・ギャラクシー」船団出身の歌姫・シェリ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年春アニメ
時は2019年、公序良俗を乱し人権侵害の表現を取り締まる「メディア良化法」が施行された現代。 強権的かつ超法規的な「メディア良化委員会」とその実行組織『良化特務機関』の言論弾圧に唯一対抗できる存在、それが図書館だった。かくして図書館は武装し、良化機関との永きに渡る抗争に突入するこ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年春アニメ
高校生になったが恋愛に奥手な結城リトの元に、宇宙人のデビルーク星の王女ララがやって来た。この二人と周りの登場人物が織り成す、ちょっとHだが愉快痛快なドタバタラブコメディ。
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2008年5月24日
1998年6月、約2年の昏睡から両儀式は奇跡的に回復する。しかし、目を開けてすぐに見えたのは「死の線」。それが何なのかを理解してしまった式は、自らの目を潰そうとしてしまう。そんな中、一人の女性が式を訪ねてくる。その女性、蒼崎橙子に式のもう一つの異常、式の別人格である「織」が居なくな...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年春アニメ
世の中は、嘘や矛盾でいっぱいだ。思春期の頃、誰も一度は通るこの言葉を今こそ見直したい。「紅」の魅力の一部はそんなところに秘められている。少年は高校生で揉め事処理屋。暗い生い立ち故に、愛想笑いで身を守り、普通に憧れている。が同時に、そんな自身と葛藤している。信じて埋め込んだ強さ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年春アニメ
死神武器職人専門学校-通称「死武専」。その生徒である「職人」と「武器」。その目的はただ一つ。“99個の鬼神の卵と化した魂”と“1個の魔女の魂”を武器に食べさせ、死神様の武器「デスサイズ」を作ること。 最強のデスサイズを目指し、魂を集める死武専生“鎌職人”マカ=アルバーンと“魔鎌”ソウル=...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年春アニメ
『xxxHOLiC◆継』(ホリック◆けい)は、前作xxxHOLiC続編。 ”アヤカシ”が見えてしまう霊感体質の持ち主、四月一日君尋(ワタヌキキミヒロ)が主人公。人の願いを叶える代わりに、その願いと同等の”対価”をもらうという女性、壱原侑子(イチハラユウコ)の店で働くことになった四月一日が体験する、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年春アニメ
全寮制の私立「黒主学園」には、一般生徒が通う普通科(デイ・クラス)と、エリートで美形揃いの吸血鬼(ヴァンパイア)が通う夜間部(ナイト・クラス)が存在するが、普通科の生徒は夜間部全員が吸血鬼という事実を知らない。5歳以前の記憶を持たない主人公・黒主優姫は、麗しい吸血鬼で夜間部のク...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年春アニメ
兄の友人で超有名小説家の宇佐見秋彦に、大学受験のため家庭教師をして貰うハメになった高校三年生の高橋美咲。 ところが訪れた宇佐見の自宅で、兄と宇佐見を主人公にした「ボーイズラブ小説」を発見!? 副業で丸川書店のサファイア文庫なんてボーイズラブレーベルで妄想小説を書いている宇佐見に...