たかし さんの感想・評価
4.2
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
(C) 篠原健太/集英社・彼方のアストラ製作委員会
彼方のアストラの感想・評価はどうでしたか?
たかし さんの感想・評価
4.2
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
テングタケ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
圭トラック さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
まだ初心者 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
“伏線回収がすごいアニメ”みたいな記事を見て気になったので視聴してみました。
放送当時から知ってたアニメでしたが、あまり興味を持てずにスルーしてました。
評判通り、後半の伏線が回収されていく様はとても良かったです。「うわっこれおもしれー!」ってなりました。
映画の「インターステラー」に似てるという意見が多いですが、個人的には「無限のリヴァイアス」と「テラフォーマーズ」に似てるなーと思いました。
SFサバイバルアドベンチャーみたいな内容が好きな人はハマると思います。
一般向けのストーリー重視アニメです。
Yuidora さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
終始ドキドキとワクワクが止まらないまま見させてもらえました!
僕のアニメランキングに確実に食い込んで来るぞこれは......
takato さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
タイトルに割とつきる感じである。各キャラのトラウマありの過去、「11人いる!」な犯人探し、その裏の陰謀、更に大きな世界の謎、これだけの要素を1クールに詰め込むのはやはり無理があった。特に終盤の展開は流石についていけない感が…。あと、全体的にビジュアルが少々…。
全体的にキャラは決して悪くなかったから勿体なかったかな。これだけ大きな、しかもSFな作品だともっと話数が必要だったろう。もしくは、もっと小さい話、手塚治虫が短編集でやるようなサイズの話だったら綺麗にまとまったかも。
ただ、「ハクメイとミコチ」なども手掛けているヤンサンファミリーな監督の安藤さんは大好きだし、テーマ自体は興味深かったからそこまで嫌いではない。
SHU さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ふわっと弾けるソーダのような、SF青春物語。
序盤こそ不自然な感じがするものの、途中からは「次は?」と気になって仕方がない作品でした。
良い作品を見させてもらいました。
抹茶ラーメン さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
リアム・ギャラガー さんの感想・評価
4.7
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
「SKET DANCE」の篠原先生原作のSFサバイバルギャグアニメ。観るのを後々にしてた自分に後悔。いや〜最高に面白かった。
作画も終始安定しており、SFとギャグの均衡が終始保たれており、細谷佳正さん、水瀬いのりさんを中心とするキャストの皆様のアフレコも素晴らしかった。
音楽はOP、EDともに素晴らしく、作品の雰囲気を作る劇伴も宇宙の緊迫感を伝えられており、全体通して素晴らしい作品でした。
ストーリー、キャラの濃さ、恋愛、ギャグ、漫画の基本となるものが全て詰まっています。
{netabare} 歴史やクローンの展開を2クール目に引っ張って濃密にやっていれば相当名作として語り継がれていると思います。いや、でも原作自体5巻完結だからいらねぇか…「犯人誰なんだろ…」から「犯人いてほしくねぇ…」と思ってしまう位にはキャラの愛着が湧くところが、ギャグアニメの根底を保っています。{/netabare}
FTUFx01575 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
カナタが少年漫画の王道と言えるような主人公で彼の男気には感動した。
一人一人のキャラが個性的であり、シリアスの合間にギャグを挟みつつ良いバランスだった。少し長めの映画くらいの感覚で見られるので一気見おすすめです
ようす さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
「SKET DANCE」の作者・篠原健太による、
少年ジャンプ+で連載されていた漫画が原作の作品。
原作は2017年に完結しているため、
アニメもきれいに完結しています。
だからこその完成度の高さ!
最後まで楽しめました^^
というより、いろいろ乗り越えて迎える最終話が一番感動するので、
ぜひ最後まで見てほしい…。
全12話です。
(1話と12話は1時間構成です。)
● ストーリー
西暦は2063年。
ケアード高校の生徒8人とメンバーの妹の計9人は、
「大自然の中、生徒だけで5日間を過ごす」という惑星キャンプへ向かう。
グループのメンバーは無作為に選ばれたため、
ほぼ全員が初対面。
少しぎくしゃくしている中、目的地の惑星マクパに到着したその直後、
謎の球体に飲み込まれ、宇宙へ放り出された。
たまたま近くにあった無人の宇宙船に乗り込むも、
自分たちがいる場所は5000光年離れた宇宙だと知る。
生還するまで3ヶ月かかる距離。
他の惑星を渡って水や食糧を補給しながら、帰還を目指す。
宇宙を冒険しながら帰還を目指す学生たちの物語です。
たまたま宇宙船が近くにあったこと、
メンバーの得意分野がバランスよく構成されていること、
立ち寄る惑星の環境は地球に近いものばかりであることなど、
サバイバル的には都合いい展開…すんなりうまくいきますw
そういった点ではハッピーエンドしか見えない雰囲気だったので、
「ピンチ!」な場面もあまり緊張感なく見守ってました。笑
この作品のもう一つの特徴としては、
彼らを彼方の宇宙に放り出した犯人がメンバーの中にいるということ。
困難を乗り越える中で絆を深める9人ですが、
犯人がいることは確実で。
それぞれの過去や背負っているものを打ち明けたり、
自分たちが宇宙へ放り出された理由に行き当たったり、
いよいよ犯人に迫ったり…。
話数が進むにつれてどんどん物語が深まっていくところが楽しかったです。
● キャラクター
遭難経験があり、リーダーシップがとれるカナタ、
天然で明るいムードメーカーのアリエス、
医者の娘なので治療ができるキトリー、
キトリーの義妹である10歳のフニシア、
宇宙船の運転ができるザック、
小物など道具作りが得意なルカ、
生態系に詳しい生物オタクで料理が得意なシャルス、
歌が得意なユンファ、
射撃が得意なウルガー。
サバイバルを生きていく最低限の知識を補い合い、
支え合えるメンバーです。
こうしてみると出来過ぎだと思うぐらい、
ものすごくバランスがいいメンバーですよねw
時間をかけて、
一人ずつ掘り下げていきます。
そうして心を開きながら、仲間としての絆を強めていきます。
見ているこちらもどのキャラにも愛着がわき、みんな好きです^^
未知の惑星を冒険していくパートも悪くなかったけど、
それ以上に困難を乗り越えてみんなの絆が強くなって、
みんなで笑ってる場面が最高でした!
この中に、みんなを宇宙へ放り出して殺そうとした犯人がいるなんて、
最後まで信じられなかった…。
● 音楽
【 OP「star*frost」/ nonoc 】
かっこいいOP♪
アニメーションも好きで、
アストラ号+一人ひとりのショットがかっこよくてお気に入りでした^^
【 ED「Glow at the Velocity of Light」/ 安月名莉子 】
このEDがものすごく好きだったなー。
毎回違った写真が使われるのですが、
そんなみんなの写真を見ていると、なんだかじーんとくるものがある。
最終話で挿入歌として使われた時には、
そりゃ涙腺やられますよね(´;ω;`)
● まとめ
面白かった!
いきなり宇宙に放り出されて遭難したとは思えないほど、
うまくいきすぎ感はぬぐえないけど、
そこに目を瞑ればいい青春&仲間との冒険ものでしたよ。
やっぱり最終話が一番よかったな。
これまでの冒険を振り返ると、
いろいろあったなあと感慨深いものがありました。
秘密がたくさん隠されているため、
まだ見ていない方はネタバレに注意してくださいね。
にゃん^^ さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
Bハウス さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
お姉ちゃん大好きマン さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ダビデ さんの感想・評価
4.7
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
スイキ さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
セシウス さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
原作マンガは未読です。
高校生男女8人が学校のイベントで無人惑星での5日間キャンプを過ごすはずが謎の現象で遥か彼方の宇宙空間に飛ばされてしまい、そこから頑張って帰ってくる宇宙冒険モノになります。ほぼ初対面同士の高校生が苦難の連続を協力しあい乗り越えながら絆を育んでいく王道ストーリーですが、途中からメンバーの中に一連の事象の犯人がいるらしいことがわかりミステリ風にもなります。非常に面白いストーリーでした。
主人公は昭和アニメの熱血主人公のような少年ですが単純バカではなく、犯人探しよりも優先して一致団結を主張する懐の広さも持ち合わせており、好きになれるキャラクターでした。その他のメンバーもそれぞれ見せ場があり全員が活躍する楽しさがありました。
声優さんたちは皆上手でしたが主人公の声だけが最後まで耳に馴染まず、誰がしゃべっているのかわからない時がありました。
作画はまあまあでした。異星の自然とメカの表現が良かったと思います。キャラの作画はほぼ崩れませんでしたがどこか平板なCGっぽさを感じました。
音楽は雰囲気にあっていたと思います。OPEDともほぼ毎回絵が変わります。スキップしたくはならない出来だったと思います。
見て損はない作品だと思います。久しぶりに全12話一気見しました。シナリオ重視の人、宇宙モノと友情モノが好きな人には特にオススメです。
ひろたん さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
リュラ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
1話目はヒロインらしき女の子との掛け合いが的を外していて、視聴し続けられないかと思ったが、数話我慢したところ、しっかり引き込まれた。
ちゃんと伏線のあるアニメのため、視聴する場合は、ネットで調べてネタバレをしないように注意してほしい。
コタロー さんの感想・評価
4.7
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
是非にと薦めたい作品です。
シリアスさ
友情感
ハラハラドキドキの展開
スピード感
逆ギャグや笑いのセンス
ストーリー
どれとっても
最高です。
仲間の友情に乾杯です。
是非、是非見てくださいネ!
zeroone01 さんの感想・評価
4.2
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
近未来のお話で、学生さん達が宇宙の別の星で5000光年先まで吹っ飛ばされて絶望的な状況になるが、なんとか帰る手段を見つけてみんなで協力して帰ろうってな感じのお話。
1話を視聴して主人公とヒロインのキャラがどうにもウザくてこれは無理かもって思いながら観ていたが、どうにも気になる展開に・・・
毎回気になる終わり方するし、どんどん面白くなる。
気が付いたら続けて全話観終わってました。なるほど、話は良くできてるし、もう一度最初から観たくなります。面白い。
とりあえず点数だけ付けて詳しいレビューはまた後日します。多分^^;
気になってる方、絶対観て後悔はしないと思います。
Nagisa さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
世界観がとてもよく出来ており、シナリオと作画も相まって1話から取り込まれる。
全ての主要キャラクターがしっかり立っていて、苦い要素がない。
ラストの14話では、欲しいその後をしっかりと拗らせずに綺麗に展開されるため、身終わった後もモヤモヤ感が一切出てこない。
それどころか、むしろキャラクターたちの今後が見れないことに対しての喪失感が残るほど、名残惜しい。そんな作品でした。
余韻にしっかりと浸れるため、心と時間に余裕がある時に見れば、あなたも彼方のアストラの虜になること間違いなし!太鼓判です。
kris さんの感想・評価
4.2
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
まとまっていてそれでいて重厚なストーリーと独特なキャラクターが織りなすスペースサバイバル
とにかく伏線の緻密さがすごい。タイトル回収も鮮やかで、作画,音楽のどちらも安定している。
どこを見てもよく完成されている、1クールアニメで他にこれ以上のものを見たことがないくらいの名作です。
NaVii さんの感想・評価
4.1
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ksk84 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
先輩からずっと激推しされていた本作。
ちょっと絵がなぁ…と敬遠していて、今さらながら鑑賞。
うほほほほほー、コレは名作…( ̄∀ ̄)
「シュタインズゲート」と並ぶ…までは行かなくとも、迫るくらいの作品ではないでしょうか。
本作はなにせプロットが秀逸ですねー。
「転」が良い感じに散りばめられているので、もう先が気になって気になって…一気見させられてしまう感じでしたね。
あと、これでもかと張り巡らされている伏線の数々…
終盤で一気に回収されていく感じが、それはもう激エグです(笑)
「地球って何だ?」、「セイラ→くるり→アリエス」、「右腕になる」とか…もう思い出すだけで…
完全に「全俺が鳥肌状態」でしたね…(´∀`)
絵が若干あれなのは…
そう、まあカイジと同じく気にしなければ良いのです。
久々に出会えた良作でした。
オススメです。
<内容(「oricon」より)>
宇宙旅行が当たり前になった時代。ケアード高校の生徒アリエス・スプリングは、初めての惑星キャンプに胸をときめかせていた。
同じ班になったのは、宇宙港で顔を合わせたカナタ・ホシジマら計9名。一行は無事に惑星マクパに辿り着つくが……予期せぬ事態が発生する。
宇宙旅行に胸を躍らせながら出発した彼らを待ち受ける、予想外の事態とは……!?
「このマンガがすごい!2019 オトコ編 第3位」にランクイン!そして「マンガ大賞2019」大賞受賞!
『SKET DANCE』の篠原健太が描く大人気SFサバイバルストーリーが待望のTVアニメ化!
うぐいす さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
思春期の少年少女が宇宙でサバイバルしながら実は、、、というお話。
主人公役の細谷佳正は個人的にとても癖がある声優でハマるかハマらないかという印象だが、ここではハマったグループに入れてもいいと思う。
「灰と幻想のグリムガル」は彼じゃなくても良かったと思うし、「一週間フレンズ」は彼こそハマり役だと思っている。
ヒロイン役の水瀬いのりは以前はボソボソ声のロリキャラが多かったが、最近はヒロイン役でよく出てくる。しかもぼボソボソ声より可愛い声と話し方。
黒沢ともよは相変わらず良い意味でベチャーっとした話し方がとても良かった。「響けユーフォニアム」でも主人公のちょっとした性格の悪さが伝わり、おかげで周りの人間関係があらわになった部分があったと思う。
島崎信長は「強くふるまっても内面に持っている人間の弱さがあるイケメン」ができる数少ない男性声優だろう。櫻井や岡本その他の絶対的なものと違って、話し方のニュアンスにちょっと影や情があって、本気の生き方が出来ないジレンマキャラみたいなのはうってつけだろう。
ストーリーはドタバタ展開もありあっという間に最終話まで観てしまえる。
キャラの掘り下げはそれなり。
saitama さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
dアニメで視聴。
原作は未読。
SFとしては、設定上色々と甘い部分があるのだろうけれど、それを埋めて余りあるほど展開が面白い。いろいろなフリがしっかりと回収されるあたりも素晴らしい。
そして登場する子どもたちのキャラが全員個性的かつ立っている。それぞれのバックグラウンドもしっかりしている。
それぞれの特技とも言える特殊な能力部分によって、お互いのピンチをフォロー出来ているあたりなど、本当に物語が練り込まれているなと関心する。
一度観始めると一気に最後まで観てしまう。それだけの魅力とパワーがある。
そもそも論の地球とアストラの関係と技術部分と歴史部分は正直無理やりで、そこがSF的に突っ込まれてしまう部分なのだろうけど、これだけ話の展開が面白ければ、まあ、いっかなと思えてしまう。
なにより観終わったときにスカッとした気分になりたい人にはピッタリ。元気が貰える。アニメでビタミン&エネルギーチャージしたい人に是非オススメの逸品。
IRON さんの感想・評価
4.2
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作を読んだ。
【書いておいてなんだが、ぜひネタバレ無しで見て頂きたい】
原作再現度高。原作をスッキリキッチリ過不足無くまとめてある。
声優もフィットしている。作画も良好。
学校の催しで近所の惑星にキャンプに来たが、正体不明の現象に遭遇、5000光年離れた宇宙空間にいきなり放り出されてしまう。そして彼らの地球への帰還の旅が始まった。
宇宙空間のシーンは映画ゼロ・グラビティやインターステラーを想起させる。その後地球に似た環境の星を探し、そこで補給を行いながら旅を続ける。最初はよそよそしいグループメンバー達も、いくつもの困難を打破していく内に固い絆で結ばれる。メンバー達は一人一人が家庭環境等に問題を抱えており、遭難という状況もヘビーなのだが、明るく振る舞う彼らは青春物語感もあって楽しい。そして彼らが遭難し漂流する事になった理由が明らかになっていく。
表題「彼方のアストラ」とは…?
{netabare}
彼らは終盤で合流する一人を除き、全員がクローン人間である。
王族・政治家・実業家・医師・芸術家・アスリートなど、上流階級の人間達が将来的に乗り換えるための予備ボディとして製造された。
しかしクローン禁止法が成立し、クローン製造は重罪となったため、不幸な事故を装って宇宙空間に廃棄された。
仲間の一人は全てを承知の上、自分もろとも全員を始末するために同行している。不可解な転移現象は彼の持つ装置によるもの。
彼らが帰還しようとしているのは地球ではなく、惑星アストラ。地球は遥か昔に小惑星落下による寒冷化で廃棄され、人間の現在の母星はアストラである。終盤、ポリーナが「あれは地球ではない!」と言った時、
カナタが素の顔で「地球って何だ?」と問うシーンはゾクッとする。
宇宙で100年以上コールドスリープしていたポリーナによって、彼らは人類史の歪曲と闇を知る事になる。
「彼方のアストラ」というタイトルは、幾重にも洒落になっていてとても良い。
{/netabare}
かとー さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
凄い良いアニメだった!
テンポ良し、キャラ良し、伏線回収、音楽良い。
ここのサイトの口コミは本当に信頼できますね!
間違いなく見た方が良い作品です!
动画三郎 さんの感想・評価
4.7
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
彼方のアストラのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
彼方のアストラのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
宇宙への往来が当たり前になった近未来で、9名の少年少女たちが惑星キャンプへと旅立つ。宇宙旅行に胸を躍らせながら出発した彼らを待ち受ける、予想外の事態とは……!?(TVアニメ動画『彼方のアストラ』のwikipedia・公式サイト等参照)
細谷佳正、水瀬いのり、武内駿輔、黒沢ともよ、木野日菜、松田利冴、内山昂輝、早見沙織、島﨑信長
原作:篠原健太(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督 安藤正臣、助監督:柴田裕介、シリーズ構成:海法紀光、キャラクターデザイン:黒澤桂子、メイン総作画監督:黒澤桂子、サブ総作画監督:山本由美子、メカデザイン:有澤寛、プロップデザイン:本多弘幸、宇宙生物デザイン:廣瀬智仁、美術監督:甲斐政俊、美術設定:虎順/羽根広舟、色彩設計:多田早希、撮影監督:酒井淳子、CGI:ラークスエンタテインメント、CGディレクター:加藤大輔、2Dデザイン:いまむら、モニターデザイン:山田可奈子、編集:宮崎直樹、音楽:横山克/信澤宣明、音楽制作:KADOKAWA、音響監督:飯田里樹、音響効果:奥田維城、アニメーションプロデューサー:比嘉勇二
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2003年春アニメ
宇宙開発が盛んに進み、人類の手によって壊滅状態となり、人が住めなくなった地球に代わり、コロニーと呼ばれる新たな生活圏で暮らすようになった22世紀の時代。 コロニーの一つ、ロカA2の名門私立学校「ソリア学園」に転校した早々、学園の修学旅行で木星への惑星開拓の実習旅行に行く事になった...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年冬アニメ
『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』はA-1 Pictures制作のYVアニメ。月刊コミック電撃大王にて連載も予定。略称は「ソラヲト」。テレビ東京とアニプレックスが展開するオリジナルアニメプロジェクト「アニメノチカラ」の第1弾作品。 空深カナタは廃墟で女性兵士と対面する。彼女はトランペットを手にして...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年夏アニメ
カナタ・エイジは、学園浮遊都市の一つ《ミストガン》の空戦魔導士科(ガーディアン)本科2年に所属する生徒であり、特務小隊(ロイヤルガード)S128小隊にも所属している。しかし、ある理由によってエイジは後方支援科(ロジティクス)の手伝いをするなど、本来の任務と小隊の仲間から距離を取って...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2010年6月26日
村川村は、都会から遠く離れた自然囲まれた土地。夏休みの子供だけの合宿のために小学校に集まった夏紀達5人は、行方不明となったウサギを探すために裏山に足を踏み入れるのだが…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2003年秋アニメ
時代は2070年代(2075年以降)。人類は宇宙開発を進め、月面でのヘリウム3の採掘など、資源開発が商業規模で行われている。火星には実験居住施設もあり、木星・土星への有人探査計画も進んでいる。 毎日、地上と宇宙とを結ぶ高々度旅客機は軌道上と宇宙とを往復し、宇宙ステーションや月面には多く...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
家もない…。食べ物も、水もない…。女子高生4人組は、どこかもわからない無人島でソウナンしてしまい大ピンチ! …のはずが、けっこう元気です! なんにもないから、なんでも作る! なんでも食べる! 知恵と勇気の無人島サバイバル!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1999年秋アニメ
2137年、大規模な太陽フレアによって出現した高密度のプラズマ雲が黄道面を境に太陽系の南半分を覆いつくし、地球も南半球が壊滅、17億もの人命が失われる被害を受ける。このフレアは「ゲドゥルト・フェノメーン」、プラズマ雲は「ゲドゥルトの海」と名付けられた。2225年、地球の衛星軌道にあった...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
海からから魚が消えた。水産省はかねてより計画していた“宇宙イケス”を試験運用。男女雇用機会均等法の強化によって「漁師にも女性を」と声が上がる。舞台は尾道。目指すは宇宙。これは宇宙漁師を目指す6人の少女の物語。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
対話不能の異生物・寄居子(ガウナ)に破壊された太陽系。かろうじて生き残った人類の一部は、小惑星を船体とした巨大なる宇宙船・シドニアで繁殖しながら宇宙を旅する道を選んだ。それから約1000年の時を経たシドニア出航紀元1009年。地下層部でひっそりと育てられた少年・谷風長手(たに...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年冬アニメ
有人ロケットの打ち上げを目指すソロモン宇宙協会(SSA)だったが、失敗の連続で絶体絶命のピンチに陥っていた。起死回生のため、パワーはないが実績のある旧型ロケットで打ち上げを計画するが、そのためには飛行士の体重を40キロ以下にしなければいけなかった…。小柄な女子高生たちが宇宙飛行士!?
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
宇宙への往来が当たり前になった近未来で、9名の少年少女たちが惑星キャンプへと旅立つ。宇宙旅行に胸を躍らせながら出発した彼らを待ち受ける、予想外の事態とは……!?
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年9月6日
……大切なものを守るのと引き換えに僕は、僕の未来を売り払ったんだ。良家の子女のみが通うことを許される女学園。父親と「契約」を交わしたイザベラ・ヨークにとって、白椿が咲き誇る美しいこの場所は牢獄そのもので……。未来への希望や期待を失っていたイザベラの前に現れたのは、教育係として雇わ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
ちょっと残念な女子が集う、さいのたま女子高校を舞台に、とてつもないバカ・田中(通称:バカ)、アニメや漫画を愛するオタク女子・菊池(通称:ヲタ)、いつも無表情でロボットのような少女・鷺宮(通称:ロボ)を中心に、個性豊かで魅力的な仲間たちが、女子高生というキラめきに溢れた青春を無駄に浪費し...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年――。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚める。「石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がってやる!」。絶体絶命の状況で、千空は仲間を探し、世界を取り戻すことを決意する!
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年7月19日
「あの光の中に、行ってみたかった」高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
「ひびき……お前、また太った?」食べることが大好きな女子高生・紗倉ひびきの心に突き刺さった友人の非情な一言。夏休みまでに絶対に痩せてみせるとダイエットを決意したひびきだったが、一人ではまともに運動も続けられない体たらく。こうなったらとひびきが足を運んだ先はトレーニングジムだった! ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
15歳のある朝、封印されし「魔族」の力に目覚めた吉田優子の任務は、ご町内に住む「魔法少女」を倒すこと!? ツノと尻尾は生えたけど、力は普通の女の子以下な優子が“月4万円生活の呪い"解除めざして奮闘する、逆転マジカルヒロインストーリー!
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年8月30日
交通事故(!?)によりあっけなく人生の幕を閉じるはずだったゲームを愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)は、ひょんなことから、女神・アクアを道ずれに異世界転生することに。「RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!」と舞い上がったのも束の間、転生したカズマには厄...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。高木さんをからかい返そうと策を練るも、いつも高木さんに見透かされてしまう。季節はめぐり2年生に進級した西片は、今度こそ高木さんをからかい返すことができるのか…?「ニヤキュン」必至、照れたら負けの"か...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
あなたの“はじめて"を、わたしにください――。高校の文芸部に所属する小野寺和紗たち女子5人。「死ぬ前にしたいこと」という話題で沸いたある日、部員の一人が投じたある一言……。その瞬間から、彼女たちは“性"に振り回され始める。