当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「とらドラ!(TVアニメ動画)」

総合得点
90.9
感想・評価
17903
棚に入れた
53122
ランキング
43
レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

とらドラ!の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

AO さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

8話で断念

最後まで見ようと思ってたけど8話で断念
主人公以外のキャラを好きになれない
1話、2話でキャラの行動言動に違和感を感じた人は見ない方がいい

投稿 : 2022/05/26
閲覧 : 136
サンキュー:

2

ネタバレ

マーティ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.7
物語 : 1.0 作画 : 1.5 声優 : 4.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

それはちょっと 世間は許してくrえゃすぇんよ

 全25話。原作は未読。

 前回書いたのが恥ずかしいので、書き直しです。

 これはちょっと自分に合わなかったですね~良い話なのはわかりますが、結局最後まで誰一人として感情移入することなく終わりました。

 この作品にはファンが多いと思うので、多くの人を敵に回してしまうかもしれませんが、一応感想書きます。閉じときます。

{netabare}
 合わなかった理由としては、まずヒロインの大河が最後まで暴力沙汰だったことですね。。いくらなんでもやりすぎだろと。竜児ならともかく、父親や周りの人にも暴力はちょっと。。途中の女性同士のけんかもありましたけど、どうにも動機がさっぱりなためになんで殴りあってるのか良くわからなかったりと、ただ周りにキレちらかしてるだけの、動物同士のけんかにしか見えませんでした。

 それから、大人たちをないがしろにし過ぎるところかな。もちろん彼らは思春期なので、親に反抗したい、逆らいたいと思うのは否定しません。でもねぇ、、大河の親はちゃんと学校に行かせてあげてるし、別に酒やギャンブルに溺れた毒親ってわけでもなくちゃんと働いててしっかり生きてるのでちょっとは敬意を払おうよと。親が離婚するのはショックでしょうけど、別に娘のことをないがしろにしてたわけじゃないじゃないですか。。子供たち中心過ぎるのはいただけないですね。
{/netabare}

 悪いところばかりでしたが、良いところをあげるとすれば、僕の好きな作品の声優さんが多かったことでしょうか。そこは嬉しかったです。

 僕には合わなかったけど、皆さんの感想を見てると、なるほどそこが良かったのか、と参考になりました。そういう風にとらえれば悪くはない・・・のかな?

 これにて感想を終わります。ここまで読んでくださりありがとうございました。

投稿 : 2022/05/16
閲覧 : 1035
サンキュー:

39

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ツンデレとは何か。くぎゅうのことだ。ゼロ年代を代表するラブコメです。

 さて、ラブコメではありますが、ゼロ年代ラブコメという言い方がいいでしょうね。ハーレムものの要素もありますけど、いろんな思惑が錯綜して好き嫌いが単純ではありません。タイミングや事件によって想いが変わってゆきます。

 その大きな要素がまさに大河のツンデレなわけですが、実乃梨や亜美といったサブヒロインたちの想いも絡まって「ラブコメ」の「ラブ」ストーリーの部分をきちんと描いていました。

 誰エンドかはゼロ年代ラブコメは油断できません。訳の分からないサブキャラエンドが良くあります。本作は比較的その点では安心して見られますが、気持ちは通じ合ってもバッドエンドの可能性が捨てられませんからね。その点では最後までドキドキしながら見ていました。

「コメ」の方はちょっとパロディが多くて時代性があるのが若干辛いところです。そして大河の暴れ方や実乃梨のキャラの過剰性が20年代では通じない可能性はあります。私はゼロ年代アニメ、それもラノベ原作は好きなのでもちろん本作は受け入れられますし、かなり面白かったです。

 雰囲気的には「ラブ」も「コメ」も「ハヤテのごとく」に非常に近い気がします。で、そのハヤテのごとく同様、ヒロインの声優、くぎゅうですね。
 ツンデレの定義は(オタク界の)超メジャータイトルである、本作、ハヤテ、ゼロ使い、シャナなど、非常に気が強いヒロインたちが物語の経過とともに主人公に心を開いて行くという釘宮理恵さんが演じたキャラたちが代表だと思います。

 逆に言えばこれらの釘宮理恵さん演じる魅力的な強気キャラたちがいなければツンデレという概念は今ほど広まらなかったかもしれません。その中でも恋愛に主眼を置いた本作はまさに日本アニメの「ツンデレ」代表作と言えるでしょう。

 私はどうもサブキャラ萌え体質のようで川島亜美ちゃんが一番好きなんですけど、やっぱり報われない…というか主人公ラブになったのかも怪しかったですね。主人公の事は認めたけど、関係性が好きなだけであって、恋愛ではなかった感じですね。ハルヒの鶴屋さんと朝倉さんを足したような感じ…つまり魅力的なおせっかい焼きの傍観者でした。

 本作で唯一気に入らないのが主人公の過剰な思い込みで文化祭の回の大河の父親の件は本当にイライラしました。結果としてなぜそこまで過剰な家族愛にこだわるのかはわかりますが、それにしてもあそこは本気で嫌でしたね。
 そして主人公のキャラが非常に「僕は友達が少ない」と類似していました。年代的にはこちらの方が先ですね。生徒会長のキャラも非常に良く似ていたので影響を与えたのでしょう。

 ストーリーはイベントごとに関係性が進展してゆく感じで構成がしっかりできていました。今時の尻切れトンボと違いしっかり結末があるので非常に満足度が高かったです。
 ああ、一つの物語を見終えたなあ、ということで記憶に残ります。これが最近のアニメに足りない部分かなあと。結末がない物語は心に残りません。

 OPのアニメがちゃんとOP用のオリジナル原画で映像やロゴの感じと、音楽の電波な感じが非常にゼロ年代ぽくて良かったです。

 総評するとラブコメとしては非常に真摯にラブを描いていました。ストーリーは思惑が錯綜するドキドキ感が本当に面白かったです。最後に結末がありましたし、構成も良くて25話かけてツンデレのプロセスを描き切りました。
 作画もいいし、キャラの性格付けも個性的でデザインも魅力的でした。

 ゼロ年代を代表するツンデレラブコメと言っていいでしょう。

投稿 : 2022/05/03
閲覧 : 391
サンキュー:

25

ネタバレ

たむじゅん さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

私にとって、ラブコメの原点であり頂点

【評価】
点数:93点(100点満点中)
ランク:S
※点数の算出方法やランクはプロフィールをご覧ください。

【総評】
自分が本格的にアニメ、ラブコメにハマるきっかけとなった作品です。もう10年以上も前の作品のため、作画こそ若干古さを感じますが、それ以外の部分は文句のつけようがないです。
物語としては、主人公の高須竜児とメインヒロインの逢坂大河は、最初お互いに好きな人がいて、その恋愛を成就させるために共同戦線を張るのですが、月日が経つに連れてその気持ちが変わっていきます。
本当に好きな人は誰なのか、その心の移り変わりや成長を高校生らしくきれいに描いています。
この作品を見終わったあと、「釘宮病」と呼ばれる病気にかかってしまい、昼夜を問わず、声優:釘宮理恵さんの声を欲するようになってしまいました。3人のヒロインがいるのですが、そんなところからもわかるように、私は大河推しです。

【ここがポイント】
とらドラ!ってどこがオススメなの?と聞かれたら、私は真っ先に「音楽」と答えます。
2クール分のOP・EDがどれも素晴らしく、中でも2クール目のED「オレンジ」はアニメ史に残る名曲ではないでしょうか。
また、「オレンジ」の価値をさらに高めている要因として、第21話「どうしたって」は外せません。この回のEDの入り方は涙ものです。この場面だけでも、もう何十回も見ました。
聞いたことない方はぜひ曲だけでも聞いてください。私は好きすぎてCDまで買いました…(笑)

【好きな回】
第19話「聖夜祭」
この回の魅力は、まず1つに作中で逢坂大河と川嶋亜美が歌う「ホーリーナイト」が聞けること。そして2つ目に、物語の中盤以降の大河と竜児のやり取りです。
大河にとって本当に好きな人は誰だったのか、そして、大河が涙を流しながらマンションを飛び出るシーンは何度見ても感動してしまいます。
とらドラ!は他にも紹介したい好きな回がたくさんある、本当に素晴らしい作品です。まだ見ていない人はぜひ見て欲しいです。

投稿 : 2022/04/22
閲覧 : 560
サンキュー:

7

U-yan さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

泣けるほど切ない青春。でも笑える。

高校生活で初めて本当の恋を経験するというお話。三角関係もあり片想いもあり勘違いやすれ違いもあるんです。それが恋ですwとにかく喜怒哀楽のバランスが良くて、キャラの個性と声優さんは抜群の青春ラブコメだと思います。狂暴なのに泣き虫なツンデレ手乗りタイガーもかわいいけど、私はみのりん派ですwとにかく彼女はぶっ飛んでて笑えましたw他にも個性豊かなサブキャラが多いです。ネットでの評価もうなずけますね!私にとっては、甘酸っぱくてわちゃわちゃな青春ラブコメではトップクラスだったです!

投稿 : 2022/04/10
閲覧 : 149
サンキュー:

5

てんてん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ラブコメアニメの最高峰

話も非常に分かりやすく、序盤中盤で様々なイベントを通してとらドラ二人、そして周りの友人たちとの関係性や心情が徐々に変化していって、終盤では怒涛のストーリー展開。いまだにラブコメアニメの最高峰はこの作品だと思っています。

投稿 : 2022/03/03
閲覧 : 229
サンキュー:

7

Maria さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

もう何回見たか分からないくらい見たお気に入りアニメ

とらドラは放送当初からずっと見ていて、もうかれこれ10回以上は見ているお気に入り作品です。
ラブコメアニメで三番の指に入るくらいには大好きなアニメで見れば見るほど深みにハマっていきます。

初めて見た当時は中学生くらいだったのが、大人になって見返すと全く別の視点で見れたり、新しい発見やキャラの感情にさらに深く共感できたりと、一味も二味も楽しめるアニメです。

当初はわからなかったキャラの複雑な感情変化、今は自分も思春期に経験したからこそこの気持ちわかるなあ〜とか、そう言う部分多かったです。そしてなにより幼い頃見てた時と感動する部分が変わったなと感じたのは、やっちゃんの出るシーンで全て泣いてしまうようになったことですかね。笑笑
家庭環境が自分と似ていることもあり、昔はそうでもなかったのですが今見ると母と重なりやっちゃんが映るたび号泣してしまうようになりました。笑笑
何気にこのアニメでやっちゃんが一番好き…!笑

乱暴なキャラが多いことやわがままなキャラが多いことであまり好みではなかったと言う方も多いですが、
過剰な暴力演出は確かにあるかもとは思いますがそれはフィクションとして流せる範囲で、私は思春期の頃というのはそのくらいの葛藤や攻撃性がある、ということだと捉えて見ていました。
まあ思春期の捉え方については人それぞれ違うと思うので何とも言えませんが(ーー;)

長くなりましたがとらドラは一生わたしの大好きな作品です^^
死ぬまできっと何度でも見返すんだろうなあ〜。笑笑

投稿 : 2022/02/06
閲覧 : 165
サンキュー:

7

ネタバレ

インフィニティ鼻水 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

いつ見ても面白いし可愛いし尊い

何回みても自分は好きです。
なんなら2周目になると初見より見方が変わるところもあると思う。
ストーリーもいいし特に後半からは次見たいって気持ちがめちゃ湧いてきます。
Op やedも曲がいいし導入のタイミングが合いすぎてる。
ツンデレ好きなんですが大河は案の定好きです。声優が釘宮理恵さんということもあって自分的にはベストな配役だと思ってます
実乃梨もめちゃ好きなんですが最後が切なすぎて報われて欲しいって思いました。デレ回がもっと欲しかったっていう個人的な欲求もあります。

語彙力が壊滅すぎて見るに堪えない文章かもしれませんが言いたいことをまとめると
めちゃめちゃ好きでラブコメ好きな人には是非見てもらいたい作品です!!

投稿 : 2022/01/15
閲覧 : 162
サンキュー:

8

ぽにぃ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最高!

【総評】
涙が止まらなくなる作品でした。
特にあーみんの「罪悪感はなくなった?」の後は一気に見てしまいました。

2022/01/06追記
n週目(10回以降数えるのをやめた)視聴。
「とらドラ!」という物語の構造について
この作品をただの恋愛として見るのであれば、この作品は出オチの作品である。
1話の段階で竜児は大河にプロポーズまがいのセリフを吐き、2人がお互いを好きあっていないと考えるのは本人たちだけの状態で話が進む。
この作品はその予定調和の恋愛ストーリーに絡めた、家族、集団の中でのキャラクターといったテーマによって、その作品の奥行きが構成されている。
竜児や大河の設定、終盤に大河がクラスメートに送る星空のメールなど、”目に見えるものと実情の乖離”というのはこの作品の中でも大きな要素の一つだと思う。


以下、各評価基準ごとの詳細
◎物語の評価◎
1話で結末をかなりあからさまに示唆しながらも複数のテーマによって物語に奥行きを出している。
また終わり方に関して原作から多少改変されているが、むしろよくなっているので、このあたり現在”超平和バスターズ”としてあの花や空の青さを~で活躍する、長井龍雪監督や岡田麿里さんらの手腕が光る。

◎作画の評価◎
16話の喧嘩シーンは言わずもがな。ほかにも無駄にヌルヌル動く。

◎声優の評価◎
ヒロインの大河は感情的に叫ぶシーンも多いが、釘宮理恵さんの演技は圧巻。
ツンデレといえばもうこの人しかいないよね。

◎音楽の評価◎
OPED劇中歌、総じて良い。
前半クールの少しおちゃらけたプレパレードから後半シリアスなsilky heartに変わるところ好き。

◎キャラの評価◎
主要キャラ5人の掘り下げが良い。
この作品はすべて主人公の竜児の目線での物語で、竜児が知らない情報は当然視聴者も知りえないようになっている。
その中でこれだけ掘り下げるのは流石の一言。

各星の数は3つを基準に下記で採点。
★☆☆☆☆:好ましくない
★★☆☆☆:やや好ましくない
★★★☆☆:可もなく不可もなく
★★★★☆:良い
★★★★★:群を抜いて良い

投稿 : 2022/01/08
閲覧 : 258
サンキュー:

6

ネタバレ

月猫みかん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

多分。元祖王道ラブコメ

順次更新していきます。
中にはネタバレ要素(物語のあらすじ)なども含まれます。ご注意ください。

第1話
{netabare}
多分僕の理解力が乏しいだけだが、最初のモノローグでのセリフ「この世界の誰一人、見たことがないものがある。それは優しくて、とても甘い。(以下略)」このセリフにある「それ」。この「それ」という言葉に隠された言葉がこの物語の重要な鍵を握りそう。
一話見ただけだから各キャラクターが、どんな性格なのか。どんな秘密を隠してるのか(大河が放課後の教室を荒らしていたことも気になる)。この「それ」が「恋愛」のことを指しているのか、またしてや「登場人物の誰か」を指しているのかは理解力の乏しい僕にはわからない。だけどわからないなりにこの神作品を楽しんでいきたい。

あと、、、大河ちゃん可愛すぎる案件問題。いやーこの素直じゃない感じ大好きですw普段は凶暴...?で、いる大河ちゃんがたまに見せる「本心(?)」これが可愛すぎるんですよ。
例えば、自分(大河)が竜児の家のふすまに穴を開けたあとの帰り際。「これ、ふすまの補修に使って。お金かかるなら後で払うから.....じゃあね、竜児。」や、「竜児:そういや鼻水止まったな」「大河:きれいになったからじゃない?」というセリフ。
今後こういう系のセリフが続々と増えていって、最終的に「素直じゃないけどがんばってる系の、ゲキカワヒロイン(希望)」が誕生するはずなのでかなり楽しみ。

今後の話に大いに期待したい青春ラブコメ。
{/netabare}

第2話
{netabare}
朝夜のご飯も竜児の家で食べ、お弁当まで作ってもらうようになった大河ちゃん。いい感じに仲良くなってきてき....た。
体育のときもわざとらしく仲良くペアを組み、北村くんと仲良くなる作戦をするも大河ちゃんがぼーとしてドジで失敗。

クッキーを作るも転んでぶちまけそうになってしまい(ここのときの大河ちゃんの表情がたまらなくかわいいんです。)、
北村くんにクッキーをあげようと追いかけるが、階段から滑り落ちてしまいクッキーを窓の外に落としてしまう。。。このときの竜児くんかっこいいよね?過剰に「守って上げる俺かっこいい!」みたいな感じが全然なくカジュアルにさらっと助ける系のイケメン。。。

大河ちゃんが今日のことで溜め込んでいたことを電柱に向かって蹴りまくり..竜児くんも加勢して普段思ってることを言い合う。
このシーンの大河くんの行動最高やよねw

「よし。きめた!明日北村くんに告白する。それで終わりにする.....明日から私達は家が隣同士の同級生。。。ばいばい高須くん」この大河ちゃんの言葉に戸惑う竜児くん。
朝ごはんを作る気力はなくなっているけど、大河ちゃんのことを忘れなくて(?)三合もご飯を炊いてしまっていた。。こういう細かいとこに心情を入れてくるのは見ごたえがたくさんあるよねw

その日。登校早々北村くんに告白するをする大河ちゃん。
ここも語りたいことがたくさんあるけど収まりきらないから一つだけ言うとこのセリフが一番好き
「きらいじゃ....ない。でも違うの...あのね、その。そう!..チャーハン!竜児は、あたしに美味しいチャーハンをつくってくれたの。。。励ましてくれたの...嘘ついてまで元気づけてくれて...一緒に居てくれて...竜児がいたから..竜児がいたからこうやって勇気を出せる!」
個人的な好みで大河ちゃんは竜児くんとつながってほしいからこの二人を応援しています。だから、このセリフはめっちゃ好き。
前日にチャーハンを作ってもらってたのが、印象に残ってるってことがわかるのもめっちゃいいよね。

その後のセリフ
「メシ、つくってやるよ。」
「また、誤解される。もういいんだって」
「もうあんたは、私の犬じゃないんだから!!」
「そう。犬じゃない。龍だ!だからお前のそばにいられるんだ。大河!......龍として大河の傍らに居続ける!」
「そばにいるって行ったんだから、キリキリ働きなさいよ!」
長くなったけどこのセリフ。。。

勝手な予想だけど、実はこれ結婚するときのプロポーズの言葉なのではwwwという冗談はおいておいて、

最後に「ふふっ。大河...だって。」大河ちゃん。かわいすぎるな。
{/netabare}

投稿 : 2021/11/14
閲覧 : 193
サンキュー:

4

御宅 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

大人にもなれるし、子供にもなれる。でもやっぱり子供。

ラブコメ界の第一線を走っているといっても過言でもないこの作品。監督は「あの花」を代表作とする長井龍雪監督。
脚本も「あの花、花咲くいろは、etc...」などのアニメ脚本家の代表と言ってもいい岡田麿里さんです。

心に秘めるものを、メインキャラ同士の掛け合いで剥がしていくと言った展開が中々良かった。また、亜美が良いキャラをしており、自分の利益のためにストレートな物言いをするのですが、それが他のメインキャラを変えるきっかけになっていたりなど、とにかくメインキャラ1人1人の独占欲と友達想いという、ある意味嘘の感情が混ざり合う展開を好む方が多いと思います。

op,edも最高です。特にedが最高です。

投稿 : 2021/11/11
閲覧 : 240
サンキュー:

5

ネタバレ

人類の宝 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

あみちゃんは子供

登場人物が地雷だらけの中で、あみちゃんだけは大人っていう意見があるけど、それはあの登場人物の中では大人というだけで、櫛枝にちょっかいを出して、大喧嘩になっちゃう時点であいつは大して大人じゃない

実際俺はとらドラで好きなキャラは1人もいない
関わったら面倒臭そうなやつばっか

ただ、今でも深夜アニメのトップを走り続ける存在だと思う

投稿 : 2021/11/10
閲覧 : 500
サンキュー:

9

霧崎 源助 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

まだ観てない人へ伝えたいこと

ひとまずopとedが変わる17話まで観てください!16話まではサラッと流す程度でもいいかもしれません(実は1〜16話も全て見終わってから後々見返すと面白いのですが...)17話からすごく濃いお話が始まっていきます。この作品の恋愛描写は他作品では真似できません。

投稿 : 2021/11/07
閲覧 : 303
サンキュー:

5

ネタバレ

haruto さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

2021.10.31

2021.10.31

投稿 : 2021/10/31
閲覧 : 207
サンキュー:

3

ちあき さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

良い

ラブコメアニメ。
ストーリーも良く、終わりも良かったと思います。

投稿 : 2021/10/25
閲覧 : 239
サンキュー:

7

ネタバレ

にゃん^^ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

りゅうじの家族になりたい!

りゅうじは怖い顔の男の子
でも
性格はやさしいし家事はなんでも得意

大河は小柄でとってもかわいい女の子
ほんとは泣き虫だけどいろんな劣等感があって
凶暴にふるまってる

みのりんは運動少女
とっても明るくて大河とはぎゃくに
劣等感なんかなさそう
誰とでもみんなと仲良くできそう

そんな大河とみのりんは
大の仲よし友だち思い


にゃんはかわいくないけど
劣等感のかたまりだから
大河に共感できた。。


りゅうじはとってもめんどう見がいい
こんないい男の子いたらいいナってそう思う

最初のやみうちで
りゅうじのこと好きになった
ほんと!?
ほんとに許しちゃうの?
それで協力まで!?

いつの間にか大河は
りゅうじの家の家族みたい
お母さんもとってもやさしいし
ツンツンしてたけどこんなのに弱いんだネ^^

何だかふくざつな三角関係なのかなぁ
でも
おたがいに友情とおもいやりで
見ていて少し泣いたりしたけど
あまりいやな思いはしなかった(うん)

みんながんばれー!って
だれを応援したらいいのか
よく分からなかったけど

みんながんばれー!って
思いながら見てた

終わりのほうのりゅうじの言葉が
にゃんに向かって言われたみたいで
うれしくて涙が出ちゃったナ(ぐすっ)

長めのお話だったけど
もう終わっちゃったんだ。。

もう1回見たいな~って思うアニメだった☆

投稿 : 2021/10/19
閲覧 : 4360
サンキュー:

647

ネタバレ

セシウス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ヴァイオレンス恋愛アニメ

 原作ラノベは未読です。
 本作はラブコメ作品とされているようですが、笑うシーンは全くないので純粋な恋愛作品だと思います。
 隣同士に住む同級生男女がそれぞれの片思いの相手を知ることになり、共同戦線を張ることになるが、いろいろあって落ち着くところに落ち着く、というお話ですね。タイトルで既に出オチ状態で、ストーリー自体は平凡です。しかしながらメイン5人の男女の想いの見せ方がうまくて最後まで飽きがこないストーリーでした。

 キャラクターはとにかく女子キャラが強烈でした。 {netabare}女子同士の本気の殴り合いシーンが2回もあります。{/netabare}ラッキースケベなんかしたら殴り殺されてしまいそうですw声優さんたちの演技もすごかったです。

 作画はそれなりです。キャラクターの絵はあまり崩れませんでしたが遠景のシーンはキャラとのバランスが悪くてイマイチでした。音楽は良かったです。1クール目OPと2クール目EDが特に良かったです。

 最初は少々退屈でしたが、少し遅れて登場する3人目のヒロインが物語をかき回す役を演じるので、このキャラが登場して以降はかなり楽しめました。恋愛に興味のない人でも見てみる価値はあると思います。

投稿 : 2021/10/04
閲覧 : 270
サンキュー:

6

GA1 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

THE ラブコメ

ラブコメと言ったらコレ!
様々なラブコメ作品が存在しますが、胸がキュンとするシーンや学生特有の青臭さ、泥沼加減が絶妙でした
キャラは皆魅力的で全員が大切な役割を担っていました。
駆け抜ける感じの疾走感と恋愛がしたくなるようなドキドキが最高。あとヒロインの大河がツンデレで可愛すぎる!!

投稿 : 2021/10/03
閲覧 : 160
サンキュー:

4

スィースィーレモン さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

昔と今だと見方が変わった作品です!

昔はみのりんや大河、萌ぇ〜でしたが、最近見直したらええ塩梅でドロドロしているやんけ!
そんで、憧れだったみのりん今見ると性格悪
あみちゃん、ええ子やんけ〜
そんで意外にも最終回付近のメッセージというか暗喩は20代後半〜30代前半の女性に向けたもの
意外と楽しめる作品です!

投稿 : 2021/10/02
閲覧 : 199
サンキュー:

5

ネタバレ

n さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

素晴らしかった

ラブコメとして完成されている作品。ラノベ原作ではあるが最初だけアニメ化であとはラノベ見てねということもなくきっちり終わっている時点で高評価。10年前の作品ではあるがありきたりなラブコメという感じではまったくないです。

暴力系ヒロインだったり奇人が多いとかいうのは今はあまり好まれていないようで他のレビューにもキ○ガイばっかりみたいなコメントがありますが個人的には復活してほしいな~と思います。
またいちいち殴りあったりしていて極端な表現が多くそういうのは嫌いな人は嫌いなのかもしれませんが、自分は物語だからこそできる内面の表現方法だと考えています。というか現実ではこんな人いないのでおかしいと言われてもこれアニメじゃんという話なので・・・

いちおう少し気になった点を挙げておくと
{netabare}
後半駆け足気味になっていたことだと思います。登場人物の心情の変化があまり表現されていないので物語に置いていかれてしまった部分は多少あったと思います。
{/netabare}

とにかく最後まで見れば素敵な気持ちになれる素晴しい作品だと思います。他にもいろいろ書きたい気持ちはありますがうまく言語化できないのでこの辺にしておきます。というか書くまでもなく他の素晴らしいレビューがあるので

投稿 : 2021/09/09
閲覧 : 234
サンキュー:

8

takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ラブコメの原点?

主人公が強烈で最初はびっくりするかもしれない。

しかし見ているうちにその不器用さが可愛らしく見えてくる。

あれ?最終的に虎とドラ(ゴン)はくっつくんでしょ?

って思いながらしばらく見ることになるけど、脇役が良い味出してるから退屈はしないです。


画力は古典っぽい・・ジャンプっぽい?けど、見慣れるとそれが良いですね。


一番最初に見るラブコメアニメはこれがお勧めかもしれないです。

投稿 : 2021/09/03
閲覧 : 200
サンキュー:

4

メモ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

タイトルなし

数年ぶり再視聴
奇人揃いでついていけない
中盤から面白いらしいがそこまでたどり着けない

投稿 : 2021/08/06
閲覧 : 482
サンキュー:

7

晴明 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

唯一三周した神アニメ

ストーリー、アニメーション、演出、全てが神です
キャラ一人一人の気持ち、背景を考えながら見ると自然と涙が出ます
受験終わったらもう一回見る予定です笑

投稿 : 2021/08/01
閲覧 : 195
サンキュー:

3

ネタバレ

フリ-クス さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

名脚本ありきにして名演あり

言わずもがなの、大名作ですね。ラブコメの金字塔。

あにこれレビューも17000件超えてるし、
たいていのことは語り尽くされちゃっている感があります。
ですから
  いまさら何を言うつもりなんだおまえは
とか思われそうですが、そこはほら、まあ、アレということで。

実を言いますとワタクシ、
この作品に出演していた某役者さんと、
Webラジオの仕事でしばらくご一緒していたことがあります。

で、収録前にぐだぐだな雑談をしているとき
   とらドラ!って、どの段階で名作になると思われましたか?
と純粋な興味から聞いてみました。

   全く間髪をいれずに
     脚本(ホン)を読んだときですね
   という答えが返ってきました。

             う~ん……納得。

ちょっとここから脱線して、脚本のお話。
本編にはほとんど関係ありませんので、
ネタバレで隠しておきますね。興味のある方だけ、どうぞ。

{netabare}
恥ずかしながら僕も一応、
ラジオのお仕事でショ-トドラマの脚本を書いていた時期がありまして、
なんのかの言いながら100本以上、制作しています。

最初は全然ダメダメで申し訳なかったのですが、
コツがわかってくると、収録も含めてめっちゃ楽しかったです。
役者さんにも楽しんでいただけたし。

実際に自分でコンテンツ作って一番勉強になったのは、
  『読んで』面白い文章と
  『声を載せて』いい文章って違う場合が多い
ということです。
もちろん役者さんの技量にもよるわけですが。

たとえばシリアスなアクションドラマで、
怒ったヒロインの前に三下が立ちはだかったりした場合、

  よくあるラノベふうの表現だと
  「その見るに耐えない醜悪な顔を私の視界から一秒で撤去しなさい」
  みたく、ぐちゃぐちゃした言い回しになるんです。

そういうのって文字だけ読んでると『個性的』っぽいんですが、
声をあてると、げんなりするほど軽くなります。
ただかっこつけてるだけで、肝心の『怒り』が全く伝わりません。

  ちゃんとした役者さんに演ってもらうなら、
  「……おどきなさい」
  だけでいいんです。それだけで全てが伝わり、しかも迫力が出ます。

もちろんケースバイケ-スではあるんですが、
基本的に、きちんと『人のカタチ』をしている脚本なら、
言葉がシンプルであればあるほど、
役者さんが『言霊』を乗せやすくなるんです。

そのために役者さんは、
身を削るような修練を日々積み重ねているわけですし。

その点いまのライトノベルは全般的な傾向として、
台詞をいちいち過剰装飾したり、
あるいは心情を台詞で説明したりしすぎちゃっていますから
   アニメ化するとき、脚本家さん大変だろうなあ
なんてしみじみ思わされるところであります。
{/netabare}

さて、本作『とらドラ!』は、
回を追うごとに四角関係、五角関係みたくこじれていく、
ちょっとぐちゃぐちゃ系のラブコメです。

ただし、その『こじれ』が本格化するのは17話以降です。
それまではどちらかと言うと、
   ラブコメ風味の学園青春群像劇
みたいな感じで、恋愛問題は物語を進めるためのギミック程度でしかなく、
あまり深刻な感じでははありません。

じゃあそれまでの16話は無駄なのかと問われるとそうではなく、
   誰が、誰を、なぜ、好きになったのか
という心のプロセスが、しっかりと描き込まれています。

ただ、正直言うと序盤は『むかしラブコメ』的な感じがしますし、
ヤクザ目だの手乗りタイガだの龍と虎だの、
いわゆる『つかみ』がいちいちこっぱずかしかったです。
少なくとも僕にとっては。

{netabare}
シリーズ構成としては、
  1~4話 ベタベタのラブコメ。
  5~10話 川嶋亜美が登場しての、ややひねたラブコメ。
  11~16話 学園祭~生徒会長選挙と続くシリアス路線
  17~23話 ぐちゃぐちゃどろどろドラマ編
  23~24話 すっきり解決編
みたいな感じですね。

 序盤をお気楽に初めて視聴者層をつかみ、
 川嶋亜美を登場させて空気を変えつつラブコメでひっぱり、
 慣れてきたところでシリアス系を二つぶっこみ、
 それぞれの思いが複雑に交錯する重い恋愛ドラマに仕立てて、
 ラスト二話ですっきり爽快に締める。

さすがです、岡田麿里さん。文句のつけようがない。
{/netabare}

露骨というか何というかこの作品、
全25話中、17話でオープニング曲が変わります。

ふつうは1クール終了時の13話か14話、
お話のキリとかの関係でも15話まで引っ張れば珍しい方で、
17話での曲変というのはあまり例がありません。

それまでの軽くPOPな曲調から一転し、
映像にも意味深で切ないカットが多用されています。
  はい、ここからいよいよ本番ですよ
みたいな監督の意図が伝わってくる、見事な演出だと思います。


そして、シリーズ構成や音楽演出だけでなく、
全編にわたる秀逸な脚本に引っ張られて、
それぞれの役者さんが素晴らしいお芝居を披露していきます。

この脚本のどこがすごいといって、
心情が明確なのにそれを言葉でほとんど説明しておらず、
役者が表現すべき『幅』が、かなり大きいところがすごいんです。

{netabare}
生徒会長選挙後の大河とすみれの教室バトルや、
スキ―宿舎での実乃梨と亜美の口論など、
てんぱった『動』の場面でのお芝居はもちろんすごいです。
(ちなみに「いい面の皮してる」と言い放った亜美の顔、最高です♪)

ですがそれも、
そこに至るつなぎ、『静』の表現が巧みだから、
しっかりと役を作り込み、スムーズに『動』へ移行できるわけで。

あちこち名演だらけの本作なのですが、
その中でも珠玉のシーンをあえて一つだけ挙げるなら、
僕は迷わず最終話、
大原さやかさんの演じた竜児の母親、泰子を推奨します。

 竜児が大けがをしたという嘘にだまされ、
 駆け落ち以来一度も帰っていなかった実家に戻った泰子に、
 母親が「竜児くん、元気にでっかく育てたねぇ」
 と愛情たっぷりの声を掛けます。

 その言葉を聞いた泰子は感極まって泣き出してしまいます。
 脚本に書かれたセリフはたった一行だけ。
 「……そだ、育てたあぁ~~~っ」

 そのたった一行の台詞に、
  17年もの間、女手一つで子どもを育てたつらさ・苦しさ・寂しさ、
  それでも愛情深く子どもを育て続けたという誇り、
  その苦労が認められたという喜び、
  それを認めてくれた母親への氷解していく思い、
 みたいなものが全て凝縮されています。

 そして、それを演じきった大原さんがすごい。すごすぎる。

 少なくとも僕は、何度聞いても鳥肌が立ちます。
 泰子の心情が絡みついてきて、自然と涙が出てしまいます。
 まさに、アニメ史上に残る名演の一つと言っても過言ではありません。
{/netabare}


おすすめ度としては、人にもよるという前提でのAランクです。

お気楽きゃぴきゃぴのラブコメが好きな方は、
後半、けっこうしんどい思いをさせられそうだなと。
女同士のガチバトルも、嫌いな人は嫌いなんじゃないでしょうか。
{netabare}
また、ゲレンデから落ちた大河を
なんで昼間のうちに見つけられないんだ、みたく、
ツッコミたくなるムリな描写・演出も少なからずあります。
{/netabare}
ですが、甘々なだけのラブコメはちょっと、という方は、
前半はともかく中盤以降は、
どっぷり肩まで浸かっていただけるのではないかと愚考いたします。

もちろん、お芝居・役者好きの方には『絶品』です。

間島淳司さん、釘宮理恵さん、堀江由衣さん、甲斐田裕子さん、
喜多村英梨さん、大原さやかさん、野島裕史さんなどなど、
それぞれ実力充分の役者さんが、
芝居というものの醍醐味を存分に味合わせてくれます。

 ちなみに、川嶋亜美役の喜多村英梨さんは、
 本作出演時には、まだ21歳でした。
 子役出身とはいえ、それで釘宮さんや堀江さんとがっぷり四つですから、
 まさに天賦の才を持つ方なのではないかと。

映像はとりたてて『きれい』という印象はありませんが、
さすが長井龍雪監督というか
いわゆる『視線の芝居』がものすごいです。

書き屋さんはよく「目が書けたら一人前」と言いますが、
その目そのものや視線の微妙な外し方によって、
個々のキャラクターの心情をものの見事に表現しています。


総合的には、好き嫌いは別にして『実によくできた作品』かと。

実を言うと僕はヒロインである逢坂大河のキャラデが『苦手』で、
いつ切ろうかと思いながら視聴していたのですが、
最後はかなり前のめりになりながら完走してしまいました。

見て損をする作品ではないと思われますので、
未視聴の方がいらっしゃいましたら、お試しあれ。


***********************************************************


 ちなみに、この後半OP曲の『silky heart』、
 堀江由衣さん出演のPVがありまして、
 Youtubeなどで簡単に視聴することができます。

 一流の楽曲と二流の映像作家が出会ったらどんなものができるか、
 興味のある方はご覧になってくださいませ。

 まあ、アニソンのPVって基本こんなのばっかりなんですが……
 歌い手さんがかわいそうだ。
 なんとかならないでしょうかね、ほんとに、マジな話で。

投稿 : 2021/07/22
閲覧 : 493
サンキュー:

38

ネタバレ

sham さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

アニメを見るようになった原点

最もお気に入りで思い入れも強いアニメの一つです。

その証拠に、
ほとんどのアニメは1回見たっきりのものばかりだけど、とらドラ!だけは3周くらいしたし、
これだけは思わず原作を買ってしまったし、
一時期釘宮病になりかけたし、
OP曲・ED曲はもちろんキャラソン、BGM等をYouTubeなどで漁ってリピートしまくったし、
アニメを見て初めてガチで泣いたし…

そもそも、これまで深夜アニメと呼ばれる類のアニメはまともに見たことがなく、とらドラ!もまた、きっとオタクが見る「萌え豚アニメ」の一種なんだろう、と勝手に思っていたんだけど、

ひょんなことから、見てみたら、そんなことはないどころか、アニメって感動できるものなんだ!ということを初めて知った。

それから、アニメをちょっとずつ見るようになったって感じ
だから、とらドラ!は自分にとって原点といっても過言ではない。
初めて見終わったあとの喪失感と胸が締め付けられるような感じは今でも忘れられない。そして無性に恋がしたくもなった(笑)

★ストーリー、構成について★
まず、とらドラ!の何がいいって、やっぱり秀逸な心理描写にあると思う。
アニメ(ラノベ原作)だけあって、 ぶっとんだ設定{netabare} 例えば、ヒロインがいきなり闇討ちしてきたと思ったら、居候みたいになったり、とかね {/netabare}ではあるんだけど、
各登場人物の、青春の葛藤や心の機微というのがリアルに、細やかに表現されていて驚いた。この創作物ならではの非現実さに、現実的な部分が丁寧に併存されていることが、感情移入し感動できる要因の一つなんだろうなーと思う。

まぁアニメという制約上端折らなきゃならない部分もけっこう出てくるから、わかりにくい部分が多々あったけど。
たまに原作販促のためなんじゃないかと思うぐらいにわけわからないアニメとかあるけど、これはそういうのではないからご安心を。

アニメの構成自体については、
ど素人が評価するのもアレだが、
濃密な原作ラノベ10巻分をうまく原作を損なわず、かつ感動と笑いを絶妙に織り込んで2クール分にまとめたという意味で評価できるのではないかと思う。

あと、飽きさせない起伏のあるストーリーも面白い秘訣だと思う。
前半は各キャラ同士の日常における掛け合いによるギャグ・コメディが中心だが、後半は、あのドロドロとした心理戦・シリアス展開が中心となっており、起伏性のあるストーリーとなっている。
しかも、それぞれが良質なのが特異点である。
つまり、コメディ要素は純粋に笑えるし、
シリアス要素も、雑な設定・内容ではなくしっかりしている。

は?そんなの当たり前じゃん、とか思うかもだけど、意外とこれらを満たしている作品ってなかなかない気がする。

★声優について★
上述の通り、釘宮病になりかけました。
声優に目を向けるようになったのもここからです。

★キャラについて★
◎高須竜児
あとあとになって思うに、主人公が竜児のようなキャラであったのがよかったのかなと思う。
内容の薄い、萌えアニメ(特にハーレム系)だと、たいてい主人公は万人受けしそうな中性的イケメンで、そんなキャラ立ちしてるってほどでもなく、かつわけもなくやたらとモテる、みたいなやつが多い気がするが(あくまで感覚的偏執的ではあるが)、
竜児は、異常なまでに家事全般が得意で、決してイケメンではなくて(一見恐れられる顔)、しっかりとしたバックグラウンドを持っているという点で上記のとは異なっている気がする。
このために、キャラとして、ラブコメとして魅力的になっているのかなーなんて思ったり。

◎逢坂大河
最初は、「なんだ、この図々しくてわがままなやつは!」とイライラしていたが、気づいたら、くぎゅぅぅぅ!ってなっていたよね。
不覚にもツンデレを少しいいなと思ってしまった。
現実にこんなやついたら面倒なことこの上ないけどね(笑)
美少女二次元キャラだからこそなせるわざなのだろう。
{netabare} やっぱプール回、学祭回、クリスマス回、雪山回は泣きました{/netabare}

◎櫛枝実乃梨
みのりんのパロディギャグにはついていけませんでした。
原作者、パロディ詰め込みすぎだからwww
盛るぜぇ~超盛るぜぇ~←言いたかっただけ
後半のみのりんは見ているのがつらいですね
どう考えても高校生で部活もやりながらあんなにバイト掛け持ちできるのはおかしいんだが(笑)

◎川嶋亜美
ただの腹黒キャラかと思っていたけど、{netabare}実はなんだかんだで一番周りがよく見えていて、彼ら彼女らに気を遣えるという、見えにくい優しさを持ったキャラ。{/netabare}なんというか、器用すぎて逆に不器用な感じ。

◎北村祐作
クラス委員長で生徒会副会長で男子ソフト部部長で成績優秀、スポーツ万能、真面目。一見完璧に見えるが、裸族・天然鈍感、頭のネジがちょっとおかしいといったキャラも備える。
だからモテるのか…

◎高須泰子
竜児のお母さん。たまにいいこと言う。和む。

◎インコちゃん
個人的にすごく好き。

★作画について★
なんの問題もなく良い。てか、それ以上に言えるほどに玄人じゃないw
気になるところなく安心して見れることが良いことの証ということで。

★音楽について★
アニメの音楽ってその作品を好きになればなるほど、音楽もより好きになれるもんだよね
例えばOP・ED曲は基本毎回聞くからなじみやすいし、劇中のサントラも場面ごとにあるから、聞くことでアニメの場面を思い起こす付加価値も付随する
だから、とらドラの音楽も大好き
こういった主観を抜きにしたとしても、おそらく良曲ぞろいだと思う
OP・ED曲の中からでいくと、やっぱり『オレンジ』は至高
{netabare} あの神がかったEDの入りで評判の雪山回も思い起こされるしね {/netabare}


何度見ても飽きない不朽の名作だと思います。
評価されすぎ、っていう声もあるけど、自然体でひねくれた見方しなければ、普通は楽しめるのではないでしょうか。
ぜひ薦めたい珠玉の作品です。

投稿 : 2021/06/04
閲覧 : 342
サンキュー:

25

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

昔のボクにはハードルが高かった…

ボクがアニメをたくさん視る様にになった頃、
面白いという話を聞いてこの作品を視てみました。

その時は、キツくなって途中で断念しました…。

理由は、主要なキャラ達に共感できなかったからです。

当初のボクのキャラに対する考えは、
竜児…優柔不断で、怒るコトもできないチキン。
大河…スグ感情的に怒りだす、異常な程の暴力少女。
実乃梨…明るく元気にしてるが、何を考えてるか分からん子。
祐作…真面目で優しいが、何を考えてるか分からんヤツ。
亜美…性格が悪くて、何を考えてるか分からん子。

といったモノだったので、それぞれのキャラが
何でそんな風にしかできないのか?
実際どうしたいのか?
何でそんな言動になるのか?
というコトがボクには理解ができず、
受け入れられなくなってしまったのです。

でも、少し時間が経って最近ふともう一度視てみようと思い、
見直してみると、この主要なキャラ達は
実際の人間性を誇張したキャラなんだと考えれる様になりました。

人間誰しも二面性があり、本心をさらけ出すと
ヒトを傷つけたり、自分が傷ついたり、
周りとの関係性を壊してしまったり…
だから建前と本音だとか、同調や迎合だとかってモノがある…。

そう考えると…

竜児が優柔不断なのも、目つきが悪いと周囲から敬遠されたコトで
 自分を受け入れて欲しいと思った為にできた性格。
大河が攻撃的なのも、家庭事情で誰からも愛されてない=
 周りは敵だと思った為に作り上げた性格。
実乃梨や祐作、亜美は自分の本心をさらけ出したくない=
 傷つきたくないし、傷つけたくないと思って作った上っ面。

なんていうそれぞれの気持ちを誇張して表現した結果なのかな?
と思え、そんなキャラ達の言動を受け入れるコトができる様になり、
最後まで面白く視るコトができました。

とりわけ、大河が生徒会長とケンカをするシーンは
大河のあの異様なまでの暴力的キャラ付けがあったからこそ、
お互いにあれだけ感情を爆発させてぶつかり合うコトができた
素晴らしいシーンになったのだと思えます。

終盤では、そんな大河の性格も自身の心と向き合い
落ち着いてきたのがボク的には少し残念ではありましたが、
それでも、結末は今後の竜児と大河、その他のキャラ達が
どうなっていくのかがスゴく気になる様なイイ終わり方でした。

どんな家庭を築くんだろう…あの二人…。

感情移入して、泣きながら視るという程にはなりませでしたが
生きるコトの大変さ、それに対してどうやって対応していくのか?
何ていうのを考えさせてくれたイイ作品でした。

蛇足ですが、ボクは個人的に、泰子さんが一番大好きで、
おバカでお茶目で天然で可愛らしく、でも芯があって
竜児のコトをスゴく愛している素晴らしいお母さんだと思えました。

まぁ…語尾に「やんす」とか「がんす」とか言ってる母親ってのも
子供から見たらどうなんだって思いますけどね…。(笑)

投稿 : 2021/06/01
閲覧 : 361
ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

この世界の誰一人見たことがない物がある

この作品は凄いです。
とにかく友情に恋愛に本気過ぎてヤバいです。
涙なしには見えません。
しかも、名言も多い作品で本当に魅力の詰まった作品

ヒロインである大河は、暴れるって印象があります。
単に暴れるのではなく優しさの裏返し、クラスで大河と竜二は手乗りタイガーとヤンキー高須と恐れられていました。
でも、竜児はヤンキーではないし、関係も誤解だと言い大暴れをします。

大河からすれば、そんな風に言われる竜児の気持ちもわかるのでしょうね。
自分も恐れられているから……でも、自分の事より竜二の為に暴れる。

他にも北村くんが生徒会長に告白するのですが返事を無視される。
実は大河は北村君が好きだった。
だから、会長に告白=失恋に繋がる。
でも、彼女は知っている。
北村君の抱えてきた物の重さと辛さを……

北村君の告白が失敗に終わった。
もしかしたら、それは北村君が好きな人にはラッキーかも知れない……でも、大河は、そんな事より真剣に気持ちを伝えた北村の気持ちを無視した会長が許せなかった!

何故なら、大河は、いつも片思いばかり。
櫛枝実乃梨が「なんで!そんな簡単な事が言えないんだよ!大河!」なんてセリフを言われるくらいに片思い。

何故なら、彼女は自分が大切なものは壊れると思い込んで居るから伝える怖さと、伝える勇気が必要なのを知っている。
だから、北村くんが出した勇気に答えない会長が許せなくて、悔しくて……

だから、木刀を手にして会長のクラスに殴り込む。

そうして、彼女は自分に出来る事を考える。
大河は北村君が好きだから、傷付いた北村君の傍に居られないと感じたのかもしれません。
今、自分が傍に居るのは傷付いた心に漬け込む事にしかならないから……
だから、北村君の傍は竜児に任せて。

私はこのエピソードを見て、やり方は乱暴かも知れないけど、本当に大河は優しい奴なんだと思いました。
人の痛みを理解して立ち向かう。
これは本当に勇気と覚悟が必要です。
一歩間違えたら事件です……それでも自分の事より誰かのために行動出来るって素敵だと感じました。


高須竜児も、大河の父が大河と仲直りして一緒に暮らしたいと聞き。
大河は家族で色々とあり一人暮らしをしていましたが、父が迎えに来てくれた。
でも、大河はそれを嫌がり否定する。

でも、竜児には解ってる。
家族の有難みと家族の居ない寂しさ。
竜児には父は居ません……母が1人で竜二を育ててくれたのです。
だから、竜児は大河が父と暮らせるかもしれないと喜びで、大河を説得する。
ただ、大河の親友の櫛枝実乃梨だけは反対する。

文化祭に父が来ると知りステージから大河の父へ呼び掛けたけど……現れず。
そう父は、大河を捨ててまた蒸発した。
ステージの空気は静まり返る……

そんな中、パチパチパチって手を叩く音がする、それは竜児でした。
更に奥から手を叩く音がする……櫛枝実乃梨

事情を知る2人だから叩ける手に私は、ここでも泣いてしまいました。
櫛枝実乃梨の手の叩くシーン、彼女は本当に辛そうにしてて、それでも少しでも大河が嫌な想いをしないで済むようにって気持ちが伝わって来て。

そして、いきなり始まる福男を決める競走。
様々な特典がある大会に竜児は参加をして優勝を狙う。
大河を元気付ける為に彼女にダンスを申し込む為の切符を。

この競走には櫛枝実乃梨も参加して2人は友達の為に走るのです。
途中、卑怯な手で転ばされたりもしましたが2人は必死に走る。

櫛枝実乃梨も去年同じ理由で大河を傷つけた。
高須竜児も同じく傷つけてしまった。
だから、罪滅ぼしにもならないし出来事は変えられない。
それでも、傷ついた心に寄り添えるのは、この2人しかいないのだから。

そんな姿を見た大河の「大丈夫だよ」って心の言葉にも感動しちゃいました。
きっと、自分を元気づけようとする気持ちが嬉しかったのだと思います。

櫛枝 実乃梨も彼女は、普段は本当に面白い子で明るくて元気な女の子です。
彼女は幽霊が見たいそうなんです。
幽霊は恋愛的な意味の例えなのですが、彼女は幽霊を見る事になる(恋愛的な意味)

でも、見えた物は幸せなだけの物では無かった。
凄く悩んだし、凄く苦しんだ。
彼女は、いつしか高須竜児を好きになっていた。
高須竜児は元々は櫛枝実乃梨が好きだったのですが、櫛枝実乃梨が高須竜児を好きになった頃には高須竜児は相坂大河が好きだった。
高須竜児は、自分の気持ちの変化に気付いて居なかった。

櫛枝実乃梨には、相坂大河も高須竜児を必要としているのが見えたのです。

何故なら、櫛枝実乃梨は大河の親友で竜児が好きだったから……2人をずっと傍で見てきたから。
多分、途中までは、大河の気持は可能性の話で確信に変わったのはクリスマスの夜にマンションで竜児の名前を叫びながら泣き喚く所を見たあたり。

バレンタインデーの日に自分の気持ちに目を背けようとしてる大河に自分の気持ちに嘘を付かないで欲しかった。

大河もまた櫛枝実乃梨の気持ちに気付いて居たから……素直になれなくて、みのりんの為にって考えた結果隠していた気持ち。

櫛枝実乃梨の為に自分の気持ちを伏せて譲ろうとする。
大好きな、みのりんの為に……

「私の幸せは私がこの手で!この手だけで!掴み取るんだ!私には何が幸せか私以外の誰にも決めさせねー!」
櫛枝実乃梨の名言級のセリフ……

この言葉に込められた幸せ。
幸せの意味。

親友同士で好きな人が被ったら、どちらかしか幸せにはなれない……そうじゃない違うんだ。
幸せはそれだけじゃない……

好きな人を親友に譲る……
自分の気持ちを伏せたまま?
仮に、それで2人が付き合って喜べる?
本当に祝福の言葉を心から言える?
明日も親友のまま笑顔でいられる?
これから先、親友として何一つ変わらずいられる?
少しの後悔すら無しでいられる?
幸せでいられる?

仮に、親友に譲られた側は、それを知っても親友にたいして、少しの罪悪感はない?
ありがとうって言える?
幸せだと自信を持って親友に話せる?

結局、そこなんです……譲側も譲られる側も……押し付け押し付けられた幸せを誇れる?
親友だからこそ、ぶつから無ければならい場面はあって、「あの子にはあの人が必要だ」なんて勝手に決めつけて……
櫛枝実乃梨は、「それは私の勝手な傲慢で大河を嘗めてた!」って発言して居ました。

だから、櫛枝実乃梨が選んだのはそんな道かもしれません。
これからも大河の親友でいる為に。

選ばれ無かった方は泣くんだ……悲しくて辛くて……でも、長い目で見て時間が流れたら、いつか本当に心から祝福出来るんだ。

でも、気持ちを伏せたままでは後悔しか残らない……だから……次の恋にも踏み出せないかもしれない……いつまでも羨ましいだけの思い出になっちゃうかもしれないんだ。
だから、伝える大切さってのはあるんだ。

多分、櫛枝実乃梨は後に高須竜児に告白するつもりだった。
でも、大河に雪山での事で嘘をついてる竜児を見て不公平を感じた。
このまま告白しても結果はともかく自分も大河を幸せになれないから。

だから、逃げ出した大河に、櫛枝実乃梨は高須竜児に大河を追いかけるか、追いかけないかを聞く。
竜二の追いかけると言う選択を聞いた櫛枝実乃梨は、少し悔しそうな顔を浮かべた気がします。
それが彼女にとっての竜児の気持ちの確信。

だから、廊下で走りながら「高須竜児が好きだ!好きだった」と本人ではなく大河に伝えた。
好きだった……だった……たった3文字に込められた意味。
高須竜児の気持ちが確信に変わったから。

そして、櫛枝実乃梨には叶えたい夢がある。
それを彼女は意地だと言う。
幸せは1つじゃない……好きな人にフラれたから幸せになれないなんて事は無い。
幸せの形は沢山あるのだから。

そして、もぅ一つ。
親友に遠慮をして気持ちを伏せるなんて告白しないなんて……気持ちを伏せる理由を親友のせいにしてるようなものだもの。
親友だからこそ後悔しない選択肢を選ぶべきなのだ。

夕方の教室の出来事は本当に優しいエピソードだと思いました。
逃げ出そうとする大河の進路を塞ぐ北村君と亜美、友達が一丸となって自分の気持ちに気付かせて応援しようとしてくれるなんて、本当に大河は幸せ者ですね。

大河と竜児が結婚を決めて駆け落ちする時に櫛枝実乃梨は涙します。
彼女は理由が解らないと言いましたが、あれは当人には解らない涙です。

大好きな人と大切な親友が結ばれた嬉しさ。
大事な2人が自分の元から離れて行く寂しさ

自分の初恋が叶わなかった辛さ。
当人の心は、たくさんの物が渦巻いているから「解らない涙」なんでしょうね。


川嶋亜美は、第一印象は実は私の中では最悪でしたw
でも、作中の中で私は彼女が1番好きになった気がします。
1番、周りが見えていた人です。
多分、高須竜児の理解者だった様にも思います。

周りが凄く見える人だったから友達の本心を聞き出そうとしてトラブルになったりしました。夏休みの別荘や修学旅行などでもw
でも、高須竜児にも沢山の助言をくれた人ですよね。

最初は大河とはかなり犬猿の仲でしたが、最後は割と打ち解けていたし、でも周りが見えていた分、自分の気持ちも伝えられなくて諦めていました。
竜児のチョコレート屋のバイト先に来た時の「皆……じゃなくてよかったんだけどなぁ」
って心の声が印象的でした。

1番言って欲しくない人に1番言われたく無いこと言われちゃいましたね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
本当に皆から好かれるより……本当に好きな人、1人から好かれる方が嬉しい時もあるけど……そんな人程、好きな人の気持ちは手に入りにくいのかもしれない。

でも、彼女の理解者は居てくれた。
櫛枝実乃梨……彼女が大河と高須の駆け落ち後に、亜美の家に残ったのは、自分と同じ気持ちだと解ってたから……
亜美は覚悟が決まっていて、高須が家に来た後に高須に自分が諦められるセリフを言わせたりしてたので、決心も付いたのでしょうけどね。

北村君も彼はいち早く誰かの変化に気付ける人ですね。
大河が凹む度に、それとなく手を差し伸べたり、竜二とはまた違う意味で助けてくれた人でした。

会長の告白に答えられない意味にも涙しました。
北村君を本当に大切に思っていて、この学校には必要な人だから……彼は真っ直ぐだから会長の気持ち知ったら……結果的に北村君も聞いてしまいましたが、彼は本当に会長が好きなのですね。
会長を困らせない為の言葉がありました。

後、やっちゃんも竜児のお母さんです。
やっちゃんは、女手1つで竜児を育てて居ます。
この人は、自分の両親と疎遠になっているからか、唯一の息子の竜児を大切にしています。

職場はBARだと思いますが、BARで働く意味が素敵で彼女が言うに「親子でご飯を食べないと生きている意味がない」と言います。

彼女は竜児が学校に行っている間に寝て、竜児が帰って来て一緒にご飯を食べて竜児が寝てる間に働く、しっかり家族の時間を作ってる部分に家族を大切にしてるのが伝わりました。

ある日、彼女が貧血で倒れます。
竜児はそれは負担を掛けた自分のせいだと自分を攻めます……頼りにして貰えないからバイトさせて貰えないと……バイトより勉強をするべきだと言われて……

でも、違うんだよ。
きっと、やっちゃんは竜児に選択肢を増やしてあげたかったのです。
自分は、竜児を身篭って、家族から降ろせと言われても大切にしたくて選べる選択肢に限りがあったから、竜児には好きな道へ進んで欲しかっただけで……自分の分の希望と夢を託して。

でも、バイトはしないと約束した竜児と喧嘩して、大河と駆け落ちしちゃって……
唯一の家族に見捨てられて本当に1人になってしまいそうで……

だから、竜児達が繋いだ、やっちゃんと両親の絆を再び繋ぎ直して帰れる場所を用意した。
これって最高の親孝行ではないでしょうか?

後、駆け落ちを後押しする友達の姿もカッコイイ!

櫛枝実乃梨は通帳
北村君はお米券
川嶋亜美は別荘の鍵

櫛枝実乃梨も言って居ましたが駆け落ちが正しい選択肢ではありません。
でも、間違えているとも言いきれない。
駆け落ちして幸せになれた人も世の中に居るハズです。

立ち向かう強さも逃げる勇気も正解や間違は、2人にしかない……だから、友達としては応援するしかない!
いつか、2人が戻る事を信じて。

でも、そんな中、竜児と大河は駆け落ちを辞めて周りの人に認めて貰える様にしようと決める。
2人だけが、幸せな未来ではなく、皆が幸せになれる未来を選ぶ為に

私は、とらドラ!のキャラは皆、優しいのだと思います。
人の気持ちに向き合って、自分の気持ちに向き合える。
友達だからこそ時には応援出来て、間違えに怒れて、お互いにお互いが、想えるから時には傷つけて、傷ついて……泣いて笑って……

優しい人しか居ない世界って、こんな感じなのかもしれません。

私は正直に羨ましいです。
こんなに想える友達が居てくれるって本当に有難いし、幸せな事だと思います。
彼らを見ていると本当に青春って感じがしてきます。

私も人の気持ちに向き合える強さと、人を想える優しさと、人の為に動く勇気を持った人になりたいです。

私は、この作品を1人でしか見ないと決めています!
この作品を見ている姿を見てもらいたくないのです!
何故なら!凄く泣くからです!
涙はともかく泣き過ぎて鼻水も出るからです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
鼻血なら心の汗なのにw

所で北村君は何故、駆け落ちの場に、お米券を持っていたのですか?
駆け落ちの話は亜美の部屋で聞かされたから用意したとは思えないし、北村くんのお米券が謎です(*/∇\*)キャ
原作読んでる方か、気づいた人は教えて欲しいです。

「私、気になります!」

あれ?違うキャラのセリフになった?

投稿 : 2021/05/21
閲覧 : 533
サンキュー:

25

ネタバレ

でこぽん さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

居心地が良い異性の友達と真剣に叱ってくれる同性の友達

この物語は高校生の恋愛・友情そして家族愛をうたった物語です。
とても心地よく、そして感動します。

この物語のタイトル「とらドラ」は虎とドラゴンの意味です。
主人公の高須 竜児(たかす りゅうじ)とヒロインの逢坂 大河(あいさか たいが)、この二人は竜と虎の関係、お互いに並び合う存在です。

竜児は生まれつき目つきが怖い高校生。背丈の高さも影響して初対面の人は誰もが彼を怖がります。だけど彼は家族の食事を毎日作っている心優しい青年。親しい人だけが彼の優しさを知っています。

大河は143.6cmの小柄で可愛い少女。だけど家庭の事情が影響して、自分の心をうまくコントロールできない。だから、いつも暴れてしまい、みんなから不良のレッテルを貼られています。

そんな二人が同じクラスになると、ある出来事をきっかけに大河は竜児を殴ります。しかし徐々に竜児の優しさを知り、竜児と一緒だと心地よさを感じます。竜児と一緒だと安心するのです。
そして今まで荒廃していた大河の心が穏やかになり、友達も増えます。


物語はこの二人を中心に、大河の親友で女子ソフトボール部キャプテンの櫛枝 実乃梨(くしえだ みのり)、竜児の親友で生徒会副会長の北村 祐作(きたむら ゆうさく)、そして転校して来たファッションモデルの川嶋 亜美(かわしま あみ)が加わり、一波乱も二波乱もある青春が謳歌されます。


大河に限らず高校生のみんなは、若さゆえに気持ちをうまく抑えられません。
だから誰も悪い人はいないのに、女の子同士での殴り合いもあります。でも、それは自分のためではなくて友達のため。
自分のことだと我慢できるけど、友達が困ることだと我慢ができない。

そんな優しい人たちがおりなす青春劇を見てください。


後半は感動シーンがたくさんありますが、特に忘れられないシーンがあります。

大河が親友の実乃梨の幸せのために良かれと思ってした行動。
でもその行動は、大河自身が深く傷つくことを実乃梨は知っています。
親友が深く傷つくのが我慢できないので、
いつも陽気な実乃梨は、なりふり構わず親友の大河の両肩を壁に押さえつけて厳しく𠮟ります。{netabare}
「ふざけんな!
 私の幸せは、私がこの手で、私のこの手だけでつかみとるんだ。
 私には何が幸せか、私以外の誰にも決めさせねー!」{/netabare}

ここまで真剣に叱ってくれる友達ってなかなかいませんね。


ところであなたは、恋人にするなら以下のどんな人が好みですか?
   ①ハンサムな男。または美人の女性。
   ②お金持ちの人。
   ③何か特技があり、輝いている人
   ④隣にいて安心する人

私は「④隣にいて安心する人」ですね。(^_^)


エンディングの堀江由衣さんが歌っている「バニラソルト」は、とても心地よい歌でした。

投稿 : 2021/05/13
閲覧 : 504
サンキュー:

54

yut さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

ラブコメの金字塔

投稿 : 2021/05/12
閲覧 : 169
サンキュー:

2

ネタバレ

hana さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

これを観て、自分の中のアニメが1度終わった。

割とアニメは見る方で、結構面白く色々なジャンルを観た。
この作品を見るまでは、ひたすらアニメを消費する日々。
しかし、このとらドラ!に出会い、観終わった後に、これを超えるほど好きな作品には出会えないと確信し、アニメを観るのをやめた。(今はたまに観ている)

とにかく、物語もいいが、それ以上にキャラがいい。
キャラの感情が色々な群像劇に発展するわけだが、感情の表し方も非常にいい。
16話の女性キャラの殴り合いは私の中でいまだに人生で一番好きなシーンとなっている。
最後の方は少し雑な流れに感じる部分もあるが、全てにおいて、素晴らしい作品である。

声優がそもそも釘宮さんということも私の趣向に当てはまりすぎている。
また、1期のOP,EDも2期のOP,EDも全てがいい。
オレンジを聞くたびに涙が流れる。

多分、全ての人が好きな訳ではない。
単純なラブコメじゃんって人も多いと思う。
いいのだ。それでも私は一番好きなのだ。

この作品を作ってくれた全ての人に感謝を申し上げる。

投稿 : 2021/05/02
閲覧 : 278
サンキュー:

6

次の30件を表示

とらドラ!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
とらドラ!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

とらドラ!のストーリー・あらすじ

その目つきの鋭さ故、不良に見られてしまうことを気にしている高須竜児は高校2年に進級し、以前から好意を寄せていた櫛枝実乃梨と同じクラスになることができた。一方で、新しいクラスメイトの間にはびこる「高須は不良」と言う誤解をまた最初から解かなくてはならなくなるのかと憂鬱であったが、「手乗りタイガー」こと逢坂大河との邂逅により意外に早くその誤解は解かれることとなる。
ある放課後、大河は想い人の北村祐作にラブレターを出そうとするがそれを間違って竜児のカバンにいれてしまう。ラブレターを送ったことを知られたと思った大河は、竜児に闇討ちを決行する。その夜のやりとりがきっかけで一人暮らしである大河の家事の面倒も見るようになって大河は竜児の家に入り浸るようになり、お互いがお互いの親友との恋を応援する共同戦線を張るようになる。(TVアニメ動画『とらドラ!』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2008年秋アニメ
制作会社
J.C.STAFF
公式サイト
www.starchild.co.jp/special/toradora/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%82%89%E3%83%89%E3%83%A9!
主題歌
≪OP≫逢坂大河・櫛枝実乃梨・川嶋亜美(CV:釘宮理恵・堀江由衣・喜多村英梨)『プレパレード』、堀江由衣『silky heart』≪ED≫堀江由衣『バニラソルト』、逢坂大河・櫛枝実乃梨・川嶋亜美(CV:釘宮理恵・堀江由衣・喜多村英梨)『オレンジ』

声優・キャラクター

釘宮理恵、間島淳司、堀江由衣、野島裕史、喜多村英梨、大原さやか、田中理恵、吉野裕行、興津和幸、野中藍、石川桃子、後藤沙緒里

スタッフ

原作:竹宮ゆゆこ(アスキー・メディアワークス/電撃文庫)、原作イラスト:ヤス、 監督:長井龍雪、シリーズ構成:岡田麿里、キャラクターデザイン:田中将賀、背景:スタジオカノン、音響監督:明田川仁、音楽:橋本由香利、音楽制作:スターチャイルドレコード、プロデュース:GENCO

このアニメの類似作品

この頃(2008年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ