ハチロたく さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
(C) 森田季節・SBクリエイティブ/高原の魔女の家
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってましたの感想・評価はどうでしたか?
ハチロたく さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ナルユキ さんの感想・評価
2.5
物語 : 1.5
作画 : 2.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 1.5
状態:途中で断念した
天餓鬼 さんの感想・評価
4.6
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
すっぽんしんちゃん さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:今観てる
最強レベルの魔女が田舎でスローライフしている話。あれこれ珍問題が発生しますが、どれもこれもほのぼのしますね。
オープニング曲もとってもいい。何言ってんだか早口すぎて聴きとれないんだけど。
※サンキュー返し不要 さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
キャラがみんなかわいくて癒されるノンストレスアニメ
ギャグセンスもまあまあ良い方だと思う
OPの各キャラの動きが可愛い、悠木碧さんの曲がマッチしていてとても良い
ValkyOarai さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
2.1
物語 : 1.0
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
物語 ★1.0
日常系?
作画 ★2.5
問題なし
声優 ★3.0
問題なし
音楽 ★3.0
opが独特
キャラ ★1.0
魅力はない
個人的満足度 ★1.0
ヤケクソじみたお色気ネタ
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
なんか適当に期待せず見たけど
期待以上に面白かったっす!!
kakelu さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
1話完結型で魔女が困ってる人を助けたり、助けなかったりと気ままなスローライフ。
スローライフということで物語というほど話の展開はなかったが、
段々とキャラは増えて賑やかになっていった。
全体的に可愛いデザインで優しい世界に癒された。
キャラも可愛く、オリジナリティもあった。
声優さんも声が可愛い人が多かったと思う。
音楽に関しても良かったと思う。
OPは悠木碧さんを前面に出した曲。
アニソンぽく、少し変わっていた。
個人的に、吟遊詩人回の歌が最高に良かった。
あそこだけ5回はリピートした笑
総評!!
スローライフものは感想が書きにくい!笑
全体的にうまくまとまっていて良かった。
2期もあるらしいので楽しみ、と思えるぐらいにはハマれた。
もんちろー さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
タイラーオースティン さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
前世で過労死したOLがその反省から異世界転生した先では不老不死の魔女としてスローライフを満喫するといった内容。
一応、異世界転生ものにありがちな無双系ではありますが、他の作品のようにいきなりではなく、300年スライムを倒し続けていたらといった具合に地道にやっていった結果というのが良いですね。
そして無双する場面も俺ツエーで見せつけるものではなく、あくまでもギャグの一貫としてやるため、シュールな感じで楽しめます。
回を重ねるごとにキャラが増えてドタバタの賑やかな内容となっていきますが、わりとほっこりした感じで楽しめるのは主人公アズサが300年間のスローライフで作り上げた居心地の良い環境や暮らしぶりにあるかもしれない。
疲れた時とかに癒される異世界アニメだと思います。
さばとら さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
1話で断念
やっぱり自分にはスローライフ系は向いてないわ。
単純に刺激が足りない。
さらに主人公が女性だとエッチなシーンも皆無になるから尚更。
唯一の評価ポイントは声優が悠木碧ってことだけかな。
nagi さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ぼーっと見るのに適したアニメかと。
癒されました。
何も考えず見れるアニメも貴重ですよね!
U-yan さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
タイトル通り、スローライフ300年で気付いたら最強になっていた魔女。バトルもあるがそれよりもまったり日常コメディが中心ですね。キャラは可愛いです。こちらも短編アニメとして構えず観る事をお勧めします。
nyaro さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
内容は語るほどではないですが、スローライフと悪意の無さの中に適度なキャラ萌えがあるという感じで、癒し成分としてはなかなか秀逸でした。
本作の異世界スローライフという点に関して再評価すると
①萌え度がほどほどで過度にエロがない。
②緩くて争いがあっても死なねーだろうなあという安心感がある。
③新キャラ登場時に敵意とか事件があって適度に起伏があって面白さもある。
④家の感じとか生活水準がちょうど憧れられる水準になっている。
⑤例の「クモ」で悠木碧さんの声にちょっと飽きていたが、今聞くと良い。
⑥私ごとですが、コロナでアニメを久しぶりに集中して見始めた時期で、異世界スローライフものの見方の作法がわからなかった。
などです。
2021年春って、オッドタクシー、Vivy、聖女の力は、SSSSダイナマン、シャドーハウス、長瀞さん、スーパーカブ…等々非常に豊作でしたから、本作について過小評価してましたね。この期は再評価したほうが良さそうな作品が多い気がします。
86、ゴジラ、ヒゲを剃る、リベンジャーズに前述のクモもありました。
映画はポンポさんにハサウエイ、シドニアのあいつむぐほしでした。2018年以来の稀に見る豊作だと思います。逆に相対的にいえば不幸な作品も多い気がします。
本作は面白かったです。
以下 視聴時のレビューです。
マンガ版は既刊分まで読了、ラノベ版は未読。
マンガ版はまったく話は面白くない。「なんだよ、これ」といいながら、しかしなぜか切れない。結局文句を言いながら読み続けてます。
アニメも同様。正直、つまらないです。
女の子が特別可愛いというわけでもなく、ヌルヌル動くわけでもなく、音楽が優れている訳でもなく、特に声優はまったくイメージが合わない。だから多分評価は低いと思います。
それでも、なぜか、見続けるのはなぜなんだろう?という作品です。2期が来ても不思議ではないです。癒し成分が多いのでしょうか。
5話でさすがに、見続けるのがきつくなってきました。心がつかれたら、また、見ます。視聴断念です。
ただ、最後に。良く見たら作画は結構良かったですね。印象で低評価つけてすみませんでした。
MuraBustan さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
プクミン さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
GOMA さんの感想・評価
2.4
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 3.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
転生、俺TUEEE、ハーレム、百合ハーレムに飽きてきた昨今、またもやという作品。スローライフ日常系を併せたとはいえ、物語がフラット過ぎる。2021年4月~6月放送。
これが好き、という方もいらっしゃるとは思いますが、私は途中4話見た時点でリタイア。時間があり余っていたら完走できそうですが、他の作品に時間をかけたいレベル。
悠木碧さん、本渡楓さん、千本木彩花さん、沼倉愛美さん、和氣あず未さんなどなど、声優陣は豪華なのに次の話が見たい、とは一度もならなかった。残念。
もっとクオリティ低い作品でも完走できるやつは出来るんだけどなぁ。
徳寿丸 さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
原作未読(2022.1)
あくまでアニメでしか感想は述べれないわけだが、世界観や雰囲気としてはファンシーで明るく和やかな作風である。かわいいキャラを観てのほほんと過ごすには十分ではないだろうか。
ただ、異世界転生モノとしては何一つこの作品ならではという特筆性は見当たらないし、量産型異世界ラノベの域を出るとも思えない(別に悪い事ではない)。主人公が男だったら溢れかえる異世界ハーレム作品となんら区別がない。では女性だから特別かというと何ら変わらない。単に男だと何かムカツクというのが取り払われただけに過ぎないとも思える(そこが重要なのかも知れないが・・・)。
結局、300年スライム倒してたらLvMAXになって最強無双プレイが始まりましたとさ、でしかない。
個人的には前世人間であったものがその記憶を持ちながら300年間、のほほんと生活できるはずがないと思えるのだが・・・また異世界とはいえ300年生きる人間を放っておく事があり得るだろうか・・・つまる所、その300年間にこそ悩みや葛藤、絶望があったに違いないのだ。
作者は人間の300年を軽んじていると思う(何いってんだろうね 笑)
私のツボ:人ぽい器だけ並べて声優さんに任せたって人にはならんよ
祇園 さんの感想・評価
2.7
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
ハウトゥーバトル さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
この話は過労死転生神救不老魔女成の話
ジャンルは主人公最強・魔法・ほのぼの
まぁタイトルで発作を起こす人がいるでしょうが、そこまでヒドイ作品ではないはずです。
内容としてはよくあるイタイ話という感じはしませんでした。
のんびりとした日常コメディで女の子がメインの話です
「あれ?おれなんかやっちゃいました?」みたいな決め台詞もないことにはないのですが、一応自覚はしているらしいですし、戦闘の理由はかなり微笑ましいものでした。
シリアスというものはなく、のんびりとした主人公の生活を描いたもので個人的には好きです。
一話が個人的にはすきですが、その後の話も嫌いではありません。全体的に脳死でもいけるようなほんわかストーリーで癒やしみたいに感じてました。
キャラは全体的に可愛く、特に主人公がかわいい。顔もさながら性格もよし。うん。良いね。
友人に聞いたところ百合判定でした。直接的な描写はないのですが、これは百合らしいです。
特に特筆したストーリーがあるわけでもなく、悪いところもないため、「一貫してほのぼの系を貫いた作品」として記憶に残りにくいでしょう。
監督は木村延景さん
シリーズ構成は高橋龍也さん。となりの吸血鬼さんや落ちフルなどの方ですね
キャラデザは後藤圭佑さん。夜のヤッターマンやバビロンなどの方ですね
劇伴は井内啓二さん。だんまちやお母好きなどの方ですね
アニメ制作はREVOROOTさん。バビロンなどの方ですね
作画は普通でした。キャラの動きが丁寧に描写されてたように感じましたが、戦闘シーンは普通だった印象です。
opはボカロPであるOSTER projectさん作詞、涼木シンジさん作編曲、あずさちゃん役の悠木碧さん歌唱の「ぐだふわエブリデー」特徴ある歌詞だなって思ったらOsterさんでした
edは坂井竜二さん作詞、持田裕輔さん作編曲、フラットルテちゃん役の和氣あず未さん歌唱の「Viewtiful Days!」
総合評価 おそらく印象に残らない
くまごろう さんの感想・評価
2.0
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
スイキ さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
pikotan さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
これまたユルイ異世界日常系。
主人公の魔女アズサが強すぎるから、全くストレスを感じないアニメ。
ただ正直言って、何もないから観ていて眠くなる。
良かったのはキャラデザが可愛らしいことぐらいかな。
たくすけ さんの感想・評価
2.7
物語 : 1.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
ダークフレイムマスオ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
テングタケ さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
故に面白みもないと言うか・・・
主人公が最強で、ぬる~く毎回キャラが増えていきます。
主人公が昔社畜だったとか300年スライムを倒し続けたとか、
ストーリー上全然意味が無いです。
半分程度観て挫折しました。
追記
頑張って最後まで観ました。うん、頑張った。
最強なのはともかく、やることなすこと
苦労もせず上手くいくのがイラっとします。
三毛猫メリー さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
2021.9.22 視聴完了。
アットホームなアニメ。
このタイトルで男主人公なら
無双で俺TUEEEEしてハーレムって流れだろうけど
女主人公なのでそうはなりません。
でも可愛い女の子が集まってくるので、ちょっとハーレムぽい。
U さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってましたのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってましたのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
ごく普通のOL・相沢梓は働き過ぎが原因で過労死し、不老不死の魔女アズサとして異世界に転生した。前世での反省から、辺境の高原でのんびりスローライフを始めた彼女。スライムを倒して小銭を稼ぎ、魔女らしく薬を作って麓の村のお世話をする。あとはとくに何もしない。そんな暮らしを続けるうち彼女は「高原の魔女さま」と親しまれるようになっていた――。ところが300年後。スライムを倒し続けた経験値で、いつの間にやらレベル99=世界最強となってしまっていたアズサ。その噂は広まり、腕に自信のある冒険者はもちろん、決闘を挑んでくるドラゴン娘や、アズサを母と呼ぶ謎のモンスター娘まで押し掛けて来るようになってしまい――!?(TVアニメ動画『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』のwikipedia・公式サイト等参照)
悠木碧、本渡楓、千本木彩花、田中美海、原田彩楓、沼倉愛美、和氣あず未、杉山里穂、田村ゆかり
原作:森田季節(GAノベル/SBクリエイティブ刊)、キャラクター原案:紅緒
監督:木村延景、シリーズ構成:髙橋龍也、キャラクターデザイン:後藤圭佑、サブキャラクターデザイン:本多恵美、美術監督:内藤健、色彩設計:竹澤聡、撮影監督:三上颯太、音響監督:本山哲、音響制作:スタジオマウス、音楽:井内啓二、音楽制作:日本コロムビア
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年夏アニメ
突然、異世界に召喚されたブラック企業の社畜・佐野ユージ! 異世界での彼の職業、それは『魔物使い(テイマー)』。冒険者になることも難しいとされる不遇職。しかし、仲間にしたスライムのおかげで様々な魔法、そして、第二の職業『賢者』を手に入れる! 圧倒的な力を得たユージだが、自分...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
ブラック企業にシステムエンジニアとして勤めている39歳の独身サラリーマン竹林竜馬はひとりアパートであっけない最後を遂げる。天界に召された竜馬だったが、創造神、愛の女神、生命の神に協力を求められ、子どもの姿で異世界へ転生!?深い森で一人、のんびり暮らし始めた8歳のリョウマは、魔法でテ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
スライム生活、始まりました。 サラリーマン三上悟は気がつくと異世界に転生していた。 ただし、その姿はスライムだった。 魔物種族と仲間となり、獲得したスキルを駆使しながら、 さまざまな問題を解決していくスライム創世記。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
社畜として日々働くだけの男、桐尾礼治。今日もうつろな目で会社に向かって歩いていたらいつの間にか異世界の森にいた。…あぁ、これが流行りの異世界転生か。持っていたスキルは「鑑定、創薬」の2種類。あれたいしたことない・・・、でもいっか。そう考えていたけど、思った以上にチートなスキルだ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年夏アニメ
「初めてですよ、神である私に配下になれとおっしゃった方は」 ケルヴィンは目を覚ますと異世界に転生していた。しかも、ガイド役としてその世界の女神を配下に従えて。 前世の記憶を引き換えに、高ランクすぎる召喚スキルと魔法スキルを得たケルヴィンは、冒険者としての生活を始めるが、強敵を求...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年冬アニメ
女子高校生だったはずの主人公<私>は、突然ファンタジー世界の蜘蛛の魔物に転生してしまう。しかも、生まれ落ちたのは凶悪な魔物の跋扈するダンジョン。人間としての知恵と、尋常でないポジティブさだけを武器に、超格上の敵モンスター達を蜘蛛の巣や罠で倒して生き残っていく……。種族底辺・メンタ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
「貴重な紙を手に入れたので、俺のこれまでを日記形式で綴ることにした。書き出しはそうだな…『転生したらスライムだった』。そこから俺の冒険が――冒険…が?」お茶目でユーモラスなリムルとテンペストの仲間たちの日常をふんだんに描く、“スライムライフ系"転生エンターテインメント!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2023年冬アニメ
ブラック企業で体を酷使し闘病の末に命を落とした青年・火楽(ヒラク)が神様に授けられた「万能農具」を手に、異世界で吸血鬼や天使、エルフなどと出会いながら、第二の人生を送る農業ファンタジー。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
青森の親戚の家で居候をすることになった15歳の魔女・真琴と、彼女を取り巻く少年少女の日常をコミカルに描く物語。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年夏アニメ
「ゲームで魔王やってたら、異世界に召喚された!?」MMORPGクロスレヴェリにおいて坂本拓真(さかもとたくま)は、他プレイヤーから『魔王』と呼ばれるほど圧倒的な強さを誇っていた。ある日、彼はゲーム内の姿で異世界へと召喚されてしまう。そこには「私こそが召喚主」と言い張る少女が2人い...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
平凡な毎日を送るタクシー運転手・小戸川。身寄りはなく、他人とあまり関わらない、少し偏屈で無口な変わり者。趣味は寝る前に聞く落語と仕事中に聞くラジオ。一応、友人と呼べるのはかかりつけでもある医者の剛力と、高校からの同級生、柿花ぐらい。彼が運ぶのは、どこかクセのある客ばかり。バズ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
“ニーアランド"、それは夢と希望と科学が混在したAI複合テーマパーク。史上初の自律人型AIとして生み出され、施設のAIキャストとして活動するヴィヴィは日々、歌うためにステージに立ち続ける。しかし、その人気は今ひとつだった。――「歌でみんなを幸せにすること」。自らに与えられたその使命を果...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
サンマグノリア共和国。そこは日々、隣国である「帝国」の無人兵器《レギオン》による侵略を受けていた。しかしその攻撃に対して、共和国側も同型兵器の開発に成功し、辛うじて犠牲を出すことなく、その脅威を退けていたのだった。そう、表向きは。本当は誰も死んでいないわけではなかった。共和国...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2021年6月4日
敏腕映画プロデューサー・ポンポさんのもとで製作アシスタントをしているジーン。映画に心を奪われた彼は、観た映画をすべて記憶している映画通だ。映画を撮ることにも憧れていたが、自分には無理だと卑屈になる毎日。だが、ポンポさんに15秒CMの制作を任され、映画づくりに没頭する楽しさを知るの...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2021年6月4日
———— 身長差15メートルの恋未知の生命体・ガウナに地球を破壊され、かろうじて生き残った人類は巨大な宇宙船「シドニア」で旅を続けていたが、100年ぶりにガウナが現れた。再び 滅亡の危機に襲われた人類だったが、人とガウナから生み出された白羽衣つむぎや人型戦闘兵器・衛人(モリト)のエ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
この館には秘密がある──断崖に佇む大きな館「シャドーハウス」で貴族の真似事をする、顔のない一族「シャドー」。その“顔"としてシャドーに仕える世話係の「生き人形」。ある日、“シャドー"一族の少女・ケイトのもとに一人の“生き人形"が訪れ、“影"と“人形"の不思議な日常が始まる。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
フシは最初、地上に投げ込まれた“球"だった。持っていたのは「刺激を受けた物の姿へ変化できる能力」と「死んでも再生できる能力」。球から小石、オオカミ、そして少年へと姿を変化させていくが、赤子のように何も知らぬままさまよう。やがて出会う人々に生きる術を教えられ温かい感情を知り、人間...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
「ゾンビランドサガ リベンジ」はMAPPAが制作を手掛けるオリジナルアニメ。新感覚ゾンビアイドル系アニメとして2018年10月~放送され話題になった「ゾンビランドサガ」の続篇だ。謎のアイドルプロデューサー巽幸太郎にゾンビとして甦らされた7人の伝説の少女たちが、ご当地アイドルグループ「フラン...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2021年6月11日
第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)から12年。U.C.0105——。地球連邦政府の腐敗は地球の汚染を加速させ、強制的に民間人を宇宙へと連行する非人道的な政策「人狩り」も行っていた。そんな連邦政府高官を暗殺するという苛烈な行為で抵抗を開始したのが、反地球連邦政府組織「マフティー」...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
「SSSS.DYNAZENON」は、2019年12月14日(土)、15日(日)の2日間にわたって東京ドームシティで開催された「TSUBURAYA CONVENTION 2019」オープニングセレモニーにて、制作が決定したことが発表されていた、「円谷プロダクション」と「TRIGGER」がおくる完全新作アニメーション。2018年...