カモミール さんの感想・評価
1.5
物語 : 1.5
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
新型コロナウイルス感染症(COVID-19/SARS-CoV-2)の感染拡大の影響を受け、一部作品の放送・配信時期に延期、変更が発生しております。
掲載している放送時期と異なる場合がありますのでご了承ください。
史上最強の大魔王、村人Aに転生するの感想・評価はどうでしたか?
カモミール さんの感想・評価
1.5
物語 : 1.5
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
スイキ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 2.5
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
uQcus51094 さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
カミタマン さんの感想・評価
2.0
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
2022/07/28 初投稿
なんかこのところ,何を書いたらいいか迷子になりがちです・・・
視聴作品の選択をミスっているのか,モチべーションが低下しているのか謎です^^;
で,この作品はと言うと・・・
キャラクターに魅力を感じませんでした。
うまく言えませんが,物語ありきでストーリーを進めるためにキャラクターが存在している感じというのでしょうか?
作中でキャラクターが生きていないというか,なんか色々ぶれている感じというか・・・なんかそんなふうに感じました。
なんだかんだ言って,最後まで見ましたw
ところで昔,学芸会の劇で百姓13を演じた自分から見たら,村人「A」ってやっぱエリートですよねw(13でもゴルゴだったら良かったのですが・・・百姓ですからw)
take_0(ゼロ) さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
どうにも、キビシイな。
何とか視聴を完了しましたが、連休パワーを借りなければ私的には厳しかったかもしれません。
点数的には中間ラインかもしれませんが、採点甘めの私としては低めの評価となりました。
タイトルと転生の目的は私としては興味があるポイントだったのですがねぇ。
タイトル:
まぁ、ありがちと言えばありがちでしょうが、とんな展開になるのか期待値はそれなりにありました。
視聴前は、ですが。
転生の目的:
シンプルに言えば、友達作りたい。
これは、仲間づくり、仲間増えていく系が好きな私の琴線に触れるテーマです。
ある意味、ガッツリハマるテーマのはずなのですが・・・。
残念ながら、双方とも当初の私の期待値からは随分低めの評価でした。
友達作りは、まぁ実践はできているのですが、ちょいちょい、色恋沙汰での衝突があるんですよねぇ。
これが、いいアクセントになっていればいいのですが、私にはノイズに感じられてしまいました。
もう少し上手にやってほしかったかなぁ。
あとねぇ、どうにもキャラクタの魅力が不足しているのですよねぇ、個人的に。
そもそも主人公の語りと声のトーンもあっていない感じがしましたねぇ。
容姿はどのキャラも今風で美形さんぞろいなのですが、なんなんでしょうねぇ。
愛嬌というか、可愛げというか、チャーミングさというか・・・全部同じようなモノかw、隙というか、緩さというか、どのキャラもイメージで言うと、カタイ、ごつごつしている感じがしたんですよねぇ。
甘々なキャラがお好みと言う訳でもないのですが、とにかく、合う合わないで言うと私的には・・・と言ったところです。
あえて強く言えば「やや不快」に感じたのかもしれません。
物語自体も、どうにもキャラクタと同じような印象で、
ゴツゴツ、ザラザラした感じで、話ごとのエピソードも大味で、舗装されていない道路というよりは、大きな岩がごろごろ転がっているような印象でした。
いろいろとトンチを効かせようという努力は解るのですが、どうにも響きませんでした。
ここは作品の全否定かつ暴論(私見)になりますので、
ご注意ください。
{netabare}
作者や製作者の方への不敬を承知の上で、ですが、
このタイトルなら、シリアスにするより、
大魔王が転生した村人Aが周囲の人達とあれやこれやで大騒動、といった日常系やゆるふわ系、コメディ系の方が楽しそうです。
{/netabare}
なーんて思ったりさえしてしまいました。
まぁ、個人の感想であり、私にそのような意見を言う権利も無い事は承知の上なのですが・・・。
少々、期待して観たので、その反動でキビシイ意見を書いてしまったかもしれませんが、ご容赦いただければありがたいです。
個人的には、いろいろとおっしぃなぁ・・・、というのが本音です。
ああ、再終盤のリディアの登場する演出は好きでしたねぇ。
ベタでしたけど、いい感じでした。
てとてと さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ninin さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
原作未読 全12話
過去に最強だった魔王が、転生して村の子供として生きていくお話です。
と言っても魔王だった頃の記憶がありますので、全然モブになっていません。
段々と能力の高さを披露してきて、人気者になってきます。
毎期よくある異世界ものという感じでしたね。
キャラにもあまり魅力を感じませんでした。
お話は一区切りというところで終わっています。
OPは大橋彩香さん、EDはChouChoさんが歌っています。
最後に、冬期の失格紋ようなお話でした。こういった作品が無数にあるのでしょうね。
teji さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ごる さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
W.vst さんの感想・評価
2.5
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
Prospero さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
にゃん^^ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
たくすけ さんの感想・評価
2.6
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 2.5
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
ローズ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ストライク さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
梨花はわたくしのもの さんの感想・評価
1.6
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 4.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
ビマ さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
4話まで観ましたよ。
原作未読のせいかなかなか楽しく観れてます。
まぁよくある異世界、学園、最強、ハーレムと目新しさはないんですけどね。
作画は時々、崩壊しますけど人物は安定してキレイに描かれてます。
物語の進行も今のところ原作を知らない私にはハショられてる点も気にならず間延びもないテンポのいい進行だと思います。ヘンに力もいらず時間がない時にサッと観れる感じです。
さて、私が1番推せるポイントは、声優陣かな!
スタッフロールを眺めるとあまり聞き慣れない名前が並んでいると思います。
でもこれからよく見かけるようになるんじゃないかと期待しちゃいます!
特に羊宮妃那さん!
能登麻美子さん、花澤香菜さん、早見沙織さんに続くクリスタルヴォイスの声優さんです!
彼女は前期にヒットした『その着せ替え人形は恋をする』でジュジュ様の妹、【乾真寿】を演じた時から気になってました!
声だけでなく演技や表現も巧みでこれから活躍の場が広がる声優さんだと思います。
皆さんもちょっと耳を傾けて見てください。
【観終わりました】
正直、途中の中弛み感が辛かったー(笑)切るか切らない悩んじゃいました。
でもクライマックスはやや見慣れた展開なりに楽しめました。それぞれのキャラクターの想いや行動に「自分なら〜」とか?感情移入しちゃいました(笑)
でもどちらかというと序盤の期待が大きかった分、不満の方が強い結果になったかな〜。もしかしたらもう1周するかもしれないけど(笑)
§オルガ・スターク§ さんの感想・評価
2.6
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
2022.6.29 ★★☆(2.6) 1度目観賞評価
プクミン さんの感想・評価
3.5
物語 : 2.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
CiRk さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
{netabare}
なろうテンプレ枠。
駄目なところを毎回書くこと自体が馬鹿らしくなってくる系。
この作品の場合一番駄目なところは、"村人A"というこの作品の要となるべき設定が全く活かされてないこと。
一般人の家で生まれましたというところしか村人要素がない。
以降は失格紋などと同じように、最強なのになぜか学園に通い、いつものように大会で力を見せつけ...というようにとにかくテンプレ。
それで中盤以降古代編突入。
タイムスリップさせるならここまで意味不明な劇や回想で断片的に過去を描いてたのはなんだったのか。展開の作りが下手すぎる。
ただ、タイムスリップ後の展開自体は悪くなかった。
正史では苦戦するはずだった敵が簡単に倒されているなど、同じアードなだけあって相手も噛ませではなく互角程度に強かったので、俺TUEEEEにはなっておらず王道的な面白さがあった。
色んな世界線からアードが集められるという設定自体もいいと思ったし、リディアの問題に対してどう向き合うのかについて未来のアードと対立しぶつかり合うという展開も熱かった。
キャラに関しては微妙。
ヒロインは、キャラデザは可愛かったけど、基本主人公を持ち上げるだけで特に魅力のないキャラだったかな。赤髪の子は結構好きだけど。
↓一話毎メモ
{netabare}
1話 ☆6
これが魔王学院2期ですか。いや、見るんじゃなくて声かけろw
このロリ達マジでかわいい。あの子たちヒロインにしてくれ。エロ漫画かな?
2話 ☆1
もう村人A要素ないじゃん。
タイトル村人Aと大魔王逆だったか?って見直したわ
いつものなろう 草、謎の決闘許可。クソアニメだわ。
死ぬだろ、何で許可すんだよw
いつものなろうw イキリ主人公 今のはメガフレアではないフレアだ。
主人公の演技きもすぎる。わざときもい演技やってるだろこれw
強引に俺TUEEE展開へ持っていくのやめろw 今期の面白いクソアニメ枠
3話
糞ラップ どうせ戦うんだろ? ハーレム肯定
なんで自分の方が強い前提なの? 茶番感。きしょ
草名前名乗るなや。デート結局できてない件
出た、差別してくる貴族(噛ませ) は? は? ☆2
4話 ☆2
落ちてるじゃん。地獄のような会話。確かになろう主人公は講師になれよ。
これ死ぬだろw 失格紋で見た。何で唐突に魔族現れるんですかね。
主人公何やってるし。助けにこいや。テンプレすぎてつまらんw
5話 ☆3
この茶番いる? どうせしょうもないオチだろ。
うん、ほんとに引っ張る意味がない。
邪神という存在自体が今出てきた設定だし。
TDNは村人だった...? てか村人要素。
ほんと作画いいのがもったいない...。
6話 ☆2
3年同じ服ってそんなんじゃすまなそう。子安。
いや、3千年で変わらなすぎだろw
ヒロインはかわいい。出た、噛ませw いつもの展開。
この先の展開が完全に読める。
けど、演劇ってのは他のなろうではあんま見ないな。面白そうではないがw
異世界なのにメイド喫茶の概念。さすがサキュバス
異世界だからいいけど、おかしいよな。
7話 ☆4
また俺なんかやっちゃいました? 誇示しまくってただろw
この赤髪はマジでかわいい。地獄のようなノリ。どうせ噛ませ。
こいつ誰だっけ。乙女ゲーで見た。
草。なんだよこの落ち。異世界子安。
8話 ☆3
この特に面白くもない劇だけなろうテンプレから逸れてるけど、これは何がしたいの?
劇場にこの仮面で現れるとか怪しすぎだろww
てか劇場内ならだれか気づくだろw
安定の子安。草、負けるなら子安何で出しゃばってきたんだよw
9話 ☆2
クソダサOP このOPほんとダサすぎて笑うわ。
? ゼロ魔 唐突な転生。
この転生でヴァルヴァトスの過去が明らかになるとかならまだ意味はあるけど、普通に誰かを倒して終わりだったらマジで酷いと思うぞ。
過去話として部分的に描いてたにもかかわらず、描き切れずに突拍子もなく過去に飛ばす作品とか最悪にもほどがある。
寒いラノベハーレムのノリ。ブラックロックシューターかな?
で、本当に後方に回るんですかw
何で過去で勇者とかいう最強存在を倒して目立とうとする。
何を見せられてんだ。
10話 ☆5
戦争とは思えん構図というか陣形だな。やっぱり敵来るの草。
クソアニメ。動かない背景兵士。おいおい瞬殺だよ。隙あらばイキリ。
また俺なんかやっちゃいました?子安。
てかこの過去転送展開に何の意味があるのw
現世の話からただ意味もなく脱線してる風にしか思えない。
元の世界に戻る方法も意味わからん。
都合のいいタイミングだなぁ。かなり省エネ作画だな今回。
前世で苦戦した相手が強敵に瞬殺されているという展開は王道灌を感じていい。最後の引きも結構よかったな今回。
11話 ☆7
これ未来のアード? 別の世界線のアードが集まるの結構面白いじゃん。
勇者辞めます? いやそこは疑おうぜ...。
12話 ☆8
知ってた。やっぱこれ今の主人公の更に後の姿なのか。
結構面白い説w 普通じゃない魔法も魔法だろw
最後の方は悪くなかったな。
OP「Be My Friend!!!」☆4.5
ED「reincarnation」☆6
{/netabare}
{/netabare}
うにゃ@ さんの感想・評価
2.6
物語 : 1.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
ハーレム俺ツエ系。最初から俺ツェでかっ飛ばす。
転生系ハーレム俺ツェのイベント盛りだくさんの基本学園物で、最近はやりの過去編まで盛り込まれ、全てにまとまりが全くない。
継続中の小説なのだろう、後半がとてもご都合でリディア関連は全く分からないが、最後は主人公がすっきりして収まっている。
ダメなハーレム俺ツエ系はこんなもんだろうなという感じ。
100点中52点
taijyu さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
さて、こういうのは主人公がチートななろう系ですね。
ただ全部が全部気に入らないわけではなく、気にいる場合もあります。
本作はどうでしょうか。
まずヒロインの作画は可愛らしいと思いました。
これはポイント高いですね。
後は史上最強の魔王が転生した主人公ですが… まあ陰キャっぷりを面白く感じる部分もありましたね。
あまり常識が無いですが、そのあたりも前世の悪影響があるとかで多少は納得できるかな。
人間として幼少期を過ごしているのだからもうちょっと理解しろよ、とも思いますが、史上最強の魔王だったという過去があるので、その自信のせいで人間を根本では見下してしているから、幼少期の経験では何も学んでいない、ということはあるのでは。
しかしメインヒロインを出す前の前フリに過ぎないのはわかりますが、主人公の嫌われっぷりはいまいち理解できませんでした。
いや魔王の経験から異様に尊大に振る舞った…というほどでも無いですし、そんなに嫌われますかね? で、登場したメインヒロインにもやたら嫌われますし、
ここはちょっと理不尽に感じました。
しかしメインヒロイン、態度がちょっと軟化したと思ったら、成長後は既に完全にデレデレ…?
ええ…ツン→デレへの移行という一番美味しい時期をすっ飛ばしちゃうの?
などなど、ちょっと好みと違うかなぁ…とか微妙に… という問題点は気になるものの、まあヒロインの作画が可愛いというのは大抵の欠点は覆い隠すので…。
まあ、見られる限りは見たいと思いました。
全話感想
ヒロインの作画が可愛い、ただその一点だけを頼りに何となく見てしまいましたが…。
いやきつかったですね。全く面白くなかった。
ここまで面白くないと唯一の長所であるヒロインの作画の可愛さも魅力を失い… もう何が楽しくて見ていたのかわかりません。
ただ切り時を失ってしまったのは、面白くないけれど、怒りが湧くほどでもなかったということですね。
キャラに嫌悪感が無いので、面白くない割に不快ではない。
だったらスマホでもポチポチしながら環境映像代わりに流していても邪魔では無かった…という感じです。
しかしつまらなかったですね。
メイン3人以外は魅力は無かった。
主人公は勇者の女性にこだわっていますが作画の魅力などがメインヒロイン2人に劣るので、そんなに拘る理由がわからなかったり…。
まあなろう系はいつもこんなものなので、ことさら目くじら立てるほど酷くはないのですが、つくづく面白くはなかったです。
をれ、 さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
Ka-ZZ(★) さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
この作品の原作は未読です。
ヒロインのキャラデザが好みだったこと…
最近、事前情報を殆ど調べずに視聴するのが定番となりつつあります。
今のところ失敗は無さそうなので結果オーライなんだと思います。
唯一気になるのが、今期の視聴数がこれまで以上に減っていること…
後で視聴しておけば良かったと、後悔するのだけは避けたいところです^^;
神話に名を刻む、史上最強の《魔王》ヴァルヴァトス。
王としての人生をやり尽くした彼は、
強さゆえの孤独から平凡な生活に憧れ、
数千年後の世界に、村人アード・メテオールとして転生した。
しかし、転生した未来では魔法文明が衰退。
魔法そのものが弱体化していた。
初めての友人であり幼馴染みのイリーナとともに魔法学園へと入学したアードだったが、
特別な存在になることをどれだけ拒絶しても、
その力が規格外であることを隠せなかった。
畏敬の念を抱く者、言い寄ってくる者があとを絶たず、
さらには、かつて世界を恐怖に陥れた《魔族》も暗躍し始め――。
元《魔王》は平穏かつ平凡な人生を手にすることができるのか。
波乱に満ちた学園ヒロイックファンタジー、開幕!
公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。
今回注目したのはヒロインを演じる2人の声優さん…
エルフの少女であるイリーナを演じるのは丸岡和佳奈さん。
そしてサキュバスの少女であるジニーを演じるのは羊宮妃那さんです。
丸岡さんは、この作品が初のヒロイン作品の様ですが、これまで経験を積み重ねてきたからでしょう。
初のヒロイン作品とは思えないほど存在感があったと思います。
そして羊宮妃那さん…
ビスクドールの乾 心寿ちゃんを演じたのは記憶に新しいですよね。
実は、エンドロールを見るまでジニーを演じているのは麗奈ちゃんだとばかり思っていたり…
でも、実は声優さんに関してはこれだけではありません。
大橋さん、園崎さん、唯ちゃん、ゆかなさんなど豪華な顔ぶれが揃っていたんです。
物語は、最強という称号を欲しいままにした主人公が、異世界の村人Aに転生して友達と平凡でも普通の生活を…という、最近立て続けにアニメ化されている設定です。
今は、この手の転生系が流行りなのでしょうか。
リアルから転生するのとは一味違った趣があるとは思いますが、私にとって何杯もおかわりできる設定では無さそうです^^;
それでも、主人公の極力目立とうとしない姿勢と、ヒロインの魅力は完走するには十分なパワーを持っていたと思います。
やはり、物語には華が欠かせない…ということでしょうか^^;?
オープニングテーマは、大橋彩香さんによる「Be My Friend!!!」
エンディングテーマは、ChouChoさんによる「reincarnation」
1クール全12話の物語でした。
個人的にはしっかり堪能させて貰った作品になりました。
続編はどうなんでしょう…
原作は全11巻で完結しているようです。
私的には、ラストまでアニメで視聴したいんですけどね…
続報を期待して待っていますね!
いるかん さんの感想・評価
1.8
物語 : 1.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.5
キャラ : 1.5
状態:途中で断念した
Takaさん さんの感想・評価
2.0
物語 : 1.0
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
最強が嫌で転生した魔王が、転生した先でも最強だった件。
「失格者の最強賢者」が、{netabare}最強を求める為に転生を繰り返す{/netabare}と逆のやつになるかな?
30分が罰ゲーム並みに長く感じた。
アニメ化も厳選してやった方がいいんじゃないのかな?
権利元と制作会社的にもさ・・・
天地人Ⅱ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
TaXSe33187 さんの感想・評価
1.9
物語 : 1.0
作画 : 2.5
声優 : 2.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
Bハウス さんの感想・評価
2.6
物語 : 1.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
三途の川 さんの感想・評価
2.3
物語 : 1.5
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
史上最強の大魔王、村人Aに転生するのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
史上最強の大魔王、村人Aに転生するのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
神話に名を刻む、史上最強の《魔王》ヴァルヴァトス。 王としての人生をやり尽くした彼は、強さゆえの孤独から平凡な生活に憧れ、数千年後の世界に、村人アード・メテオールとして転生した。 しかし、転生した未来では魔法文明が衰退。魔法そのものが弱体化していた。 初めての友人であり幼馴染みのイリーナとともに魔法学園へと入学したアードだったが、特別な存在になることをどれだけ拒絶しても、その力が規格外であることを隠せなかった。 畏敬の念を抱く者、言い寄ってくる者があとを絶たず、さらには、かつて世界を恐怖に陥れた《魔族》も暗躍し始め――。 元《魔王》は平穏かつ平凡な人生を手にすることができるのか。 波乱に満ちた学園ヒロイックファンタジー、開幕!(TVアニメ動画『史上最強の大魔王、村人Aに転生する』のwikipedia・公式サイト等参照)
アード・メテオール:深町寿成
イリーナ・リッツ・ド・オールハイド:丸岡和佳奈
ジニー・フィン・ド・サルヴァン:羊宮妃那
シルフィー・メルヘヴン:大橋彩香
オリヴィア・ヴェル・ヴァイン:園崎未恵
アード(少年時代):高橋李依
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年夏アニメ
「ゲームで魔王やってたら、異世界に召喚された!?」MMORPGクロスレヴェリにおいて坂本拓真(さかもとたくま)は、他プレイヤーから『魔王』と呼ばれるほど圧倒的な強さを誇っていた。ある日、彼はゲーム内の姿で異世界へと召喚されてしまう。そこには「私こそが召喚主」と言い張る少女が2人い...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
大野晶は自身が運営する「GAME」内のラスボス「魔王・九内伯斗」にログインしたまま異世界へと飛ばされてしまう。そこで出会った片足が不自由な少女と旅を始めるが、圧倒的な力を持つ「魔王」の存在を周囲が放っておくことはなかった。魔王を討伐しようとする国や聖女から狙われ、一行は行く先々で...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年春アニメ
ある青年が事故をきっかけに、異世界に赤ん坊として転生。そんな彼を稀代の魔術師・マーリンが拾い、シンと名付ける。シンはマーリンの孫として育てられ、魔術も学ぶ。だがマーリンは、常識を教えるのを忘れていた……。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年冬アニメ
世界最強の魔法使いと謳われながらも、生まれ持った紋章の性能に限界を感じていた【賢者】ガイアス。 その彼が己の紋章を変えるために取った手段――それは転生によって新たな体を得ること! 彼は遥か未来の世界に転生し、求めていた「魔法戦闘に最適な紋章」と、マティアスという名を手に入れた。 し...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年春アニメ
『いちばんうしろの大魔王』(いちばんうしろのだいまおう)は、水城正太郎による日本のライトノベル。イラストは伊藤宗一が担当。『チャンピオンRED』(秋田書店)2008年より漫画作品が連載、2010年TVアニメ化。 真面目で善良なはずなのに「将来、魔王になる」と予言されてしまった紗伊阿九斗(...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
かつて、人と魔が交わり、共に存在した時代。魔王は人間の姫をさらい、自らの城に幽閉した──。囚われのスヤリス姫は、檻の中でつぶやく。「…寝る以外…することがない」牢をこっそり抜け出して、よりよい安眠を求め魔王城を…探索!?自由気ままな人質姫が魔物たちを巻き込んで好き勝手!! 新感覚、睡眠...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
「はたらく魔王さま!」は勇者に敗れ、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやっていき魔王サタンが、日本経済の荒波にもまれながらフリーターとして働く庶民派ファンタジー。 魔王を追って日本にやってきた勇者エミリアもまた、テレアポとして生計を立てている。 魔王と勇者でありながら...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
ゲーム内の姿で異世界へと召喚されてしまったディアヴロ(本名・坂本拓真)は、「私こそが召喚主」とお互いに主張するシェラ、レムの2人とゲームにそっくりな異世界での日々を過ごしていた。エルフの王国の精鋭部隊と戦ったり、魔族と戦ったり、復活した魔王クレブスクルムを従わせたり。「我はディア...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2004年春アニメ
平凡な高校生・渋谷有利は、カツアゲにあっている中学時代の同級生、村田健を助けようとしたが返り討ちにあい、無国籍風高校生たち(彼らも同じく同級生)に公衆トイレで便器に顔を突っ込まれそうになったところ、異世界に流されてしまう。 そして自分が王の魂を持って生まれ、「眞魔国」を治める...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年冬アニメ
人間と魔族の戦争が始まって15年。 人間側は魔族の重要拠点を一つ占領したが、その隙に領土の一部を奪われており、魔物による被害と混乱が人々を苦しめていた。 そんな中で、勇者が三人の仲間とともに魔族討伐に立ち上がった。 快進撃とともに人々の希望となった勇者一行だが、魔界進攻は思ったよ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
秀才たちが集うエリート校・秀知院学園 その生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行 誰もがお似合いだと認める2人の天才は、すぐに結ばれるのかと思いきや高すぎるプライドが邪魔して告白できずにいた!! “如何にして相手を告白させるか”という恋愛頭脳戦に知略を尽くしてきた歴戦...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている―― 世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。 西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2022年6月10日
とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに、何かとからかわれる男の子・西片。 どうにかして高木さんをからかい返そうと策を練るも、いつも高木さんに見透かされてしまう。 季節はめぐり、3年生に進級した2人。 周囲は将来を考え始め、不安と期待が入り混じる中、高木さんと西片の距離は...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
2019年漫画アプリ&コミック配信サイト「コミックDAYS」で誕生。2021年11月「ヤングマガジン」連載まで勢力を拡大している、いま最も熱いマンガ!「パリピ孔明」が待望のアニメ化! アニメーションスタジオ「P.A.WORKS」が、初めてコミック原作のアニメーション制作を手掛ける。三国志の英雄に...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年5月20日
「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。これまでの努力が実を結び、高校3年生に進級することができた五つ子は、修学旅行も無事に終わり「卒業」に向けてそれぞれが将来を見据えていくことに。共に過ごす中で風太郎への恋心を自覚...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年4月29日
病気の妹・陽毬の命を救うため、謎のペンギン帽の命令により「ピングドラム」を探す高倉家の双子の兄弟・冠葉と晶馬。自身の運命を信じて日記に書かれた出来事を実現しつづける荻野目苹果。新たな運命を導くため萃果の日記を手に入れようとする夏芽真砂子。大切な運命の人を取り戻すために目的を果...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年6月10日
「劇場版でも異世界だ!」 教室に突如現れたワームホールによって、 異世界転移をさせられた2くみの面々。 彼らがたどり着いた地は暴走した ゴーレムが支配する荒れ果てた世界であった。 そこで出会ったのは、 めぐみんと似た雰囲気を持つ少女型ゴーレム、 スバルを知る(?)杖をつい...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年4月15日
渋谷ヒカリエでとある結婚式が執り行われていた。そこには、ウェディングドレスに身を包んだ警視庁・佐藤刑事の花嫁姿が。コナン達招待客が見守る中、突然乱入してきた暴漢が襲い掛かり、守ろうとした高木刑事の身に危機が─!?。事態は収束し高木は無事だったが、佐藤の瞳には、3年前の連続爆破事...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年4月22日
初めて出場した世界大会の後、遙は《絶対王者》アルベルトの泳ぎに囚われ、自由を失っていた。「君はなぜ泳ぐのか?」問われたのは、泳ぐことの意味と水との在り方。もがき苦しむ遙はひとり暗い水底に沈んでいく。 心を抉られたような衝動に追い込まれながら、あえて過酷な特訓を選び、ただひた...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年5月28日
後世日本の文学や演劇などに大きな影響を与えた軍記物の名作「平家物語」。 その現代語訳を手掛けた古川日出男により「平家物語」に連なる物語として、南北朝~室町期に活躍し、世阿弥と人気を二分した能楽師・犬王の実話をもとに新たに生まれた「平家物語 犬王の巻」が、ミュージカル・アニメー...