ハニワピンコ さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
新型コロナウイルス感染症(COVID-19/SARS-CoV-2)の感染拡大の影響を受け、一部作品の放送・配信時期に延期、変更が発生しております。
掲載している放送時期と異なる場合がありますのでご了承ください。
RPG不動産の感想・評価はどうでしたか?
ハニワピンコ さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
のか さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
原作未読 全12話
あらすじ
お仕事が不動産業の4人の女の子たちのお話し
では感想を
誰得シリアスパートがありました
他のレビューワーさんも行っていましたが、必要だったんですかね?
11話12話以外は、ほのぼのまったりのほほんと視聴できます
伏線も回収されていませんし、色々と中途半端だった気がします
2期があるなら納得しますが、ないのならほのぼの路線で締めてほしかった^^;
個人的な感想ですが、キャラもそこまで可愛いと思いませんでした
きらら系アニメでは致命的だと思いますwww
もう少しなんとかなりませんでしたかね?
作画はちょっとだけ陳腐だった気がします
きらら系とはいえ、もう少しクオリティが高くても良いかなって
声優さんはいたって普通
誰とは言いませんが、キャラも相まって若干イラッとしましたが、私だけだと思います
音楽はOP,ED、BGMは印象なし
挿入歌も特に良いとは・・・
キャラは伏線で一杯使われましたね
なるほど~って感心したぐらいですwww
物語自体もそんなに深くもなかったと思います
特に語る事はありません(苦笑)
他のレビュワーさん達を信じれば良かったかなって思ってます
別に視聴しなくても良かったかなって^^
これから視聴される方
個人的な意見ですが、そんなに面白くないですよって言っておきます
結構毒舌になってしまいましたが、素直な意見ですwww
少数派でしたが絶賛されてる方もいました
気になる方は他の方のレビューも読んで見て判断してくださいね
では最後に一言
↓の台詞からアニメタイトルを当ててください
今回は正解率は結構低めです
ヒント1
「誰もあんたを見てブスとは思わんだろ。だから顔がブスだなんて言う奴には言ってやればいい。ブスなのは心の方だと」
ヒント2
「最初から自分が出来るものだけ選んでいたら何も始まらない」
ヒント3
「本気で顔が好きで何が悪い。好きな物は人それぞれだ。周りに何を言われようが関係ない」
答えはググってくださいね(爆笑)
でこぽん さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
きらら系にしては珍しいストーリィ展開です。
最初は「きんいろモザイク」や「ご注文はうさぎですか?」のような、ゆるフワの癒し系アニメだと思ったのですが…
途中からだんだんシリアスになってゆきます。
特に第11話目では、ある場面で約10秒間、息をするのを忘れてしまうほど、悲しい出来事が起こります。
でも、最後はハッピーエンドなので安心してください。
この物語は、魔王が倒されて15年ほどたった頃のお話です。
もちろん異世界での出来事。
主人公の琴音(ことね)は、学校を卒業し、RPG不動産に務めますが、その不動産屋で起こる出来事をコメディータッチに描いています。
RPG不動産には所長(?)のルフリア、ルフリアの親友のラキア、どんな仕事をしているのか不明のファーがおり、琴音も含めた4人で、お客様の求める家を紹介します。
但し、お客様は人だけではなく、いろんな種類の魔物もいます。
魔物であるお客様が好む家は、私たちが通常考えるような家とは異質なものなので、毎回みんなが大変な目に会います。それでもみんなが協力して何とか乗り切ってゆきます。
でも、ある時期からドラゴンが出没するようになり…、しかもドラゴンが出没するときは、必ずファーがいないのです。
ファーは、しっぽが生えた女の子。そして琴音の大親友です。
琴音は、ファーが無意識にドラゴンに変身して町を壊しているのではないかと不安になります。
そして…
琴音のファーに対する友情が、とても美しく描かれています。
こんな親友がいるファーは幸せですね(^_^)。
あ さんの感想・評価
2.0
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
take_0(ゼロ) さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
視聴前はユニークなタイトルと見慣れたスタイルのキャラクタ達にだいぶ期待をしていたのですが・・・。
休日に某アベマなTVで一気放送をしていたので、ふんわりとながら視聴。
キャラクタの皆さんは、今まで視聴してきたきらら系と言われるアニメ作品に準じていて、全体的に幼い方向に振った造形で、頭身もアニメ作品らしいもの。
ただ、今回は私の琴線にはあまり触れませんでした。
この手の作品でも自分的にはネガティブな要素を感じることは無かったと記憶しているのですが「なんでかなぁ」と思ったところ、出た結論が合わなかったのかなぁ、になります。
ただ、私自身、例の「ぴょんぴょんするシリーズ」を視聴中に「あれ?」と思ったことがあったので、私自身の好みが変わってきている可能性もあるかもなぁ、とも思ったり。
ま、現時点では、合わなかったという表現が正しいかな、ってところです。
さて、序盤は作品タイトルどおり、ファンタジー世界での不動産屋さんのお仕事系日常でした。
ファンタジー世界のお客様を相手にするという事、物件も当然ファンタジー世界に存在する物件になりますので、そのマッチングの妙を楽しむという作りは作品タイトルどおりで、この切り口はこれはこれでユニークなものになると想像できていましたが、やはり「ほーそう来るのか」という感じで面白かったです。
これとは別軸で一つストーリーが進行しているのですが、こちらはほんの少しだけ、重いものになります。
確かに、お仕事系の部分だけだと、いくらユニークな切り口があったとしてもマンネリ気味になりそうですし、これはこれでアリだとは思うのですが、タタミ方が雑、いや急ぎ過ぎた印象があります。
終盤でのストーリー進行がバタバタした印象を受けました。
あくまでも、私の印象なのですがね。
作画自体は悪くはないと思いました。
どっで観たことがあるような、イメージの重なるキャラが頭に浮かんでしまうのは仕方ないですかねー、たくさん見てきましたしねー。
ただ、やはりこのタイプのキャラクタ造形を受け入れられるかどうかにかかってくるかもしれませんね。
私自身は、今回のキャラクタ達は残念ながらあまり魅力的には感じなかったのですが、ここが壁にならなければ大丈夫でしょう。
ちなみに、作品中のキャラ達のノリや雰囲気は大丈夫だったのですがねぇ。
声優さんもそうですねぇ、
良いのか悪いのかわかりませんが、これもこの手の作品でよく聞く方々、タイプだった気がしています。
ある意味、安定しているのかもしれません。
良かった点としては・・・。
正業wを営む上で築いてきた人間関係が、ちゃんと最終盤でのあれやこれやの解決時に活きていた事でしょうか。
これは、言ってみれば大団円系のエンディングに類するもので、私的には好きな展開でした。
あと・・・王様普通のじじい過ぎ。
私的にはですが、なんとかフツーに視聴できた作品、という事になります。
いろいろとユニークな点もありましたので、ちょっと変わったお仕事系、きらら系として楽しめればよいと思いました。
機会がありましたら、ご覧くださいませ。
むぐ さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
梨の妖精 さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
まんがタイムきららキャラット連載の漫画が原作のファンタジー日常系アニメです。
ファンタジーはあまり好きなジャンルじゃないのですが日常系は好きなのでこれは楽しめました。
基本ほのぼのしてますが伏線もあったり、後半は少しシリアスもあります。
作画に関しては良くないという意見もあるみたいですが個人的にはよくわからず普通に綺麗だと思いました(ネットでは途中から良くなった、目の位置についての突っ込みがあるが元々原作もこういう絵だという意見も見かけました)
お気に入りのキャラはラキラです。ネットでも言われてますがめっちゃごちうさのリゼちゃんに似てますよね(ごちうさもリゼ推しだったので好きになりました)
残念なことに円盤が148枚しか売れず歴代きらら最低の枚数らしいですが、個人的には中々良い作品だったと思います。
ちなみにアニメになってないこれ以降の話はめっちゃシリアスで意外性のある展開もあるらしいのでその辺りまでアニメ化してたらまた評価も違っていたかも?
エイ8 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
Jeanne さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ロリ さんの感想・評価
1.0
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
中国のどこかの怪しい謎のアニメ制作会社が作ったかと思うくらい内容も作画も酷かったけど、これって動画工房が本当に作ったのかねえ。
どこか一文字違うんじゃないかと疑ったくらいで、ロッテじゃなくてロッチみたいな、昔の動画工房の作品は面白かったけどなあなんでこうなったか。
主人公なんて顔面にワンパン食らって出来上がった後みたいな感じだったし、目の位置が離れすぎて作画崩壊してるのかロリ顔に巨乳くっつけておけばウケると思って完全にバランスおかしいやろ。こんなもん誰に需要があるねん。 1/7フィギュアとか作っても10体ぐらいしか売れんやろ。ブサイク専門に売る気かなのか正気の沙汰じゃねえな動画工房様はw。
内容がまあ子供向けでいい大人が見て喜ぶこんなの? 幼児退行してバブバブ言ってるやつにはウケそうだが 、一部のキモいきらら系信者とかにもウケそうだよね。
ビジネスとして赤字丸投げで成立しないだろうに何がしたいのか全く分からん動画工房。眼力衰えたというより頭悪過ぎ。
システム上0点付けられないからとりあえずオール1.0点で我慢しときます。
W.vst さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
梨花はわたくしのもの さんの感想・評価
3.5
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 2.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
剣道部 さんの感想・評価
2.0
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
[文量→中盛り・内容→酷評系]
【総括】
ファンタジー世界で不動産屋を営む、きらら系の可愛いキャラクターによる、日常のきゃっはうふふアニメ。
とても平和な世界観の中での、時折のシリアス。わりと好みは分かれる作品かな?と思います。私はやや苦手でした。
《以下ネタバレ》
【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
ファンタジー世界での家探しという題材は、好みです。間取や条件など、異世界らしい特徴は確かにありました。
個人的には、「借り主の人間ドラマ(悩み)」を、「異世界らしい物件」がどう解決していくか、主人公達がどう繋ぐか、みたいな話を期待していました。そういう要素がまったく無かったわけではありません。
が、基本として、「不動産業」を魅せたいのではなく、「不動産業に従事する可愛いキャラクター」を魅せたいアニメで、そこが残念でした。
また、平和すぎるやりとり(会話)は、あまり好きではなく、もう少し毒がある方が好みです。
とはいえ、後半のようなドシリアス(コトネの死)からの力業ハッピーエンド(復活)のような急激すぎる展開も、流石にムリがあり。
ストーリーを重視し、終盤の展開を生み出すために、1話から伏線を散りばめながら丁寧に話を進めてきたなら良いのですが、、、シリアスをやるには丁寧さが足りず、きらら系の平和路線を貫くだけで面白い作品にできるほど、キャラクターに魅力があるわけでもなく。不動産業で魅せる程、お仕事の深さがあるわけでもなく。
色々なことが中途半端になってしまった勿体ない作品なのかなと思いました。
{/netabare}
ローズ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
CiRk さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
{netabare}
異世界で不動産屋を経営する日常系アニメ
ドラゴン家を買うやチート薬師に近い雰囲気で、その二作と同じくこれも楽しめた。
不動産と言う題材だからこそ現実ではなく異世界にしたんだろうか、ファンタジーだからこその特殊な家の数々で、頭のおかしな屋敷を回るのはギャグとしても面白く分かりやすかったので最後まで飽きなかった。
キャラに関しても人外だったり、ネクロマンサーだったり、こちらもファンタジー世界ならではのキャラ達で、それぞれの持つ能力やら特徴を活かせているストーリーで現実世界での日常モノにはない面白さがあった。
そういう要素が多かったこともあって、個性的な家やキャラに主人公達4人が振り回されるドタバタコメディとしての出来も良かった。
主役の4人も基本的には仲良くしている感じで、いつものきらら枠、何も考えずに見られる癒し枠としても申し分なかった。
ゲストキャラに割く時間と4人の会話に割く時間の配分も良く、毎回ゲストキャラはいるものの不動産の4人同士の絡みがぬかりなく十分にあったので、主役の4人も、ゲストキャラも全員印象に残った。
不動産アニメとしても、基本的には明らかにぴったりな家が見つかるパターンだが、思考を重ねて適当な家を紹介する回もあり、しっかりしていた印象。
基本的に主題から逸れたりせず、真っ当に不動産としてやっていたという点でも印象がいいし、実際ゲストキャラが来て家を紹介するという朝アニメ的なテンプレートに沿った不動産要素が面白かった作品でもある。
だからこそその点で言うなら最後のシリアスは絶対にいらなかった。
展開自体はそれほど悪くはない(ただ、良くもない)が、きららの雰囲気、ここまでのゆるふわな雰囲気と全くかみ合っておらず、途中でギャグ調のノリにもなったりするしで、シリアスにしても中途半端な出来になってる。ドラゴンの目的のオチも少し弱かったか。
シリアス要素で評価できる点としては、琴音がここまでファーがドラゴンでないと信じて色々と行動していた描写が多かったからこそ、普通に考えたら引き渡すべきところで、最後に琴音だけがファーを庇うという展開に説得力があったこと。
時には対立するのもある意味リアリティがあるし、その対立の元となるバックボーンが描かれてるのは良かった。
アイコンにしてるのにあまり悪い点書きたくはないが、もう一つ微妙に感じた点としては、舞台設定。
ファンタジー世界ならではの話は面白かったが、日本的な要素・展開(日本風の祭り等)が多く、ところどころ異世界感がなく残念だった。
琴音の名前や店の名前が堂々と漢字なのも引っかかる所。
原作買う予定だけどまだ買ってないので、それが伏線で勇者辞めますみたくオチなら申し訳ない。
キャラデザは不評みたいだけど、自分はこのキャラデザかなり好きです。
評価となると満点はあげられないけど、今期一、二に大好きな作品。
↓一話毎メモ
{netabare}
1話 ☆10
なろうきらら。リゼ? エロありのきらら?
ドラゴン家を買う難民救済。でかい。円盤では
リゼじゃねーか。
このアニメめっちゃ好きだわ。
不動産とはいえいい物件持ちすぎでしょw
質素な家に住みたいってちゃんと伝えろw 百合最高
2話 ☆9
あれこんなにでかかったっけ?
どことなくチート薬師感を感じるw
ジェットコースターもあるのかこの世界、相当文明進んでるな。
なろうタウン魔王城。シャドーハウス 電話もあるのか
これもうあの洞窟しかないな。読みやすい展開。
ほぼリゼじゃん。すすの部屋は忘れられた。
風呂ノルマ このアニメの評価が微妙なのはおかしい。
3話 ☆10
ドラゴン君家買いに来そう。この子がドラゴン?
風呂ノルマ。エロある? ネクロマンサーだった。風呂ノルマ
主人公ら王から召集されるぐらいの地位なの?
いちいち服が露出高い。なろうで死ぬほど見た光景。
4話 ☆9
謎のエロ。ペットでっか...。琴音何者だよ。
名前漢字だし転生者かと思ってたわ。
ギルドの受付嬢とかめっちゃ倍率高そうだな。のわりに給料低いんか。
飛行船もあるのかこの世界。いや、この家くっそ高そうだけど。
立地の危険さで安いのかな? 最初から紹介出来たろ。
ブラック飲めること前提きつい。
謎のギスギス。謎の重い過去。ギスる意味あった?
いや、家の取り壊しの話じゃなかったんか。
5話 ☆9
スライム300で見た。やっぱこういう回は微妙だな。
いや、水着メインじゃないから見れるかも。
妹いるの初耳だぞw もはやポーションの域逸脱してるよな。
魔法でしかないw てかどこでもらったし。おいポーションなくなったぞ。家を買いに来ただけかもしれない...。ギスらないで。
ドラゴンちっさ。これがドラゴン家を買うですか。
ファー魔王説でてきた?w
6話 ☆8
こいつらの服ほんとどうなってんのw
牢獄で草。友達(言葉通じない)
牢獄で暮らしてるの画がシュールすぎる。残業は基本。
早速城とは関係ないお客さんじゃんw
歌下手ネタはいらんな...。死神君かわいい。
意味わからんオチで草。
7話 ☆9
琴音こんなボケるキャラだっけ。袋に死体でも入ってそう。
忍者屋敷みたいで売れそうな気がしなくもない。電車あるんかい。
髪色がカラフル過ぎる。服が意味不明すぎる。
妹たち空気。
8話 ☆7
似合ってねえ。韓国か? 今回結構滑ってない?w
進撃で見た。異世界要素がマジでなくなってきてないか?
さすがにちょっと世界観がおかしすぎるかな。
Aパートと繋がった。唐突なシリアス。ライブ行かんのか。
シリアスいる? 当たった! そうはならんやろ...。
初の男キャラ登場w 流石に関係ないは無理があるw
9話 ☆8
堂々と日本語あるとさすがに違和感あるな。やっぱりエロ要らん。
さすがに少しきつい。下品。エロ要らないなやっぱり。媚薬かよ。
エロ除けば面白いAパートだった。
もうこれも勇者辞めますみたいに元日本設定ってことにすればいいのに。食べられそう。ラピュタは本当に。
地上と思いっ切り関わってるじゃんw
最後の願い事と言い今後への布石を張り巡らせてるな。
10話 ☆8
服じゃなくてマイクロビキニではw それは占い師に聞け。
完全に特定可能レベルで写ってて草。
てか魔法使えないのになんで琴音杖持ってるのかw
持ち去ったら意味無くない?
これ最終回までずっとドラゴンの話ならちょっと嫌だな。
11話 ☆4
いや、応戦してあげてw 微妙に緩い雰囲気で戦闘するのなんなの。
オチがしょぼすぎるw けど町破壊してるよね。謎回想。
襲っとるやんけ!
ストーリーなろう以下になるなら普通に1~9話みたいな話をずっと続けてほしかった...。ジェットコースターもあるのかこの世界。
キャラデザがきららの萌えキャラだからノリもあって、あまり悪役感がない。このシリアスいる? まあ違うよね...。棺桶行き
もっとしっかりシリアスだったらきららの風潮に囚われてないシリアス展開として評価出来てた。
12話 ☆5
絶対シリアス要らん。死んだ。ファーが直すんだろうな。
草。マジで絶対シリアス要らない。被害だしたドラゴンを許すな。
シュールすぎる。このためのネクロマンサー。なんか草。
危ないだろそんなとこw
これこの後不動産の話じゃなくなってるのかなぁ。
原作そうなってたら少し嫌だな。
この子ネクロマンサーとは別なの? 目の色が違うけど。
曲評価(好み)
OP「Make Up Life!」☆8
ED「Awesome!」☆7
6話ED「竜の歌」☆8
{/netabare}
{/netabare}
てとてと さんの感想・評価
3.4
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ストライク さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
たくすけ さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
プクミン さんの感想・評価
3.8
物語 : 2.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
レオン博士 さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
【紹介】
ファンタジー世界で不動産屋を営む女の子達の話
「ドラゴン家を買う」と「ご注文はうさぎですか?」を混ぜたようなアニメ
【感想】
いい萌えアニメでした、こういうアニメ好きです
キャラクターはかわいくて仲良くわちゃわちゃやってるのが賑やかで楽しそうで、まったり癒されました
雰囲気がやわらかく、気軽にまったり見れる癒し萌えアニメで気軽に見れるところがイイ、とてもほんわかしています
欠点は内容がないことです、いちいちつっこんでるとキリがないです
例えばなんで従業員みんなで住民の物件見学会についていくの?とか・・・言い出したらきりがない
あとはファー関係の不穏な空気はこのアニメの作風とあってなくて、ただの萌えアニメでよかったと思います
でも萌えアニメなので、キャラクターがかわいくて仲良く雰囲気が良くてそれで充分だと思いました
作画は色使いとか町の雰囲気とかファンタジーって感じですごく好きです
でもキャラの目の間隔が離れ気味なのが苦手であまり好きじゃないのと、胸を強調した絵が多めなのも気になりました
あとは萌えアニメにしてはやけに露出シーンが多いのも気になりました
欠点ばかりあげてしまいましたが、まったり楽しめて好きなアニメです
うぐいす さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
幼女4人が異世界で不動産の管理会社っぽい仕事をするお話。
毎回異世界ならではのお客さんに物件を提供する。
本編のストーリーがどうかは別にして主人公であるコトネのボケはまあまあ、ルフリアのツッコミは素早く一番面白かった頃のダウンタウンの浜ちゃんみたいだった。それだけでも面白い。
エロさは皆無なのだが、主人公が巨乳で下着だかキャミソールだかブラジャーだか知らんが色が黒いのがエロかった。
黒の下着が好きな男の気持ちが初めて分かった気がする。
OPも女の子のおもちゃ箱を開けるような始まり方のBGMはこのアニメにピッタリ。
Lollipop さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ミュラー さんの感想・評価
4.0
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
pH さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
こういうので良いんだよ。
と言いたくなるとても王道のきらら。しっかり萌えもツボを押さえてる。ファーがめちゃくちゃ可愛かった。愛してます。琴音も良き。
ルフリアとラキラは、もう一息かな。ギャップ萌え狙いは良いのですが、彼女らの良いところ、共感できるところ、もろもろ描写が足りません。
終盤、王道と言ったのは前言撤回。こんなきらら見たことないです笑。
実に面白いことをしてきましたね。良くも悪くも。二度見しましたもん。なんつー展開だよ…!?って。
ここまでくると逆に好きだわ。
一部の方はどうも作画にケチをつけてるようです。
たしかに作画、動画工房にしてはそこまで良くないけど。
だけどな、別に崩れてないから十分見れるし、作画の良し悪しで可愛さが決まると思っているようなら萌えをもう、二度と語らないでな。
萌えはビジュアルでは決まらない。脚本上のキャラの描き方によって可愛さは生まれる。
Bハウス さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
たかし さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.5
作画 : 2.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
テナ さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
にゃん^^ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
羽宮 さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:途中で断念した
なんというか、きららと呼ぶには色々足りない。
どう見てもリゼっぽいのがいるのはスルーするとして、
動画工房にしては作画がよろしくない。1話でこのザマだと雲行きはかなり怪しい。
顔はもちろんそうなのだが、パースが狂い気味なのが致命的。ごちうさより幼女体型なのもあるかもしれないが、腕の太さや長さが特に不安定かもしれない。
おさまけ(動画工房)のダンスバトルシーンをふと思い出してしまった……。
作画が良くないきららに大した価値なんてあるはずもない。
あとエロいかというとちょっと違う気もするが、ピンクの谷間が気になる。きららにロリ巨乳……?はるかなレシーブやNEW GAME!は問題ないとして、せいぜいまちカドまぞくのシャミ子くらいの頭身が限度というものだろう。違和感が凄い。
ストーリーに関しても3話で飽きそうな感じ。この先もずっと物件を紹介するだけ……なわけないよね……?
2~4話飛ばし見。視聴断念。
観るつもりだったものの気づけば3週間。ネットでは作画の悪さと離れ目、ツッコミどころの多さが目立つ。
ここにも書かれてるけど、2話でいきなり花瓶にハス口のじょうろで水やりしてたのは笑った。作者は世間知らずというかあまり頭が良くないのかもしれない。
目については原作がそもそも離れているというのもあるけど、それだけじゃなくてバランスがとれていないことの方が問題。終始離れ気味なわけではないし、角度によっては近すぎることもある。単純に絵コンテとか原画の質が低いと思われる。
原画という意味では線画が驚くくらい雑で、末端の処理が甘かったり曲がっていたり繋がっていなかったりもする。もはや落書きみたいなカットもある。
全裸やら脱衣やら露骨なテコ入れのエロシーンもあって、ロウきゅーぶ!並にロリペド寄りのキモオタ向けっぽい。残念。
カメ さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
少し考えればわかるのに花瓶の花にジョウロで水をあげたりはしない
魔法世界とか関係なしに低脳作品が多すぎる。
RPG不動産のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
RPG不動産のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
魔王が倒され、世界が平和になってから15年。風色琴音は、新居を探して「RPG不動産」に訪れるが、実はそこが琴音の就職先だった! 同僚は、自由でやんちゃなファー、仕事に厳しい僧侶のルフリア、可憐な見た目と裏腹な強さをもつ戦士のラキラ。 琴音は3人と一緒に力を合わせて、家探しに訪れる一風変わったお客さんたちからの無理難題を仲良く楽しく解決しながら、新しい住まいを提供していく。 大切な物件探しは「RPG不動産」にお任せください! 水のなかでも、雲の上でも、どんな場所だって、きっとあなたが喜んでくれる素敵な物件を見つけてみせます。異世界おしごとファンタジー、開幕!
(TVアニメ動画『RPG不動産』のwikipedia・公式サイト等参照)
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
幼いころ、キャンプ場で出会った男の子と “小惑星を見つける" という約束をした木ノ旗みら。 高校では天文部へ入部しようとしたが、 今年から「天文部」と「地質研究会」が合併して「地学部」に……!? 地学系女子たちと一緒に、いろんなキラキラを探しに行きませんか?
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
萌田薫子(P.N.かおす)15歳。職業高校生、そして4コマまんが家! まんが家専用の女子寮に引っ越してきた彼女は、同室の少女まんが家の小夢やTLまんが家の琉姫、少年まんが家の翼といった仲間に囲まれて、 今日も楽しくネームにペン入れ、仕上げ作業に徹夜作業! かわいくて面白い、まんが家寮...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
アイドルを志して上京してきた高校一年生・桜衣乃は、ネズミ荘の住民の売れない(元)子役のロコや、ミュージシャンのはゆ、モデルのニナとともに、新人アイドルユニット「フルーツタルト」を結成! 取り壊しの危機に瀕するネズミ荘を救うため、芸能界のおちこぼれたちがアイドル活動に七転び八起き⁉
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
迷路町――そこは"うらら"と呼ばれる占師の町。 うららになることを目指して国中から少女たちが集まってくる中、 山育ちの女の子・千矢(ちや)もある思いを抱いて迷路町の門をくぐる―。 果たして彼女を待ち受ける運命とは? 占い乙女達の夢物語、ここに開幕です!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年冬アニメ
この春から高校一年生になる、人見知りな女の子、一之瀬花名。彼女はとある理由から都会の両親のもとを離れ、いとこの志温が管理人を務めるアパート“てまりハイツ”で暮らしている。新しい高校、新しい毎日の中で起こる、素敵な出会いの数々。花名はまわりの人たちとゆっくり心を通わせて、楽しくて...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年冬アニメ
海辺でひとり、亡き父に教えてもらったフライフィッシングを嗜む少女・ひより。 いつもどおりに釣りをしていると、いきなり海に入ろうとする天真爛漫な少女・小春と出会います。 一緒に釣りをする事になった2人でしたが、実は親の再婚相手の娘どうしで…? ひょんな出会いから「姉妹」になったひより...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年秋アニメ
ツンデレ・妹などなど、店員さんのいろんな「属性」が楽しめる喫茶店で、新人アルバイトの苺香(まいか)が店長にリクエストされたのはなんと「ドS」キャラ!? 一生懸命働くうちに、意外と「ドS」の才能が開花してしまい…。 踏まれたって全部がご褒美、倒錯的ワーキングコメディ!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年秋アニメ
高校の入学式の日、夢中になれることを探して部活PRの展示を見て回る新1年生の珠輝。幼なじみのクラスメイト・裕美音はイラスト部に入部して楽しそうだけれど、珠輝は何をしたいかわからなくて……。 同人ゲームを作る部活「SNS(死んだ魚の目・日照不足・シャトルラン)部」の机でパズルゲーム...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
一族から勘当された臆病なドラゴンの子・レティ。多種多様な種族が暮らす広大な世界で生き抜くために、弱い自分でも安心して住める家を探して旅に出ることに。その最中、勇者一行と遭遇したレティの危機を救ったのは不動産屋を名乗るエルフ・ディアリアだった…。共に旅をすることになった2人。果た...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
15歳のある朝、封印されし「魔族」の力に目覚めた吉田優子の任務は、ご町内に住む「魔法少女」を倒すこと!? ツノと尻尾は生えたけど、力は普通の女の子以下な優子が“月4万円生活の呪い"解除めざして奮闘する、逆転マジカルヒロインストーリー!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
秀才たちが集うエリート校・秀知院学園 その生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行 誰もがお似合いだと認める2人の天才は、すぐに結ばれるのかと思いきや高すぎるプライドが邪魔して告白できずにいた!! “如何にして相手を告白させるか”という恋愛頭脳戦に知略を尽くしてきた歴戦...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている―― 世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。 西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2022年6月10日
とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに、何かとからかわれる男の子・西片。 どうにかして高木さんをからかい返そうと策を練るも、いつも高木さんに見透かされてしまう。 季節はめぐり、3年生に進級した2人。 周囲は将来を考え始め、不安と期待が入り混じる中、高木さんと西片の距離は...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
2019年漫画アプリ&コミック配信サイト「コミックDAYS」で誕生。2021年11月「ヤングマガジン」連載まで勢力を拡大している、いま最も熱いマンガ!「パリピ孔明」が待望のアニメ化! アニメーションスタジオ「P.A.WORKS」が、初めてコミック原作のアニメーション制作を手掛ける。三国志の英雄に...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年5月20日
「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。これまでの努力が実を結び、高校3年生に進級することができた五つ子は、修学旅行も無事に終わり「卒業」に向けてそれぞれが将来を見据えていくことに。共に過ごす中で風太郎への恋心を自覚...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年4月29日
病気の妹・陽毬の命を救うため、謎のペンギン帽の命令により「ピングドラム」を探す高倉家の双子の兄弟・冠葉と晶馬。自身の運命を信じて日記に書かれた出来事を実現しつづける荻野目苹果。新たな運命を導くため萃果の日記を手に入れようとする夏芽真砂子。大切な運命の人を取り戻すために目的を果...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年6月10日
「劇場版でも異世界だ!」 教室に突如現れたワームホールによって、 異世界転移をさせられた2くみの面々。 彼らがたどり着いた地は暴走した ゴーレムが支配する荒れ果てた世界であった。 そこで出会ったのは、 めぐみんと似た雰囲気を持つ少女型ゴーレム、 スバルを知る(?)杖をつい...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年4月15日
渋谷ヒカリエでとある結婚式が執り行われていた。そこには、ウェディングドレスに身を包んだ警視庁・佐藤刑事の花嫁姿が。コナン達招待客が見守る中、突然乱入してきた暴漢が襲い掛かり、守ろうとした高木刑事の身に危機が─!?。事態は収束し高木は無事だったが、佐藤の瞳には、3年前の連続爆破事...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年4月22日
初めて出場した世界大会の後、遙は《絶対王者》アルベルトの泳ぎに囚われ、自由を失っていた。「君はなぜ泳ぐのか?」問われたのは、泳ぐことの意味と水との在り方。もがき苦しむ遙はひとり暗い水底に沈んでいく。 心を抉られたような衝動に追い込まれながら、あえて過酷な特訓を選び、ただひた...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年5月28日
後世日本の文学や演劇などに大きな影響を与えた軍記物の名作「平家物語」。 その現代語訳を手掛けた古川日出男により「平家物語」に連なる物語として、南北朝~室町期に活躍し、世阿弥と人気を二分した能楽師・犬王の実話をもとに新たに生まれた「平家物語 犬王の巻」が、ミュージカル・アニメー...