新型コロナウイルス感染症(COVID-19/SARS-CoV-2)の感染拡大の影響を受け、一部作品の放送・配信時期に延期、変更が発生しております。
掲載している放送時期と異なる場合がありますのでご了承ください。

「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(TVアニメ動画)」

総合得点
70.4
感想・評価
269
棚に入れた
812
ランキング
1488
★★★★☆ 3.4 (269)
物語
3.3
作画
3.4
声優
3.6
音楽
3.4
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件の感想・評価はどうでしたか?

こま さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

ヒロインは可愛い、ただそれだけ()

2022年12月時点でシリーズ累計発行部数が100万部を突破している大人気作品。

この作品も色んな動画でオススメ作品として紹介されていたが…。

1話観て察した…これダダ甘アニメだと…。ああ…タイトルはそういう意味か…。
やってる事がカレカノならやりそうな事だが、もともと面識が無い男子の部屋に行き家事料理をやるというかなり違和感アリなアニメ。
まあアニメだからで終わる話しではあるけども。

そして主人公、ヒロインとも何処かで見たようなキャラデザ、言ってしまえば特徴が無い、無味無臭な感じがした。ヒロインは可愛いだけ…。
ストーリーも続きが気になる!この展開は面白そう!とはならなかったので1話切りした。

ラブコメは結構観てる方だがここまで虚無になった作品は久しぶり。

投稿 : 2023/09/14
閲覧 : 55
サンキュー:

1

わし さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

みなさん気をつけてください

30代男性独身のレビューです。

この作品についてズバリ言います。

非リア充を叩きのめすための作品です(褒め言葉)。

観れば観るほど真昼の虜になります。
男の理想とするもの全てがこの作品に詰め込まれてます。

そして、この作品を残業して帰ってきてカップラーメンをすすりながら鑑賞してみてください。

私は初めてカップラーメンを残しました。

投稿 : 2023/09/12
閲覧 : 75
サンキュー:

1

にゃんちゃこ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

じわじわくるおもしろさ

何の気なしに観始めたのですが、
これがついつい次の話を観て
しまうんですね。
回を重ねるごとにおもしろく
なって来て、結局最後まで観て
しまいました。
最終回もとても幸せな気分になり
ました。
ハッピーエンドだいすきです!

投稿 : 2023/08/31
閲覧 : 54
サンキュー:

3

ネタバレ

uQcus51094 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

天使(悪魔?)様が攻めてくる件

原作未読

平和なラブコメかなと思ってみました。
大体はそんな感じでしたが、古典的なラブコメと最近の流行り?が入り混じった感じでよかったです。

私の感想がグダグダ続きますので、お時間のある方はどうぞ。

{netabare}
天使様というぐらいなのだから、きっと優等生キャラなのだろうと思ってました。
すると、成績優秀、清楚系、料理上手という最強のヒロインが出てきます。
しかも、境遇がかわいそうというお決まりまで。
ちょっと昔?のヒロイン要素てんこもり。

最近は変わったヒロインが多い気がするので、1週回って新鮮かも?という印象を抱きつつ見ていました。

すると主人公がヘタレなので、全然進展しないため、ヒロインが徐々に攻め始めます。
最後のほうの小悪魔?はすごかった。

優等生キャラはもういいかなと言ってましたが、最終話であそこまで公言するとは…(笑)
その辺は攻めるヒロイン像を感じた。
最初からの変化(成長?)がすごい。

絵も音楽もきれいなので、全体的に癒される
確かにダメ人間になってしまう(笑)

という感じでポジティブに見ていたけど、あにこれ結構で突っ込まれていた(笑)
確かに、色々と考えると突っ込みどころは満載。
何も考えずにぼーっと見るのがよいかもしれない。

個人的には
「主人公はもともとダメ人間だ(タイトル詐欺だ)」
「まひるが最初から部屋にしれっといて怖い」
というのが笑いました。

確かにそうですね。

あと、「ラブコメなのにライバルがいない」「あまったるすぎる」というのも確かに、という感じです。

前者に関しては、全然気にしてませんでしたが、そうですね。
途中から出てくるイケメンがヒロインのこと好きなのか、と思いましたが、主人公にしか興味がない…笑
おそらくラブコメではなく、ラブ作品(?)なのかもと思いました。

後者に関してもまあ、分かるのですが、一応暗い過去がある、ということではないことですかね?
確かにそこまで深刻ではなさそう(「ひげを剃る」とかもでしたね)ですが、普通のコミュニケーションが分からない二人にとってはあれが普通なのかなと思ってみてました(身近にそういう人がいたもんで…)

個人的には、ラストのシーンですごい良いこと言っているのに、二人の恰好の差が気になってしまった
生足出して攻めているまひると寝起きのようなジャージを着ている主人公…
すごい違和感でした。

なんか色々書きましたが、たまにはこういう古典的なラブコメもいいなあという感じです。
おそらくはお二人の成長の物語ということで。

{/netabare}

投稿 : 2023/08/30
閲覧 : 41
サンキュー:

0

ネタバレ

ゆっきん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

天使様をもっと魅力的に描いて欲しかった

総合評価:D
SS:最上級・永久保存 S:神作・大好き A:超良作・好き B:良作・まあまあ好き C:普通・及第点 D:惜しい・好みでない E:問題外・途中断念

全話12鑑賞。原作未読。
原作:佐伯さん(ライトノベル)
監督:王麗花
アニメーション制作:project No.9

ジャンル:ラブコメ

全体評
ずっとあからさまにイチャイチャしているのに進展しないため、お腹いっぱい感があった。作画も残念で天使様の魅力がなかった。最後にすっきりと両想いでお付き合いして終わったので、ちゃんと話の結末を描いたのは良かった。

投稿 : 2023/08/29
閲覧 : 49
サンキュー:

1

take_0(ゼロ) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

背中のあたりがくすぐったくはなったw。

さすがに、オジサン世代から見てしまうと一歩引いた目で観てしまい、なんならお伽話のようにすら見てしまうくらいなのです。

物語は・・・、本当に「おとぎ話」的ではありますかね。
絶対にないとは言えませんが、アニメならではのシチュエーション、場面設定かもしれません。
昭和なお話をすれば、パッケージとしては「翔んだカップル」とか「おくさまは18歳」とか昔から似たような設定はあったかと思うのですが・・・。
(内容が似ていると言う訳ではなく、あくまでも雰囲気だけ、です。どちらの作品もちゃんと視聴した記憶がある訳でもなく、設定のみのお話なのですけどね。)


もう、内容については、藤宮 周と椎名真昼の馴れ初めから、お互いを大切に思っているという事を伝え合うまでの物語としか言いようがない感じです。


どちらかというと、視聴後の感想としては、ある意味純愛系、ちゃんと「好き」に向き合って「大切」に昇華させている作品でしょうか。
それゆえ、もどかしくもあり、若干の「そうはならんやろ」感もあり、いろいろな思いが沸き上がってきました。
または、これを見てどないせいっちゅうんや的なw。

視聴者としては、真昼の可愛らしさを頼みに視聴を続けるというのが正しい在り方なんでしょうかねぇ。


作画は・・・特に可もなく不可もなくといった感じだったでしょうか。
実際、私自身は不快に感じるレベル以外はだいぶ許容範囲が広いので、特に問題なく視聴できました。
特別にどうこう言いたいところは無かったです。


声優さんも、特にw。
いつものとおりで、出されたメニューをおいしくいただいた感じです。
良くも悪くも「店主を呼べ!!」的な感想はなかったですね。


音楽は・・・そうですねEDが久々に聴いて、おっ!?と思いましたね。
元々いい曲なのですが、作品内容≒真っすぐに向き合っている感とあっていてよかった気がしています。

キャラクタは・・・、周も真昼も少しだけクセというか、頑固さというか、それぞれが持つ「影」の部分が影響した点が描いてあり、少しだけ奥行きが出ましたかね。
ここにフィーチャーしてしまうと物語の純愛感が陰ってしまうので、触り程度の演出でよかったと思いました。

友人連中も少人数ですが、いい奴ばかりで、羨ましい限りでした。



正直、「一体私は何をみせられているんですかね」と言う所感でもよかったかもしれませんがw。

良き隣人に恵まれ、良き友人に恵まれ、大切な人と出会う物語。

悪くはないと思いました。
機会がありましたら、ご覧くださいませ。

投稿 : 2023/08/16
閲覧 : 211
サンキュー:

19

つきひちゃん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

チープな恋愛もの

1クール12話

主人公とヒロインはある事情でそれぞれ一人暮らしをする高校生で、たまたま隣のお家に住んでいました。
ヒロインは学校一の美人で頭もいい。主人公は実はイケメンだけど目立たないように学校生活を送っていて、2人が隣同士なのは誰も知らずバレないように生きている。

という、ベタベタな設定?です

ストーリーが面白いというわけでも、演出がいいというわけでもなく、ただただイケメンと美人が煮え切らない態度でイチャイチャしている。
ナニコレー?って感じの作品。

つまらないとかではなくチープです。

投稿 : 2023/08/07
閲覧 : 62
サンキュー:

2

ネタバレ

ハニワピンコ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

作者も自信を持って当然かの如くお出しする、量産型作品

なろう系、レーベル付極長タイトル系を色々探った冬だったけれど、何億回と見てきたような主人公と、可愛い女の子が出会って物語が進んでいく系で、明らかに低予算でとりあえずアニメ化したような作品。オーイシ主題歌なのでとりあえず見始めた枠

主人公があまり好きじゃない。言葉遣いもそうだけど、こういうやれやれ系達観ダメ人間に取り巻く環境が全て本人に見合ってないというか、本人の行動 そして受けていく他者からの影響に全てつまらない展開にしていく行動をするこの作品の主人公というものに全く惹かれないというのが要因だろうか
あと物語としても二人の関係の進展のやり取りが作品内で似た様なものばっかで流石に飽きてくる。天使様の弱いところが見えてそれを主人公が受け入れて、ハグだの頭撫で撫でなどをして、その後に天使様が照れて、でも嫌じゃないですよを12話続けるアニメ
まぁ結局一歩踏み出せない主人公に対して天使様が結構仕掛けてくるパターンだったのだが、それに対しての主人公の反応や展開は一貫して何というかボカシにボカシにまくるか何百回と見た様な古より伝わりし反応だった。それも全てこの主人公のキャラだから仕方ないと言った見せ方をしているのはそうなんだけれど、それを見せられて面白いかと言われれば圧倒的にノーであるわけで…

全てが普通、ありきたり、日常パートも何千回見て来た様な出来事、イベントをコレもさもこなすことが当たり前かの様に流れていくザ・量産型ライトノベルで、もう少し見せ方の幅がどうにかならんのかと、色んな部分に頭を抱えてしまった

作り手は量産型を当然の如く作っては流し、受け手は当然の如くそれを受け取る。現在のこの業界の風刺の題材としては中々面白いのでは

投稿 : 2023/07/15
閲覧 : 108
サンキュー:

9

ネタバレ

*** さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:----

6話

過去最高に作画が落ち着きを失ってて話が一個も入ってこなかったよ。崩れたりマシになったり(決して良くはならない)すんごい忙しかった。

投稿 : 2023/07/09
閲覧 : 98
サンキュー:

1

ゲリオ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

当たり前のようにヌッと出てくる天使に草

まず、タイトルの「~に駄目人間にされていた件」は誤り。
主人公は最初から部屋の掃除すらしてなかったし、別に出会ってから特別駄目人間になったわけではない。
あとキャッチコピーの「可愛らしい隣人との甘くて焦れったい恋の物語」ねぇ…。
焦れったいというか…。どう見ても付き合っていますよね?という呆れしか…。
そもそもこの女、2話以降いつも主人公宅にいるので隣人ですらなくなってる。

内容としては全12話が非常に間延びしているように感じた。
ストーリーに起伏はなく、途中から(というか序盤から)ひたすらお互いを褒め殺す訳の分からないアニメとなる。

「まひる、何か礼をさせてくれ」
「私の方こそいつもあまね君から沢山もらってるのですよ」
「そんなことはないだろう俺の方がしてもらってる」
「料理は私がしたいからしてるのですよ」
「そうなのか、いつも色々ありがとな(ナデナデ)」
「あっ!」
「あっ、すまん!つい…」
「べ、べつにあまね君に撫でられるのは嫌ではないのですよ」
「そ、そうなのか」
「あまね君いつも支えてくれてありがとうございます」
「俺の方こそ感謝している」
「あまね君はカッコつけすぎです!」
「まひるの方こそいつも可愛いな!」

上記のような台詞を永遠とイチャコラ語り合う。
しかも毎度ソファーに並んで腰かける同じ構図で。
俺たちは一体なにを見せられてるんだ?って。

実は第1話冒頭は普通に恋愛物として面白いと感じたが、終わってみれば完全に1話がピーク。
真昼に好感を持てたのは最初だけで、徐々に不気味なサイコ女に見えてきた視聴者は自分だけではないはずだ。
主人公が帰宅すると「遅かったですねぇ~」と、当たり前のように台所からヌッと出てくるのは頭おかし過ぎて笑うしかない。
飯くらい自分家で作ってから持ってくればいいだろうが。隣なんだし。

キャラデザは令和のアニメとは思えん容姿で、これのどこが天使?
作画も昨今のアニメでは雑な部類に入る。動きの少ないアニメにもかかわらず。
今期もオンエア落とすアニメ続出する中で、最後まで走り切ったことは褒めるべきなのだろうか。
ぶっちゃけ落としてくれたら気兼ねなく切れたんだが…。

結論に移ると恋愛物はなろうじゃダメってこと。
きちんとキャラの心情やストーリーが書ける人でないと成り立たない。
雨の日に傘を貸したことから恋が始まる導入…は、100歩譲って許すとしてもそこからの展開があまりに薄っぺらすぎる。
お礼に毎回ご飯を作ってくれる?はぁ?
熊のぬいぐるみをプレゼント?はぁ?
さてはこれ書いた奴、恋愛経験ないだろ!?←
もう最後に一言だけ言わせてください。
俺でも書けるわ!こんなの!!←

投稿 : 2023/07/04
閲覧 : 99
サンキュー:

6

ネタバレ

zeroone01 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

真昼が可愛いだけのアニメ

中盤までの感想。

3話位まではお互い近づきすぎないような距離感を保っていたけど、
4話からもう関係無し。
5話なんてこの距離感で付き合っていないって逆におかしくない?
もう付き合えばいいのにって思う。

気になったのは「女の子がこんな仕草したら可愛いくてキュンキュンしちゃうだろ?」って制作側の狙いが露骨に出すぎていてちょっと何だかなぁ~って感じ。

あと、主人公がタイトルとは真逆で最初が駄目人間でどんどん成長していっているんですけど??
後半にタイトル回収の大どんでん返しがあるのかな??

真昼の両親の事もまだ詳しく触れていなく、このままイチャイチャ展開で終わるとは思えないので後半に期待。

後半の感想

{netabare}結局イチャイチャ展開のまま話は進む。
真昼の両親の事と藤宮の過去のトラウマみたいなのやったけど、すぐに終了。
途中でイケメンキャラ登場で一波乱あるのかと思いきや何もなし。あの子別にいらないよね??
最終回にやっと告白して付き合うことになったけど、もう遅いわって感じ。真昼が可愛かったので最後まで見たけど、それだけだったなぁ。{/netabare}

投稿 : 2023/07/01
閲覧 : 193
サンキュー:

7

ネタバレ

エイ8 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

「お前」言い過ぎやぞお前

『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』(おとなりのてんしさまにいつのまにかだめにんげんにされていたけん、英:The Angel Next Door Spoils Me Rotten)は、佐伯さんによる日本のライトノベル。小説家になろうにて、2018年12月から2021年7月まで連載されていた(ウェブ版は休止)。
2022年1月にテレビアニメ化が発表され、2023年1月から3月までTOKYO MXほかにて放送された。(wikipedia)

最終話でちゃんと「回収」された点は高評価。

ただし、そこに至るまでに関しては評価がわかれるところ。
全体的にはスカシ系の男子がハイスペ女子に言い寄られながらも鈍感を貫くという典型でとにかくじれったい。
作画の印象も含めて何だかふた昔前のエロゲみたいなノリな気もするが、2018年発な上に『このライトノベルがすごい!』文庫部門で2023年版で4位を獲得を獲得しているらしく案外Z世代に受けてるのかも。

特徴としては主人公の藤宮周(ふじみや あまね)が実は隠れイケメンであるということぐらいか。身勝手な話だけど、モブキャラがハイスペに惚れられることなんてあるわけねーだろと思う一方で、イケメンが惚れられる話だとそりゃイケメンなんだからとーぜんだろと思ってしまうw

のらりくらりとヒロイン椎名真昼(しいな まひる)からのアプローチに気づかない振りをした一方で自身は外堀を埋めまくるという不義理に勤しんだ結果、真昼から全校生徒の前で公開処刑を受けてしまうという、見ようによってはホラーとも言える展開。真昼ちゃんにはヤンデレの気質がありそうです。

サブキャラクターは良い奴ばかりの一方でモブキャラ自体はある意味等身大の学生といった感じ。みんなとにかく人を記号で判断し、見下し、そして妬む。とはいえこういう学生の態度も正直一昔前って感じがしなくもない。最近の若い子ってこんなあからさまに他人を見下したりするもんかね?陰口とかならわかるんだけど。

ただまあ、周なんかは妬まれてもしょうがないような人生送ってるよなという気もしないでもない。裕福な家庭に育ち、いじめというよりたかられた結果一人暮らしを認められるとか何それといった感じ。普通は自宅から時間かけて電車通学だろとかちょっと思ったりしたw

しかも隣にはハイスペ女子が住んでいて、それが毎日通い妻して飯作ってくれるんだからうらやましいことこの上ない。というかそれ以前にどんな良い物件に住まわせてもらってんだよ金持ちめw

先述した友人たちも周に優しい人達ばかりでどういう理由で塩対応する周のもとに集まったのか理解不能。というか高校でこうなるなら普通だった中学の時にも救う神がいそうなもんなのにとか思ったり思わなかったり。

とにもかくにもレビュータイトルにもした通り周くんは真昼ちゃんのことを「お前」呼びし過ぎやねん。別に女子をお前って呼ぶなって言うんじゃなく、単純に多すぎる。元が小説のようなので一々主語つけないと気になるタイプなのかなとはお見受けしましたが。

投稿 : 2023/06/29
閲覧 : 90
サンキュー:

14

ネタバレ

くまごろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

本物の天使ではありません。

視聴完了
全12話

ジャンル
恋愛もの

設定
現代日本、高校生

ストーリー展開
ずぶ濡れの女の子に傘を渡す、というベタベタな展開から始まる恋愛もの。割とベタな展開が多いが、だがそれがいい。


感想
総評60点
とりあえずタイトルになるくらいヒロインが可愛い。
ベタベタな展開は嫌いではないので面白かった。
あと、オープニングが今期1番のお気に入り
よかった点
キャラ
悪かった点

レビュー

投稿 : 2023/06/28
閲覧 : 55
サンキュー:

1

ネタバレ

llil さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 1.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

さっすがぁ

project no.9

最悪だなぁ

内容は障害がない系のラブコメ

うーん

唯一つ言えるのは

キャスト
いい

観てられるってよりか
聞いてられるって感じかも。。

投稿 : 2023/06/24
閲覧 : 59
サンキュー:

4

ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

オタク感満載のヒロイン

{netabare}
最近流行りのオタク向けラブコメ。
オタクってこういうのが好きなんでしょ?を詰め込んだようなヒロインで見ていてちょっときつい。
主人公にあまり魅力を感じないのもあって、真昼が主人公だけを特別視していることに違和感。(まあ家が隣という偶然のせいでもあるのか)
男に靡かない性格のはずなのに、出会ったばかりの周の家に上がったり、料理のお裾分けとなるとさすがに都合よすぎないかとなる。
そういう部分でオタクの妄想感を感じる。
どんな恋愛作品もオタクが喜ぶ物語と言ってしまえばそうなのかもしれないけれど、この作品はそこがとにかく顕著だったかな。
異性に身体を普通に触らせたり、そんなことしないよねみたいな行動ばかりで少し気持ち悪かった。

そんなところもあって、1話か2話の時点で既にお前らもう付き合えよって言いたくなる笑
どう考えても付き合ってない男女の関係性ではないw
それと、お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件というタイトルだけど、周は是正されてる側で、むしろ真昼の方が段々駄目人間になって行ってた気がする。
回を増すごとにビッチみたいに・・・。

良かったところとしては、きついシーンが多い作品だったとはいえ、どの話も退屈には感じなかったこと。
恋愛作品は大抵虚無感を覚える自分でも、そんなことなく楽しめた稀有な作品ではある。友人との絡みが多かったからかな。
ただ、後半になってくるときついイチャイチャシーンが増えてしまった。
あとは、真昼の過去回はかなり良かったと思う。
最初は魅力がないように感じた主人公もあの回辺りで好きになれた。
あそこまで大胆に手を差し伸べておいて告白はしない辺りは相変わらず気弱だけど、最終回ではその優柔不断さもやっと改善された。
タイトルとは真逆だけど、ダメダメな生活を送っていた主人公が真昼との半共生を通じて人としてまともになって行く成長物語としては悪くない。
イチャイチャはきつかったけど、決め回は良かった、そんな印象の作品。

私的評価:49点
私的ベスト回:7話

↓1話毎メモ
{netabare}
1話 ☆3
キャラ可愛い。見知らぬ人に傘渡すか普通。
いきなり家に訪問するぐらいの仲になってて草。
駄目人間にされるじゃなくて天使様関係なくもう既に駄目人間だよね。
いや、もっと過程を踏めよ。もうカップルみたいなことやってて草。
ちょっと会話が臭めだな。隣が汚部屋だと嫌ってなんだよ。
つまらん。何このクソ曲。

2話 ☆4
会話の臭さがあまりないのはいいけどさ。2話でおんぶとかw
美少女に賄ってもらう話? この都合良すぎるヒロインさぁ。
研石w キャラに不快感は無いけど微妙だな。
ぬいぐるみ買うシーンカットするな。

3話 ☆7
この母何しに来たんだよノリが寒い。
ご飯作ってる時点で彼氏彼女の域超えてるんだよな。
もう付き合えよ。極上だ…。元は駄目人間じゃなかった言い方。
どうやったらスクランブルエッグ作るのミスる。
飯作ることに喜び覚えてて草。
主人公は他のクラスメイトと違ってどこが特別なの。
のび太みたいなパターンか?

4話 ☆8
4話に来て友人からごもっともな指摘w 主人公気変わりしてきたか?
キーケース選ぶのセンスいい。イチャつくなw 不法侵入で訴えろ。
クリスマスプレゼントを用意してあげたり、
風邪の看病してあげるのはダメ人間を脱却していけてる気がする。

5話 ☆7
男が寝たベットに寝させるな。
服に触るのはアウトで顔に触るのはいいのかよw
寝てる時はって何だよ。いじめられてここに移ったの?
もうカップルじゃんこれ(n回目)
普通彼女でもないのに男女2人では行かんだろ。
駄目人間にされるというかだんだんまともにはなってるよな。

6話 ☆8
男に聞くんかよ。出さねーだろ倫理観どうなってる。
これ学年全員の女子から貰ってるレベルの多さだろw
門脇友人なんかよw
こういう陽キャと繋がりある時点で陽キャなんだよな。
チョコ真昼から貰えないってマジ?
お世話になってるんじゃなくて完全にお世話してる側ではw
脳死してチョコ渡さないの偉い。はよ付き合えや。過ぎてる。
友人からごもっともな指摘。いつきと浮気。小学生レベルじゃんw
はよ付き合え。やっと自覚したか。

7話 ☆10
家出で友達の家来られてもな。毒親かよ。
親が親なのによくまともになったな。
いや、性格悪い時や口悪い時あったか? 料理作ってんのにw
必要以上に卑下してんな。
いや、普段とあんま変わんなくね? 告白か?w
髪型変えるのを忘れない。
握ろうとした人はいっぱいいたんじゃないか? GReeeeNか?

8話 ☆8
もうクラスの前で堂々としろよ。ひたすらイチャイチャしてるw
髪撫でる動作カクカクで草。男じゃんw 新婚だろ。
提出写真だけでいいのか。急なイケメンムーヴやめろw
真昼がピンチになったら大胆に守るの草。イチャイチャ。

9話 ☆5
デートかな? 清楚な方ってなんだよ。
今回いつもよりもこういうの好きなんでしょ?感がきつい。
こいつがナンパされるのかよw 普通逆だろw 当たり前の話だな。
はよ告白しろ。

10話 ☆5
そいつらだけが原因で転校かよw まあお人好しだしな。
てか高校で転校出来るんだ。こいつ清楚そうな見た目でビッチかよ。
しずかちゃん理論。

11話 ☆5
付き合いたいんか?
回を増すごとにオタクくんこういうの好きなんでしょ感がきつくなっていってる気がする。生足はまずいでしょ。真昼がビッチ化してる。

12話 ☆7
ハーゲンダッツか? バディダディで見た。草。直球すぎる。
ばらすんか。急にイキリ出すな。天使様キレてて草。
いつも容器整えてたら普通に釣り合ってるのでは。決め回は良かった。

曲評価(好み)
OP「ギフト」☆3
ED「小さな恋のうた」☆5.5
7話ED「愛唄」☆7
12話ED「君に届け」☆6
{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2023/06/22
閲覧 : 87
サンキュー:

4

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

「駄目人間、お隣に現わる」(あるいは「理解ある彼くん」)

誰も『ガス人間第一号』なんて映画は知りませんよね、すみません…。

今回アニメ化されたあたりのお話までは、投稿サイト「小説家になろう」でも読むことができます。

藤宮周(ふじみや あまね)くんは自分に自信がなく一見ぱっとしないけど地は美形。高校入学を機に独り暮らしを始めたものの、家事能力が壊滅的に低く片付けも苦手で部屋は荒れ放題。

一方の椎名真昼(しいな まひる)さんは学校で誰もが目を留めるような美少女で「天使様」と呼ばれていますが、内心にはいろいろ抱えているようです。

マンションの隣同士の部屋に住むという以外に接点がなかったはずの二人が、たまたまの雨の日の出来事をきっかけに徐々に関係を深めていきます。

本作はラブコメの王道パターンのひとつ、いわゆる「両片思い」という奴ですね。その意味ではラブコメ初心者向きではあると思うのですが、上級者向けの側面もあり良作だと思います。

ストーリー進行としては基本的には周くん主観の描写しかなくて、真昼さんに毎食の食事の面倒を見てもらったり様々な家事をしてもらって「駄目人間」と化していく様子がアニメでも描かれていはいるのですが、真昼主観のモノローグこそないもののその表情や仕草で心情の変化はちゃんと追えるように作られています。

一見「無防備な姿」を周くんに晒す真昼さんは、その実は都度「周くんを試している」とも言えて、その試しをことごとくクリアしていく周くんは真昼さんにとって「理解ある彼くん」候補という構図になっています。

2023年冬クールのベスト10には入れなかったのですが、「家族愛に飢えた真昼が周くんやその家族によって癒されていく物語」として観るとなかなかに業が深くて興味深いお話であったのは確かです。

そういう意味ではストーリーは「少女漫画的」と言えるのかもしれません。

投稿 : 2023/06/19
閲覧 : 102
サンキュー:

16

ネタバレ

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

こっちまで、駄目人間にされるわ!

一見暗めな男子高校生、主人公藤宮周のお隣には通称天使様。
そぼ降る雨の日に公園で傘を貸したことをきっかけにふたりの関係が進展し・・・
って感じのラブコメです。

天使様は、容姿端麗、頭脳明晰、スポーツ万能、品行方正な椎名真昼。
天使様と言っても、真昼には影がありそう。
一方の周君も訳ありっぽい。
そんな二人が一人暮らしをいいことにその距離を徐々に・・・

真昼が周君の部屋に料理を作りに行くという、いわゆる通い妻状態。
そして、周君は胃袋を鷲掴みにされ、いつの間にか駄目人間にされて行く。
真昼の方も無自覚な周君から様々はものをもらい、ゆるゆるに。

誰がどう見ても「付き合ってる」のに、付き合ってないと言い張るご両人。
友人縁者はもとより、視聴者にも「もう付き合ってんじゃん!」という突っ込みを入れられる始末。
それがこのアニメのラブコメ成分なのです。

もっとも、端的なのが11話です。
{netabare}酔っぱらっているとしか言えない真昼の行動はもうファンタジー。
観ているこっちが恥ずかしいです。{/netabare}

はっきり言って、こんなラブコメは大好物です。
5回くらいは観たっけか。
自分でもびっくりです。
2期はいつかな?
待ち遠しいです。

投稿 : 2023/06/18
閲覧 : 182
サンキュー:

15

pH さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ヒロイン可愛い告白遅い

ヒロインの可愛さはマジで最高。悶絶する。
そこに力が入っていて、響く。それは素晴らしい。
オープニングも良い。

主人公、期末で一位をとったヒロインお祝いしたり、誕生日プレゼント渡したり、気遣いがカッコいいんだよね。
主人公がヒロインに対してバッチリかっこつけてくれるから、そこからのラブコメに説得力が生まれる。お互い好きになるだけのフラグがちゃんと立ってる。

ただね、告白が遅い。
もうとっくにフラグ飽和してるよ?6話時点で。
お互い好きなの分かりきってるのにだらだらと引き伸ばしてさぁ…主人公にすごいイラつかされる。
作者は告白しちゃったら面白く無くなると思ってるのかな?
でもさ、付き合っても無いのに手とか繋ぐかい?抱き合ったり、膝枕したりするかい?
おかしいやん。もうめちゃくちゃ。
付き合ってた方がどう考えてもリアリティあるし、別に付き合って面白くなくなるとは思わない。
限界超えてラブラブしろよ。そこから生まれるヒロインの異次元の可愛さが観たいんだ。異次元の尊さが見たいんだ。総理の少子化対策くらい異次元の関係性を、付き合った後なら描くことができるんだ、分かるかい?

萌えアニメとして最高だが実にイライラするアニメだったな。

投稿 : 2023/06/09
閲覧 : 167
サンキュー:

6

ネタバレ

てとてと さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

自己評価低い実質カップルの甘々ラブコメ。一歩間違えば単調だが、センスが良い

なろう系のラブコメ。完璧美少女がペシミスト気味少年に救われた恩義で押しかけ女房的に甘々な交流していく感じ。

【良い点】
余計なノイズ無しに甘々ラブコメを見せてくれる。
ほぼ全編に渡りふたりの甘々な会話劇、辟易しそうなものだがキャラの良さや会話劇の小気味良さで飽きさせない。
センスが良い会話劇からの、からかい上手や無自覚褒めの甘々ラブコメの引き出しが豊富で上手かった。

また表向きは付き合ってない、双方が契約関係めいたタテマエを維持している辺りが絶妙。
どう見てもラブラブカップルだけど、恋愛頭脳戦…とは方向性が違うが互いに一歩引いた立場から、少しずつ着実に恋人同士になっていく過程をこれでもか!とばかりに見せてくれる。
友人カップルがちゃんと恋人同士な対比なのも、胸やけしづらい要因?友人たちのキャラも良かった。

主人公ヒロイン双方が知的な印象、主人公はペシミスト気味にひねくれているが心根の紳士っぷりが惚れられるに足る。
ヒロインはテンプレな優等生と思いきや次第に踏み込んだ魅力見えてくる。
双方が辛い過去や鬱屈した境遇あり、自己評価低い互いが互いを全力で甘やかし、肯定する過程で進行する恋愛が良い感じ。
一見単調に見えて、回が進む程にふたりの関係が深まる。
主人公ヒロイン双方のネガティブな境遇の話も、あまりシリアスになり過ぎない塩梅なのもよかった。

作画はヒロインのキャラデザと感情描写が非常に良い。2023冬でも随一。
アングルやここ一番での輝く表情が凝っていて、ヒロインに絵的な可愛さあった。
オーイシ氏のOPも印象的。

【悪い点】
ほぼ全編に渡り主人公ヒロインの会話劇なので、やや地味。
上手い作品ではあるが、若干飽きる。
良い作品だけど、再度連続視聴したら胸焼けしそう。

【総合評価】8点
殆ど全編に渡り甘々なラブコメ見せられる作風な割には飽きさせず面白かった。
評価は「とても良い」

投稿 : 2023/06/03
閲覧 : 73
サンキュー:

9

ネタバレ

天地人Ⅱ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

続私的アニメ感想簿95

さて、あにこれの書き込みにいつの間にか駄目人間にされていた天地人ですが・・・って、違う(いや、違ってないかも 汗)

じゃなくて
「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」
の感想ですが。
誰が駄目人間になったんだ~っ(魂の叫び)
いや、ヘタレという名の駄目人間ならいたような(おいおい)
だって、相手の気持ちは分かってるし、あれだけ無防備なんだから
そりゃあOKでしょう。

でも、この作品はそうじゃないんですよね。
それがこのアニメの売りなんでしょうけど、そこに乗れない人にとってはキツイ作品だttかもしれないですね。
まあ、とくに障害もないですし、甘々ラブラブな世界観をぜひ楽しんでください。

えっ?自分ですか。
それはモチロン、ガマンなんかしないで行け(ぎゃ~~~~っ)

投稿 : 2023/05/24
閲覧 : 103
サンキュー:

5

nflEF86214 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

砂糖たっぷり甘口スイーツ

作品タイトルの通り、天使が通い妻で、隣り宅の住人を甘えさせるアニメ。恋愛物で「抱けぇ! 抱けーっ!!」となる人には、向いてないかも。

甘くない箇所もあるにはあるけど、ガチのネグレクトやイジメほどではないと思う。

投稿 : 2023/05/24
閲覧 : 96
サンキュー:

3

ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

男が憧れる初恋

紳士な草食系男子と正統派美少女のベタベタ甘々なラブコメ
話はびっくりするくらい平坦で何も変わったことはないけど、こういういらんことしないベタベタなラブコメは好き

EDテーマの「小さな恋のうた」どこかで聞いたことあるような?って思ったらからかい上手の高木さんもカバーしてましたね!歌詞が好き

男子にモテていて美人って自覚あるなら、自分に興味なくて安全そうな男でも襲われるリスク考えちゃうと思うし、何とも思ってない相手でもおんぶなんてされたら意識しちゃうよね、そうでなくても人に見られるかもとか、体重が気になるとか・・・だからおんぶなんて付き合ってもいい相手じゃないと無理じゃないかな?って思って、真昼ちゃん豪胆すぎ

こんな都合のいいことないけど、周くんはこれだけ恵まれたシチュエーションに調子に乗ることもなく紳士的でまひるのことを真っすぐ見ているところも良くて、人から好かれることに説得力があるのが良かった

ただ受け身すぎるのがちょっとね{netabare}
後半ずっと真昼ちゃんが積極的にアプローチしていて、借り物競争のシーンはすごく頑張ってて良かった!(こんなお題あり得ないけど)

紳士なのはいいけど、ラブコメ的には駄目人間かも
真昼ちゃんが「大切な人」に選んで、男子から詰め寄られたときの態度もなんかスカしてて微妙だったし、周りの男子は女々しいし・・・そんなうざいシーンを堂々と周君はカッコいいと褒めて一蹴する真昼ちゃんがカッコ良くて、まさに天使様でしたね
ここまでお膳立てされて、やっと「俺から言わせてくれ」と・・・
もっと早く・・・せめて最終回だけでも男らしくビシッと決めて欲しかったし、告白して終わりじゃなくてここまで甘々なラブストーリー見せつけてくるなら、付き合った後の甘々な生活も見たかった
{/netabare}
でも、ストレートでピュアで甘々で、いいラブコメでした

投稿 : 2023/05/23
閲覧 : 530
サンキュー:

26

うにゃ@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

駄目人間にされたい

最初の出会いからほぼほぼ2人を中心でサクサク展開が進んでいき、前半二人が打ち解け惹かれあうのをじっくり演出しているのはとてもよかった。
陸上部のエースの門脇君が恋路の何かになるのかなと思っていたら何事もなく進み、後半はお互い気持ちはわかってるのに踏み出せず、展開も少しペースダウンしてしまい、歯がゆさもあったが、きちんと結ばれめでたしめでたし。

一人暮らし同士で不自由なく暮らしていたり、周が聖人すぎたり、みてくれ4人共ハイスペックで大人だったりと細かいとこは色々あるが、視ていてとにかく幸せになる作品でした。

100点中78点

投稿 : 2023/05/07
閲覧 : 60
サンキュー:

7

ネタバレ

ごる さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

こっ恥ずかしいwww けど、イイッ!

出会いのキッカケは置いといて、学年一の天使様と言われる女の子が通い妻になって、新婚生活が始まる🫢
もう、そんな感じですw

もうカップルというより、新婚夫婦がするレベルのイチャイチャというより、まったり感があります😌
それでもお互い利害関係の一致で付き合ってないという😅
付き合ってないのに、ご飯一緒に食べて、年越しも一緒にすごして、膝枕やら、抱きついたりだの…
こっ恥ずかしくて、連続で見れませんでした🫣

最後は、半ば天使様の晒し行為にあい、主人公が告白しましたw
そこで終了‼️キスもしなかったw

でも、新しい感じの恋愛もので楽しかったです☺️
この手のアニメには、やっぱりマサヨシお兄さんの曲が合ってますね🎶

投稿 : 2023/05/07
閲覧 : 95
サンキュー:

7

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

とりあえず簡単な感想

 原作は未読。
 恋愛ものの多くは恋のライバル的存在がドラマを複雑にして、「メインの二人の恋の行末が
どうなるのか?」で受け手(読者、視聴者)の興味をひいていたが、最近はメインの二人の恋路に
絡むようなキャラは登場せず、二人のやりとりのみに焦点を当てたような作品が
増えてきたように思える。
 タイトルにメインヒロインの苗字が入る「⚪︎⚪︎さん」系作品の大半はそんな感じで、本作も
その範疇に入る作品。

 それでいて従来の恋愛もののように、告白なりをして二人が付き合うようになるのが、
ゴールやクライマックスだったりするので、結果としてそれまでは付き合っていないのに
付き合っているとしか思えないようないちゃつき振りを見ることになってしまうという。
 本作は特にそれが顕著で、前述の「⚪︎⚪︎さん」系作品のいちゃつきが会話のやり取り、一緒に
過ごすイベント的事象、偶発的やヒロインの策略的なスキンシップだったりするのに対して、
本作は互いにあけすけで能動的なスキンシップが多く、「さすがにこれで付き合っていないのは
無理があるだろう」という感じ。

 作品世界での大方の見方では椎名 真昼がハイスペック美少女で、藤宮 周とは格差が
あるようだが、メタ的に見ると周もかなりハイスペックなのではないかと。
 個人的にはそれぞれにどこか欠点があった方が、逆にキャラの魅力が増すように思えるが、
あまりそれらしい部分が感じられなかった。
 強いて言えば、それぞれの過去がそれに当たるのだろうが、恋に躊躇してしまうハードルと
してはうまく機能していたが、個の欠点には至っていない感じ。

 ドラマとしてはあまり起伏がなく、平坦な感じ。
 個人的にはあまりキャラに自己投影しないので、終始よそのカップルの幸せそうな様子を
眺めているような感があった。
 そういう点では一番共感できたのは、二人を見守る存在だった赤澤 樹と白河 千歳か。

2023/05/07

投稿 : 2023/05/07
閲覧 : 68
サンキュー:

4

ネタバレ

よこちゃん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

単調すぎて飽きる

私はラブコメアニメがかなり好きなんですが、何故か合うのと合わないのが極端で、このアニメは合いませんでした。題名に興味を持ったので視聴したんですが、ラブコメかー、真昼ちゃん可愛いな、世話焼きなのか掃除手伝ってくれて、ご飯おすそ分けしてくれて、隣に天使様住んでるー!

だったんですが、すぐに真昼が周の家で食事を作る契約になり、せめて訪ねて来るとこから描いてよと思うぐらい、常に周の家にいて同棲してるようにしか見えなくなりました。周の家のソファーやクラスで話すシーンがほとんどで、動きもあまり無く単調ですね。毎話同じようにいちゃつき進展せず、配信だから観れた感じです。

あと匂わせてた真昼の家庭問題が母親が尋ねて文句言って終わり、周の過去の回想シーンがそれだけ?で終わり、引っ張った割に対して尺取らず、この辺りをしっかり描いて解決して二人の距離が一気に縮まるとかなら面白くなった気がしますが、原作はどうなってるんでしょうか?

作画崩壊とは言いませんが、ちょっとキャラ絵が怪しくなる所があり、特に美少女キャラの真昼の顔は気になりました。キャラ動かんのに顔しっかり描いてよと。あと何かのアニメでOP歌ってて癖強いなと思った方が、このアニメのOP歌っててやはり癖強すぎる、大人しい目のこのアニメに合ってないです。

意外に好評価の人もいるので、私に合わなかったのかなと思いつつ、お勧め出来ないのでネタバレ有りにしました。

2023年5月6日

投稿 : 2023/05/06
閲覧 : 92
サンキュー:

16

ネタバレ

これ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

天使様がただただかわいい

結構好みが別れそうな作品
キュンキュンというよりおまえらいつになったら付き合うんだよwwwみたいな感じだった
でも天使様が可愛すぎて主人公かが羨ましかった
自信ないと言いながら
自身あるナルシストな行動とる主人公には
好みが別れそうなキャラクターだなとおもった

まあでも、良くも悪くもキャラが少ないのが覚えやすく個人的には良く
オーイシマサヨシさんも良かった!

投稿 : 2023/05/05
閲覧 : 59
サンキュー:

6

リタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

素直に観るやつ

なんかタイトル的に無意識に身構えて苦手な気持ちで見始めたけど、なーんにも問題ない、ただの良作だった。
ストーリーはよくあるんだけど、メイン2人のやり取りがとても良い。
サブキャラも外れなく存在感あるし、足を引っ張る要素無し。
何が気に入ったのか、多分皆んなそれぞれ出張りすぎずそっと寄り添う添え木みたいな立ち位置で
でもしっかりと見守ってくれている、それを観てるのが心地良いと感じる。
タイトルで食わず嫌いを起こさずもっと早くに素直に観たかったな。

投稿 : 2023/04/21
閲覧 : 316
サンキュー:

11

オカルトマン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

感想

観終わったけど・・・
正直あまり面白くなかった。別に悪いアニメじゃないと思うけど、
キャラに魅力がない。
二人の会話が退屈すぎて覚えてない。
すげー真面目な恋愛アニメって印象。
別にダメ人間になってないしな。
テンプレ中のテンプレ。王道。こんな言葉が似あうアニメ。
今時ここまで凹凸のないアニメって逆に珍しいよね。
笑いとかギャグとか0%
最後は比較的スッキリ終わったね。

投稿 : 2023/04/20
閲覧 : 144
サンキュー:

6

エゴ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 2.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

タイトルなし

いろんなアニメを見過ぎだからなのか既視感があって面白いとは思わなかった。こういうアニメが初見だったらハマったかもしれない。

ヒロインは可愛いくて声も好きだけど主人公が好きになれなかった。

投稿 : 2023/04/19
閲覧 : 77
サンキュー:

3

次の30件を表示

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件のストーリー・あらすじ

進学して一人暮らしを始めた高校一年生の藤宮 周。 彼の住むマンションの隣には、学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。 特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになった彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。 自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、食事をつくり、部屋を掃除し、なにかと世話を焼く真昼。 隣同士で暮らす二人は、ゆっくり、少しずつ、お互いの心を通わせていく。 これは、可愛らしい隣人との、甘くて焦れったい恋の物語――。(TVアニメ動画『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2023年冬アニメ

このアニメの類似作品

この頃(2023年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ