当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「PSYCHO-PASS サイコパス(TVアニメ動画)」

総合得点
90.2
感想・評価
5575
棚に入れた
26358
ランキング
61
★★★★★ 4.1 (5575)
物語
4.3
作画
4.0
声優
4.1
音楽
4.1
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

PSYCHO-PASS サイコパスの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

プラ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

考えさせられる作品

論理的思考・哲学的命題が好きな人にとっては見ててワクワクする作品である。


このアニメが描いている世界は将来やってくるかもしれない世界であることが、よりリアリティを持たせているのだろうか。シビュラシステムは人間の脳の集合体であったが、これがAIに置き換わって実現する可能性は充分にある。

善悪の判断基準・優良個体だけ選抜する単一性・演算処理によって導き出される幸福・人間の尊厳・・・表面的な問いと根源的な問いを考える、とてもいい機会になる。世の中について真剣に議論するがいい。

投稿 : 2018/08/11
閲覧 : 222
サンキュー:

2

ネタバレ

ニワカオヤジ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

普通に面白い

ストーリーは面白いんですが、ぶっちゃけ典型的な近未来SFで、飛び抜けたものではありません。人が殺され過ぎるのも不快でした。しかしキャラクターやガジェットなど全体的にデザインが洗練されていて、総合すると良い作品と思いました。

一番好感が持てたところは、些末なことなんですが、服装についてでした。
普通、アニメに出てくる服は上着にもかかわらず体型が分かるほどにピッタリしていて、ひどいと乳袋状態だったりしますが、本作では朱が着ているジャケットがダボッとしたシルエットで、ちょっと野暮ったい感じでむしろ新鮮でした。この辺りはキャラクター原案が女性ならではでしょうか。

世界観は細かいところまでよく考えられていると思いましたが、それだけに惜しいところが。
槙島の{netabare}犯罪係数が上がらなくてドミネーターでは裁けないという問題。
槙島は犯罪を犯罪と思ってないから平常心で、犯罪係数が上がらないということのようですが、現実世界の連続殺人犯は犯罪を犯している意識が薄いからこそ犯罪を平気で繰り返す訳であって、槙島が特殊なケースとは思えません。そうなるとドミネーターで裁けない凶悪犯罪者がかなり多いことになります。{/netabare}
それくらいのことは心理学の素人でも分かることで、日本の科学の粋を集めたはずのシビュラシステムにしてはお粗末すぎ。未来の日本人はアホばかりなんでしょうか? もしかして、現在のゆとり教育に対する警鐘だったりして…

投稿 : 2018/08/03
閲覧 : 305
サンキュー:

25

ヒナ さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

着眼点が素晴らしいアニメ!

このアニメを見るとジョージオーウェルの1984の世界観を思い出す。シビュラシステムという形で管理社会の不自由さを明確に表現出来ているし、槙島という存在がさらにこのことに深い理解を与えてくれるアニメ。二期と映画版の着眼点もかなりいいが、出来はイマイチだったので一期だけ視聴することを勧めます。オススメなんで是非。

投稿 : 2018/07/30
閲覧 : 219
サンキュー:

6

ネタバレ

ラグマット さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

全体的に高評価

設定や世界観に違和感を感じるところがなかったわけではないが、全体的に良い仕上がりだった。

アニメというよりは、映画、ドラマのような感覚で新鮮さを感じさせた。特に悪いところも見当たらないが強いていうのなら世界観に矛盾というか違和感が多すぎた。

ディストピアだからといえばそれまでだが、誰一人として得をしないシビュラシステム、欠点と穴だらけな上にシステムに頼りきっているわりには、簡単に妨害されるなど、いまいちディストピアとしても微妙だった。

しかしそれは神の視点から見た場合。

そんな変えがたい矛盾だらけの世界で一つの目的を果たそうとしている主人公の魅力や、手段はともかくその世界を変えようとした槙島の魅力は凄かった。

いずれにしても見る視点を変えるだけで多くのものを感じ取れるアニメでした。

投稿 : 2018/07/27
閲覧 : 222
サンキュー:

5

あっしゅ1216 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

1より2が好き

設定やストーリーは凄く面白かったのですが
イマイチのめり込めなかった。
恐らく理由は以下の5つ

①キャラの名前が聞きなれない(漢字難しい・・・)
②主人公と敵キャラの顔が好みじゃない。
③〇〇すぎるヒロイン。
④よく出来た話だから、もう少しゆっくりやって欲しかった。
⑤展開早くて感情移入する暇がない。

サイコパスの設定上仕方ないのかもしれないですけど
何が起きても〇〇なヒロイン。
いやいや、大変やってという場面でも〇〇・・・。

とっつぁん渋くて良かったですけどね。


2ではヒロインさんが主人公
いやいや、大変やってという場面でも〇〇・・・。
という点では変わりないのだけど、動揺する場面はありました。
何より、カムイ君が好みのタイプ。
事情にも感情移入は出来ました。
おばあちゃんのキラキラお目目は気に入りませんでしたが。

凛として時雨はいいですね、サイコパスに合ってます。

投稿 : 2018/07/11
閲覧 : 248
サンキュー:

11

こまち さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

何回も見てしまう。

かなりグロいシーンもあったけど、くせになります。

EGOISTが凄くいい!

投稿 : 2018/06/29
閲覧 : 180
サンキュー:

2

ネタバレ

キャポックちゃん さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

常守朱はなぜカレーうどんを食べるのか

※ネタバレタグの付け方を変更しました

【総合評価:☆☆☆☆☆】
 アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス(第1期)』第2話後半、ヒロインの常守朱は、公安局の食堂で月見カレーうどんを食べる。最初見たときから、ひどく気になったシーンである。ふつう、新任の若い女性は、職場の食堂でカレーうどんなど注文しない。服に黄色いシミがついたとき、同僚に見とがめられるのがいやだからだ。では、なぜ彼女は、平然とカレーうどんをすすり上げるのか? 『PSYCHO-PASS』に対する私の(ちょっと偏った)分析はここから始まったのだが、その前に、このアニメが何を描こうとしたかを説明しておこう。

 脚本家・虚淵玄が構想したのは、ユートピアと見まがうディストピアの物語であり、おそらく2つの小説をベースにしている。
 1つがオルダス・ハックスリーの『すばらしい新世界』(1932)で、高度な科学技術によって病気や飢餓が克服され、仮想現実や精神安定剤のおかげで大半の市民が安定した生活を心穏やかに享受できるようになった社会が描かれる。もう1つが、ジョージ・オーウェルの『1984』(タイトルは、執筆された1948年の下2桁を入れ替えたもの。『PSYCHO-PASS』第4話で槙島が読んでいる)。カメラやマイクを通じて常時監視下に置かれ、フェイクニュースによるマインドコントロールが徹底されているため、市民は物資不足に反発することもできない。
 冷戦時には反共産主義のバイブルとして『1984』が、ソ連崩壊後は、技術の進歩を半世紀以上も先取りした驚異の預言書として『すばらしい新世界』が高く評価されたが、近年、再び『1984』の恐怖がリアリティを帯びてきた。理由はもちろん、ITの進歩に伴う監視技術の向上である。
 現在では、麻薬中毒患者や万引き常習者の映像をビッグデータとしてAIに学習させ、同じ動きをする人を探索して警備員に通報する監視システムが実用化されており、海外では一部で導入済み。日本でも、東京オリンピックに向けて、不審者をピックアップするシステムが開発中だという。また、SNSやネット検索での入力データをもとに、個人の特性を推測して効率的な広告表示を行う技術も開発されているが、これを応用すれば、反社会的な人物(SNSを炎上させたがるような)を割り出すことは容易だろう。スマホのGPS機能と監視カメラを組み合わせれば、どこで何をしているかも調べられる。ほとんどの人が気がつかない中、シビュラシステムの実現に向けて、社会は着々と歩みを進めている。
 ただし、こうした監視システムでは、万引き犯や愉快犯を未然に捕らえることはできても、最悪の犯罪者を見つけるのは難しい。そこには、精神医学上の理由がある。
 残虐な殺人を繰り返すシリアルキラーや、無差別テロを計画・指導するリーダーなど、現代社会における最悪の犯罪者はどのようなメンタリティの持ち主なのか。犯罪者に対する心理テストなどをもとに、「Psychopath サイコパス」という類型が提案された。しかし、間もなく、この類型が犯罪者の分類に使えないことが判明する。
{netabare}
 シリアルキラーなどの冷酷な犯罪者には、Psychopath度を測定する心理テストで高い得点を獲得する者が少なくない。しかし、その一方で、きわめて有能で社会的に大きな貢献をしている外科医・パイロット・政治家・警察官(!)などにも、Psychopath度の高い人が多かったのである。彼らの特徴は、他者の心を思いやって情に流されることがなく、自分が正しいと考える信念に忠実な点。生理学的な理由はわからないが、大脳の前頭前野と扁桃体の結びつきが弱いためではないかと推測される。現実の犯罪者になるかどうかは、主に環境に依存する。
 現在の精神医学では、Psychopathという類型は用いられない。精神科の虎の巻と言われる『精神障害の診断と統計マニュアル(DSM)』の分類では、「反社会的パーソナリティ障害」が Psychopath に近いものの、本質的な相違点がある。最悪の犯罪者を犯行前に特定することは、心理テストはもちろん、CTスキャンやPETなど技術を用いても、ほぼ不可能だと考えられている。
 この判定不能性が、本アニメでキーワードとなる「免罪体質」と密接な関係を持つことは、想像に難くない(そもそも、「サイコパス」という用語自体が一種の掛詞である)。第17話で、公安庁局長・禾生(かせい;難読キャラ多すぎ!)の姿を借りた藤間が、システム構成員の資格として、「いたずらに他者に共感することも情に流されることもなく、人間の行動を外側の観点から俯瞰し裁定できる--そういう才能が望まれる」と語るが、これは、Psychopathの最も主要なメンタリティである。
{/netabare}

 アニメ『PSYCHO-PASS』を、「常守や狡噛(こうがみ)ら公安局の刑事が、力を合わせて稀代の犯罪者・槙島を追い詰める物語」と思える人がうらやましい。すでにダークサイドに墜ちている私は、第1話から、全く異なるストーリーだと理解した。
{netabare}
 狡噛と槙島は、高度な知性と頑強な身体を持ち、社会のあり方を俯瞰できるなど、多くの点で似通っているものの、「他者の心を思いやって共感することできるか」という重要なポイントで、決定的に異なる。二人ともシビュラを嫌っておりシステムに組み込まれないが、シビュラに勧誘された槙島が自分の意志で拒否するのに対して、狡噛は共感性が強すぎるゆえにシビュラから爪弾きされる。シビュラを軸に、この二人を対称的・対照的に描くことが、アニメ『PSYCHO-PASS』の基本プロットなのである。第22話のクライマックスがこの二人の対決として描かれ、途中まで懸命に二人を追ってきた常守があっさりと退場させられるのは、必然的な帰結だと言えよう。
 それでは、作品全体の構図において、常守朱はどんな立ち位置にいるのか? ここで、冒頭に記した「なぜカレーうどんを食べるのか」という問いに戻りたい。彼女は、他者が自分のことをどう思うか、まったく忖度しないのである。この事例に限らず、脚本を執筆した虚淵は、他者の気持ちよりも自分にとっての正義を優先する彼女のメンタリティを、これでもかと見せつけてくる。

 (1) 社会の脱落者である縢(かがり)を前に、自分がどんな職業にも就けるトップクラスの成績だったことを得々と語り、「あんた、なんで監視官なんかになったんだ」と凄まれる(第2話)。友人の女性二人に対しても、しばしば同様の態度を示す。
 (2) 相手の心中を顧慮することなく、「もっと落ち着いて考える暇があったら、狡噛さんだって、彼女を撃とうとはしなかったですよね」と言って同意を求める。そのすぐ後、先輩である宜野座(ぎのざ)に対しても、自分の判断の正しさを断固として主張する(第2話)。
 (3) ネットに関する常識的な解説をして、征陸(まさおか)に「さすがに説明がうまいな。教師みたいだ」と言われたとき、皮肉だということに気がつかず、本気で喜んだ(第6話)。
 (4) 親友の必死の願いにもかかわらず、シビュラの判定を優先するあまり、ライフルで槙島を狙うことができない(第11話)。その姿を見た槙島は、「決断ができない人間は、欲望が大きすぎるか、悟性が足りないのだ」というデカルトの言葉を引用し、システムが機能していないのにシステムに忠実でありたいと思う常守を批判する。
 (5) 槙島を昏倒させたとき、目の前で親友が殺されたことを含めて、さまざまな出来事がフラッシュバックしたにもかかわらず、情に流されず手錠をかけるにとどめた(第16話)。「殺せ」という狡噛の指示にも従わなかった。

 明らかに、常守は Psychopath度がかなり高く、シビュラに好まれるタイプである。第21話で「今の私は、システムの望み通りの人間なんですよ」と自嘲気味に言うが、皮肉でも何でもなく、実際にその通りなのだ。彼女は、シビュラに反発した狡噛や槙島とは異なり、シビュラの側に立っている。
 『PSYCHO-PASS』の全体的構図を簡潔に表すならば、一般の人が考えるような
  [狡噛、常守]→[槙島]
という図式ではなく、
  [狡噛]→[シビュラ~常守]←[槙島]
となるだろう。
{/netabare}
 常守は、決して正義のヒロインではなく、狡噛と最良のコンビを組んだわけでもない。この点を理解しないと、『PSYCHO-PASS』の真の恐ろしさがわからないだろう。

以下、余談。

【引用される書物】
{netabare}
 『PSYCHO-PASS』では数多くの書物が引用されるが、単に衒学的なお遊びではなく、キャラの内面を描く小道具として利用される。中でも、狡噛と槙島は、紙の本を読むシーンが何回も挿入され、二人がどのようなメンタリティの持ち主であるかが示される。
 狡噛が読むのは、『闇の奥』や『スワン家の方へ』など、人間の心理を深く描き込む小説。一方、槙島は、『アンドロイドは電気羊の夢を見るか』『ガリバー旅行記』など、社会批判を込めた寓意的・象徴的な小説を好む(何と『新約聖書』まで読んでいる)。狡噛がペーパーバックの翻訳で読むのに対して、槙島は高価な原書を手にしており、書物に対するディレッタンティズムには、かなりの差がある。
 しかし、思想に関して、二人は似たもの同士である。第16話で、槙島によるパスカルの引用を狡噛がオルテガで切り返したとき、槙島は自分でも同じ返しをしたろうと口にした。また、第19話で、雑賀(さいが)教授がシビュラの特性をウェーバーをもとに説明したのに対して、狡噛は、槙島がこの場にいれば、即座にフーコーを引用して返すはずだと述べたが、その口調からは、槙島の発想法に親近感を覚えているとわかる。パスカルとオルテガ、ウェーバーとフーコーのように、対になる思想家のどちらが狡噛でどちらが槙島に当たるかを明示せず、あたかも交換可能なように描いたのは、脚本を書いた虚淵玄が、二人を同じタイプの人間と見ていたからだろう。
 一方、常守はあまり本を読まないようだ。第6話で征陸がルソーを引用したとき、慌ててネットで調べようとした。虚淵はかなりの本好きと思われるので、常守は嫌いなタイプの女性だろう。
 脚本家に愛されていたのは、シェークスピアの悲劇を耽読しキェルケゴールを引用する王陵璃華子ではないか。私も、学生の頃、『タイタス・アンドロニカス』の残酷さに陶然となり、『死に至る病』の不合理なロジックにうっとりしたクチなので、彼女には心の底から親近感を覚える。彼女が惨殺されたとき、本気でゾクゾクしてしまった(かなりアブないかも)。
{/netabare}

【ミステリとしての『PSYCHO-PASS』】
 『PSYCHO-PASS』は、ミステリとしても一級品である。
 ミステリとは、不条理とも思える謎の背後に合理的なロジックが存在することを描く作品である(ミステリという言葉は、もともと、神の秘蹟を表す宗教用語)。本アニメの場合、取り付く島のないように思える出来事の連鎖を、論理的な推理を通じて解きほぐし、どのような意図に基づくかを明らかにする場面がいくつもある。こうした謎解きは、かなりのミステリファンをも唸らせるだろう。
{netabare}
 タリスマン事件で、アバターの中の人が誰と入れ替わったかを、アクセスパターンの変化から解明する(第6話)、あるいは、シビュラが分散型システムではなくスタンドアローンであることを、データの流れとエネルギー消費量から突き止める(第15話)といった話は、見ていて身を乗り出すほど刺激的である。
 特に私が好きなのは、死体を公園に飾る連続猟奇殺人に「オリジナリティが致命的に欠けている」と気づき、何らかの元ネタが存在すると推理する場面(第8話)。死体をオブジェとして描く絵画や映像に類似作がないか、矯正保護センターに隔離された“患者”の意見を聞きに行くシーンは、映画『羊たちの沈黙』最高のオマージュと言って良いだろう。世間を捨てたはずの“患者”が、王陵璃華子の写真を食い入るように見つめる姿にも、注目してほしい。
{/netabare}
 ミステリ風に味付けしただけで、論理性も意外性もない凡百のアニメ(タイトルは言わないでおく)とは、まさに格が違うのである。

【SFとしての『PSYCHO-PASS』】
 近未来の犯罪を扱うアニメらしく、さまざまなSF的ガジェットが登場するが、ITとバイオテクノロジー以外の描写は技術の実態に忠実ではなく、文学的なアレゴリーとしての性格が色濃い。
{netabare}
 典型的なのが、刑事たちが使用する大型銃ドミネーター。ターゲットの犯罪係数を即座に読み取り、その値に応じて変形する奇妙な銃で、通常の犯罪者に対してはパラライザーとして作動するが、対象によっては、エリミネーターやデコンポーザー(反物質砲?)と呼ばれる、メカニズムがよくわからない強力な破壊兵器となる。こうした機能は、一般市民に対するシビュラシステムの圧倒的優位性を示すアレゴリーであり、技術的な観点から批判するには及ばないだろう。
 象徴的なガジェットは、作中の至る所に見出される。槙島が計画するバイオテロの話題で、日本の食糧自給を支える穀物が米ではなく麦(ハイパーオーツ)であるのは、『新約聖書』にある毒麦のモチーフを使いたかったからだろう。
 ちなみに、ハイパーオーツの病虫害対策に利用されるウカノミタマ・ウイルスのアイデアは、バチルス・チューリンゲンシス(BT菌)にルーツがありそうだ。BT菌が産生する毒素の遺伝子を組み込むと、農作物自体が殺虫剤を分泌するようになり、農薬散布をしなくても害虫が駆除できるため、アメリカをはじめ、遺伝子操作作物を栽培する地域では、この技術が広く使われている。だが、BT毒素に耐性を持つ害虫が大量発生すると、同一品種に頼る穀倉地帯で、壊滅的な被害が生じる危険性もある。
 こうした話題をどこかで聞いた虚淵が、『PSYCHO-PASS』の終盤で採用したのだろう。
{/netabare}

【深読みの誤解かも】
{netabare}
 最初に見たときから気になってしかたなかったのが、第21話で、槙島が宜野座に投げつける爆弾。槙島は、鍛え抜いた肉体による武術と、カミソリを用いた鮮やかな殺戮を得意としており、爆弾を使うという野暮な戦術を取ったことが不思議だった。
 この爆弾は、ウカノミタマ・ウィルスの調整を行う装置の前で槙島が手にしていたもの。水筒ほどもある大きさといい、これ見よがしに長く伸びた導火線といい、エレガンスに欠ける代物である。もちろん、突然の爆発で視聴者が驚かないように、見てすぐにそれとわかる、いかにも爆弾らしい爆弾をアニメーターが描いたとも解釈できる。だが、爆弾を見つめて不敵な笑みを浮かべる槙島の姿とは、どうにも釣り合わない。
 もう一つ、バイオテロのために遺伝子操作を施したウカノミタマ・ウィルスを大量に培養する作業を行いながら、電力をストップされただけで、あっさりと計画を放棄したことがいただけない。槙島は、テロによる破壊行為そのものではなく、社会がどのように対応するかに興味があるので、小規模テロないしテロの予行演習だけでもかまわないはずである。ところが、非常用電源も利用せずに、直ちに公安局との対決に向かう。そんなに狡噛と勝負したかったのか。
 ここで、再び爆弾の形状に注目してみよう。槙島は、バイオリアクターらしき装置(ただし、現在使用されるものとは外見がかなり異なる)を操作していたが、これは、パイプ状の部品が数多く組み合わされた構造をしており、それぞれのパイプ内で遺伝子操作したウィルスを増殖させた後、麦の生産地に送られると推測される。槙島が使った爆弾は、このパイプと似た形状をしているのだ。とすると、爆発するのは端っこの一部だけで、残りはウィルスの詰まったパイプだったのかもしれない。導火線は、刑事たちに見せつけるために、わざと目立たせたのではないか。
 もちろん、爆発の熱で、ウィルスが死滅する可能性も高いだろう。しかし、生き残ったウィルスが周囲にばらまかれ、増殖してハイパーオーツを壊滅させる可能性もある。槙島は、そんな偶然に委ねられた危険性を面白がったとも考えられる。
 これは、単なる深読みの誤解で、脚本家の意図と全く異なるかもしれない。しかし、そんな深読みをしたくなるほど『PSYCHO-PASS』の世界が奥深いことも、また確かである。
{/netabare}

【第2期がつまらなかった理由】
 『PSYCHO-PASS』の第1期は、日本アニメ史上に残る圧倒的な傑作だった。しかし、その後がぱっとしない。
 2013年3月に2クールに渡った第1期の放送が終了した後、1年半の間を置いて、まず、14年7月から第1期新編集版が放送された。これは、第2期放送に先立って、第1期を見ていない視聴者向けに作成されたもので、第1期の2話分を1話にまとめ、OPとEDが1話分不要になった穴を埋めるために、新作カットが追加された。しかし、この追加部分は、動きの乏しい画面に説明的な台詞をかぶせただけの手抜きであり、色調調整もずさんで他のシーンと整合せず、第1期を堪能した人が見る価値はない。新編集版第6話では、全編中最も緊迫した第1期第11話と、別の脚本家が執筆した番外編の第12話が前半・後半に並べられており、感興を削ぐ。
 新編集版に引き続き、14年10月から1クールの第2期が放送され、その放送終了を受ける形で、翌年1月に劇場版が公開された。しかし、どちらも第1期とは比べものにならないほどつまらない。
 つまらなかった理由は明らかだ。脚本を練り上げる時間が足りなかったのである。
 『PSYCHO-PASS』第1期の脚本(番外編の第12話を除く)には二人のライターがクレジットされているが、キャリアから推測するに、おそらく虚淵玄がメインであり、深見真は虚淵の指示に従う助っ人だったと思われる。
 虚淵は、11年の『魔法少女まどか☆マギカ』から『PSYCHO-PASS』第1期の間に丸々1年半の余裕があり、脚本に充分な時間を掛けられた。しかし、その後は、2013年に『翠星のガルガンティア』の原案・シリーズ構成を、13年から14年にかけて『仮面ライダー鎧武/ガイム』全47話の脚本を担当しており、『PSYCHO-PASS』に割ける時間はあまりなかった。したがって、たとえ深見と二人がかりであっても、第2期と劇場版両方の脚本を執筆することは、現実問題として不可能だった。
 その結果、第2期は、全体の骨組みを作るシリーズ構成を作家の冲方丁が担当し、脚本は熊谷純が執筆、劇場版は、虚淵が原案を作った上で、深見と共同で脚本を執筆という形になった。だが、(おそらく急遽起用された)冲方は『PSYCHO-PASS』の世界観を充分に理解できないまま、常守のメンタリティもシビュラの本性もおざなりな扱いで済ませてしまう。一方、劇場版はと言えば、さしもの虚淵もネタが尽きたらしく、狡噛にさまざまなアクションをさせただけの、空疎なスピンオフ作品にとどまった。
 ここで問題とすべきは、脚本家に余裕がないことが明らかなのに、なぜ、2014年から15年にかけて、続けざまに第2期と劇場版を発表するというタイトなスケジュールを立てたかである。気になるのは、「総監督」という曖昧な肩書きで参画した本広克行の役割である。
 本広は、『踊る大捜査線』などフジテレビの人気ドラマを中心に、映画や舞台にも進出した有名ディレクターである。ただし、『PSYCHO-PASS』のようなシリアスな作品はほとんどなく、(私が見た10本足らずの範囲では)ドラマも映画も、人気俳優を起用し、ギャグとアクションを緩くつないで大衆受けを狙ったものばかりである。クリエーターというよりは興行師に近い。
 Wikipediaに掲載された『PSYCHO-PASS』の製作経緯によると、本広は、「現代版パトレイバー」を作りたかったらしい。『機動警察パトレイバー』は、近未来を舞台に警察チームが繰り広げる群像劇である。基本プロットは、固定されたメンバーがさまざまな事件に遭遇し、反発と協力を繰り返しながら解決していくというもの。したがって、本広の頭の中では、第1期で組織内におけるチームの位置取りができあがれば、後は、どんな事件が起きるかを考案するだけで、話がトントン進むように思えたのかもしれない。
 しかし、『PSYCHO-PASS』は、これまでにない世界観をベースに、登場キャラの内面を突き詰めていく作品である。最後の落としどころまできちんと構想して脚本を組み立てなければ、首尾一貫した内容にはならない。自分がドラマを作ったときの方法論は、通用しないのである。
 第2期と劇場版の出来が悪かったのは、本広の責任ではないのかもしれない。だが、何が原因であったにせよ、第1期で築いた作品世界という資産を、ずさんな企画で蕩尽してしまったわけである。何とももったいない話である。

【おまけ】
 『PSYCHO-PASS』に登場するキャラは、全員に味があり愛着が湧く。
{netabare}
寡黙で知的な弥生がラスト近くで見せたベッドシーンには、笑ってしまった。
{/netabare}
 特に好きなのは、ちょっと悪ガキ風の縢秀星。彼は、私的評価基準による「アニメに登場するカッコイイ男子ランキング」の3位である。ちなみに、2位は『交響詩篇エウレカセブン』のドミニク・ソレル、1位はもちろん……

投稿 : 2018/06/25
閲覧 : 1205
サンキュー:

12

ネタバレ

pop22 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

異色バトルサスペンス

設定が良い。
刑事もの→テロもの→社会も敵
と変化していく。

脚本は中身うんぬんより、
次の話が気になって飽きずに見れる点を大きく評価したい。
(特に槙島登場後)
中身の方は、もうちょっと犯人の心情を深堀りして欲しかった。
せっかく、サイコパスってタイトルなんだし。

{netabare}大勢のサイコパスが他人をサイコパスか判断する皮肉システムは良かった。
そんなシステムも、結構ヒロインにいい様に扱われてて萌えた。{/netabare}

投稿 : 2018/06/20
閲覧 : 255
サンキュー:

7

ryuguitar さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

最高でした

アニメをサポートしたいので
アマゾンリンクを載せておきます。

https://amzn.to/2xBCbZg

投稿 : 2018/06/01
閲覧 : 136
サンキュー:

1

おさーん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

推理要素の無い刑事ドラマ?

前評判が高く、期待値が上がっていた為少々消化不良。近未来SF刑事モノとして観ても設定が洋画や小説の詰め合わせでオリジナリティに欠ける、作画は良いが個人的にキャラデザは好きでは無い。
音楽も印象に残らない
推理や考察する予知が殆ど無く、明確な犯人が殺人を犯し主人公がそれを追うの繰り返し。
脚本は単純明解、細かいディティールが雑
グロ表現だけは大人向けで話の内容は子供向けといった印象。
象徴的なデバイスに銃器が出てくる、デザインは悪く無いのだが既視感が...
近未来の世界観で真新しさを感じれる表現があまり無かったのが残念

投稿 : 2018/05/28
閲覧 : 181
サンキュー:

2

s__masa__ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

完成度、高っ!!

非常に完成度の高い作品だと思います。
アニメ好きじゃない人にもお薦めできる作品だと思いました。
(残虐なシーンもあるので大人限定ですが…)

ストーリー的にはラスボスを追跡する刑事もので、その追跡の中で理想的な社会、管理システムへの疑問などが浮かび上がって来るというような粗筋です。SF刑事もの?とでもいうのでしょうか。攻殻機動隊にも似ていますが、時代設定的には攻殻より少し前な感じです。

世界観・設定、ストーリーも絶妙です。2期があればなー、と期待します!!

投稿 : 2018/05/22
閲覧 : 256
サンキュー:

4

とまと さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

世界観が面白かった。

よく動くし、SEも不自然なく馴染んでいて完成度が高かった
こういう、サスペンス物もいいね。

シビュラシステムのナレーションハマる。

投稿 : 2018/05/17
閲覧 : 173
サンキュー:

4

さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

全く関係ない話をしますが

私の知り合いが、サイコパスを見るのを断念した理由が。。。

狡噛慎也の もみあげが、、、


お弁当とかに入れるバランにしか見えなくて
気になってしまうから。。。


って言われて

爆笑の後、それを思い出してしまう

投稿 : 2018/05/13
閲覧 : 145
サンキュー:

4

ネタバレ

miatanlove さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

近未来系アニメの中で特に良かった

執行官3人それぞれが魅力的。
作画が綺麗。近未来感がとても伝わってきた。
音楽も最強で楽しい

投稿 : 2018/05/12
閲覧 : 198
サンキュー:

3

soh さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

まぁまぁ

世界観が好き

投稿 : 2018/05/03
閲覧 : 163
サンキュー:

1

ネタバレ

移リ木うらら さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

なんともいえないよ……

何回も観ようとしては挫折していたPSYCHO-PASSをやっと視聴完了しました。

最終的に、もうなんとも言えないよぉ!!そんなのぉ!!!
っていう複雑な気持ちを抱えてしまったんですけど。
でも作品自体はとっても面白いです。

【みていて気になった言葉メモ】
{netabare}
・槙島が孤独が怖いだけ
→あのラストだと槙島の孤独を癒してくれる存在をずっと探していてそれが狡噛だった。{/netabare}

【以下他作品のネタバレがあるので注意。
 ただの私の感じたことメモ】
{netabare}
【DEVILMAN crybaby】と【<harmony/>】と【虐殺器官】で、全部結末が違うんですけど。こう私は正解をずっと探していて。 PSYCHO-PASSを観て分かったというか、やっと納得がいったのは正解なんてないなってことと。
いろんなことを世界のせいにしないってことは、世界のせいにしたらそれで全部が終わってしまうからなんだなって分かって。
だからこそ批判することとか、一つのことに縛られた考え方だとか、が自分の道を塞いでいくんだなぁ……となんとなく気付かされたので今観れて良かったです。
どんな決断を、選択を自分でするのかということは【選択したこと】そのものに意味があるのではなく、選択をした自分の”心”にこそ意味があって。そこを大切にしていくことしかできないし。結果って操れなくて。だからこそ過程つまりそれを選択する時の心が大切でむしろそこしか人間には選択できない。なぁ……と思いました。
{/netabare}

【本当すっごいどうでもいいこと】
{netabare}
最後の狡噛さんが「あかねぇ!」って名前呼ぶところが声優さんとあかねちゃんの名前のせいで八葉抄になってて笑ってしまった。本当にどうでもいいこと。{/netabare}

投稿 : 2018/04/26
閲覧 : 220
サンキュー:

4

ネタバレ

kolove さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

槙島

主人公のかっちり感いいね。適性診断に公安出るってことは、正義の意味をその時代にそって考えられてるんだなあと思った。良くも悪くも。
攻殻機動隊とかそこらへんのSF作品が大好きなので観ましたが、なんだこんなもんかという感じ。ハマらなかったなぁ〜

投稿 : 2018/04/19
閲覧 : 218
サンキュー:

1

せくしい軍曹 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

来日した外国人にみせてやりたい

TVにありがちな刑事物なのだけれども

それとは一線を隠す代物。

毎日チャンネルをひねればどこもかしこも刑事物の当世。

しかしそれとは非なる、「いやーアニメっていいもんですね」

て再認識してしまう作品。


ほとんどの外国人の友人が

「日本はTVをひねると刑事ドラマしかやってないのでつまらん」

とのたまうので次回から「それならサイコパスを見るといい」

を言おうと思います。

投稿 : 2018/04/12
閲覧 : 234
サンキュー:

4

ネタバレ

たい焼き さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

100年後の未来

色々と考えさせられる作品でした。
100年後あんな世界になってるとは考え難いけど…「絶対」ならないなんて保証はない。

きっとそんな世界になったら平和で幸せだろうが…職業は自由に選べない…恋人も自由に選べない…

犯罪係数が期待値を超えただけで世間からは犯罪者扱いされ、更生施設にいっても治る見込みがある者は極少数…。

また、犯罪係数が300 Overの場合は公安局の持っている銃「ドミネーター」…(シュビラの目)によって強制的に抹殺されてしまう…すなわちシュビラシステムによって「この世にはいらない人間」という判断をされる。

シュビラシステムよって色々決められ…幸せで平和かもしれないが…そんな世界にいたいとは思えない。

投稿 : 2018/04/12
閲覧 : 155
サンキュー:

2

Dave さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

日本人の愛する「刑事モノ」の究極進化形

これは震えましたね。This is THE 21st Century Japanese Anime と言うべき、傑作。かつてAKIRAがヨーロッパ(特にフランス)を席巻したのを思い出しました。本作はあれになれるんじゃないかと思います。

内容的には日本版マイノリティ・リポート又はiRobotという感じですが、劣化コピーとかでは決してなく、完全にドオリジナル。世界観もよくよく練られていて脱帽です。

人物描写も秀逸。主人公のヒロイン、決して美人じゃないのに凄く応援したくなる真っ直ぐさ。画も近未来的でsuper cool!日本人が70年代から愛してきた刑事物の究極の進化形と評してもいいんじゃないか。

そして音楽も鳥肌もの。もう日本の才能を結集させたかのような作品。国を挙げて世界に売り込むべき作品だと思います。

投稿 : 2018/04/09
閲覧 : 274
サンキュー:

7

saiha さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

設定がすごい

時は近未来。
街中に設置された街頭スキャナ(≒監視カメラ)により、人々の精神状態をコンピュータ分析して数値化。
それを元に犯罪を犯しそうな人を特定し、犯罪を起こす前に確保する。
この設定読んだだけで「絶対これ面白いですやん」と思ったのを覚えています。
そして実際とても面白かったです。

二期もありますが一期の方が面白いと断言できます。
いろいろ要因はありますがやはり一期のラスボスである槙島の魅力によるものが大きいのではないかなと。
槙島も槙島で信念を持っており、コンピュータ分析にすべてを委ねている社会に疑問を投げかけているわけです。
なぜか体術もクソ強いし(笑)

本当によく考えられたストーリーでした。
さすが脚本虚淵です。

投稿 : 2018/04/07
閲覧 : 227
サンキュー:

2

ネタバレ

main さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

個人的に好きになれない、、、

好きな人は好きだと思います。
人気のある作品ですし、、、
しかし、私はあまりです。

好きになれるキャラが一人も見当たらないです。
物語ももう少し伏線とかが隠されてる感じのほうが好きです。
展開読めちゃいます…

しかし未来の世界の話で、テーマも好きなので、時間があれば最後まで見る、かもしれないです。

投稿 : 2018/04/07
閲覧 : 191
サンキュー:

1

夢猫 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

完成された作品

精神状態は犯罪係数としてスキャンされる。
規定数値を超えると犯罪者と認定されるようになった
近未来の世界にてストーリーは展開される。

作りこまれた世界観と完成されたシナリオに
凄く引きこまれました。作画も演技も気に入ってます。

ただし、物語の世界に引き込むためにか
一部過激な描写が見られる為に
グロ耐性がない人などはお気をつけ下さい。
その辺りがクリアされてる方になら
かなり完成された形となっている
楽しめる作品だと思います。

投稿 : 2018/04/01
閲覧 : 216
サンキュー:

5

メプシロ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

5年の時を経て、2回目の視聴完了です

カッコよさに震えました。、
ストーリーはダークテイスト、描かれる描写もエグい。しかし、それらが素晴らしいまでに作品とマッチしています。
なにもかも現実にはないはずのものばかりの世界なのに、設定がしっかりしていて見ていて引き込まれます。
大人に響くと思います。5年前とはかなり違う評価となりました。ただ正義を押し付けているだけではない、いろんな生き様がぶつかり合いながら展開してきます。
作者の脚本の虚淵さん自身がサイコパスなんじゃないでしょうか…笑

投稿 : 2018/03/19
閲覧 : 150
サンキュー:

4

さかまがはら さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

朱ちゃんを救いたい

このアニメは一般的な知名度が結構高めだと思います。それはドミネーターという特徴的な武器のおかけだと思います。僕は某有名ユーチューバーがドミネーターを再現した商品を紹介する動画でしりました。周りでもそれで知った人多い気がします。

まずこのアニメの主人公兼ヒロインの常守朱ちゃん。最初ちょっと抜けつつも芯があるのがとっても好感がもてました。しかし朱ちゃん、回を追うごとにどんどん強靭になってだんだん可愛げが薄れてきちゃいます。自分の信念を貫くために色んなものを背負うことになるんです。それがたくましいというか可哀想というか、とにかく助けてあげたくなりました。

全体として数話で一つの事件が終わるという構成ですがちゃんと繋がりがあり、話のテンポもよく気持ちよく見れます。あとセリフ回しがいちいちシャレオツです。みんなすごい知的な感じがします。いいぞ虚淵玄。

あと男性のメインキャラたちがみんなかっこいい。特に征陸のとっつぁん。いぶし銀です。ダンディです。女性キャラで一番好きなのは、朱かと思いきや執行官の六合塚弥生ちゃんです。とにかくクール。弥生の回想回があって完全に俺得です。まあ声優の伊藤静さんが好きっていうのもありますけど。

シビュラシステムという機械に全てが委ねられた日本。一見機械による完全な平和が保たれているように見えるが、果たして本当にそれでいいのか。シビュラという機械の決定に準ずる人間に価値はあるのか。機械の支配というありきたりのようにも見える設定ですが、キャラとストーリーの良さがとても光る作品です。

投稿 : 2018/03/15
閲覧 : 168
サンキュー:

12

enjyu さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

面白かった

近未来を舞台にしていてとても面白かったです。またEDがegoistでとてもかっこいいです。

投稿 : 2018/03/13
閲覧 : 169
サンキュー:

3

kotsu さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

警察の行く末はこうなるのかな…

最初は、ただかっこいい警察アニメ!なんて思ってましたが…だんだん進むに連れて明らかになっていくものが沢山あって面白かったです!<(_ _)>
規定数値を超えてしまうと人の裁き方が変わってくるんですね…(゚ロ゚)
現代では罪を犯した後に色々事がなされる社会ですが…
この作品世界では、犯罪を犯す前にもシステムによって判断されて捕えられたり、その場で執行されちゃうですね…(-。-;
『あっ!この人やりそうだな!(犯罪)』っていう人も調べた数値で分かってしまうんですもんね…(--;)
生きてるか分かりませんが、将来システムが制する社会になっていったらこういう世界になるんでしょうかね(・_・) 少し怖いですね…
でもお話はすごい好きでした!*ˊᵕˋ*
ドミネーター自分も使ってみたいです(´∇`)
ありがとうございました!!!

投稿 : 2018/03/09
閲覧 : 204
サンキュー:

16

CR牙狼XX さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

見始めたのなら最後まで見てほしい

序盤はいまいちパッとしないけど、後半引き込まれる

投稿 : 2018/03/05
閲覧 : 218
サンキュー:

2

ヒロウミ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

刑事ドラマと言えばモクよ!モク!あとブラインド!

90年代刑事ドラマ+ハイセンスSF+ディストピア=退屈だが裏切らないリアルなフィクション。

花澤様の信者でありながらタイトルがウザそう感じがしてなかなか手を出さなかったことをお許しくだい。色モノ花澤様に更なる信仰を捧げます。
ガイコツのアニキに薦められて時間がかなり経過しましたがやっと1期完走です。結論、面白い!アニキ愛してるぜ!


近未来の日本の秩序維持がまさにディストピア。さながら現代っ子の有り様(ありよう)。機械に個のあるべき姿を示され殆んどの人間がそれにならう。過剰なまでに親が干渉し子のあるべき姿を自らの正義に従わせる。幼少期から失敗の経験の量が少なく要領よく振る舞っていると思い込んでいる。その分教科書(取説)が無いとなにもできない、考えることができない人に溢れているのは今も将来も過去ですら同じなのかもしれない。が、割合としては増える一方であろう。

本筋の物語はサスペンスな刑事ドラマでいくつか設定の弛さがあるものの、それを感じさせない声優さんの演技と劇中音楽、秀逸なSFデザインと安定した作画のおかげでほぼ気にならなかった。
22話をフルに上手く使いきってきれいなまとまりで終わりを迎える。続編もあるためとても楽しみだ。他のレビューでも書いたが適当な終わり方やアニメ以外で解説しないとスッキリ終われないやり方に溢れた今のアニメよりもスッキリしている。原作見ない派としては有りがたい。
ただ16話まで勾配のかなり緩い展開はもう少し動きが欲しかったかなぁ。ひたすらモブを殺していくだけではないがもう少しつかみがあっても良かったと思う。退屈ではないけど静か過ぎたかも


私はファーストガンダム以外の未来SFが嫌いです。と言うより受け入れがたいのかも知れない。多くのファンを有するコードギアスのロボや銃などの小物のデザインがとても幼稚に感じてしまうほど。だからこの作品も変形する銃か!ク○作品か?と思ったのだがカッコいいんです。ビルも実調を補佐している小さなロボもその他もカッコいい。そのデザインや動きをすんなり受け入れてる自分に驚きました。
EDはegoistだからタルい感じがヒロインの重そうな瞼に合って良かったのだけどまぁその程度。OPは・・・。



さて、最近アニメを見るようになって色々買おうとおもいAmazonを覗いているのだけど。アニメのBlu-ray高過ぎでしょ。たかだか3話程度のものが6,000円~8,000円って馬鹿げてると思った私の価値観がおかしいのだろうか。
そんな値段設定だから結局コスパの良いレンタルや安価なVODに流れているのではないだろうか。ただ「好き」ってレベルでは買う気にならない値段設定は酔狂なファン以外揃えることは少ないだろう。マニアのみの狭い商売に成長はないだろうに。度しがたい業界なのか。

脱線したがハイセンスなこの作品は追いかけてみたくなりました。2期&劇場版がとても楽しみになりました。沢城の姉御のヤサグレ役はマジたまらんぞぃ!
花澤様出演作品でございますが初めての満足度評価に花澤補正無しでございます。

投稿 : 2018/02/09
閲覧 : 262
サンキュー:

25

sin411 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

エンディングテーマが…

緊迫感ある雰囲気の割に設定がユル過ぎて二話目の途中までくらいしか観れなかったんだけど、
エンディングが完全に椎名林檎のリモートコントローラーだったことだけ覚えてる
しかも名前のない怪物って題名までモンスターからパクってきてる?
リモートコントローラーってあんま有名じゃないのかな…確かにカップリング曲だったと思うけど…


適当に書いちゃったけどちょっと真面目に追記
この設定だと、せめて犯罪者予備軍の捜査官達には首輪付けとかないとマズい
常時居場所が把握できて、遠隔で苦しませたり殺したりも出来て、外すと死ぬみたいなやつ
首輪じゃなくて心臓にチップみたいなんでもいいけど、類するものならなんでも
突飛な設定を作るならその世界について真面目に考えてその世界に生きる人達の事を想像しなきゃいけない
近い設定で言うと、狂四郎2030なんかは世界観作り込まれててとてもグッド
でもサイコパスはバッド
実際には犯罪係数高い捜査官だけじゃなくて全人類にチップを埋め込むみたいな制度までいっちゃった方がいい
そんでそこで生きてる人達の感覚もきちんと考えて脚本作らないといけない
全然違う世界なのに人々の感覚が現代日本とおんなじようなヌルい感じなんてあり得ないんだよね
ちょっとズレてるかもしれないけど、イキガミに近い違和感を感じた
死を宣告されて24時間だか48時間だか自由時間があってその間犯罪し放題なんて制度として完全におかしいから話が崩壊する
元になった生活維持省は名作なんだけど、才能無い人が変なふうに模倣すると根本からおかしくなるっていう

この作品にも根本的な設定上のミスがあると思うね!


もっと追記

頑張って観ようと今一話見直したけど…ツッコミどころあり過ぎて…
なんか変なお調子者みたいなキャラはなんで即パラライザー撃たねえの?
被害者が現行犯でレイプされてるあの状況で監視官の許可が必要なのであればあの人達自体必要ないっしょ
主人公の女はあの行動は即懲戒免職だと思う
勉強もしてきてるんでしょ?優秀な成績で…
現代日本の普通のJDがいきなりあの状況に出くわしたとしたらあの反応で正しいけどあれじゃおかしいし、報告書でって上司甘過ぎ
ほんと設定と脚本に誠実さが無い
てかそもそもサイコパス濁った瞬間拘束対象ならやっぱりなんかしらの器具を全国民に付けて、ってやるのが普通では
踊る〜の人が総監督なんだ…さもありなん…と思った
全体的にヌル過ぎる

二話の冒頭で藤崎竜の短編のボールに支配されてる世界の話思い出した
あの話好きだったなーふじりゅーが作ったら面白く出来たかもなー

投稿 : 2018/02/02
閲覧 : 187
サンキュー:

1

次の30件を表示

PSYCHO-PASS サイコパスのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
PSYCHO-PASS サイコパスのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

PSYCHO-PASS サイコパスのストーリー・あらすじ

人間の心理状態や性格的傾向を、即座に計測し数値化できるようになった世界。あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は 「良き人生」 の指標として、その数値的な実現に躍起になっていた。人間の心の在り方、その個人の魂そのものを判定する基準として取り扱われるようになるこの計測値を人々は、
「サイコパス(Psycho-Pass)」の俗称で呼び慣わした。(TVアニメ動画『PSYCHO-PASS サイコパス』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2012年秋アニメ
制作会社
プロダクションI.G
主題歌
≪OP≫凛として時雨『abnormalize』、Nothing's Carved In Stone『Out of Control』≪ED≫EGOIST『名前のない怪物』、EGOIST『All Alone With You』

声優・キャラクター

関智一、花澤香菜、野島健児、有本欽隆、石田彰、伊藤静、沢城みゆき、櫻井孝宏、日髙のり子

スタッフ

ストーリー原案:虚淵玄、キャラクター原案:天野明、 総監督:本広克行、監督:塩谷直義、脚本:虚淵玄/深見真/高羽彩、キャラクターデザイン・総作画監督:浅野恭司、ドミネーターデザイン:石渡マコト、色彩設計:上野詠美子、美術監督:衛藤功二、3D監督:佐藤敦、撮影監督:荒井栄児、編集:村上義典、音楽:菅野祐吾、音響監督:岩浪美和

このアニメの類似作品

この頃(2012年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ