ガイドラインの解釈スレ

名作アニメを観たいなら、「さがす」より「登録」した方が圧倒的に速い!⇛あにこれβ会員登録(無料)
2012年09月05日
ガイドラインの解釈スレ

みみかきさんの要望がありましたので、ガイドラインや規約・その他、機能とは別項目の運営に直接係わるスレを立てました。

これは運営に直接かかわるスレなので、しりとりやお勧めアニメなどには関連していません。

>>辻先生

機能改善要望777に対する反論です。ユーザーが、ユーザーを告発し、レビューに対して改善を要求するシステムに僕は反対です。理由は簡単で、レビューの自由度が減るため、多様性が減る為です。あと、手当たり次第に告訴して回ることにより、簡単に荒らしを生み出すシステムだと思います。これならば、現在の誰かが酷評のレビューを書いて、そのレビューに対して文句言える状態の方がはるかに健全と考えます。

先生が何をおっしゃりたいのか今ひとつ掴めませんので、曖昧なお返事になるかと存じますがご容赦ください。まず、発言権の強弱という定義が解りません。サンキューの数、新参か否かに関係なく、一人の意見は一人の意見かと。そのうえで、発言する機会は平等に与えられているはずです。だからこそ、ボードによる干渉もレビューによる批判も発言は自由であるべき。批判、酷評もありにすべきと考えています。ここに規制を加えることの方が、おっしゃるような、”発言権の弱い”方のご意見をかえって抽出できなくさせるのではないですか?

「JIKIRU氏に対して、人格批判できなくなるのが困るので、規制されるのは出来るだけ避けたいなと」

半分ネタですが、半分本気です。たばこさんがおっしゃる、「他人のレビューに第三者が干渉するのやめれ」というのがまかり通ると、極端な例ですが、今まで楽しくバカやってきたJIKIRU氏に対しての態度も、いってみれば、トーンが異なるだけで、干渉には変わりないので、同じ様に規制されてしまいます。安易な規制はつつしむべきという意見です。レビューに関しても同様です。

>>じょーさん
簡単に告発できる。少し煩雑ですが、確かに簡単に告発は可能です。しかし、おかしいと思ったら運営側に告訴取り下げ要求が可能になっています。その場合、運営側に審判を仰ぐことになります。
必要によっては、ちゃんと運営さん自身が確認するシーンは用意されています。
運営側が荒しのしたことを確認できなかった、荒しの要求を運営側が素直に飲んだ、という展開は考えにくいのです。
きちんと運営側に判断を委ねれば良いと思います。
ユーザーの間で行われる工数は、煩雑な手間を運営側の代わりに行うような意味もあります。すべてが暫定であることは間違いありません。
それから、たまたま放置してしまった場合でも、再審要求が可能な設定にしてあります。
日ごろから素行が悪すぎると稀に意見を聞いてもらえない……という心配でしょうか。他の人はともかく、最低でもじょーさんにその心配はないと思います。普通に考えて、じょーさんは第三者のことを気遣って記載しているのではないでしょうか。何人もの告発を無差別に行えば、運営側もすぐ気付くと思います。

>>これならば、現在の誰かが酷評のレビューを書いて、そのレビューに対して文句言える状態の方がはるかに健全と考えます。
ちょっと閃きました。
ガイドラインに記載して、正当な行為であるという申告をしてみましょうか?
解決策の一つとして、自主的な活動を認めるものとする、という形にするのも一つの方法です。本当に解決するとも思えず、効果があるのか不明ですが、手っ取り早くて工数もかからないですから。ただ、問題があっても結局解決にもならない可能性はあります。

>>先生が何をおっしゃりたいのか今ひとつ掴めませんので、曖昧なお返事になるかと存じますがご容赦ください。
小生も曖昧に話をしていましたから、それは仕方がないことです。

>>半分ネタですが、半分本気です。
「他人のレビューに第三者が干渉するのやめれ」というのがまかり通ると、極端な例ですが、今まで楽しくバカやってきたJIKIRU氏に対しての態度も、いってみれば、トーンが異なるだけで、干渉には変わりないので、同じ様に規制されてしまいます。

その点にまで配慮がなかったことはお詫びします。何にしても、どれかを選択すると、どれかが不都合になるようです。取り下げるとかどうとか以前に、すべてのユーザーに納得できる案は、やはりないのだと思うようになりました。

一応意見を書いておきますね。

グレーゾーンは罰せずが基本かと。
そして、私達一個人ユーザーがこれはガイドライン違反だと思っていても、違反だと決定することはできないのではないでしょうか?
違反と決定するのは運営さんでしょう。

ガイドラインは別にあいまいでもかまわないと思います。
そもそも明確なラインなど出すことは難しいでしょうから。
法律だって同じで、過去の判例に照らし合わせて、白黒決める。
過去の判例が積み重なってやっとラインが見えてくるのではないでしょうか?

なんだか色々書きましたが、つまり運営さんに聞かないとガイドラインの解釈のしようがないというのが私の意見ですかね。

>>199たばこさん
>法律で禁止されてるからっていうことよりは、むしろモラル的な側面からさとすでしょうね

タバコさんに意見している人は、まさにこれを実行しようとしているんじゃないですか?


タバコさんがそもそもここ(議論スレ含め)に「断定的批判の是非」について話しに来たのも承知しています。
が、たばこさんのレビューが批判(?)される一番の理由は「断定的批判」ではなく
卑猥な発言、特定の人間を侮辱するといった事に代表される「モラルの欠如」ではないでしょうか?
(辻切りさんは断定的批判に固執しているようですが)


「私は“感覚が麻痺してる、もしくは、ゲロそのもの”なんですよね?はっきり言って不愉快ですよ」に対し素直に謝罪する点、
また、「法律で禁止されてるからっていうことよりは、むしろモラル的な側面からさとすでしょうね」とおっしゃる点、
「処分も覚悟している」とおっしゃるなど、その他もろもろ。。
タバコさんはモラルについて十分理解していると思われます。バカにした言い方をすれば、善悪の判断はついているようです。

にもかかわらず、ゲロやらまんかすやらを連呼するレビューを、堂々と「好きなように書くんだ」と肯定し、
また、「修正や削除などを求める姿勢は実にヤクザな行為」と罵る事がどうにも理解できません。

タバコさんの言葉を借りれば、「モラル的な面から諭されて然るべき事」ではないでしょうか?

また、タバコさんはこうもおっしゃいます。
「運営の対応を待つべき。」
「エセ警察活動は無責任です。傲慢で、恣意的で、迂闊な行動です。」


運営に依頼するのが、確かに一番確実ですよね^^
大げさにいえば、運営がアニコレの法律なんですからw

でもまあ、個人的にはエセ警察活動・偽善活動は大事だと思いますよ。
僕が子供のころは、ちょっといたずらでもすると、知らないおやじとかに怒られたりしました。
当時は多分、「なんで、こいつに怒られなきゃなんねーンだよ」みたいなことを思ってたかもしれませんが、
大人になった今は「良くないことは良くない」「注意する権利は万人にある」と、思っています。


僕は論理だった話をする程賢くないし、タバコさんを言いくるめられるとも思っていませんが…
言いたいことだけ言わせてもらいます。

タバコさん考え方が幼いよw

アンチタバコさん的な人を挑発するかのように、わざわざ、こんなとこに意見を言いに来るあたりも含めて。


本音を言うと、タバコさんはヒールを演じて楽しんでるんだろうけど、それは、、ね^^




最後に、蛇の足しかない話にさらに、足をつけますが、

もし万引きが犯罪じゃなかったら、タバコさんは、ばしばし盗みを働くでしょうねw
欲しいから盗むよってww


おっと顔真っ赤になっちまったw

コッタさんがおっしゃる通り、タバコさんを止めることができるのは、
「痛みを伴う抑止力」だけのようです。。

ついで程度に「断定的批判」について。
ガイドラインの解釈について。

僕はひねくれてるので、書かれている事をそのまま読み解こうとは思いません。
「断定的批判NG」
「個人への誹謗中傷NG」とのことですが。

なんでNGなのかを考えます。
言わずもがなですが、それらの行為は他人を不快にさせるからでしょう。
つまりあいまいな表現になりますが、
「他人を不快にさせなければ断定的批判もOK」と考えます。

結論-------------------------------------------------
ガイドライン絶対遵守というより、臨機応変にという立場です。以上
----------------------------------------------------

ああ、俺の書き込みも、かなり人を不快にさせるようですねー
ってことはNGだww
運営に警告されたら、書き込みやめるかなーww

●にゃんにゃさんへ

申し訳ないですが、これから出ないといけないので返信が遅れます。明日にでも落ち着いて返信差し上げますね。

ちなみに、返す刀でたばこを切る的なことをされたかったんでしょうが、多分私の言いたいことをしっかり理解されていないように見受けられますねw
落ち着いてまずは文面に目を通しておいてください。

せっかく議論をお楽しみな所にに水を差すようで申し訳ないですが。

みなさんよく
「私の言いたいことを理解している、理解していない」
をネタにされていますが、相手にそう思わせる表現をしてしまった事、それってまさに今議論してるレビューの書き方に通じていますよね。
書き手の真意がどこにあるかは存じませんが、そう相手に読ませてしまうこと、それを考えて冷静にお話してみればいかがでしょうか。


まー、そんなことは判ってらっしゃるでしょうけど。
でっかい、お世話ですね。失礼しました。

>たばこさん
たばこさん夜勤なんですかねー?ご苦労様です〜

頭悪い俺でもわかるように簡潔にお願いしますねー^^
相当わかりやすく書いてくれないと、まあ、、また誤解するからww

ブッタギリ待ってまーす♪

>文面に目を…
もう、簡単に目を通せる量じゃない気がするので、コレはパスねw

9偽ニュー隊長殿
>>グレーゾーンは罰せずが基本かと。
そして、私達一個人ユーザーがこれはガイドライン違反だと思っていても、違反だと決定することはできないのではないでしょうか?
違反と決定するのは運営さんでしょう。

そのとおりです。問題はどう思われますかと聞いてもまず返事かないことです。
前々から思っていましたが、過去の判例も積み重なっていませんから、ラインも見えて来ないのです。
聞かないとわからないので、面倒を省いてうまく審判をしてもらおうというわけですね。
なぜ放置状態なのかというと……別に容認しているからとか、色々と『解釈』するしかない部分があるんです。つまり、放置=黙認と思われても仕方がない、といっても、それが事実なのかは不明なんですよ。
実はもっと別の理屈があるかもしれない、どの意見をいっても、確実に的外れと言い切れないような不確かさがあると思います。
たとえば、誰かが訴えを起こして、相当時間をかけて判決が出たとしましょうか。すると、運営側も膨大な時間を消費してしまうわけです。さらには、我も我もと、溜まった問いかけが噴出してくる。そこまで一気にやってきても対処しきれない、と考えているのかもしれません。そう思うと、下手に一か所でも形を作ると、却って大変なことになるというわけです。
なら、その負担を極限まで減らしてしまったらどうでしょうね?
なるべく負担を軽くしてしまえば、どうにかなるかもしれません。工数も使い回しで良いものを選択しました。色々な案が出る中で、『工数』という言葉が出た時、それは恐らく重要なキーワードだと直感しました。外れているかどうかは不明ですが、個人的にはかなり重要なことではないかと思われます。工数の問題で不可能と判断されるのなら、どんな案でも真っ先に否ということになりますからね。

>>なんだか色々書きましたが、つまり運営さんに聞かないとガイドラインの解釈のしようがないというのが私の意見ですかね。

どうしてもわからないところは聞く機会を持たねばならない気がします。最低でも何らかの形が出てもらえれば、というのが小生の意見です。

たばこさん
>>急に温度が変わったので、なんだか酷く意外ですねw
場所を変えたのでこちらで話したいと思います。

極めて私見になりますが、という言い回しの意味は、

極めて私見←→公

という対義語な意味がありまして。もうたばこさんがおわかりの通り、四角四面の小生ですから、掲示板での意見ともなると、公な場所で意見をするという考えがあります。
これまでは公の場での意見でしたから、四角四面で通していたわけです。
公としての意見は前回と変わらないわけです。しかし、極めて私見では異なります。公も、私情も、すべて四角四面で通すほど角ばっていないのです(笑)

かなり前、コッタさんと小生の間で意見が交わされた時、コッタさんから、そこまでいうなら、運営側に直接意見を申告したらどうですか、といわれた記憶があるんですよ。
一考します。打診してみます。と返事をしたのも覚えています。そういうわけで、ガイドラインについて、こうして見てはどうかという案を提出する機会がありました。
その時、小生が出した案は、断定的批判レビューについて、取りやめてもよいのではないかとは『いいませんでした』
ガイドラインの解釈スレの3辺りに憶測を述べました。これはガイドラインを確認している際に、どうも賛美主義なのではないのかと思うようになったからです。運営側がそのように考えているのに、真っ向から反対するような意見を申告するようなことをしても、何も通らないのではないかと思ったので、できるだけ運営側の意向に沿う形で、案を提出しました。もちろんすべてにおいて、個人的な要望をまったく入れていなかったわけではありません。
他の人間はともかく、小生という人間は四角四面ですから、サイトに来たのならまずは利用規約やガイドラインを一読して、運営側の意向に沿って行動しよう、と思うわけです。
そんな四角四面である小生からしてみても、どう考えてみても得心がいかない、それは従えないと思えるような部分があったので、案を提出しました。
まあ個人的なことなので、内容に関してたばこさんは気にならないでしょう。小生くらいのものですよ、そういう言葉というものにうるさいのは。

というわけで、今、たばこさんと話している小生は『極めて私見』で物を言っている次第です。

●にゃんにゃさん

お待たせしましたw昨日は飲みに行ってましたw

>>法律で禁止されてるからっていうことよりは、むしろモラル的な側面からさとすでしょうね
タバコさんに意見している人は、まさにこれを実行しようとしているんじゃないですか?

まず、ここから違います。
私はこういいました。


「誰がそれをやっているか、によりますね、私の場合。
仲のよい友人だとか、自分の子供だとか(まだいないですけどw)、ようは自分に近しい人だったら、法律で禁止されてるからっていうことよりは、むしろモラル的な側面からさとすでしょうね。
しかし、それが面識もない、どこぞの誰とも知らない方だったら「勝手に違法視聴してればいいじゃない?」と思いますね。」

と。つまり、批判する対象による、と。
にゃんにゃさんとは先日初めて交流を持ちましたけど、ほとんど面識も無い、愛着もない、お互い無関係の他人でしょ。私はあなたをどうでもいい人と思っていますが、それと同じくらい、あなたにとっても私はどうでもいい人なんですよ。それを欺瞞たっぷりの正義感から相手を諭して、モラルを説いて矯正させようとする姿勢が嘘だと暴露しているんです。わかりますかね。

>でもまあ、個人的にはエセ警察活動・偽善活動は大事だと思いますよ。
僕が子供のころは、ちょっといたずらでもすると、知らないおやじとかに怒られたりしました。当時は多分、「なんで、こいつに怒られなきゃなんねーンだよ」みたいなことを思ってたかもしれませんが、大人になった今は「良くないことは良くない」「注意する権利は万人にある」と、思っています。


このような陳腐な思い出話には何の説得力もありませんww

>タバコさん考え方が幼いよwアンチタバコさん的な人を挑発するかのように、わざわざ、こんなとこに意見を言いに来るあたりも含めて。

そうかもですねw私は「幼い」ことが悪いこととは思いませんし、今ここで何の関係があるのかが分かりませんけど。


>もし万引きが犯罪じゃなかったら、タバコさんは、ばしばし盗みを働くでしょうねw欲しいから盗むよってww

しませんw

>>17
たばこさん

俺の言いたい事、だいたい汲んでもらえてると感じたので、大変満足です。
誤解もなかったと感じます。今日は眠いので理由はまた近いうちに書きますねー^^おやすみzzz

>たばこさん

では>>17を順を追ってお話しましょうか。。



>批判は相手による。赤の他人に対し欺瞞たっぷりの正義感から相手を諭し、モラルを説いて矯正させようとする姿勢が嘘だと
おれは逆に相手を選ばずモラルを説いて矯正させようとする姿勢が本当だと思います。

簡単にいえば
タバコさんは「他人のやることにあれこれ口出しすんな」と言ったので、
私は「良くないことなら他人であろうと注意すべき」と言っただけです。

もっと簡単に言いましょうか。

タバコさんが左に行きたいと言ったので俺は右行けよっていいましたw
右に行くのに理由や説得力は必要ない。しいて言うなら、それがモラル、道徳だからww


タバコさんは「モラル」って言葉、辞書で引いたことありますか?
モラル≒道徳
人の踏み行うべき道。
強制力を伴うものではなく、個人の内面的な原理。

あいまいですねーww


でも、それで十分なんですよw
タバコさんは、説得力ないとか、論理的な説明を求めますけど、
普通は必要ないんですww

そのあたりもまた含めて、「タバコさん考え方が幼いよ」とおれは言いました。


>私は「幼い」ことが悪いこととは思いませんし
基本同意です^^自分もかなりガキだしwいちいち突っかかってねww
ただ、不適切な表現を使用し、それをまかりとおそうとする行いにおいての「幼さ」は「悪」です。
矯正されるべきことと考えます。

>しませんw
全然信用できませんww



これで俺の書き込みは以上です。
タバコさんが俺の意見を受け入れないだろうことも、
また、俺がタバコさんの意見に納得しないこともはなからわかってたことですが。。言いたいことは言いつくしたので、これで逃げですw
まあ、たばこさんが俺の食指の動く話題を出してくれれば再登場もやぶさかではござらんがww


最後にタバコさんみたいに俺もカッコイイこと言ってみようかな。。



「周りの事を考えず、みんな好きなようにやりゃいいんだといった子供じみた我儘の蔓延する現代社会に、わたしは警鐘を鳴らしているんですよ」


と、キメ顔で僕はこう言ったw

●辻斬りさん

>四角四面の小生ですから、掲示板での意見ともなると、公な場所で意見をするという考えがあります。これまでは公の場での意見でしたから、四角四面で通していたわけです。公としての意見は前回と変わらないわけです。しかし、極めて私見では異なります。公も、私情も、すべて四角四面で通すほど角ばっていないのです(笑)


なるほどwそういうことですか。理解しました。
なんとなく、辻斬りさんの人となりが垣間見えたようで、ちょっと面白かったですよw

話を戻しまして、「ガイドラインの解釈」についてですが、私個人としては、現状のガイドラインが特に曖昧だとは思わないですね。

他ユーザーへの批判、中傷を禁止する点も、断定的な批判表現を避ける、という点も、いずれも具体的な例示もあって、分かり易いですね。

強いて挙げるなら、そのガイドラインを守っていないユーザーに対してどういう対処をするのか、が明確ではないですね。(例えば、私のようなユーザーに対して、ですねw)
で、多分、ここら辺の対応の曖昧さが、一部ユーザーの不評を買っているんだと思いますね。

結論から言うと、やはり、運営に一任するべきで一般ユーザーがあれこれ言っても始まらない、という気がしますねw

非常に個人的なことを言わせていただくと、私も辻斬りさんと同じで、どのようなレビューでもOKだと思いますし、そちらのほうがレビューサイトとしての価値が高まるとは思いますが。


●にゃんにゃさん

>タバコさんが俺の意見を受け入れないだろうことも、
また、俺がタバコさんの意見に納得しないこともはなからわかってたことですが。。言いたいことは言いつくしたので、これで逃げですw

であれば、一体何の経緯でそこまで突っ込まれるのやら(苦笑)
にゃんにゃさんがやっていらっしゃるのは、相手を説得する気もないとか、自分は論理的じゃないとか、あらかじめ予防線を張って自分に対しての批判を避ける一方で、自分のみは相手を言いたいほうだい批判するという、実に子供じみた行為だと思いますがね。

あと、あなたとのやり取りを通してもっとも噴飯ものだったのが

●にゃんにゃさんが、私の「パパの言うことを聞きなさい!」の「断定的な酷評レビュー」にサンキューを入れていらっしゃる

ということでした。笑
モラルを説き、私の酷評レビューはそのモラル的な観点から修正されるべきだと説くモラルフルなにゃんにゃさん。
一方で、私の酷評レビューに「ありがとう!」と感謝される。
もうわけが分かりませんなw

>相手を説得する気もないとか
っていったかな?それは失礼。
理解してほしいとは思ってます。ただたばこさんは納得しないだろなと思ってただけです。理詰めの話しか理解できないようなのでw
まあ、逃げを作っている事は否定しませんよw

>一体何の経緯でそこまで突っ込まれるのやら(苦笑)
それが正しい事だと思ったからです。何度も言いますがたばこさんの不適切な発言にモラルの欠如を感じたので、それを述べたまでです。出来る事なら考え直していただける事を願って。

言いたい事は理解していただけていると思っていましたが、残念です。

>パパ聞きサンキュ
そうですよ。あのレビュー読み応え有りましたよ^^
他の人と同等程度に^^(←上から目線で申し訳ない
あと、サンキュにありがとうの意図は持ってませんww
中盤の、あなたがこのアニメゲロカス呼ばわりした理由に関しては「へー」って思ったのでサンキュしました^^
繰り返しますが断定的である事は、一切問題視しておりませんのでww

べつにレビュー全体を受け入れてサンキュおしたわけじゃありません。

わかりましたか?

まだ足りませんか?

ガイドラインの解釈はユーザーがしても仕方がない。というご意見は多いように思われます。元々、機能スレの話をしていたというのに、なぜこのような話題の方向性を小生が持っていったのか。
まだ小生の中では機能スレの話と思っています。話が論及・脱線している、と思われていることでしょう。そのため新スレを立てました。
小生の話にはまとめがあります。物語でいえば伏線だったわけです。
伏線の内容は、

『新機能案の採用について、運営側が提示していない隠された判断基準があるのではないか。隠されているというより、明確さがないだけの可能性もある』

ということです。
これは判断基準なのではないかと思われる『キーワード』がありました。

①運営側のポリシーとして、敷居を低くしておきたい。

このことを知らなかったせいで、有料化の話や、複垢規制についての議題を延々とすることになってしまいました。ユーザー側が知っていれば対応は異なっていたのではないでしょうか。そんな重要な話題なら、他の要素もみつけておいたほうが得策に思えます。

小生の憶測でしかありませんが、他のものがあります。

②工数を度外視しての案は受け入れられず採用できないのではないか。

他に、要素としてあげられるのが、脱線・論及したと思われていた内容、つまりガイドラインから察する採用基準の憶測についてでした。

③あにこれはアニメが好きな参加者同士でアニメの話で盛り上がる場という考えから、それに反しているような、作品に対するマイナスポイントの要請などは採用されないのではないか。また、盛り下がる結果に繋がるような案は採用されない可能性が高い。
同じく、ガイドラインの断定的批判の撤回は難しい。

です。
なぜ論及・脱線しているような話題を取り上げたのかについては、以下のように結論付ける目的でありました。運営側もそこまで明確化して考えていなかっただけかもしれません。


にゃんにゃ氏へ

たばこさんの書いたレビューに不適切な発言やモラルの欠如を感じたので、出来る事なら考え直していただきたいんですよね。

そうであるなら、なぜたばこ氏のレビューにサンキューを押したのでしょうか。

確かに、サンキューの目的はいろいろあるでしょう。しかし、サンキュー獲得数ランキングというものがある以上、どうしてもサンキューには「報奨」ないし「奨励」の要素が入ってきてしまいます。いろいろな理由があったとしても、広く幅をもたせた「評価ボタン」であることには変わりないと思います。

さて、たばこ氏のレビューにいくら良い部分を認めたからといって、不適切な発言やモラルの欠如を感じ、しかもこういった場で繰りかえし取り上るほど深刻に「問題視」しているレビューに対してサンキューを押したわけです。

再三に渡ってモラルを説くにゃんにゃ氏に聞きたいのですが、これは本当にモラルのある行動なのでしょうか。疑問です。

百歩譲って、サンキュー自体はかまわないとしましょう。しかし、にゃんにゃさんはこうも書いています。

>おれは逆に相手を選ばずモラルを説いて矯正させようとする姿勢が本当だと思います。
>簡単にいえば
>タバコさんは「他人のやることにあれこれ口出しすんな」と言ったので、
>私は「良くないことなら他人であろうと注意すべき」と言っただけです

よくないことなら他人であろうと注意すべきとおっしゃられたにゃんにゃ氏は、メッセージボードなどを通して、たばこ氏に注意喚起されたのでしょうか?
たばこ氏が注意喚起のメッセージを削除したのでなければ、注意されていませんね。

まずあなたがやることは、規約やガイドラインにそって通報することではないでしょうか。その次にやることは、あなた自身の道徳に則すなら、「モラルを説いて矯正」することではないでしょうか。

なぜ今になって、ご自身ですら実践されていないモラルをまわりに強要するのでしょうか。

なんか意見が対立したままではもったいないなと思ったので、私も意見を投下してみようと思うのですが、その前にこのスレがたった元であるたばこさんの意見をまとめてみました。たばこさん見ているのか分かりませんが、間違っていたら指摘してください。

--------------------------------------------------------

ガイドラインが破られた場合、その責任の所在は以下にある。

1: レビューを書いた本人
2: そうしたレビューを書かせる「場」を提供した運営

それ以外の無責任な第三者はそうしたレビューについて何の権力行使もできないし、するべきではない。


理由は2点

1: ユーザー同士の圧力などによる恣意的な他人へのレビュー批判は、あにこれのもつ玉石混交レビューの存在意義を大きく失わせる可能性があり、その責任は上記本人と運営しか負わないから

2: そもそも他者レヴューに抱く不満の本質は、ガイドラインに抵触しているかどうかという表面的なことではなく、相容れない他人のレビューを各ユーザーがどう受け止めるかにあり、いくらガイドラインを修正しても解決しないから

そのため、賞賛、酷評、長文、一文かかわらず、基本的にどのようなレビューでも、それはそれで存続させるべきで、それがあにこれを面白い場にさせる。


ならばガイドラインに抵触する行為やそれらに不満を抱く第三者はどうするべきか。


黙って通報して運営の対応を待つか、こうした掲示板で議論し運営に訴える形で対応すべきだと考えている。
しかし同時に、そうした不満を抱くユーザーは噴飯ものだとも考えている。

---------------------------------------------------
で、ここからは私見なんですが


●まず、「責任の所在」は2つではなく3つあると考えています。

3: 違反レビューと知りながらも放置したユーザー


たばこさんはその他のユーザーを無責任な赤の他人だといいますが、彼らはあにこれという場を構成する同じ要素、仲間、
例えれば、同じ会社や部署の同僚、同じ学校のクラスの一員等ということになると思います。

クラスといった同じ場を構成する組織内で問題が起きたとき、それに対処し責を負うのはクラス全体です。責任の大小は各々違えど、何らかの形で関係、影響を受け合い、だからこそそれぞれが責任を負っていることになります。

同様に、本人以外のあにこれユーザーもまた、無関係 無責任な第三者と断定することはできないというわけです。

本当に無関係な赤の他人というのは、当事者本人の存在を知らなかったり、あにこれを利用していない人たちであって、その他のユーザーには該当しないと思うんですよ。

そう考えると、ガイドライン違反者に苦言を呈してきたユーザーの立場を理解というか、多少は納得できるのではないかなと思うのですが、どうでしょうか。


●次に「レビューの多様化の是非」について

たばこさんのレビューは酷評する理由がきちんと明記されているし、酷い言葉も個人的には構わないんだけれど、上記のとおり、いちユーザーもそれなりの影響力と責任を持つ第三者ということになるので、何でもかんでも認めるわけにはいかないんじゃないかなと思いますね。

都の青少年健全なんたらと同じように「これらはそういうものなんだ」と分かる形に区分することでしか、何かに反するものを公では認められないんだと思います。

なので、機能改善スレでも出ていましたが、「このレビューには酷い文言が用いられている」といったことが事前に分かる機能があればいいよなと、個人的には思えます。

事前に分かれば、読む読まないは個人の判断に委ねることができるので、他人への配慮にもなるし、レビューの多様化を損なうこともない。

まあプログラマーじゃないので、そもそも可能なのかどうか分からないんですけどね。でも、できたら互いの妥協案になるし、運営も対応しやすいんじゃないかなって思えます。違反者にはレビューを隠せって言うだけですみますから。

この場を拝見させて頂いております。
特定ユーザーさんのレビューについて議論をされているようですが気になった点をひとつ。

皆様ガイドラインに違反していると感じたのなら、実際にそのレビューに対して通報をしたのでしょうか?
通報するだけで済む事ではないのでしょうか?


ここで考えられる状況は以下の通り。
①違反していると感じているのに誰も通報していなかった。
②通報したけど、運営さんが違反行為に該当していないと判断を下した。
③通報して運営さんも違反行為と認め該当ユーザーさんに注意を促したがそのユーザーさんが治していない。


まず①ならまずは通報して下さい
②ならこれは運営さんの判断に従うしかないです。
運営さんがOKサインを出しているのにいつまでもここでその話を繰り返すのは滑稽です。
例えそれが納得できない結果でもです。
③なら注意に従わないユーザーさんを運営さんが何かのぺナルティを加すだけです。

ただしここで問題点。
通報しても運営さんがどう判断したかが私達にはわからないという点です。
しかしこれは仕様を変えればすむ事。
通報ボタンを押すと「このレビューは他のユーザーに既に通報されました」というコメントが表示されるようになればわかります。
あとは運営さんの判断を待つだけです。
そしてその判断をOKとだしたかNGと出したかを通報者に通知がわかるようにプログラムすればいいだけかと思います。

●にゃんにゃさん

ありゃwもう返信は来ないと思っていたんですが、早かったですねw

>>相手を説得する気もないとか
っていったかな?それは失礼。
理解してほしいとは思ってます。ただたばこさんは納得しないだろなと思ってただけです。理詰めの話しか理解できないようなのでw
まあ、逃げを作っている事は否定しませんよw

もうおっしゃっていることが2転3転していて何とも。
まあ、とはいえ、やはり相手に理解して欲しいというお気持ちがあるんでしたら、なおさら逃げてはいけないでしょうがwそれだと、ピンポンダッシュを決めて喜んでいる幼いガキと同じですよ。
まして、相手に「理詰め」というレッテルを貼り付けることで、自身の説明責任から逃れることもいけません。それは私が理詰めなんじゃなくて、にゃんにゃさんが相手に伝わるように話す、もしくは理解する努力や能力が足りない、ということを意味しているんです。私はこういう言い方なんで、結構反発食らったりするかもですが、基本的には自分の考えをちゃんと説明しようと努力しますし、相手の考えもできるだけきちんと理解しようと努めています。メッセージをいただいた方全てに返信をしているのもそうした理由からだったりします。


>一体何の経緯でそこまで突っ込まれるのやら(苦笑)
それが正しい事だと思ったからです。何度も言いますがたばこさんの不適切な発言にモラルの欠如を感じたので、それを述べたまでです。出来る事なら考え直していただける事を願って。言いたい事は理解していただけていると思っていましたが、残念です。

いいたいことは分かりますけど、それを言うあなた本人が「対話から逃げ」、あまつさえ、批判している対象のレビューにサンキューなどを押しているようでは、何の説得力もない、と私は言っているのです。


>パパ聞きサンキュ
そうですよ。あのレビュー読み応え有りましたよ^^
他の人と同等程度に^^(←上から目線で申し訳ない
あと、サンキュにありがとうの意図は持ってませんww
中盤の、あなたがこのアニメゲロカス呼ばわりした理由に関しては「へー」って思ったのでサンキュしました^^
繰り返しますが断定的である事は、一切問題視しておりませんのでww
べつにレビュー全体を受け入れてサンキュおしたわけじゃありません。
わかりましたか?
まだ足りませんか?


本当、いったん落ち着いてください。にゃんにゃさんがどういう考えでサンキューされたかは今問題じゃないんですよ。問題は、サンキューを押すという行為が他人から見てどう見えるか、を問題にしているんです。にゃんにゃさんの主観をいったん切り離してください。サンキューを押すってのは、そのレビューに肯定的な評価を下すってことです。文字通り、「サンキューを伝える」ってことです。少なくとも多くの人はそう考えてるんじゃないでしょうかね。
つまり、にゃんにゃさんはにゃんにゃさんの言うところの「モラルの欠如した酷評レビュー」に過去、「サンキュー!」と評価されたんです。そんな方が、モラルを説いたところで一体何の説得力があるというのですか。これは理詰めでも何でもないでしょ。誰にでも分かる話です。

まあ、私が「パパの言うことを聞きなさい!」のレビューを書いたのは3月くらいだと記憶してますので、約半年前ですね。にゃんにゃさんがそれにサンキューを押したのを半年前だと仮定すると、この半年で、にゃんにゃさんが急速に道徳的な考え方を身につけた、と好意的に解釈することも無理ではないです。
ただし、一般的に道徳ってのは幼少期の短い期間で習得されうるものでしょうから、ずばり、にゃんにゃさんは幼稚園児か小学生の可能性が非常に高い、ということになりますね。


●辻斬りさん

>伏線

なるほど。つまり、機能改善を要求する前に、そもそも採用可能性があるものとそうでないものとの基準をある程度知っておきたい、ということですね。
そもそも、運営が改善する気がないことや、改善するリソースが無いことをあれこれ議論しても仕方が無い、と。
それはフェアな要求だと思います。

個人的には、ユーザーが運営のやり方に口を出せる今のような「近い距離感」ってのは良くないと思いますけど、辻斬りさんのおっしゃりたいことは理解できます。


●Takeさん
まとめてくださってありがとうございます。基本的にまとめていただいた内容が私の言わんとするところですが、一点だけ修正させてください。

>黙って通報して運営の対応を待つか、こうした掲示板で議論し運営に訴える形で対応すべきだと考えている。しかし同時に、そうした不満を抱くユーザーは噴飯ものだとも考えている。

こうしたユーザーを「噴飯もの」だとは考えておりません。私がガイドラインに違反していることは間違いないですから、それを「通報」や「掲示板等を利用して運営に訴える」という手法は非常に健全だと思っています。個人的には、もうちょい寛容になろうよwとは思いますけど、そうしたユーザーが噴飯ものの方だとは思っていないです。


>たばこさんはその他のユーザーを無責任な赤の他人だといいますが、彼らはあにこれという場を構成する同じ要素、仲間、
例えれば、同じ会社や部署の同僚、同じ学校のクラスの一員等ということになると思います。クラスといった同じ場を構成する組織内で問題が起きたとき、それに対処し責を負うのはクラス全体です


はい、おっしゃりたいことは理解できます。あにこれというコミュニティに属している以上、大なり小なり皆責任を持っていると。
しかし、ここにはやはり嘘があると思いますね。
例えば、私のレビューは3000人が読んでいます。そのうち何人が私のレビューを「違反レビューと知りながらも放置したユーザー」かは定かじゃないですが、まあ、例えば半分の1500人としましょう。で、その1500人の人も「連帯責任だ」として何らかの処分が下されたとすれば、それは全くフェアではないと思いますよ。江戸時代の「5人組」制度を採用するほど、今の社会はナイーブじゃないと思いますね。
やはり、責任を負うのは、そのレビューを書いた本人と、その場を提供した運営、という2者に限定するのがいいんじゃないかと。責任の所在を拡散してしまっては、誰に責任があるのかが明確じゃなくなりますから。


>機能改善スレでも出ていましたが、「このレビューには酷い文言が用いられている」といったことが事前に分かる機能があればいいよなと、個人的には思えます。

この機能は個人的にも賛成ですね。これが実装されれば、酷評と知らずに読んでしまうユーザーを限りなく0にすることができますし、レビュアー本人にとっても読んでもらえる機会が減ることを意味しますから、ある種のペナルティにもなるでしょうし。

>シャアアズさん

たとえ通報せずとも、この場で議論することで運営に対して訴えるという形にはなっていると思いますよ。それに好き勝手に意見を出しあう自由がユーザーには与えられていますし、どんな意見がどんな影響を及ぼすのか誰にも分からない。少なくとも無駄ってことはないと思えます。

でも、仮に運営がOKサインを出していて、あえてこの問題をスルーしているのだとしたら酷い話ですね。滑稽なんてもんじゃないですww

なぜって、ガイドラインに違反していることがそもそも問題になってるんですから。

それを放っておくってことは、運営がガイドラインを無視しているって事になる。それは運営側の職務放棄だし、線引きの意味もなくなります。

けれど、過去スレではこうした議論に運営が回答している場面もありますし、きっと運営もこの議論を見ていると思うんですよね。

にもかかわらず、何のアクションも起こさないということは、ただ対応を決めかねているだけではないかと私には思えます。(運営さんの良心を信じればなんですがw)

--------------------------------------------------------
>たばこさん

あ~やっぱりその一文でしたかww

最後の一文、ホント迷ったんですよ。できるだけ齟齬のないようにしたつもりだったんですけど、すいません。ご指摘ありがとうございます。


で、責任についてですが、その他のユーザーに連帯責任を強いるつもりはありません。直接的に責を負うのは、本人と運営の二者だということも理解しています。

ですが、本人と運営が責を負った結果、確実にその他のユーザーにはその影響がでます。それこそがその他のユーザーの行った罪に対する罰という結果なのだと言えます。

限りなく小さな責任かもしれませんが、それは嘘ではないし、そうした因果は誰にとってもフェアなものなんじゃないでしょうか。

>たばこさん
>ありゃwもう返信は来ないと思っていたんですが、早かったですねw
いやもう終わりのつもりだったんだけど、タバコさんが話を続ける方向に持ってきた気がしたのでww
暇ならすぐ返すし、忙しけりゃ返事は遅くなりますのであしからず。。


なんか、俺のスタンスにバッシングが来てますが、俺が言いたいのはあなたのモラルについてなので、
俺の無能とか、タバコさんの努力とかは無視しますよ。


一応ここは答えておきましょうか。
>にゃんにゃさんがどういう考えでサンキューされたかは今問題じゃないんですよ。問題は、サンキューを押すという行為が他人から見てどう見えるか、を問題にしているんです
おーそういうことでしたかwでは誤解をときましょう。
私はたばこさんのレビューに参キュ押しましたが、不適切な発言を除く他の要素に納得したからです。
で、あとはどうします?
それが良くないというなら、運営に頼んで参キュ撤回でもしてもらいましょうか?おれはどっちでもいいですよ?


で、おれが小学生でも何でもいいんですけど、
>やはり相手に理解して欲しいというお気持ちがあるんでしたら、なおさら逃げてはいけないでしょうが

とのことなので、話し戻しますよ。

たばこさんのモラルの欠如した不適切な発言は、いかがなものかと思います。
書きなおしてはいただけないでしょうか?

逃がしてくれないみたいなので、もう少しあなたのモラルについて語り合いましょうか^^

●Takeさん

返信が遅れてしまってすみません。

>最後の一文、ホント迷ったんですよ。

だろうな、と私も予想してました。笑
とはいえ、ここまで私の言いたいことをちゃんと理解してくださってありがたいと思いますが。


>本人と運営が責を負った結果、確実にその他のユーザーにはその影響がでます。それこそがその他のユーザーの行った罪に対する罰という結果なのだと言えます。
限りなく小さな責任かもしれませんが、それは嘘ではないし、そうした因果は誰にとってもフェアなものなんじゃないでしょうか。

ここについては、私とTakeさんとでは責任の捉え方が違うため、あえて反論しようとは思いません。むしろ大事なことは、こうした多少のアプローチの違いはあれど、

>機能改善スレでも出ていましたが、「このレビューには酷い文言が用いられている」といったことが事前に分かる機能があればいいよなと、個人的には思えます。

という最終的な結論を共有できたという点で私としては結構満足しています。
実装するかどうかの判断は運営さんにお任せですが。


●にゃんにゃさん

もう私としては特にお話しすることは無いのですが、他に何かありますか?

>「周りの事を考えず、みんな好きなようにやりゃいいんだといった子供じみた我儘の蔓延する現代社会に、わたしは警鐘を鳴らしているんですよ」


と、キメ顔で言い続ければいいんじゃないでしょうか。
誰も説得できないでしょうけどw

TAKAさん

>>でも、仮に運営がOKサインを出していて、あえてこの問題をスルーしているのだとしたら酷い話ですね。滑稽なんてもんじゃないですww

なぜって、ガイドラインに違反していることがそもそも問題になってるんですから。

それを放っておくってことは、運営がガイドラインを無視しているって事になる。それは運営側の職務放棄だし、線引きの意味もなくなります。

けれど、過去スレではこうした議論に運営が回答している場面もありますし、きっと運営もこの議論を見ていると思うんですよね。

にもかかわらず、何のアクションも起こさないということは、ただ対応を決めかねているだけではないかと私には思えます。(運営さんの良心を信じればなんですがw)

対応を決めかねている、あるいは、当初から徹頭徹尾いまのままで強行するつもりかどうかはわからないですね。
プロジェクトに参加した一員として、職務に関しては今少し前向きに検討してもらいたいところです。

良心を信じれば……ですか。
良心というと感情論になりますが、ユーザーに対する信用問題に関わってくることは確かですね。TAKAさんの言葉でいうのなら職務放棄、小生の言葉でいう放置も、結果として招くのは信用失墜に思えます。
しかし良心が解決の糸口では心もとないですね。

>たばこさん
反論なくてよかった。相手を論破するのが目的ではなかったので。
互いの立ち位置、捉え方が違うだけってことを理解しあえただけで私も十分満足です。

>辻斬り(イシカワ)さん
運営も忙しいでしょうから、放置なら放置でも構わないんですけどね。まあこの話題に関しては私は今回限りです。そもそも運営さんに物申したかったわけではなく、議論上言及してしまっただけですから。

※アニメ掲示板へのカキコミは、ユーザー名が表示されます。

ここ最近、掲示板で個人に対する誹謗中傷が増えています。運営にて該当のスレ、コメントの削除などを順次対応していますが、アニメ掲示板はアニメをより楽しむ為の掲示板です。あにこれ内の誰かを非難したり、悪く言ったりする事は掲示板の目的に反しますので、そういった目的での利用はやめてください。

投稿に関しては利用規約およびプライバシーポリシーをご確認ください。利用規約の禁止事項や免責事項に反する場合、事前の通告なしに投稿を削除させていただく場合がありますのでご了承ください。
権利侵害に関する削除依頼についてはこちらからご連絡ください

初心者の方へ(アニコレって?)
ビジネス/広告/コラボに関して
このページのトップへ

■あにこれとは?

おもしろいアニメが見たい!
アニメ選びで失敗したくない!
そんな仲間達のためのランキング&口コミサイトです。