アニメ追加総選挙の備考スレ

名作アニメを観たいなら、「さがす」より「登録」した方が圧倒的に速い!⇛あにこれβ会員登録(無料)
2014年11月09日
アニメ追加総選挙の備考スレ

ご新規さんが増えてきたので立ててみました。

追加してみたいけど、「よく分からない人」や「内容があってるかどうか確認したい場合」にどうぞ。
もしくは、「こういう作品あるけど入れないの?」を投下しておいてもらっても結構。


以下より追加の際、基本ルール(http://www.anikore.jp/help_senkyo/)

・1日5作品まで(※5作品入れてしまってからの間違いは次の日に持ち越し)

・18禁のアニメは現状追加ダメ。

・特典とされるものはカテゴリー「その他」に。

・OADは付属品。(※漫画・円盤・ゲームソフト・CD等)

・OVAは単体のもの

・OVAの先行上映が多いですが、その場合の日にちの設定は発売日。


・放映時期の細かい設定は次の通り

放送時期が未定の場合は両方空欄でOKです。また何月かは分かってるが何日かが不明な場合はその月の1日でお願いします。

EX.
2014年10月スタート →2014年10月1日
2014年秋 →2014年10月1日
2015年冬 →2015年1月1日

以上、理解した方、手伝っていただけるとありがたいです。

最近の事情知らん人もいるようなんで、仮登録申請で注意せんとならん著作権法の関係条文ベタで悪いけど貼っておくかな

(引用)
第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

(出所の明示)
第四十八条 次の各号に掲げる場合には、当該各号に規定する著作物の出所を、その複製又は利用の態様に応じ合理的と認められる方法及び程度により、明示しなければならない。
一 第三十二条、第三十三条第一項(同条第四項において準用する場合を含む。)、第三十三条の二第一項、第三十三条の三第一項、第三十七条第一項、第四十二条又は第四十七条第一項の規定により著作物を複製する場合
二 第三十四条第一項、第三十七条第三項、第三十七条の二、第三十九条第一項、第四十条第一項若しくは第二項、第四十七条第二項若しくは第三項又は第四十七条の二の規定により著作物を利用する場合
三 第三十二条の規定により著作物を複製以外の方法により利用する場合又は第三十五条第一項、第三十六条第一項、第三十八条第一項、第四十一条、第四十六条若しくは第四十七条の五第一項の規定により著作物を利用する場合において、その出所を明示する慣行があるとき。
2 前項の出所の明示に当たつては、これに伴い著作者名が明らかになる場合及び当該著作物が無名のものである場合を除き、当該著作物につき表示されている著作者名を示さなければならない。
3 次の各号に掲げる場合には、前二項の規定の例により、当該各号に規定する二次的著作物の原著作物の出所を明示しなければならない。
一 第四十条第一項、第四十六条又は第四十七条の五第一項の規定により創作された二次的著作物をこれらの規定により利用する場合
二 第四十七条の六第一項の規定により創作された二次的著作物を同条第二項の規定の適用を受けて同条第一項各号に掲げる規定により利用する場合

↑引用はソースのリンクだけ貼っても著作権法上はそれだけでは足りないし下手したら罰金刑に処される

▼公式や他サイトの画像やあらすじの勝手な利用は著作権侵害として権利者から告訴されるリスクがあるし、損害賠償請求もされるかもしれん
第百十九条 著作権、出版権又は著作隣接権を侵害した者(第三十条第一項(第百二条第一項において準用する場合を含む。第三項において同じ。)に定める私的使用の目的をもつて自ら著作物若しくは実演等の複製を行つた者、第百十三条第三項の規定により著作権、出版権若しくは著作隣接権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者、同条第四項の規定により著作権若しくは著作隣接権(同条第五項の規定により著作隣接権とみなされる権利を含む。第百二十条の二第三号において同じ。)を侵害する行為とみなされる行為を行つた者、第百十三条第六項の規定により著作権若しくは著作隣接権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者又は次項第三号若しくは第四号に掲げる者を除く。)は、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

▼出所明示違反は誰でも告発出来る
第百二十二条 第四十八条又は第百二条第二項の規定に違反した者は、五十万円以下の罰金に処する。


このスレのFAQサイトになってるリンク先の解説が親切で無断転載の損害賠償請求金額とかが具体的に載ってるな
長崎 旅行・観光Navi、「長崎旅行・観光Navi ~楽し、ながさき。~」、『転載、引用について』
https://tanoshi-nagasaki.jp/tennsai

>>975

仮登録申請と著作権法の関係の説明、御苦労様です。

助かります。


上記>>975の疑問点につきまして、私見を述べます。

>「BD」のよみがな「ぶるーれいでぃすく」まで必要か?「びーでぃー」でもいいんじゃないか?

ブルーレイディスクの場合、ここでのよみがな慣習的にフル呼称が用いられていますけど、アルファベット読みでも構いません。
ただし“Blu-ray Disc”などフル表記の場合は「ぶるーれいでぃすく」と正確に記したください。

>それと放送終了日必要か

今現在、販売中である書籍の付録ですので不要です。

魂がBITCH♡さん
>>971
情報ありがとうございます。
この画像を使用して仮登録したいと思います。

さて、2020年2月に開催された 第92回アカデミー賞で短編アニメーション 賞を受賞した「Hair Love(ヘアー・ラブ)」という作品があり、仮登録にあげたいと思いますが、画像について皆さんに相談したい事があります。
この作品はKickstarter(キックスターター)という企業のクラウドファンディングで、資金調達を行い、 Matthew A. Cherry(マシュー A.チェリー)氏が制作・監督した作品です。
画像の引用元として、そのKickstarterのページ
https://www.kickstarter.com/projects/matthewacherry/hair-love-animated-short-film”
画像
https://ksr-ugc.imgix.net/assets/017/166/019/262338e9b633d4f6559ebd8f7cc57b12_original.png?ixlib=rb-2.1.0&crop=faces&w=1552&h=873&fit=crop&v=1499263428&auto=format&frame=1&q=92&s=6ac59971f538f2da51f3291eca15cb83”
それぞれの著作権者:Kickstarter、Matthew A. Cherry

として仮登録したいと考えています。
この考え方でいいのかどうか、ご意見をお聞かせください。

※なお、あらすじ及び公開日は
「ヘアー・ラブ - Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%96”
から引用したいと考えています。

>>979

>この考え方でいいのかどうか、ご意見をお聞かせください。

我が国の著作権法上は、原著作権者と引用元の著作権者が併記されていれば問題はありません。

しかし、本作の権利者は米国に帰属することから※“DMCA”(アメリカ合衆国連邦法 デジタルミレニアム著作権法)による法的措置の対象ともなりますので、慎重に吟味のうえ対応をお願いします。

※註記
“DMCA”制度と我が国の「プロバイダー責任制限法」の手続きとが決定的に相違する点は、“DMCA”は権利侵害の申し立てを受ければ、被申し立て人の抗弁の余地は無く、機械的かつ、一方的に削除通告が行われることです。
万が一想定される法的措置としては、主としてGoogle検索結果の削除と米国内における本サイトドメインの無効化などとなります。

>※なお、あらすじ及び公開日は
>「ヘアー・ラブ - Wikipedia」

ご承知かと思いますが、“Wikipedia”からの引用は「クリエイティブ・コモンズ制度」で和訳の著作権は制限なく利用はできますけど、英文の原著作権者の表記は著作権法上必要です。
“Wikipedia”編集は原則的に二次引用(孫引き)の体系となっており、引用の際、原著作権者の明示は引用先で必要となりますので、留意してください。

原著作権サイトは米国のサイトですので上記“DMCA”の対象となります。
(英語サイト)
https://www.washingtonpost.com/arts-entertainment/2020/02/03/how-hair-love-went-beloved-kickstarter-project-an-oscar-nominated-animated-short/

(参考)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/クリエイティブ・コモンズ

“Wikipedia”上の著作権利用表示(CC BY-SA 3.0)
https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/

>>978
教示ありがとデス

アメさんのコンテンツ使うと漏れなくDMCAもくっついて来っからたまったもんでねえw

魂がBITCH♡さん

ありがとうございます。
そうすると、仮登録はいろいろと難しいですね。
あらすじはオリジナルとして画像は省略したものであげられると思いますが、根拠をどうしようか・・・

>>982

DDD00さんも仰ってますけど、本作に限らず“Disney”作品など米国製コンテンツを用いる際には本邦著作権法の他に“DMCA”が関与することも認識してくださいという意味です。

“DMCA”のリスク評価は仮登録申請される方の判断にお任せしますけど、適法に米国製コンテンツを使用していれば、過度に萎縮する必要はないかと思います。


>あらすじはオリジナルとして

>>980で述べたのは、本来、翻訳文も独立して著作権が発生することと、翻訳の原文にも当然著作権があり、“Wikipedia”から孫引きする場合でも、“Wikipedia”と英語原文双方の著作権を明示する必要があるという点です。

しかしながら、“Wikipedia”は「クリエイティブ・コモンズ制度」に参加し、著作物の自由利用を認めている(著作権は放棄されていませんので、勘違いをなさらぬように。)ことから、“Wikipedia”側の出所明示を省略しても法的責任は問われませんけど、英語原文の出所明示は必要という意味です。
ただし、参考事項として「翻訳文は“Wikipedia”より。」と記載しておくと良いでしょう。

本来は、翻訳文の引用においては、原文と翻訳文両方の出所明示が必要ですからね。

昨年末に誰かさんに付けられた因縁だと、BanG Dream! ガルパ☆ピコ~大盛り~ はクール配信予定にあるから運営で登録するんでなかったかw
そいや運営、俺が登録kskの時は鬼形相で追っかけ登録しまくってたくせに結局ユーザー圧力ねえと配信前日になっても弛んで登録サボってまたまたユーザー頼みだwユーザー様に感謝してるのか

あとな過去ログ読んだらpngファイルのうp変色は加工でなく不作為で著作権人格権犯していない解釈と捉えておkした

「大須のぶーちゃん」放送開始日2019-10-06の根拠示せんと判り難い
公式サイトリンクにあった朝日と中日スポーツの記事で確認したが出所明示の時に説明して貰いたいな
https://www.yabaton.com/modules/news/index.php?page=article&storyid=937

現地でないと観られないならほとんどレビュー書けないんとちゃうか?
内容は問題ないと思うが登録の為の登録ってのが疑問だから投票は辞退する罠

>>984
PNGファイルの変色に気づいていませんでした。申し訳ありません。
ご明察いただいた通り画像データの改変はしておりません。

https://www.anikore.jp/senkyo/vote/4809/
上記仮登録の作品タイトルにつき意見を募集します。

上記、仮登録申請に於いて仮登録申請されたルカ☆ルカさんの御主張によれば、
>海外タイトルはHow It Should Have Ended (HISHE)になってたけど、日本での呼び方に則ったよ。

との意見が付されています。

日本国内でのタイトル呼称の根拠は、本作のDVD(邦文翻訳付き)となり独自のロイヤリティを確立します。
ゆえに、『パロウッド』を用いるのでしたらカテゴライズは“OVA"とすべきと考えます。

カテゴライズ変更は発売日などが異なりますので、現在の仮登録申請ではNGとなります。

このロジックの整合を図る意味で、Webアニメとして登録されるのであれば正式名称の

“How It Should Have Ended”

で登録すべきと提案します。

レアケースですので、判断の前に皆様のお考えを募集いたします。

公式サイト(英語)
https://www.howitshouldhaveended.com/

参考サイト(英語)
https://en.m.wikipedia.org/wiki/How_It_Should_Have_Ended

DVD国内販売アット エンタテインメント
http://www.at-e2550.sakura.ne.jp/parowood/

「独自のロイヤリティ」について表現が抽象的ですので詳細に説明しますと、オリジナル作品に翻訳字幕や吹き替えを付加すると、それ自体が著作権を有する独立した作品となる意味です。

つまり、翻訳字幕や吹き替えがあるDVDを登録対象するならば、OVAカテで
『パロウッド』
として登録することには異議はありません。

Webアニメカテは原作が対象となりますので
“How It Should Have Ended”
として登録すべきであるとするのが、私の意見です。

>>987
翻訳の付加価値がついた「パロウッド」とオリジナル「How It Should Have Ended」は別作品との意見を支持する罠、翻訳にも版権生じるからな

>>986 >>987
ああ、洋画の邦題が原題と著しく違うって問題は良くありましたがそれのアニメ版みたいな話ですか。
私も「Webアニメのタイトルは『How It Should Have Ended』である」に一票です。

ところでこの場合、ルール上登録時のよみがなは「はういっとしゅっどはぶえんでっど」とするんでしたっけ?

>>989
横するけどそこに書かれた英語音読の平仮名表記でいいんでないかな

仮登録アニメ「ガーゴイルズ」について

海外版ウィキペディアでも同じ日付になっていて、しかも公式サイトを参考にしてる(リンク切れ)みたいだから海外の放送日時でいいと考えたよ。あと、文化庁のデータベースと過去にトゥーン・ディズニーで放送された番組(ウィキペディア)のそれぞれの方法日時が微妙にずれているから、より確実な海外の放送日時がいいと考えたよ。

991に追加で、それぞれのサイトの最終閲覧日は2020年5月16日だよ。

voltronというアニメを仮登録申請したいんだけど、パートが複数あるから放送日時をどうしたらいいか分からないから教えてほしいな。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Voltron

>>988
>>989

提案へ賛意をいただきまして有り難うございます。

>>986-987を根拠として仮登録申請ID4809はNGとさせていただきます。

英文タイトルを採用されての再登録をお考えの場合は、えたんだーるさん記載の発音を参考によみがなの記述をお願いします。

>>991

仮登録申請
https://www.anikore.jp/senkyo/vote/4811/

ですけど、海外作品につきましては、本邦(日本)での放送、上映日を記載することが仮登録申請のルールですので御理解をお願いします。

>日本でも放送されたって文化庁のデータベースにあったけど、中途半端に終わっているから7

文化庁メディア芸術データベースでは、仰るとおり全78話中64話までしか掲載されていませんけど、政府機関の公式記録がそうである以上、本邦での放送記録は同データベースを根拠に記載をお願いします。

放送開始日2005-12-02
放送終了日2007-11-30

https://mediaarts-db.bunka.go.jp/animation/search?q=%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BA&page=1

上記記録に異議があるのでしたら、直接文化庁メディア芸術データベースへ御意見をお願いします。

御意見受付フォーム
https://fofa.jp/madb/a.p/101/

>>993

『ヴォルトロン』の本邦での配信日時につきましては、出所明示スレ日本語Wikiで解決しているようですけど?

しかし、Netflixでは現在でも配信中ですので、放送終了日の記載は不要です。

ソース
https://www.netflix.com/jp/title/80075595

仮登録申請における「ヴォ」のよみがなは「ぼ」となりますので、よろしくお願いします。


※このスレが終了したら下記スレに移動をお願いします。

アニメ追加総選挙の備考スレ2
https://www.anikore.jp/board/1337/

993に追加
voltronじゃなくて、ボルトロンだったよ。間違えてごめんね。ボルトロンは1984年頃のアメリカのアニメで、ヴォルトロンは2010年代のアニメだよ。ただ、ボルトロンはいくつかのシリーズに別れているみたいだから、ボルトロン単体として仮登録するのか、それぞれのパートごとに仮登録する必要があるのか分からなくって。ちなみに海外ではどっちもvoltronになってたよ。

>>995
リンク貼ってくれてありがとう!ウィキペディアとデータベースに情報の食い違いがあったから、一応データベースに問い合わせして後日また仮登録することにしたよ。

>>986-989
各レスの記載を読んでいて誤解はないとは思いますが、ルカ☆ルカさんが
登録したいのが日本語訳付きの方ならタイトルは『パロウッド』のままで、
カテゴリーの方を「Webアニメ」ではなく「OVA」に変えていただければ
良いということになりますね。

>>999
はーい!


皆様、お疲れ様でした。

本スレはこれで〆ますので新スレへの移行をお願いします。


アニメ追加総選挙の備考スレ2
https://www.anikore.jp/board/1337/

※アニメ掲示板へのカキコミは、ユーザー名が表示されます。

ここ最近、掲示板で個人に対する誹謗中傷が増えています。運営にて該当のスレ、コメントの削除などを順次対応していますが、アニメ掲示板はアニメをより楽しむ為の掲示板です。あにこれ内の誰かを非難したり、悪く言ったりする事は掲示板の目的に反しますので、そういった目的での利用はやめてください。

投稿に関しては利用規約およびプライバシーポリシーをご確認ください。利用規約の禁止事項や免責事項に反する場合、事前の通告なしに投稿を削除させていただく場合がありますのでご了承ください。
権利侵害に関する削除依頼についてはこちらからご連絡ください

初心者の方へ(アニコレって?)
ビジネス/広告/コラボに関して
このページのトップへ

■あにこれとは?

おもしろいアニメが見たい!
アニメ選びで失敗したくない!
そんな仲間達のためのランキング&口コミサイトです。