1994年秋(10月~12月)に放送されたアニメOVA一覧 30

あにこれの全ユーザーが1994年秋(10月~12月)に放送されたアニメOVAを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年04月20日の時点で一番の1994年秋(10月~12月)に放送されたアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

68.6 1 1994年秋(10月~12月)アニメランキング1位
逮捕しちゃうぞ(OVA)

1994年9月24日
★★★★☆ 3.8 (35)
238人が棚に入れました
墨東署交通課に勤務する婦警、辻本夏実と小早川美幸。
並外れた怪力を持つ夏実と知性派の美幸は、コンビを組むことになった…。そんな対照的な二人が、さまざまな事件に挑む!

藤島康介の人気コミックを原作にしたOVA。
原作にはなかった夏実と美幸がコンビを結成するまでのエピソードも描かれている。

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

夏美♪足ブレーキ!!

原作は1986年同タイトル。1994年にOVA化。

1995年2月全4話 以降のアニメ他の原点?

1996年10月TV版放送開始全51話

1999年3月特別編1「逮捕しちゃうぞ Special」全21話

1999年『逮捕しちゃうぞ the MOVIE』劇場公開

2001年4月「逮捕しちゃうぞ SECOND SEASON」全21話

2002年3月特別編2YOU'RE UNDER ARREST〜逮捕しちゃうぞ〜」

2002年10月実写ドラマ全9話

2007年10月「逮捕しちゃうぞフルスロットル}全24話

昔からある凸凹コンビ警察ものを、ミニパトに乗る婦警に
置き換えて破天荒に愉快痛快なコメディタッチで描く作品。
色々なパロディーが多く含まれ、マニアックな描写も多い。

結果的にこの作品自体パロネタにされることも多い様です。
このアニメのパロを含む作品から此方を視て、更にネタ元
を探すのも面白いかもしれません。

二人の婦警のコミカルなトークと署内や白バイ隊他個性豊か
な人々や、街の住民等とのハートフルな交流等を描きつつ、
交通違反者を追いかけナンセンスなカーチェイスをコミカル
にシリアスに描き分けている。

乗物系のメカデザはデティールに拘っていて可成りのもの。
キャラデザなどは最近の萌え系とは違い個性がある。

スリリングなカーチェイス等はアングルや心理描写等の演出
とデティールの高い車体や計器類の描写で補っている感じ。
基本的にはナンセンスなコメディ風ドラマを視ている感じ。
海外の警察ものや白バイドラマのノリ?

初期のOVAでこのレベルだと、後発の作品程期待ができる。
1期だけで51話続いたのだから当然かな?全120話位?

恋愛要素は不可欠w 「仲直りを目的にした逢引を命ずる!」
部署を挙げての一大プロジェクト?こういうの好きだな♪

足ブレーキについては可也古典的なパロですが・・ドアを
開けて両足で・・というのは流石に新しかった気がする。


辻本夏実(玉川紗己子)墨東署交通課の女性警察官。巡査。
正義感は強いが破天荒で快活な性格。並外れた体力と怪力。
愛車モトコンポ。酒好きで酒乱。

小早川美幸(平松晶子)墨東署交通課の女性警察官。巡査。
頭脳明晰で論理的思考力と洞察力が高い。時々暴走する。
愛車トヨタ・スポーツ800。手先が器用でメカフェチ気味。

二階堂頼子(小桜エツ子)墨東署交通課の女性警察官。
ゴシップとそれに絡む騒動が大好きなトラブルメーカー。

中嶋剣(島田敏)墨東署交通課の白バイ警察官。
自称“墨東の白き鷹”常にサングラス姿。質実剛健の大男。

課長(政宗一成)交通課課長 警部

投稿 : 2024/04/20
♥ : 2
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

90年代中盤としては、トップレベルのクオリティ♪

[文量→小盛り・内容→感想系]

【総括】
3期、劇場版まで続く、「逮捕しちゃうぞ」シリーズの一作目。時系列的には1期の最初の部分にあたるので、ここから観るのがオススメです。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
作画は時代を感じさせるものではありますが、時代に関係なく「綺麗」だと思えるはずです(特にメカ類の作画は)。この時代のアニメをあまり観ていない若い世代にとっては、ある意味では新鮮な驚きがあるかと思います。

ストーリーとしても、メインの二人(夏実と美幸)のキャラがよく描かれており、ストーリーと合わせ、かなり面白いです。是非オススメしたいですね(シリーズNo.1のオススメ度)♪

※詳細は1期に書きました。
{/netabare}

投稿 : 2024/04/20
♥ : 18

ぶるーれっと。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

作画の良さにびっくり

タイトルや絵柄は知っていましたが某アニメストアにてテレビシリーズが追加されて見始めたら冒頭の数話が無く調べたらこのOVAの再編集版らしく
追加されるまで待たないと思いバンダイさんの方で見てきました。

驚いたのは作画です
とても綺麗で作られた年代を感じませんでした。
ストーリーもテンポ良いため
今のアニメと遜色無く見れます

逮捕しちゃうぞのテレビシリーズは作画はあれな回も多いので雰囲気を理解するってところだけなら
このOVAみてハマったらテレビシリーズを見るでいいと思います。

少しでも気になっていた人は是非このOVAを見てほしいですね、残念ってことはないかと

投稿 : 2024/04/20
♥ : 1

67.1 2 1994年秋(10月~12月)アニメランキング2位
無責任艦長タイラー特別編 ひとりぼっちの戦争(OVA)

1994年10月1日
★★★★☆ 3.7 (20)
95人が棚に入れました
吉岡平原作の人気SFコメディのOV化。脚本は「ポポロクロイス物語」などで監督を務めた真下耕一が担当。「世紀の決戦」と呼ばれる戦いから数ヵ月後、戦艦「そよかぜ」の艦長タイラーと乗組員たちはすっかり平和ボケし、ダレた生活を送っていた。その時、ラアルゴン帝国は新兵器を開発、タイラーたちは新たな戦いに挑むこととなったが、あっさりと捕虜になってしまい…。

67.1 2 1994年秋(10月~12月)アニメランキング2位
GATCHAMAN(OVA)

1994年10月1日
★★★★☆ 3.8 (11)
49人が棚に入れました
 72年に放送され、タツノコプロ不朽の名作として名高いシリーズをリメイクしOV化。キャラクターデザインは梅津泰臣が担当。さらに洗練された画風に変わっている。地球政府を企む悪の秘密結社ギャラクターは著名な学者を次々と誘拐していた。それを知った南部博士は科学忍者隊ガッチャマンに出動命令を下す。上空に現れた巨大な竜巻雲を見つけたガッチャマンたちはその中にギャラクターが造ったトータルキングを発見する…。
ネタバレ

ユニバーサルスタイル さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

間違いなく不遇な扱いの名作

近年制作された「ガッチャマン クラウズ」ほどオリジナルと乖離していない、比較的原作に忠実にリメイクされた90年代の新生ガッチャマンです。


何故もっと評価されなかったのか・・・何故打ち切られてしまったのか・・・心底疑問です。

以前見たポリマーのリメイクは打ち切りでも納得できるものではありました。アクションやデザインは良かったですがシナリオ面に難があったので。


しかしこちらのGATCHAMANは全体的にクオリティが高い。特に1話を見て興奮しないファンはいないはず・・・と思いたいです。(元祖ガッチャマンは所々しか記憶にないので言い切れないのが無念です)

1話、あの世界を股にかける秘密結社ギャラクターと、5人の勇気ある若者で組織された科学忍者隊が、真っ向からぶつかっていく熱い展開。

2話、ギャラクターに引き裂かれた親子の意外な形での再会、そして共闘。

3話、ベルク・カッツェと健(ガッチャマン)の死力を尽くした最終決戦。


もう、熱くなりっぱなしでした!

打ち切りのせいで謎をいくつか残したまま終わってしまったけれど、せめてあと3話あれば大分違ったはずです。


何より特出しているのが、メカデザイン・メカ作画の素晴らしさ。

5人それぞれの固有メカ、そしてゴッドフェニックス。

ギャラクター側のメカ、1話のタートルキング・2話の移動要塞・3話のデビルスネーク。

どれもインパクトのあるデザイン・そして緻密な作画。

これ目当てに見ても後悔しないと言い切れるレベルでした。メカにあまり興味がない自分でも興奮してしまいました。


ガッチャマンらしいアクション、あの隼のように華麗に動き回る素早さと一人一人の特徴ある武器や技。そして科学忍法!

これもヌルヌル動くもので、見応えがありました。


ガッチャマンを演じる小野坂昌也さんとカッツェを演じる塩沢兼人さんの声色がセクシーでたまりません。

特に痺れたのが最終話でのガッチャマンのこの台詞。
{netabare}
「お前たちギャラクターの野望を挫くためならば地獄の底からでも蘇ってやるぜ!」
{/netabare}

根谷美智子さんと折笠愛さんの二人も同上。

唯一みみずくの竜(G-5)を演じていた立木文彦さんには違和感がありましたが、大体敵も味方も問題なかったです。


音楽ですが、これも単体でも聴けるほどの完成度なのに勿体ない・・・。

モーリス・ホワイト、ビル・メイヤーズのお二人。

これが梅津さんのリアルな作画と絶妙にマッチして異様な迫力を出しています。

ED主題歌の「LET'S FLY」。合ってるかどうかは別として凄く良い洋楽。洋楽好きの方にもおすすめです。

水木一郎さんが歌う「ガッチャマンの歌'94」もカッコいいんですよ。ただ次回予告の間ちょろっと流すだけなのがこれも勿体ない(笑)

こっそりPV置いておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=9GHAyPcd3vg


何がダメだったのか考え続けた末、もうこれは元々のコンセプトの段階でミスマッチなんだと悟りました。

リアルなキャラデザの渋い作風でやろうとする新しい試みと、タツノコヒーローが合わずに違和感が浮き彫りになってしまう。

そのせいで90年代のリメイク作品はどれも埋もれていったんでしょうね。

とりあえず、次はキャシャーンを見てみます(笑)

投稿 : 2024/04/20
♥ : 9

kuroko85 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

少し遊びが少ない!

全3作からなるOVAですね。
1話約50分の尺でサクッと見れます。
ビッグネームのリメイクの為、
余分な解説等なく
いきなり本編から入っておりますし、
(サービスカット的な5人の紹介の場面はあります)
無駄がない分、
遊びも少なく感じました。
(みみずくの竜)や(燕の甚兵)の出番等ほとんどありません。
また、勧善懲悪というか、
(正義は勝つ)を地でいっておりますので
ハラハラ感に欠ける気もしました。
はっきり言ってガッチャンマン強過ぎです。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

一つになり切れない地球 今日も博士の眉間にシワが寄るw(※OVA版『GATCHAMAN』のレビューになります)

【物語 4.0点】
各話40分程度の中編エピソード全3話にて、
「科学忍者隊ガッチャマン」と、
地球征服を目論む秘密結社「ギャラクター」との決戦を描く。

短い尺に全100話を越えるオリジナルの要素を詰め込んだため構成はすし詰め。

ですが、その中でもガッチャマンのSF設定等に説得力を与えようと奮闘した跡は見られ好感できます。

ギャラクターのように人類に対して圧倒的な科学力を有していても尚、
犠牲を伴う全面戦争のリスクは避けたい。
それ故、まず着手するのは人類組織内部への侵食。
高度な科学知識という誘惑による人類の科学者の懐柔など。

ギャラクター首領カッツェも{netabare} 人類に提供した工作資金を横領した裏切り者を電気椅子で処刑する{/netabare} などの面倒も厭わず、
今日もせっせと狡猾で邪道な世界征服計画の遂行に勤しんでいるのであります。

SF、政治劇を盛って、侵略者やギャラクターへの内通者が暗躍する舞台を整える。
その上で、人類の叡智・南部博士が内憂外患により眉間にシワを寄せながら、
秘密作戦の切り札として堂々宣言する「その名は科学忍者隊。コードネーム・ガッチャマン」
台詞回しに溢れるこのケレン味。一部のマニア心に突き刺さります。

自作は“中二病”だと恥ずかしがってネタに走っている内はまだまだ。
本作みたいに世界征服も変身ヒーローも大真面目に語るからこそ面白いと再認識させられる良作です。


【作画 4.5点】
アニメーション制作・タツノコプロ

OVA化に当り、科学忍者隊の攻撃機「ゴッドフェニックス」を始め、
メカニックは山根 公利氏(『Gガンダム』『無限のリヴァイアス』など)により鋭角が目立つ当世風デザインにリニューアル。

時は1994年。CGはまだ黎明期。
「総裁X」の巨大目玉等にCGが使われた以外は、複雑なマシンの造形も手描きで構築。

私は描くの面倒な機械類はCGでいいじゃんと思ってしまう怠惰な人間ですがw
このCG前夜に極まった手描きメカ作画。そして爆発描写。
無数の装甲一枚一枚に至るまで積み重ねて手描き再現した巨大兵器に特攻する、
ある種の狂気すら感じるアニメーションに魂が震える同志はきっと少なくないはず。


それでいてメカ描写で作画カロリーが枯渇しないのがOVA企画の長所。
太眉の科学忍者隊の少年少女たちだけでなく、
ギャラクターと駆け引きしたり、籠絡されたりする大人たちにも濃い目の顔面が並び、
彼らと舌戦を繰り広げる南部博士のシワは増えるばかりですw


【キャラ 4.0点】
科学忍者隊ガッチャマンの5人。
最初の所作で、視聴者の脳内で瞬時に記号化させるデザインは明快。

ジュンの大型バイク、ジョーのキャンピングカーと、
任務外の“オフショット”設定も凝っており、
最終話EDでは本編で使い切れなかったと思しき私服カットが投入されファッションショーの様相w

ガッチャマン・リーダー・健と“レッドインパルス”の親子関係、
一匹狼ジョーの生き様、ジュンから健への片想い……。
掘り下げる尺が限られる中でも、熱くなれる要素は厳選されています。


カッチェ率いるギャラクターの幹部陣。
デビルスネーク隊長など大仰な冠り物を臆面もなく装備し、
ガッチャマンを始末したと豪語しては、仕留め損ね、
科学忍者隊のミッション・インポッシブルを通してしまう。
墓穴、失態のお約束も上々w


【声優 4.5点】
総裁X役の田中 信夫さん以外キャストはオリジナルから一新。

惹き付けられるのがベルク・カッチェ役。
塩沢 兼人さんの中性的な妖艶ボイスに、
女性変装時は折笠 愛さんの声も当てながら、
ギャラクター首領の神出鬼没ぶりを好表現。

『おはよう忍者隊ガッチャマン』では朝飯ついでのネタキャラとして消費されたカッチェですがw
CV.塩沢さんのカッチェに「総裁はお怒りだ」と叱責されるのは背筋が凍るハラスメントです。

その他、南部博士役の沢木 郁也さんなど、
絵空事のヒーローバトルを重厚化するだけの渋いボイスが揃った布陣が作品を下支え。


【音楽 3.5点】
音楽制作には米国のソウルシーンからモーリス・ホワイト氏を迎え
大人の鑑賞にも耐えうるOVAを志向。

ED主題歌もホワイト氏ら提供による洋楽バラード「Let`s Fly」が起用され、
お馴染みの主題歌「ガッチャマンの歌」の水木 一郎さん歌唱によるリメイクを次回予告に押しやる。

総じて上品にまとめた劇伴、主題歌でしたが、
個人的に、この設定・世界観なら軽快なBGMより、
クラシック、ロックの重低音で泥臭くいった方が良かったかなと感じました。


【付記】
公開後しばらく作品未登録だったジブリ映画『君たちはどう生きるか』のビジュアルとガッチャマン1号が似ているからと言って、
ここを『君たちはどう生きるか』レビュー(現在は引っ越し済)の仮置場にしてしまった私。

作品ページ見ている内にこのガッチャマン面白いんじゃないか?と思い挑んで見ましたが、
予想以上の良作で驚きました。90年代OVAはやはり侮れません。

この度は、別作品の感想記入という無礼を働いてしまったことを、伏してお詫び申し上げます。


最後に、先月7月1日に逝去されたオリジナル『ガッチャマン』プロデューサー・九里 一平氏
ことタツノコプロ第3代社長・吉田 豊治氏のご冥福をお祈り致します。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 4

66.6 4 1994年秋(10月~12月)アニメランキング4位
おいら宇宙の探鉱夫(OVA)

1994年11月11日
★★★★☆ 3.7 (11)
39人が棚に入れました
宇宙開拓をテーマに扱ったOVA。全2巻(2話)でリリースは終了したが、物語の内容的に完結しているわけではない。 西暦2060年。宇宙開拓のプロフェッショナルである探鉱夫が拠点とする小惑星トータチス。ここで生まれ育った少年・南部牛若は両親のような探鉱夫になることに憧れ、小型艇の免許試験に臨む。だがその一方、牛若の父も参加していたハレー彗星捕獲プロジェクトが行われる中、軍事衛星のミサイル誤射のためトータチスが惨事に見舞われてしまう。試験中にトータチスを見失いながらも牛若は何とか帰還に成功。惜しくも試験には落ちるものの、牛若のライバルの美少女・河原町フキは彼を励まして……。 本作の制作はトライアングルスタッフで行われた。監督は飯田馬之介、キャラクターデザインには川元利浩と後年のOVA『ガンダム08MS小隊』スタッフの名前が参列。本作の原画にメカデザイナーのカトキハジメが参加していることにも注目。

ビアンキ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

スペースコナン

レンタルDVDで全話視聴。
1994年に発売されたOVA、全2話。


本作の感想を書いてみる。


本作の一番大きな魅力は、
近未来的・SF的な機械等や宇宙空間が丁寧に描かれ、リアリティを持っているということだろう。

特に宇宙空間における無重力特有の挙動には、徹底されたこだわりが見受けられる。

人間の動きはもちろんだが、
宇宙空間を浮遊する岩や、建造物の破片が
人為的に退けられたりした際のもったりとした挙動や
そのもったりとした挙動のまま他の物や壁にぶつかった際の
ズッシリと重みを感じさせる作画・描写は凄い。

その他、
無重力に飛び散った血液の表現なんかも含めて、
物体の挙動に関してはどれも
「実際本当にこう動くんだろうな」と思わせるだけの説得力があった。

正直、この良い点は言葉では説明しづらい。
ぜひ実際に見て確かめてほしい。



リアリティと言うと、

例えば第2話が始まって5分くらいに、
主人公の乗る小型の宇宙船(ビーグル)が壁にぶつかり、
宇宙船のガラス(もしかしたらガラスじゃないのかも知れないけど)にヒビが入るシーンがある。

この直後、主人公は2回大声をあげようとするのだが、主人公は2回とも大声をあげず小声で喋る。

このシーン、
作品中に明確な説明は無いが、宇宙船から酸素が漏れている。
よーく音を聞くと、「ソレ」の表現なのか「シュー」という音がしている
分かりづらいけど。


他にも、
第2話後半、主人公の顔半分が火傷し爛れている。

なんとなく見ていると「何故に火傷した?」と思ってしまうのだが、

この第2話の前半で、主人公はある事情で仕方なく、ヘルメットをかぶらずに宇宙空間に出ており
その際に顔半分に強い光を浴び火傷したということになっている。

このシーンも作品中に明確な説明は無い。
(医師が「日焼け」というシーンはあるが)

「説明がない」というのは悪い点と捉えてしまう方もいるかもしれないが
本作はテレビアニメではなく、
94年当時から購入したり、レンタルしたりしないと基本的に見れなかった「OVA」である。

こういった、なにげないリアリティを存分に描き、打ち出した作品は
マニア向けのOVA作品として十分すぎるほど価値があっただろう。

この作品に関しては、
上記のような説明無しのリアリティある描写は良い点だと私は思う。



上記にあげたような「リアリティ」とは
対極に近いものになるのだろうが、本作にはもうひとつ魅力がある。

それは主人公の「牛若」だ。

この主人公、年齢的にも、頭身的にも、(作画という意味で)動きをとっても
「未来少年コナン」のコナンそっくり。

この作品中では(多分)唯一の
生粋の宇宙生まれ、宇宙育ち。

そんなキャラが
宇宙服を着て、無重力の空間を
コナンのように大胆に生き生きと走って、飛び跳ねる。

明るく、子供らしい性格だが知恵があるあたりも似ているだろうか?

しかし本作のSF的リアリティを損なうほど
ファンタジーなキャラではない。

リアリティ重視一辺倒で地味にならないようにする
1つの工夫やスパイスとして、この主人公を入れることにより、
本作全体が明るすぎでもなく、地味過ぎもしない、
ちょうどいいバランスになっていると私は感じた。

良い主人公だった。



この作品の欠点

私や他の方の感想を見かけることなく
自分でこの作品のタイトルを検索し、
このレビュー一覧までたどり着いた方は、まず間違いなくご存知だろうが、

本作は元々全6話の構想で作られていた作品である。

しかし実際には2巻まで、2話分までしか発売されていない。
当時、あまり映像ソフトのセールスが芳しくなく
打ち切られてしまったらしい。

さっき「マニア向けとして価値はあった」と言ったが、
ここまでリアルなSFは
アニメ史上、あるいはごく一部のマニアたちの好みにおいて「価値」はあっても、
当時の多くのアニメファンたちにとって「需要」は無かったのだろう。

シナリオに関しても
決してキリのいいところではなく、
非常に続きが気になる所で終わっている。

「物語が途中で終わっている」というのは大きな欠点だろう。

作品自体は地味すぎず、かといって明るすぎないテイストで、リアルなSFを描いた傑作だ。

それゆえ打ち切りという事実は本当に、本当に惜しい…。
今現在でも、続きを作ってほしいというファンをときどき見かけるのも納得。



まとめ
さっきも書きましたが、地味すぎず、かといって明るすぎないテイストでリアルなSFを描いた傑作です。

SFが好きな方で、見ていない方がいれば是非見てください!
良いとこで打ち切られてしまったのが本当にもったいない作品ですが、
SFが好きな方であれば第2話までだけでも十分楽しめると思います。


それと最後に
主題歌の 「おいら宇宙の探鉱夫節」 に関して。

声優の立木文彦が歌っております
働く「探鉱夫」たちの哀愁と気合いを感じさせる良曲です。
本作を観賞する機会があれば、是非じっくり聞いてみてくださいね。


下手くそで纏まりのない文章、お読み頂きありがとうございます。

2016年8月3日
お気に入りに追加。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 10

ゼルミナ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

”冷たい方程式”が支配する宇宙のプロフェッショナリズム

2020再鑑。ン十年ぶりに見れた。dアニメに感謝!

宇宙開拓のプロフェッショナルである探鉱夫が、拠点である小惑星で事故に見舞われ、事態を好転させようと努力するうちに背後に潜む陰謀に気づいて…というあらすじが既に燃える!

タイトルの通り、慣性の法則をはじめとする様々な物理的制約に縛られたシビアン環境で、キャラクター達が問題を解決していく様がカッコ良くも知的好奇心を刺激され、二重に面白い。燃える!!(二回目)

そして、様々な世代のキャラクターが登場する所も、素敵な所。
世代が違えば考え方も違い、そこにドラマがあるんだよねー。
燃える!!!(三回目)

あと、(これは完全に趣味の範疇だがw)重機っぽいメカが一回りして滅茶苦茶カッコよく見えるのだよ!燃える!!!!(四回目)

本作に限っては未完である事が「見ない理由」には全くならない。
日本のOVA屈指の名作だと思うぞ。

あ、日髙のりこ演じるヒロイン(ヘルメットじゃねーよ!w)も可愛いです。
萌える!(一回目)

投稿 : 2024/04/20
♥ : 1

66.5 5 1994年秋(10月~12月)アニメランキング5位
KEY THE METAL IDOL(OVA)

1994年12月16日
★★★★☆ 3.7 (67)
324人が棚に入れました
 科学者の娘をモデルに作られたキィが人間になるためにアイドルを目指す長編OVA。「うる星やつら」をてがけたスタジオぴえろが制作に携わっている。ロボットであるキィは3万人のファンを得ると人間になれると聞く。東京で再会した親友の厨川さくらと共に同居していたが、彼女の不思議な力に宗教団体やプロデューサーなど多数の人が惹きつけられていく…。

ソーカー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

友達3万人出来るかな?ひたすら不気味なロボットアイドルミステリー

主人公の巳真兎季子は、自身を祖父の武羅尾に作られたロボット「キィ」だと信じていた。
「本当にキィを思ってくれる友人を3万人集めれば、キィは人間に生まれ変われる」
という祖父の遺言を実行するべく、キィはアイドルを目指すのだが様々な奇怪な事件に遭遇する
展開が進むごとに深まる謎、事態は混沌していく・・・

OVA全15話、うち14話と15話は95分の超大作
ここまで力の入ったOVA作品ってなかなか無いですね

ジャンルとしてはSFミステリー?でしょうかね?
SFというには、ちょっと設定に甘さがあるので(かなり興味深くはあるが)
謎に満ちたミステリーとして見るのがいいでしょう。
ちょっとグロいシーンもあるし、終始不気味。
人を選ぶ作風なので、一話でダメだと思ったら素直に切りましょう。

この作品は序盤から設定や状況を十分に説明せず、ポンポン話が進んでいく
それでいて不気味で暗い雰囲気、謎だらけのまま13話まで続きます。
13話までに色々なヒントが隠されていて、13話までが出題編とも言えるでしょう
14話が解答編で15話で一気にラストへ突っ走る。
謎を謎のまま終わらせず、ちゃんと解答を用意しているところはいいですね。
こんな面倒なストーリー構成さえしなければ、もっと支持されたはずなのですが
敢えてそういう作りをしている作品みたいですw

ストーリー自体はかなり練り込まれていて、難解というわけでもないのですが
視聴者が積極的にのめり込んでいかなければ、なかなかついて行きづらい作品です
キャラも演出もストーリーも何もかもが異質。それゆえに、決して万人受けはしません。
謎の展開、不気味な雰囲気を噛みしめながら、
物語に入り込んでいける人でなければ楽しめません

この作品の出来が良いか悪いか・・・判断は難しい
種明かしもちょっと強引ですし、娯楽性に欠けると言わざるを得ない。
しかし、練り込まれたストーリー・独特の世界観・オリジナリティという面でみれば
突き抜けた魅力があって、よくぞここまで作りあげたなと・・・・賞賛したい。
深いテーマ性も潜んでいる作品で、色々と考えされられることもある。
他の作品には絶対にあり得ない魅力が詰め込まれています。

「KEY THE METAL IDOL」という作品は「KEY THE METAL IDOL」という作品を本当に愛している人に捧げる
そういった制作者の意図が明らかに感じられる作品で、はなから大衆受けを狙っていません
そういう意気込みで、これだけの大作を作り上げたというのは本当に凄いと思う

コアなアニオタのなかでも一際コアな人におすすめする作品です

投稿 : 2024/04/20
♥ : 12
ネタバレ

まみあな さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

ロボットモードの巳真兎季子に惚れました

 実はこの作品をレンタルした時は、第一巻だけ観て、鑑賞するのを止めた。理由の一つは、「3万人の友達を集めることが必要」ということが、いかにもビデオを3万本売らなければ採算がとれない、という都合を露骨に表して視聴者に泣きついているように感じて腹が立ったからだ。
 しかしそのことよりも、ヒロインの兎季子(キィ){netabare}が本当に機械仕掛けのロボットと理解して、しかもそ{/netabare}のロボットが人間に変わるなんて、未来でない現代の技術水準では有り得ないバカバカしい設定だ、と感じたことのほうが大きい。キィが人間の自覚を持つ時には、ロボット構造が腸とかヒトの内臓と入れ替わるパターンが提示され、キィがロボットと生物体のヒトとを行き来していることを表現している。{netabare}このパターンはシンボルの積りのようだが、第5話辺りまで見続けなければ、「自分がロボットである」というキィの単なる思い込みという重要な設定を理解できない視聴者は多かったはずだ。{/netabare}その結果『バカバカしい』となって、多くの視聴者を逃がしてしまったに違いない。おそらく興業的には赤字で、アニメの脚本・演出としては『不出来』の極みだ。
 YOUTUBEで外国字幕のを無料で鑑賞できるようになり、ようやく全話観て、全ての登場人物の趣が理解できた。特にヒロイン巳真兎季子は私にとって最高のキャラですね。これだけで、この作品の不出来さが霞んだ。「あばたもえくぼ」という言葉があるが、本作についての私の物語評価は、作品全体の評価を上げるための大幅な贔屓です。
 「ゲル」がロボットの動力と制御の基となっている設定は、よく考えたと思う。
 新興宗教を描いたのは面白い発想だ。インパクトもある。しかしオウム真理教事件のせいでおそらくマイナス要素とされてしまっただろう。残念だ。
 音楽は申し分ない。特に、「キィのララバイ」は素晴らしい。岩男潤子さんの歌唱がいつまでも耳に残る。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 9

ねねねねの さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

キイというキャラクターが魅力的

グロいとレビューにあったので覚悟してましたが
アキラと比べればそこまでではないです。
事前情報で変に意識して構えて見てしまっていけませんでした。

作画:安定して良いです。エロくない乳首描写アリます。
声優:岩男潤子さんに長沢美樹さんというド安定かついい演技に震えます。
キャラ:最後まで見て無駄なキャラが居なかったのが凄い。
    やはりキイちゃんが魅力的、さくらちゃんももちろん。
音楽:特別な歌がありますが、なかなかに良いです。
物語:すこしややこしく複雑です。

この作品は
物語的に超盛り上がる!超やったぜ!スッキリサイコー!という
カタルシスはありません。
ただ観終わるとキイという存在がじんわりと心に残ります。
不思議と、子どもが巣立っていくのを見ている気持ちになりました。

バイオレンスなテーマかつSFですが、完全な創作世界での作品かと思いこんで観ていると混乱します。
思いのほか現代の日本社会、そこにちょっと特殊な設定が加わる…
パラレルワールドという感じですね。ちょっと陰鬱ですけど。

後半、ほぼ丸々説明回があり、そこでようやく色々な答えが出ます。
道中やきもきしつつも、起こってしまった事を傍観しつつ
KEYの選択を見ましょう。

雰囲気に惹かれた方&なるべく続けて観れる方にはオススメ。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 2

64.6 6 1994年秋(10月~12月)アニメランキング6位
青空少女隊(OVA)

1994年10月21日
★★★★☆ 3.6 (12)
78人が棚に入れました
自衛隊がイメージアップを図るため、世界初!女性パイロットだけのアクロバット・チームを結成、その名も「801st T.T.S.(Tactical Training Squadron)」!目指すは第二のブルーインパルスのはずが・・・801st T.T.S.に転属を命じられた整備員の主人公、石動拓也が入間基地を舞台にパイロットの羽田みゆきと三鷹ありさとの三角関係を中心に一癖も二癖もあるキャラクターたちがストーリーを描いていく。

おふとん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

「GIRLS & KAWASAKI T-4」・・・20年前の、特定層向けOVA。

1994年から全7話が制作されたスカイアクション+ラブコメOVA。
航空自衛隊中部航空方面隊入間基地の、女性パイロットだけで編成されたアクロバットチーム
第801練習飛行隊が舞台のお話。

本編となるのが前半の3話。主人公の整備員・石動三曹を巡って、
2人のヒロイン羽田二曹と三鷹二曹が地上と空で修羅場を繰り広げる三角関係ラブコメディ。
番外編と後半3話が、801飛行隊の濃ゆい面々が織り成す
ドタバタコメディだったりちょっといい話だったり。
話数が少ない分無駄なシーンが無く、テンポもいいので中弛みせず一気に観られました。

「美少女+兵器」という設定は最近はあまり珍しくもないけど、20年近く前にもあったんだこういうの・・
キャラデザインは「少しだけ目が小さくなったAIR」、私の乏しいアニメ暦で強引に例えるならですけど。
90年代の萌え絵ってこんな感じなのかなぁ・・・個人的には違和感なし。

ていうか主人公が美少女フィギュアを持っていたり、ヒロインの1人は微妙にツンデレちゃんだったり
ピンク髪の萌え系キャラいたり・・・明らかに当時の「特定」の層を狙ってるな?この作品(笑)

OP冒頭に「協力 航空自衛隊」と提示されているにも拘わらず、お色気あり(温泉回もあるよ!)、
夢オチながら☢ネタあり、賭けに夢中になって真面目にアラート任務やらなかったりと結構フリーダム。
空自さんってば協力作品に対して意外におおらかなんですね(*^ー゚)b

まあそれはそれとして、やはり空自協力だけあってメインとなる機体T-4の描写はお見事。
コクピット内から外装まで精密に描かれていて、最近の下手なCG画よりよほど見栄えがいい。
アクロバットチームの話なので当然空戦シーンは殆どないものの、綺麗なマニューバを見せるT-4に
制作陣の頑張りが見て取れて、この点では飛行機ヲタとして個人的に大満足でしたね。

残念なのは、やはり前半3話だけで三角関係の恋模様を描くには無理があり、お話がボリューム不足。
鷺ノ宮一曹、下連雀二曹、小西一尉ら脇役たちも含めて、皆しっかりキャラ立ちしていたのに惜しい!
せめて1クール分12話ぐらいで観てみたかった作品です。


おせじにも万人受けする設定とは言えず(20年前なら余計にか?)、
古いOVAということもあって現在の認知度ほぼゼロ。
当時の飛行機ヲタとアニヲタさん達をターゲットに絞ってピンポイントで狙い撃ちしたような作品かなぁ。
現代の深夜アニメを観ている層で飛行機好きなら、
結構違和感無く楽しめるのではないかと思った次第です。


【主な登場機体】
・ 川崎 T-4
・ ボーイング/三菱 F-15J
・ ロッキード・マーティン F-16C(サンダーバーズ仕様)
・ 三菱 零式艦上戦闘機五二丙型

投稿 : 2024/04/20
♥ : 8

ガムンダ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

盛ってリメイクすればウケる素材

航空自衛隊に創設された、女性のみのアクロバットチームを舞台にした、女性パイロットと整備科男子のラブコメ等々。
協力:航空自衛隊がクレジットされる1990年代中期のOVA作品。
全7話。

特に隊の主要キャラ女2男1三角関係が軸になるのですが、その関係の成立過程もあまりリアリティもありませんし、最終話は主要メンバー以外のちょっと良い昔話で終わると言う謎構成。
今見るとキャラデザやボケの間などが何とも古臭い事は否めません。
(キャラデザは当時の感覚でも魅力薄と思ってましたけど)

しかし設定はかなり見どころのある素材と思います。
航空自衛隊にはエリートパイロットに拠るチーム「ブルーインパルス」が存在しますが、こちらはそれと比較して自衛隊の広報パンダ役と言う場末部署。兵舎も基地の片隅のボロ屋。
敵が攻めてくるわけでもない脱力系の日常コメディと言うネタは素材としては結構面白いと思います。

作画もコックピットから立ち上がるパイロットのパースの効いた構図や、
ローパスする機を見送る女性自衛官の姿など、ダイナミックでドラマチックなハっとさせられるシーンが幾つかありました。
それをこれ見よがしに使うのではなく、短い尺でサっと入れる所がなんかとてもセンスが良かったです。

因みにヒロイン達が乗る機体はT4ですが史実の本家ブルーインパルスは当時はT2を装備し、後にT4に転換されましたとさ。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0

63.5 7 1994年秋(10月~12月)アニメランキング7位
天使なんかじゃない(OVA)

1994年9月21日
★★★★☆ 3.5 (12)
71人が棚に入れました
創立されたばかりの私立聖学園。第一期生の冴島翠は2学期早々生徒会役員候補に担ぎ出されてしまい、その日の午後に立会演説会でスピーチする羽目になってしまう。緊張した面持ちで講堂に行くと、立候補者の中に以前から存在が気になっていたリーゼント頭の男子生徒、須藤晃を見つける。くじ引きにより最初にスピーチを始めた翠だったが、マイクコードに足を引っ掛けて転んでしまい、更にスカートがめくれて全校生徒の前で自分のパンツを丸出しにしてしまう失態を犯してしまうが、晃のフォローにより無事切り抜ける。投票の結果、翠と晃、そして麻宮裕子、瀧川秀一、河野文太の5人が第一期生徒会役員に就任する。こうして、翠は晃たちと生徒会活動を行いながら、3年間の高校生活を送ることになる。

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

可愛いのだけど何かが足りない

『NANA』や『パラダイスキス』でおなじみの
矢沢あいの出世作が原作ということで視聴。
原作は『りぼん』にて、1991年から1994年まで連載されたらしい。

舞台となるのは、創設されたばかりで一年生しかいないという高校。
主人公である冴島翠(さえじま みどり)は生徒会役員候補に担ぎ出され、
スピーチした際のハプニングから人気が出て副会長に。
その時フォローしてくれた男子、須藤晃(すどう あきら)が会長となり、
役員に決まった他の生徒達とともに、生徒会活動を行っていく、という話。

学園祭、恋に学校生活にといかにも青春なのだけれど、
翠が底抜けに明るすぎてハイテンションというのは好みが分かれそう。
そして彼女が恋する相手に対しても、個人的には魅力を感じることができず
ちょっと置いてけぼり感を味わってしまった。

彼女の気持ちは理解できるけど、共感はできない・・そんな感じ。
登場人物の内面がもう少し深く描かれていたら、
物語にも奥行きが出たんじゃないだろうか。
とはいえ30分じゃ、いくらなんでも短すぎたのだろうね。

原作は根強いファンがいるそうだし、きっともっと描き込まれているのだと思う。
少女漫画らしいキャラデザでとても可愛いので、なんだかもったいなかった。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 19

nyaro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

名作少女マンガの半端なOVAですが、キャラデザが良かったです。

 おまけみたいなOVAです。続きを出そうとしていたかどうかはわかりません。1話しかないですが、一応見たことがあるアニメと名のつく作品は全部レビューする方針ですので記載しておきます。ただ、原作の話が中心になりますが。

 原作は「NANA」の矢沢あいさんで、少女マンガの名作と言われているんでしょうか。かなり有名な作品だと思います。

 ただ、今読むと昭和的型のオンパレードではあります。既に岡崎京子という化け物がデビューしていますので、本当に古き良き少女マンガの総括という作品になっています。だからこそ、日本で一世を風靡した初期の韓流ドラマのようにピュアなところが受けたのかもしれません。
 あるいは、型とか類似性は関係なく、キャラに乗るのが少女マンガの作法なのだろうと気付かせてくれる作品でした。

 雨の中で仔猫を助ける=やさしい…好きというのがまた…リーゼントかいという突っ込みも入れたくなります。
 結果的に内面描写がほぼ無い状態で全体的にルッキズムで話は進みます…と言いたいですが、少女マンガは可愛く見えても普通という設定があるので、少女マンガの文法が分からないと駄目なのかもしれません。

 先ほど、昭和マンガの総括と書きましたが、くっついたり別れたりするところが80年から90年くらいの新しさだったのかも、という気もします。好きだから別れるという文脈がいつの時代がメインなのかはあとで調査したいかなあ。
 その点では、影のヒロインの麻宮という恋愛的薄幸の美少女が見どころで、むしろそちらの方が古風な耐える少女で乗れるかもしれません。

「天使なんかじゃない」という題名が示すような、少なくともモテモテの美少女の自分の汚い内面についての葛藤という話ではないです。一応早いうちに言葉で伏線回収があります。
 ひょっとしたら、初めはその路線を考えていたの?と思わなくはないですが、キャラ造形から言って普段は明るいだけの元気な女の子の、嫉妬と劣等感をさしているのは読み取れる…気がします。

 いきなり体育館の舞台で転んでパンツを見せるところとか「けいおん」の澪ちゃんを思い出しますが、本作の人気度からいって影響はあるかもしれません。

 人気作故のOVAだと思います。作画というかアニメ技術に関してはゼロ年代以前の感じがでてますが、ヒロインのキャラデザ、作画は結構秀逸です。横顔には苦労が感じられますが。なお、キャラデザは「A KITE」の梅津泰臣氏みたいですね。

 一瞬ですが、麻宮さんが髪を少しだけかき上げるシーンがあるのですが、これはゴージャスな演出かなと思います。今時の演出ではかなり意図してないとやらないのでは?少女マンガということで、女性らしさを演出するのに、これは今の作品に見習ってほしいです。

 ということで、アニメ史的には1話で終わる大したことはないOVA作品ですが、原作がかなり有名かつ人気なので原作を読んだついでにチェックした作品です。

 私が読んだバージョンのコミックスにはバンプオブチキンの藤原基央氏が寄稿してましたね。なんか、わかります。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 3

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
らんま1/2 SPECIAL よみがえる記憶(OVA)

1994年12月16日
★★★★☆ 3.5 (7)
61人が棚に入れました
人気漫画家、高橋留美子原作の作品のOV化。原作である漫画の中で最も人気のあるエピソードをついにアニメに。監督は同作品第二弾のOVAの監督も務めた西村純二。巨大生物の取材番組を観ていたあかねは子供の頃の記憶を思い出す。あやかしの森と呼ばれる森にうごめく謎の怪物を追って乱馬と再び訪れることになり…。

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
他人の関係(OVA)

1994年10月21日
★★★☆☆ 2.9 (5)
45人が棚に入れました
漫画家・有馬一郎の同題青年コミックを各巻およそ50分の全2巻によるOVA化。監督はサンライズ作品の演出などを多数こなしてきた関田修によるもの。名門女子高校への赴任が決まった新人教師の時郎。だがその始業式の朝、時郎は電車の中でひとりの女子がコンドーム入りのカバンを落とす現場を目撃してしまう。やがて時郎はその女子が自分の受け持つクラスの生徒=みやこであることを知った。教師として彼女をなんとかせねばと決意した時郎はみやこの家庭訪問を敢行。普段は一人暮らしのみやこだが、運良く彼女の父親と対面できた時郎はお酒の勢いでみやこの世話をすると約束してしまう。これを機に時郎とみやこは教師と生徒という間柄でありながら、同棲生活を始めてしまうのだった……。本作の実制作はJ.C.STAFFが担当。脚本は数多くのアニメや特撮番組を手がけている川崎ヒロユキが執筆した。

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
幽☆遊☆白書・映像白書~暗黒武術会の章~(OVA)

1994年10月5日
★★★★☆ 4.0 (3)
42人が棚に入れました
週刊少年ジャンプで大ヒットした冨樫義博著の「幽☆遊☆白書」のテレビシリーズから、バトルシーンを集め映像商品化。幽助、飛影、蔵馬、桑原など主要キャラクターの名シーンを収録。

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
BOUNTY DOG/月面のイブ(OVA)

1994年10月1日
★★★★☆ 3.3 (5)
33人が棚に入れました
完全オリジナルのOVAとしても話題を呼んだハードSFアクションもの
先年のTVSFアニメ『テッカマンブレード』のスタッフが再結集して作られた
連邦諜報機関バウンティドッグに所属する工作員の三人
ヨシユキとショーコそしてケイは月面を支配する巨大企業コンスタン社の
調査に乗り出した。だがそんな彼らは任務中に出会った謎の少女イネス
ともども敵の手に落ちてしまう。やがてコンスタン社の地下深くに
眠る軍事開発システム・スリーパーが胎動する中、月崩壊の危機を
救うための戦いが始まろうとしていた
本作の監督は根岸弘が担当し、実制作はアニメイトフィルムが手がけた
前述の『テッカマンブレード』のスタッフのほか
『攻殻機動隊』の士郎正宗がメカニックデザイン協力として参加している

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
腐った教師の方程式(OVA)

1994年11月1日
★★★★☆ 3.8 (3)
31人が棚に入れました
大人気を博したコミック『KIZUNA-絆-』の漫画家こだか和麻による同題のボーイズラブ作品を約30分のOVA化。キャラクターデザインには『勇者指令ダグオン』OVA版などでも活躍の小黒晃(オグロアキラ)が手がけている。中学生の少年・有沢敦。“あっくん"の愛称で親しまれる彼は、10年前にお隣に住んでいた優しいお兄さん“まーちゃん"のことが忘れられないでいた。そんな敦のもとに届くまーちゃんからの手紙。何とまーちゃんは城ヶ丘高校の保険医になっているという。これを知った敦は有名校の推薦を破棄し、城ヶ丘高校へ入学する。だが城ヶ丘は屈指の不良が集まる高校だった。入学早々に級友からひどい目に合わされた敦だが、これを機に保健室で憧れのまーちゃんと対面を果たす。……はずだったが保険医の男性・柴田雅美(まさよし)は、手紙はおろか敦のことすら知らないという。はたして真相は……?本作の実制作はJ.C.STAFFが担当。監督はアニメ演出家の島崎奈々子が務めている。後に続編の『~2』も制作された。

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
ミネルバの剣士(OVA)

1994年12月17日
★★★★☆ 3.4 (3)
30人が棚に入れました
小国であるドリア国の王女ディアナは、政情不安な国の安定のため政略結婚を強いられていた。周辺遊牧民との安定に尽力していた家臣も政争に巻き込まれドリア王は支持を失いつつあり、強国クプタにも外圧をかけられていたのである。
グプタのデュナン王子との結婚が近づく中、ディアナは幼馴染ショウと遊んだ思い出を胸に城を抜け出す。しかし、世間知らずの箱入り娘がやすやすと生きていけるほど状況は甘くなかった。ドリア国との盟友関係が絶たれた遊牧民は略奪や人身売買で糊口をしのいでいた。彼等に捕まったディアナは全裸で拘束され衆人環視の中鞭を受け尋問を受ける。

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
疾風!アイアンリーガー 銀光の旗の下に(OVA)

1994年11月21日
★★★★☆ 3.8 (8)
27人が棚に入れました
ロボットたちが活躍するスポーツ「アイアンリーグ」の中で、リーグの弱小チーム「シルバーキャッスル」が強豪たちにフェアプレイの精神で挑む姿を描いた『疾風!アイアンリーガー』。本作はTVシリーズの後日談を描いたOVA。フェアプレイを掲げていたはずのシルバーキャッスルがUN社に買収され、ラフプレーを行うチームへと変貌してしまっていた。それに嫌気が差したウィンディは、チームを脱走、新生シルバーキャッスルを立ち上げる。開催されたUNシルバーキャッスルと新生シルバーキャッスルの試合。果たして、この大勝負の行方はいかに!?
ネタバレ

yuugetu さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

テレビアニメ版から一歩踏み込んだ内容だと思う

1994年のOVAです。テレビアニメの続編で全5話。
OP曲は変わらず、映像は新規。2番の歌詞っていうのが好きですね。

シリーズ構成が変わっているためか尺不足のためか、ストーリーの完成度は失礼ながらテレビアニメ版には及ばず、癖の強いところもあります。テレビアニメ版が好きな人は抵抗がある人もいるかも。
完成度ではテレビアニメ版に軍配が上がりますが、個人的には見たかった要素を描いてくれているので、結構気に入っています。

【ストーリー】
シルバーキャッスルはUN社と合併したためにオーナーが交代し、ラフプレーを積極的に行うチームに変貌してしまっていました。
本来のメンバーは脇に追いやられ、その状況に我慢できなくなったマッハウインディはシルバーキャッスルを飛び出し、新しいチーム(真シルバーキャッスル)を作り、本来のシルバーキャッスルを取り戻すために勝負を挑みます。

既にワールドリーグでチャンピオンになっているわけですから、新展開としてはこれ以外やり方は無いかなと思います。テーマは一貫して変わらず、けれども少しだけ踏み込んだ描写も見られて、個人的には興味深い。
はぐれリーガー編でシルバーキャッスルと交流を持ったリーガー達が、王道かつテーマに沿った形で登場するのも楽しいです。
色んな要素を詰め込み気味で展開が走りすぎている印象もありますが、ボーナスステージみたいでとてもわくわくして見られました。

本作の大きなポイントは、チーム全体の勝利が強く描かれたテレビアニメ版とは違い、みんながそれぞれの考えと立場から自分にしか出来ない行動を起こす所だと思います。

{netabare}
ウインディが主人公のマグナムに比べ一歩退いた役割の多かったテレビアニメの時とは、二人の関係性が変わっているのは面白いですね。

マッハウインディはダークの最新型という話なのでおそらく若く、チームを出て、シルバーキャッスルを打ち負かしてでも取り戻そうとし、奇妙な境遇と豊富な経験を持つマグナムエースは、内側から瓦解しそうなチームを支えて守ろうとしました。
二人が対等な関係として描かれ、お互いの考えを理解しながらも敵味方になるという展開はテレビアニメ版では無かったと思います。けれども陣営が分かれたことが絆の崩壊ではないという点は、テレビアニメからの積み重ねがあるからこそでしょう。

「誰のためでもなく、自分のために良い試合がしたい」この言葉がマグナムエース自身の口から出た事がとても良かったです。マグナムが使命を持った戦士である前に、一人のリーガー(スポーツマン)であることがはっきり示された言葉だったと思います。

テレビアニメの時には皆に守られることの多かったルリーが、チームを取り戻すために自分から行動したことも良かったです。でもオーナーキーはどこかに隠しておいたほうがいいんじゃないかなw
ルリーが一人で頑張って、新オーナー・シーナと対峙したのは格好良かった。オーナーとしての責任をシーナに説いた言葉には、ずっとチームを精神的に支えてきたからこその説得力がありました。

シーナは父親が最強のアイアンソルジャーを開発しようとしていたと言っていますが、本当はそうではなかったのかも。アイアンリーガーを商品だと豪語していたシーナですが、最後にその事に気づいたのではないでしょうか。
技術者としての考え方も描かれたらさらに良いキャラクターになったと思うので、そこは少し残念。

アームがギャレットを攻撃しようとしたのは心情としては当然のことですし、状況的にも試合中とは言えませんでした。
けれども、どんな選手でもラフプレーに走るかはわずかな心の変化や、状況次第なのかもしれません。しかしその一線を超えれば相手との埋められない溝を作りかねず、そこまで自分たちが積み上げてきたものまで無に帰す可能性もある。
GZは過去の自分とギャレットを重ねて助けたいと思ったわけですが、無意識のうちにその場にいる全員をその状況から救ったのだと私は感じます。

その後、チームメンバーはそれぞれに新しい道を歩みます。きっとシルバーで経験したことを他の誰かに伝えていくのでしょう。
「彼らはこれからどうしていくのか」という想像の余地のある終わり方は、個人的にはとても好きですね。

シルバーキャッスルがここまでやってきたことも守らなければ失われてしまうもの。そういう意味で最後まで改心しないダイ・ミリオンはテレビアニメには存在し得ない、象徴的な存在だったと思います。
{/netabare}
テレビアニメはとても綺麗に幕を下ろしましたが、じゃあ優勝で全てが終わりなのか?というのがOVAで示されたことなのだと思います。


…ところでギロチ様、オーナー会議私物化は相変わらずなんですねwでもシルバーキャッスルに協力してくれて、とても頼りになりましたw
(2016.9.9)

投稿 : 2024/04/20
♥ : 4

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
THE レイプマン(OVA)

1994年10月28日
★★★★☆ 3.3 (7)
27人が棚に入れました
依頼により有料でレイプを請け負う、プロフェッショナル・レイパー、レイプマンの物語である。

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
湘南純愛組!2(OVA)

1994年9月23日
★★★★☆ 3.6 (4)
26人が棚に入れました
藤沢とおる原作の大人気ヤンキー漫画を原作にしたオリジナルビデオアニメのシリーズ第2弾。鬼爆こと鬼塚英吉と弾間龍二は好き放題暴れまくるが、女に縁がなくストレスを悪戯で発散していた。そこに仲間のまことから、改造車のカッコよさを競うバレンタインパレードの話を聞く。何でもこの大会に優勝すると、女とヤリたい放題だとか……。欲望を爆発させた二人は街でたまたま見つけた車を盗み、改造車でバレンタインパレードに参加。念願の優勝を飾るが、実は優勝した車は二人が盗んだ車ではなく、別の車でさらに持ち主がヤクザだった。ヤクザに追われる身となった二人は?

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
絆 ~KIZUNA~2(OVA)

1994年12月1日
★★★★☆ 3.8 (3)
24人が棚に入れました
男子同士の官能的な世界を題材としつつもハードな作風で多くの支持を集めた、こだか和麻による原作をOVA化した第2弾。 事故のために高校剣道での未来を断たれた少年・鮫島蘭丸と、その事故の遠因となったヤクザの妾の息子・円城寺圭。数奇な運命を経て同棲生活を続ける二人だが、ある日そこに円城寺の異母兄弟・佐賀野佳がやってくる。彼もまた蘭丸に興味があったのだ。だがやがて蘭丸に女性からの電話が届く。電話相手と親しげに言葉を交わし、これを受けて外出する蘭丸。いったい電話の主は? といぶかって蘭丸の後を追う円城寺と佳だが、はたして蘭丸が出会った電話の相手とは……。 本作の実制作は前作と同様にSIDO LIMITEDが担当。CVは蘭丸の置鮎龍太郎、円城寺の藤原啓治も前作そのままで、佳は堀川亮が演じた。

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
BAD BOYS2(OVA)

1994年9月21日
★★★★☆ 3.5 (3)
19人が棚に入れました
暴走族同士の抗争を題材としたアクション漫画『BAD BOYS』のOVA第2弾。原作者の田中宏自身がアニメ用のキャラクターデザインを手がけている。 ケンカとは無縁のお坊ちゃまだった昔を捨て、さらに暴走グループ極楽蝶の八代目ヘッドとして名を上げていく高校生・桐木司。ある日、司のガールフレンドの由本久美が広島最大の暴走族・威斗(ビースト)の頭・段野の恋人カオリから目をつけられる。この結果、極楽蝶と威斗の一大抗争が勃発。3千人を超える威斗の勢力の前に極楽蝶は負傷者を出しながらも果敢に挑む。ついに桐木と段野による一大対決の時を迎えたが……。 本作の実制作はJ.C.STAFFが担当。この第2巻のキーキャラクター段野は玄田哲章が演じた。

うにゃ@ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

ヤンキーのしあがり系

広島ヤンキー漫画のアニメ化。暴走族の仲間の青春や抗争が中心で、この時代のやんちゃが熱い時代の作品。
OVA5作で評価もトータル評価。

富豪の主人公が不良になって、暴走族のリーダーになり、暴走族チームのトップになっていく。
最近アニメでなく、映画ドラマ等実写になってる事より、当時視聴していた世代の年齢が高くなった為かなぁと思う所が強い。

やんちゃ物が時代と共に錆びれたが、当時はそれなりに人気あった作品の一つ。

100点中50点

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
南国少年パプワくん 星降る夜に会いましょう(OVA)

1994年12月7日
★★★☆☆ 3.0 (2)
19人が棚に入れました
人気作家、柴田亜美原作のアニメ。ファンの要望にこたえTV放映されなかった幻のエピソードをOV化。監督は「七つの海のティコ」などで有名な高木淳。病気でたおれてしまったパプワ。それを見たシンタローはパプワ島ができた時から燃えさかる炎の壁がある場所、「炎の崖」に向かった。そこに近づくものは全てを焼き払われるといわれているが、そこにはどんな病気も治せる薬草が生えている。それを求めてシンタローは「炎の崖」に挑む…。

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
おたくの星座(OVA)

1994年10月7日
★★★★☆ 3.1 (5)
18人が棚に入れました
本宮ひろ志が原作、江口寿史がキャラクターデザインを務めた異色のゲームソフトがOVA化。 荒廃した地球において姿を現した魅惑のアイドルグループ「オーロラ5人娘」は、世の男たちを次々に“おたく病"へと感染させていく。卑屈なおたくに変貌してしまうという恐るべき奇病が男性たちの間で蔓延する中、それに対抗するためには彼女たちを自分に惚れさせるしかない。さすらいの旅からこの地に舞い戻った男は助手の熱血とジョンジョンを従えて、早速最初のターゲット・ヤンをたらしこむべく行動を開始する! 実際のアイドルたちに同名のコスプレユニットを組ませる等、積極的に売り出していたオーロラ五人娘が劇中においてもフィーチャーされた。中でもリーダーの千葉麗子は、唯一人声の出演も行っている。江口作品でお馴染みのキャラクターたちの活躍も見逃せない。

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
COMPILER 陽の章(OVA)

1994年10月5日
★★★★☆ 3.8 (2)
16人が棚に入れました
前作の人気を受け、続編がOV化。監督もTV版「ロックマンエグゼ」を手がけた加戸誉夫に変わり、前作の落ち着いた話から笑い満載の展開にシフトしている。相変わらず、同じようなラブコメを繰り返す淑とアセンブラとそんな生活に満足感いっぱいのコンパイラ。そんな一行は暇をつぶすために大阪に出かけた。しかし、その二人をデリートするためにお笑い芸人に扮したアップロードとダウンロードが二人を狙う…。

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
聖ミカエラ学園漂流記II(OVA)

1994年10月21日
★★★★★ 4.5 (2)
16人が棚に入れました
劇作家・高取英の手による劇団月蝕歌劇団の舞台を元に制作されたOVAの第二弾で、上下巻が発売された。 中世ローマにて、少年十字軍のリーダーとして聖地エルサレムへと急ぐハンスは、騙されて仲間と共に奴隷船に乗せられてしまう。世を儚み海に身を投じた彼は現代の天草に転生し、しかも女子高生・美村愛維子としてメタモルフォーゼしていた。ハンスだった頃そのままに神の名の下で生きる愛維子は、やがて舞台を再び中世へと移した闘いの中で剣を取って立ち向かう。 ヒロイン役には、松井菜桜子を始め当時の人気声優がズラリ。後年には「セクシャルグレードアップ改訂版」と称した、実写映像をまじえての成人向け指定作品として再発売されている。

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
バウンティ・ドッグ/月面のイブ(OVA)

1994年10月1日
★★★★☆ 3.9 (6)
14人が棚に入れました
完全オリジナルのOVAとしても話題を呼んだハードSFアクションもの。先年のTVSFアニメ『テッカマンブレード』のスタッフが再結集して作られた。 連邦諜報機関バウンティドッグに所属する工作員の三人、ヨシキとショーコそしてケイは月面を支配する巨大企業コンスタン社の調査に乗り出した。だがそんな彼らは任務中に出会った謎の少女イネスともども敵の手に落ちてしまう。やがてコンスタン社の地下深くに眠る軍事開発システム・スリーパーが胎動する中、月崩壊の危機を救うための戦いが始まろうとしていた。 本作の監督は根岸弘が担当し、実制作はアニメイトフィルムが手がけた。前述の『テッカマンブレード』のスタッフのほか、『攻殻機動隊』の士郎正宗がメカニックデザイン協力として参加している。

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
カメレオン4 空前絶後のタイマン地獄!!(OVA)

1994年10月28日
★★★★☆ 3.7 (3)
13人が棚に入れました
人気不良少年ギャグ漫画『カメレオン』の、オリジナルビデオアニメーション第四弾。第三巻に引き続き、ヤザワVS松岡VSジュンの危険バトルの後編。一時は松岡を退け、ヤザワを守ったジュン。しかし、復讐の鬼と化した松岡からヤザワを守るため重症を負ってしまう。そんな男気あるジュンを、あっさり見限り松岡に買収されるヤザワ。そのことに激怒したジュンは、ヤザワと松岡を殺すことだけを考える復讐鬼となり二人を付け狙う。その話を聞いたキュウは、鑑別所から抜け出しジュンを止めるために駆けつけようとするが……。ヤザワ、松岡、ジュン、三者の想いが交錯する中、命を懸けた死闘がはじまる!

計測不能 8 1994年秋(10月~12月)アニメランキング8位
COMPILER「陽の章」(OVA)

1994年10月5日
★★★☆☆ 3.0 (3)
13人が棚に入れました
前作の人気を受け、続編がOV化。監督もTV版「ロックマンエグゼ」を手がけた加戸誉夫に変わり、前作の落ち着いた話から笑い満載の展開にシフトしている。相変わらず、同じようなラブコメを繰り返す淑とアセンブラとそんな生活に満足感いっぱいのコンパイラ。そんな一行は暇をつぶすために大阪に出かけた。しかし、その二人をデリートするためにお笑い芸人に扮したアップロードとダウンロードが二人を狙う…。
12
ページの先頭へ