1994年夏(7月~9月)に放送されたTVアニメ動画一覧 10

あにこれの全ユーザーが1994年夏(7月~9月)に放送されたTVアニメ動画を評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年04月23日の時点で一番の1994年夏(7月~9月)に放送されたTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

66.7 1 1994年夏(7月~9月)アニメランキング1位
メタルファイター MIKU(TVアニメ動画)

1994年夏アニメ
★★★★☆ 3.8 (17)
53人が棚に入れました
主人公みくはネオ・プロレス団体、TWP所属のレスラー。この時代、プロレスはメタルスーツをつけて行うネオ・プロレスへと発展し、レスラーもメタルファイターと呼ばれていた。伝説のネオプロレスチャンピオンアクアマリンに憧れるマイナー団体所属の新人メタルファイターのみくは、三人の同僚ファイターとともに、アイドルレスラーチーム、プリティ・フォーとして売り出されデビューする。彼女らは芝野世界女子プロレスがプロモートする統一チャンピオンシップに出場し、アクアマリンへの挑戦権を得るべくさまざまなファイター達と戦いを繰り広げていく。

声優・キャラクター
吉田小南美、折笠愛、根谷美智子、小野寺麻理子、梁田清之、三木眞一郎、龍田直樹、篠原恵美、藤原啓治、中博史、水原リン、峰あつ子、勝生真沙子

ユニバーサルスタイル さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

女の子だけど真面目にスポ根してる姿勢に好感触。

普通女の子達が主役だとお色気が目立ちがちですが、このアニメは終始泥臭いプロレス(正確にはネオプロレス)らしさを見せてくれました。


後半からは作画も安定していき、戦闘の見栄えが良く盛り上がりました。
サファイアやアクアマリンなど強力なライバルの存在も燃えます。


特にこの作品、流れるBGMが素晴らしいと思います。かの有名な川井憲次氏の功績と言えます。
付け加えると、監督はシャフトで活躍する前の新房昭之監督です。そういう意味でも貴重なアニメだと思います。


前半が作画悪の上展開の起伏に乏しいこと、ミクちゃん以外のプリティーフォーが置いてきぼりなこと辺りが残念ですが、面白かったです。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 3

63.7 2 1994年夏(7月~9月)アニメランキング2位
愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん(TVアニメ動画)

1994年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (30)
185人が棚に入れました
聖林檎学院中等部に通う中学1年生の少女・国分果林。ある朝、学校に遅刻しそうになって急いでいた果林は、道端で偶然子豚を見つける。しかしその子豚はブーリンゴ星という星の王子様、トンラリアーノ3世(トンちゃん)で、修行のため地球に来ているという。そして、いきなり果林に変身してスーパーヒロイン『ぶーりん』として活躍してほしいと頼む。しょうがないと、果林が変身してみると、なんとピンクの『ブタ』になってしまった。当然果林は断るのだが、『ぶーりん』として良い事をすると真珠が1つずつ与えられ、真珠が108個溜まったら果林の望む姿に変身できるようにするということで、なし崩し的に妥協するのだった。

声優・キャラクター
白鳥由里、渕崎ゆり子、石田彰、松本梨香、大山高男、佐藤智恵、麻見順子、山田義晴、カシワクラツトム、高木渉

60.5 3 1994年夏(7月~9月)アニメランキング3位
学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!(TVアニメ動画)

1994年夏アニメ
★★★★☆ 3.3 (23)
152人が棚に入れました
『学校の怪談』ものの名キャラクター・花子さん(トイレの花子さん)を主人公にした、本編5分弱の短編アニメ。フジテレビの児童向け学習バラエティ番組『ポンキッキーズ』の中で放送された。体中を包帯で巻いて、自転車に乗って現れては通行人を斬り殺す怪人トンカラトン。ある日、怪人に遭遇した中学生は刀で追われ、「トンカラトン」と言うように命じられた。命令のまま「トンカラトン」と口にすると満足そうに去って行く怪人。中学生はその体験を周囲に話すが、誰も信じてくれない。そこで彼は怪人と会った場所にもう一度出向き、今度は証拠の写真を撮ろうと「おーい、トンカラトーン」とその名を呼ぶが……!? 本作の花子さんは異世界に住み、悪い妖怪を退治する人間の味方、という設定(ただし事態を見送ってそのまま手を出さないこともある)。花子さんの声とテーマ曲の担当はバンド「マサ子さん」に以前所属していたミュージシャン、マユタンが担当。アニメ制作は、グループ・タック。

計測不能 4 1994年夏(7月~9月)アニメランキング4位
ハックルベリーフィン物語(TVアニメ動画)

1994年夏アニメ
★★★★☆ 4.0 (2)
27人が棚に入れました
この物語はアメリカ南北戦争以前の、おそらく1830年代か1840年代頃を舞台としている。『トム・ソーヤー』で知られているように、ハックはアルコール中毒の父親と暮らす、母親のいない怠惰な幼い放浪者である。ハックは、妻や子供との生き別れを意味する川下への売却を恐れて逃亡した黒人奴隷のジムと出会い、二人は自由を求めて、オハイオ川の北を横断する事を試みる。この物語はその二人の冒険を伝えている。

計測不能 4 1994年夏(7月~9月)アニメランキング4位
サムライスピリッツ 破天降魔の章(TVアニメ動画)

1994年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (1)
20人が棚に入れました
時代劇をモチーフとした人気対戦格闘ゲームが原作のTVスペシャル。 善なる神アニスレイザに選ばれし七人の聖剣士。だがそのひとり、天草四郎時貞の裏切りによって暗黒神アンブロジァの封印は解かれてしまい、それから百年が経過した。アンブロジァ配下の邪神兵によって母を殺されてしまい復讐鬼と化す剣豪・覇王丸の前に、五人の剣士が現れる。かつて聖剣士の仲間であったという彼を迎えに来たのだが、未だ覚醒していない覇王丸はひとり敵陣に突入し、天草の虜となってしまう。このまま、百年前の繰り返しになってしまうのだろうか? SMAPの香取慎吾など人気俳優をキャスティングに組み込んだほか、ゲーム次回作の隠しコマンドを画面上に一瞬表示するなど、多方面に話題性豊かな作品へと仕上がった。

計測不能 4 1994年夏(7月~9月)アニメランキング4位
あそぼトイちゃん(TVアニメ動画)

1994年夏アニメ
★★★★★ 5.0 (1)
20人が棚に入れました
NHKの「おかあさんといっしょ」内番組『こんなこいるかな』や「みんなのうた」のキャラクターデザイン、アニメーターとして知られる月岡貞夫による幼児向けアニメ。月岡は本作では原作・演出・作画を担当。オリジナルはテレビ東京系で早朝に放映されていた児童向け帯番組『ぐリンちょリンぱリン』内にて放映。1994年9月~12月までの第1期と、1995年10月~1996年3月までの第2期の2シーズン分が放映された(放映話数は1、2期合わせて全53話+未放映1話)。毎回「歯のみがきかた」や「時計の見方」「ピクニック」などの、幼児の日常に題を取り、主人公のトイちゃんらがおかあさんとともに過ごす日々を描く。ちなみに月岡は、元々は手塚治虫のアシスタントだったが、手塚が東映動画(現・東映アニメーション)と組んで製作していた『西遊記』の助手として東映動画に出向したことがきっかけで、アニメーターに転身したという経緯を持つ。

計測不能 4 1994年夏(7月~9月)アニメランキング4位
パパはグーフィー(TVアニメ動画)

1994年夏アニメ
★★★★★ 4.8 (2)
19人が棚に入れました
ディズニーの人気キャラクター・グーフィーと、彼の1人息子で生意気盛りのマックス、それにお隣に住むピートとその息子PJが繰り広げるドタバタの日常を描いたアニメ。おオリジナルはウォルト・ディズニー・カンパニーが制作したTVシリーズで、日本語版の制作はクロービジョンが担当。WOWOWの「ディズニーアニメ劇場」枠にて放映され、後にはCS局ディズニーチャンネルやトゥーン・ディズニーなどでも再放送された。なお、本作の主役の1人マックスは坂本千夏が声を担当していたが、後に公開された本作の続編『グーフィーとマックス ホリデーは最高!』『史上最強のグーフィー・ムービー Xゲームは大パニック』の2本の劇場用作品では、山口勝平がマックスを演じている。

計測不能 4 1994年夏(7月~9月)アニメランキング4位
ゼロの惑星(TVアニメ動画)

1994年夏アニメ
★★★★★ 5.0 (1)
11人が棚に入れました
詳細不明

計測不能 4 1994年夏(7月~9月)アニメランキング4位
中崎タツヤ スーパーギャグシアターⅡ【デジタルリマスター版】(TVアニメ動画)

1994年夏アニメ
★★★★★ 5.0 (1)
3人が棚に入れました
中崎タツヤ原作の作品集『問題サラリーMAN』(日本文芸社刊)、『兎に角(とにかく)』『酣(たけなわ)』『お勉強』(全て竹書房刊)、『じみへん』(ビッグコミックスピリッツ、小学館刊)といった作品の一部を、オムニバス形式で綴るブラックギャグ。

作者本人も後ろ姿だけではあるが出演している。

計測不能 4 1994年夏(7月~9月)アニメランキング4位
MEGAMAN(メガマン)第1シーズン(TVアニメ動画)

1994年夏アニメ
☆☆☆☆☆ 0.0 (0)
0人が棚に入れました
『Mega Man』(メガマン)とは、カプコンのコンピュータゲームのロックマンシリーズを原作とするテレビアニメ。アメリカ合衆国と日本の共同製作(音響製作はカナダ)
ページの先頭へ