1995年度に放送されたおすすめアニメ一覧 179

あにこれの全ユーザーが1995年度に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年04月19日の時点で一番の1995年度に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

66.4 25 1995年度アニメランキング25位
アミテージ・ザ・サード(OVA)

1995年2月25日
★★★★☆ 3.7 (13)
80人が棚に入れました
火星に赴任してきた刑事 ロス・シリバスは到着早々、カントリー歌手のケリー・マッキャノンが殺害される事件に巻き込まれる。
そして、その遺体の分析結果からある事実が判明する。
殺害されたのは人間ではなく、セカンドの水準を超える非合法の存在サードであったことが判明する。
ロスはアミテージと共にこの事件を追うことになる。そして、その先にサードに纏わる事実も徐々にその姿を現す。

しげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

カッコいい

人物の作画はアメコミ風なので好き嫌いが分かれるところ。バトルシーンとメカはカッコいい。ロボットが人間の子供産むとか設定がぶっ飛んでいるが、気にしてもしょうがない。

ちなみに映画版では母親になったアミテージが出てくるが、外見もギャル系から大人の女に成長している。なぜロボットが成長するのか謎だ。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 1

66.2 27 1995年度アニメランキング27位
ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!(OVA)

1995年8月4日
★★★★☆ 3.7 (67)
464人が棚に入れました
第二次世界大戦中、マレー半島を舞台に暴れまくった強盗団のボス、ハリマオが残した時価800億$ともいわれている財宝。その財宝のありかは、熊・鷹・猿の三体の像に隠されている。そこでルパンはアラスカの美術館に保管されている熊の像を盗み出し、次元にバイト(時給980円)として雇われた五ェ門も連れて、鷹の像があるアムステルダムへと向かった。だが、その財宝を狙う人物がもう1人いた。元イギリス情報部の諜報部員で、あの007のモデルにもなったイギリス貴族のアーチャー卿である。アーチャーはユーロトンネルの爆発落盤事故によってロイド保険に70億ドル以上の負債を抱えていた。そこで、その返済のためにハリマオの財宝をあてようと考えたのだ。早速アーチャーの孫娘である考古学助教授のダイアナは、ルパンより先に鷹の像を盗み出すことに成功。ルパンはアーチャーとダイアナを追いかけるが、そこへネオナチのゲーリングが操縦する武装ヘリが現れて鷹の像を奪われ、さらにダイアナまでもが人質として連れ去られてしまう。

声優・キャラクター
栗田貫一、納谷悟朗、小林清志、井上真樹夫、増山江威子、中村正、岡本麻弥、おぼん、鈴置洋孝、田中真弓、天田益男、楠大典

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

見どころ満載

ナチスを思わせるようなカルト集団を相手に、マレーシアの盗賊ハリマオの財宝を探すストーリーを展開。
実在する人物を作品に用いるのがルパンアニメですが、このハリマオという人物は実は日本人。
ストーリーはルパンアニメの中でも特にお宝探しに重点を置いた内容です。
ゲストキャラである007のモデルとなったと自称するイギリス紳士とその孫娘はとても魅力的。
ルパンのセクハラ。
五ェ門の設定。
不二子のキャラ作り。
銭形警部の面白い一面。
またルパンの声優は「栗田貫一さん」に変更したばかり。
いろいろな面白みが詰まった作品です。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 3

66.2 27 1995年度アニメランキング27位
マクロス7 アンコール(OVA)

1995年12月18日
★★★★☆ 3.7 (30)
189人が棚に入れました
TV未放映話「オンステージ」、「どっちが好きなの?」、の2編を収録。DVD版はテレビシリーズ第13巻に「最強女の艦隊」を含め収録された。

でこぽん さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

一番非常識な奴は誰だ?

これは文字通りマクロス7のアンコール映像。3話編成です。
この物語では非常識な人たちが登場しますが、誰が一番非常識な人かを当てていただければと思います。

1話目は、バサラの過去をドキュメンタリー形式で紹介しています。
あたり障りのない普通の物語ですが、バサラファンならば見とくべき内容です。


2話目は、ミリア市長が主人公のようです。
こんな我儘な女性が市長をやっているなんて…、旦那のマックス艦長も可哀相。
おそらくミレーヌの心の美しさは、母親ミリアを反面教師にしたためなのかもしれませんね。

また、2話目にはミレーヌとバサラとの出会いもあります。
超我儘なリードボーカルのバサラとうまくやっていけた唯一のシンガー、それがミレーヌでした。


3話目は、女性だけのゼントラーディ残存艦隊がやってくる話。
この中で最も面白い内容です。「これぞマクロス7」という内容でした。

彼女ら残存艦隊は、戦いに明け暮れた人生をずっと過ごしてきた人たち。
同じゼントラーディのミリア市長の説得にも耳もかさず、
いかなる話し合いにも応じず、マクロス7に戦いを挑むようです。
地球人の常識とはかけ離れた常識の中で過ごしてきたため、彼女らの行動は非常識の極みと思われます。

また、今回はエキセドル参謀が知略を発揮します。さすがゼントラーディの元軍師です。
そして、最後の最後でバサラが大活躍(?)します。


実際に見ていただくと、一番非常識な奴は誰かが、よくわかりますよ
(^_^)

投稿 : 2024/04/13
♥ : 7

ユニバーサルスタイル さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

観客の声援に応えて!まだまだライブは続くぜ!!ファイヤー!

TVアニメのエピソードの後で制作された番外編だ!
マクロス7はこれ以外にも劇場版『マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!』とOVA『マクロス ダイナマイト7』の展開があるが、俺はこの『アンコール』が一番好きだ!

何故なら!バサラやFIRE BOMBERの魅力がぎっしり詰まっているからだ!!


まず最初の50話は「オンステージ」。

本編では明かされなかったFIRE BOMBER結成前のエピソードだ!これが一番面白い!

バサラが少年期どんな人間であったか、レイやビヒーダとの出会いはどんなであったかが詳しく把握できる。
これを見ればますます彼ら三人が素晴らしい漢だと実感できるはずだ!!
そして、やはりバサラは昔から熱かった!!


次に51話「どっちが好きなの?」。

ミレーヌが主役なだけに、コミカルな調子に仕上がっている。
シンプルな三角関係に絞ったため分かりやすくミレーヌを理解できる。
恋する少女の揺れ動く心の描写の丁寧さは、本編と変わらず見事なものだった!


最後に52話「最強女の艦隊」!
実は意外にも熱いエピソードでハラハラすること請け合いだ。
はぐれゼントラーディ(女性の宇宙人)がバサラ達に襲い掛かってくる!バサラはこれをどう回避するのか?という展開!
女性の方が強く、感性も豊かだと思わせてくれるのが面白い。本編より軽いノリだがこれも面白いエピソード!



わずか3話分のエピソードだが、どれも単発回として申し分ない面白さ。
是非本編と併せて視聴してほしい!特に50話「オンステージ」は傑作!

投稿 : 2024/04/13
♥ : 6

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

アンコール(OVA)

TVアニメ未放送の3話構成

第50話:オンステージ
「FIRE BOMBER」結成秘話。

第51話:どっちが好きなの?
ミリアが、とある理由から、
ミレーヌにバサラとガムリンのどちらが好きかを
問い詰めていく?コミカルなもの。

第52話:最強女の艦隊
第一次星間大戦(超時空要塞マクロス)の時に、
ミリア・ファリーナと撃墜数を競っていたエースパイロットの
クロレ艦隊との遭遇の話。
後半はコミカルというよりはネタだった印象…

OVAは、バサラが主人公というよりは、ジーナス家の誰かが
話の中心になるって感じだった。

あと、キャラ絵がOVAにしては雑だった感もあった。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 3

66.1 29 1995年度アニメランキング29位
ドラえもん 2112年ドラえもん誕生(アニメ映画)

1995年3月4日
★★★★☆ 3.6 (27)
166人が棚に入れました
「ドラえもん のび太の創世日記」の併映作品。ドラえもんは何故青い? 何故耳が無い? などの疑問に答える一編で、ナレーションを原作者の藤子・F・不二雄が務めた。新作のアイデアに悩む漫画家の藤子・F・不二雄はいつしか夢の中へ…。2112年9月3日、マツシバのロボット工場で造られていたネコ型ロボットの一台が焼却炉に落ちかかるも、ダンシングロボットのノラミャー子に助けられる。ここで救われたロボットこそ後のドラえもんだった。

ASKA さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

ドラえもんの2つの意味での誕生。のび太の家に来るまでのドラえもん。

ドラえもん併映作品。ドラえもんの過去のエピソード。
冒頭では藤子先生がドラえもんを考える様子も描かれて、2つの意味での誕生が描かれています。藤子先生が現実でドラえもんを考え出す誕生と、劇中で未来の世界でドラえもんが製造された「誕生」の二つが描かれており、ドラえもんファンなら1度は観ておくべき作品かなと思います。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 3

66.1 29 1995年度アニメランキング29位
SLAM DUNK 湘北最大の危機!燃えろ桜木花道(アニメ映画)

1995年3月4日
★★★★☆ 3.7 (30)
155人が棚に入れました
「東映アニメフェア」で上映されたTVアニメ『スラムダンク』の劇場版第三作。 神奈川県予選決勝にて海南大附属相手に惜敗した湘北バスケ部だったが、まだインターハイに進出するチャンスはある。それに向けて練習に専念しようとした彼らの前に突然現れたのは、金髪のバスケ留学生・マイケル沖田だ。新設校である緑風高校のバスケ部に所属する彼は、マネージャー藤沢恵里に率いられて練習試合を申し込みに訪れたのだ。彼女の挑発に乗り、赤木抜きの顔ぶれで急遽戦うハメになってしまう花道たちだが、緑風メンバー個々の高い実力は湘北を圧倒。序盤に大きくリードされたポイント差を覆すことはできるのか? ついに銀幕にて湘北のスタメンであるリョータと三井がデビューを飾った、記念すべき一編。対する緑風メンバーも個性的なメンツが揃っていた。

66.1 29 1995年度アニメランキング29位
クマのプー太郎(TVアニメ動画)

1995年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (17)
127人が棚に入れました
「ビックコミックスピリッツ」に連載された中川いさみ原作の4コマコミックを基にしたアニメ。主人公・プー太郎は、皮肉屋で憎たらしい性格のクマだ。彼が、引っ越しした先で出会った、非常に小さなことで幸せを感じるしあわせウサギや、常にMYマイクを持参し「ねぇ、歌ってもいい?」が口癖の猿、カラオケざるなど、個性が強すぎるキャラクターたち。そんな彼らにまとわりつかれ、いつも酷い目にあってしまうプー太郎の日常を描いた、不条理シュールギャグ。


声優・キャラクター
古本新乃輔、矢島晶子、西村朋紘、よゐこ、立木文彦、松山鷹志、松本保典、パンチユーホー

じぇりー さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

フ○テレビご乱心!?未だに頭から離れないアニメ界の異端児

フジテレビ系列で1995年に19:30という、がっつりプライムタイムに放送されていた、一見子供向きに思えて、全くそうではないある種、歴史的な問題作だと思う。

ストーリーというほどのストーリーもなく、1回に3話構成のオムニバス形式。プー太郎をはじめとする動物「など」を模したキャラクターが毎回、バカで意味不明な行動を取る…だけの話。

シュールで下品で意味不明…なのに。

ドハマりした。妹弟と毎週楽しみに観ては、キャラクターのセリフを真似していた。
当時の落書帳は、クマプーのキャラの絵で埋め尽くされた。

特に、しゃべり方と声が特徴的で神出鬼没な「ウェイター」、逆さ言葉まではいかないが、言葉をごちゃまぜにしゃべり、もはや日本語の原型をとどめていない言語を話す「まくわうり」などは、登場するだけでテンションが上がった。

なおかつ、OP曲の「たいたいづくし」の一節が:

「♪さぼって昼まで寝ていたい
楽してたくさん誉められたい
汗水流さず儲けたい
ついでにモテたいプー太郎♪」

これ…アニメのコンセプトには合致しているし、大いに共感するフレーズではあるけれど、子供が見るアニメで堂々と流しちゃっていいの!!?と子供なのに思っていた。

そのくらい、気持ちのいいくらい、突っ切ってた。
フジテレビ、やるもんだな、と思った。
今の時代じゃ絶対にプライム帯にこんなアニメしないのだろうな…と思う。

DVD化してくれたら絶対に買うのに…

投稿 : 2024/04/13
♥ : 2

shirakana さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

いつ?

面白いです。
シュールな笑いが詰まってます。

観たのは小学生でしたが、今でも時たま幸せうさぎのセリフが浮かびますw

最終回でプー太郎が「じゃぁまた再放送で・・・。」
的なことをいったのですが、いっこうに再放送されず。。。

もう一回観たいな

投稿 : 2024/04/13
♥ : 1

66.0 32 1995年度アニメランキング32位
ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(アニメ映画)

1995年7月15日
★★★★☆ 3.6 (101)
594人が棚に入れました
魔人ブウの脅威が去り、グレートサイヤマンの活躍などもあって地球はしばし平和な日々が続いていた。ある日、悟飯とビーデルはいつものようにグレートサイヤマンとしての任務をこなしている最中にホイという老人からオルゴールに封じられた勇者を復活させてほしいと頼まれる。オルゴールを鳴らすことができれば勇者は復活するというが、悟空でさえオルゴールの取っ手を回すことはできず、ならばドラゴンボールに頼んでみようということで神龍を呼び出す。神龍によって封印を解かれたオルゴールは美しい音色と共に壊れ、そこからオカリナを吹きながら一人の青年が現れた。彼こそホイの言っていた伝説の勇者・タピオンであった。タピオンのその雰囲気にトランクスは興味津々でついてまわるが、そこでホイの不審な動きも目撃する。その後打ち解けたトランクスとタピオンはカプセルコーポレーションで一緒に兄弟のように住み始めるが、実はタピオンには恐ろしい秘密が隠されていた。

nk225 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

今作はオープニングがなく、クレジットは作中に表記されていた。

魔導師・ホイの持つオルゴールの中に勇者タピオンが封じ込められていると聞き、悟空たちは神龍を呼び出しタピオンを復活させる。トランクスや悟天は勇者に会えて大喜び。しかし、タピオンは怒りをあらわにする。なぜならタピオンの体の中には幻魔人・ヒルデガーンの上半身が封印されていたからだ。同じ頃、下半身が実態で上半身は幽霊という奇妙のモンスターが出現。そして上半身と下半身が合体しヒルデガーンが復活する!悟空たちは立ち向うが、防御時は幽霊になるので攻撃が決まらない。そこでタピオンがとった行動とは?!

1995年7月15日に公開された「ドラゴンボール」シリーズの劇場公開作第16弾。

大全集には「物語中では、悟空やベジータが肉体を持っており、地球に平和が戻っている。このことから、ブウとの闘いが終了したのちの物語であることは、ほぼ間違いないだろう」と書かれていた。今作はオープニングがなく、クレジットは作中に表記されていた。

エンディングテーマ - 「俺がやらなきゃ誰がやる」
挿入歌 - 「勇者の笛 ~タピオンのテーマ~」
本編ではメロディーのみ。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 8

アニf さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

かっこいいー

やっぱりドラゴンボールです
面白いのですね

投稿 : 2024/04/13
♥ : 4

コロ助なりぃ~ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

未来のトランクス

の背中に背負っている剣の謎が解き明かされて「なるほど~」ってなります。タピオンの奏でるオカリナはとても悲しい音に聞こえてました。
タピオンって大界王神様にそっくりだなーって当時思ってました。
多分髪型が同じだからでしょうねw
少し悲しいお話です。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 1

66.0 32 1995年度アニメランキング32位
スレイヤーズ (劇場版)(アニメ映画)

1995年8月5日
★★★★☆ 3.6 (40)
245人が棚に入れました
今日も悪党ぶちのめし、わが道を行く我等が「ドラまた」リナ・インバース。そこへいつもの金魚のうんち、白蛇のナーガが現れたかと思いきや、リナを強引につれて、「約束の島」と呼ばれるミプロス島への旅に出ることになる。時を同じくして、リナは不思議な夢を見るようになる。

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

最強コンビが楽しませてくれます

劇場版第1作目。
本編が始まる少し前の時の話で、本編を見ていなくても十分楽しめますが、本編の主要キャラの先祖と思える人物が出てくるので、本編を見ておいた方がより楽しめます。
リナ以外に本編のキャラは一切登場しなく、リナの昔のパートナーが登場。
楽しい仲間達の存在が「スレイヤーズ」の魅力の一つですが、この昔のパートナーは本編の仲間達を全員合わせてもそれ以上のインパクトを感じるキャラで、リナとの絶妙なコンビぶりで笑わせてくれます。
劇中語られませんがこのパートナー、実は本編のあの人の姉という裏設定が・・・。
声優陣にゲストとして高山みなみがいるのは嬉しいところ。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 2

arts さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ギャグとシリアスのバランスがとてもいい作品

劇場版の1作目。
本作はギャグとシリアスのバランスがとてもよく、退屈せず見ることができた。
魔法による戦闘シーンも多くあり作画もいいので、とても見ごたえがあった。
キャラクターが活き活きしているおかげで、物語全体が明るくテンポよく進んでいくが、それでいてしっかりまとまっていた。

スレイヤーズシリーズを名前だけ知っているけど見たことはないという人は、最初に本作を見てみるのもいいかもしれない。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 2

レイリー さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

ワクワクする

スレイヤーズの中で一番好きな作品です。冒険している感じがとても良いです。後の「劇場版」や「OVA」はギャグに走ってしまい勝ちで私的に残念なのですが、この作品はシリアスな場面も多々あり感動もあります。「林原めぐみ」さんの曲「MIDNIGHT BLUE」もこの作品を壮大にする要素の1つだと思います。主人公のリナとずっと旅がしたくなるそんな作品です。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 1

65.9 34 1995年度アニメランキング34位
シティーハンター ベイシティウォーズ(アニメ映画)

1995年8月25日
★★★★☆ 3.7 (22)
132人が棚に入れました
北条司原作の人気コミックが、TVアニメ版の人気を受けて二度目の劇場映画化。なお併映は『シティーハンター 百万ドルの陰謀』。東京湾上に新設された未来型都市・東京ベイシティが、南米コステロ共和国の元独裁者・ギリアム将軍一派によって乗っ取られてしまう。その目的は、都市中央のホテルに設置されたスーパーコンピューターを直接ハッキングし、アメリカを核攻撃すること。そこへ乗り込んだリョウと海坊主は、将軍配下の武装集団を相手に大立ち回り! TVシリーズ『3』終了から約半年を経て発表された作品。尺としては正味45分の中編ながら、全編にアクション満載の一本だ。リョウや香だけでなく、普段は脇を固める役回りの海坊主と美樹の活躍も存分に楽しめる。

声優・キャラクター
神谷明、伊倉一恵、一龍斎春水、玄田哲章、伊藤美紀、小林優子、阪脩、渡部猛、岸野一彦、原田一夫

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

コマンドーやダイハード等が好きな人にはオススメの一作

全編45分と短めゆえに他の方がおっしゃってるように気がついたらあっという間に終わってしまうそんな感じ。

それも大半がジェットコースターなアクションシーンという事もあり、最初から最後まで飽きさせない作りになっているのが大きいでしょうね。

主人公の遼でしたが今回は前半からコメディー担当でアクション面はむしろ海坊主が担っていた印象だったかな。そのせいか、80年代のアメリカのアクション映画っぽい豪快かつ大味な内容。

それゆえに何も考えずに楽しめる作品に仕上がっていたと思います。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 3

ちゃちゃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

終始どんぱち。と、まぬけな中ボス

劇場版、第2弾。45分と劇場版としては短いです。
始めから、どんぱちメインで、ストーリー要素も短いです。
ほとんどが、爆発音と射撃音で構成されています。

見所は最後、りょうと海坊主、冴子のやりとりぐらいでしょうか。
中ボスのやられ方がまぬけ過ぎて笑えましたが。
シティーハンターにしては不作でした。

あと、美樹の声が代役さんに変わっています。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 3

65.8 35 1995年度アニメランキング35位
ニャッキ!(TVアニメ動画)

1995年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (13)
84人が棚に入れました
NHK教育で放送されたクレイアニメ。イモ虫のニャッキがゆっくりゆっくり、けれど好奇心旺盛に街を冒険する。一見、メルヘンタッチでかわいい印象のアニメだが、その内容はかなりブラックでシュール。制作はクレイアニメーション作家・伊藤有壱。ミントグリーンのイモ虫・ニャッキは、友だちのイモ虫と出会ったりしながら、毎日のように街を探索している。ニャッキが探検する場所は、キッチンだったり蚊取り線香だったりと、私たちが日常、目にしている場所ばかり。でも、小さなニャッキにはそこが大冒険の舞台! 時には危険な目にあったりもするけれど、ニャッキはめげずに冒険を続けていく…。

65.5 36 1995年度アニメランキング36位
LEVEL-C 快楽の方程式(OVA)

1995年7月14日
★★★★☆ 3.6 (11)
70人が棚に入れました
葵二葉と紅三葉原作のボーイズラブコミックのOVA版。高校生でモデルの篠原みづきは、ある日、住所不定のサラリーマン・本城一臣と出会う。一臣に「一晩泊めて貰えないか?」と頼まれ、了承するみづきだが、いつしかふたりは惹かれ合っていく。

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

これはなんとも初々しい・・・

主人公はモデルを務める高校生のノンケ美少年。
ある夜、ひょんなことから出会ったバイな男性を、自宅に泊めることに。

相手の下心に、まったく気づかなかったらしい純真さが
そのまま初々しい関係を築き上げていくから、
観ているこちらとしては、ツッコミどころ満載で。
作画も個人的にはあんまり好みではないため、感情移入はしないだろうと
思っていたのに、中盤からすっかり・・・何これ面白い~と(笑)

とにかく、相手の男性がやさしいし、声もけっこう良くて。
BLじゃなく高校生の女の子相手という異性愛の設定なら、
同じシナリオで誰が見ても、ドキドキ、ニヨニヨしてしまうと思う。
そして、初体験とはこうあるべきと思ってしまう。

かなりきわどいシーンが長めに続くので、BL入門者には
刺激が強すぎてしまうかもしれないが、
性別に関係なく、愛するという意味、方法が描かれていると思うので、
できたら初心者のうちに一度は観ておいたほうがいい作品かも。


古い作品なので、声優の、みなさんも声が若い若いw

声の出演=石田 彰、三木眞一郎、子安武人、

投稿 : 2024/04/13
♥ : 14

にゃんちゃこ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

以外に面白かった

作画を気にしなければ、30分ストーリーとしては面白かった。
まさしく題名に沿った内容と言えますね。

完全ラブラブBL、腐女子向け。

BLが苦手な方は必ずスルーして下さい。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 1

65.2 37 1995年度アニメランキング37位
無責任艦長タイラー(OVA)

1995年9月1日
★★★★☆ 3.6 (15)
87人が棚に入れました
人気作家、吉岡平原作の人気SFコメディのOVA第三期。監督は「PARASITE DOLLS」などのSFアニメで定評のある吉永尚之が手がける。今シリーズは長編と短編が織り交ぜた独自のスタイルをとり、短編には女性人気キャラであるアザリンにスポットをあてた作品を収めている。ワングに父親を謀殺され、ラールゴン皇帝になったアザリンだったが…。

蒼い星 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

きれいなタイラー。あれれ?

アニメーション制作:スタジオディーン
1995年9月1日 - 1996年8月1日に発売された全8話のOVA。

原作は、吉岡平によるライトノベル『宇宙一の無責任男』シリーズ。
監督は、吉永尚之。

【概要/あらすじ】

型破りな軍人であるジャスティ・ウエキ・タイラー少佐。
皇帝ゴザ16世アザリン。

この二人の邂逅により、惑星連合宇宙軍 vs 神聖ラアルゴン帝国 の長きにわたる宇宙戦争にも、
あらたな一歩が芽吹きつつあるが、「戦い」は終わることが無かった。
互いに決め手を欠くままに、次の戦いに向けての束の間の小康状態。

主人公のタイラー少佐が艦長として率いて、数々の戦いで名を残した老朽駆逐艦「そよかぜ」
の乗組員は、軍司令部から次の戦いに備えての休暇を伴った地上勤務が命じられた。

第01話 ゴザ16世アザリン
第02話 コジロー・サカイ
第03話 海兵隊
第04話 タイラー&ユリコ
第05話 ユリコ&ヤマモト
第06話 ヤマモト

話毎に主役を替え、キャラエピソードが綴られる。
そして、第07-08話の「地上より永遠に」に繋がって物語は新たな局面を迎える。

【感想】

最終話「地上より永遠に」前後編も含めた全8話の感想。

スタジオディーンに制作が変更して監督以下スタッフ総入れ替えで始まったOVAシリーズ。
厳密に言うと編集の森田清次氏は続投なのだが。
設定な どはTVシリーズのものが引き継がれてキャラデザも原案という形でリファインされて、
物語も、TVシリーズ&ひとりぼっちの戦争を踏まえた続編になっている。

引き締まった骨太なキャラデザイン、重厚な本格スペオペ風BGM。
TVシリーズにあった、お茶の間コントノリで行われる宇宙戦争は鳴りを潜める。
シリアスな話&ドラマチックなちょっといい話が繰り返される。
展開に緊迫感があったり謎を登場人物が追っていき観てる側も一緒な気持ちになったりもする。

あれ?タイラーって、こんなアニメだったっけ?
原作とTV版がかけ離れてもいれば、TV版とOVA版も全く毛色が違う。
原作ファンには申し訳ないのだが、原作シリーズを読んでいない以上は、
面白くさえあれば、どっちでも良いのだが。

TV版のタイラーの、だらしない主人公の顔つきに好感が持てずに、
シナリオのノリも受け付けづらかった自分としては、
実は、このOVAシリーズは自分好みに改変されていて良かった。
タイラーも見た目が可愛らしい好青年になってるし、
あれ?この甘い童顔じゃ普通にモテるんじゃね?て、
やっぱりTVのとは別人だよ。。普通に頭が良くなっているし。

特に思うのが、花の慶次の前田利家と四井主馬の慶次に対するが如くに、
苦虫を噛み潰したような顔でタイラー潰しを画策するセコくてコミカルな悪役というTVシリーズでの、
ミフネ中将とフジ中将が作中での立ち位置かキャラ解釈が変わったのか、
OVAシリーズのミフネ中将は凛とした威風のある軍人になっている。
ミフネは、「ひとりぼっちの戦争」の時点で既に毒気が抜けていたのだが、TV版と違って格好良くて笑う。
一方でフジ中将は、相変わらず小狡い性格。

物語の中で軍に生きる様々な立場の人間の思惑が折り重なって、
それは派閥争いなどもありキレイな感情だけではないものの、
様々なセクションで任務に精励する軍人たちの姿が、きちんと描かれていたのが大きな評価ポイント。
事件や異変の収拾に直面してタイラーの運任せ風まかせ、頑張らなくてもなんとかなる!という、
主人公補正のスタンドプレーの結果として、ご都合主義展開で上手くいくというのではなくて、
軍に所属する登場人物の連携した努力が実を結ぶという群像劇が、このOVAを構成する要素なのである。
全体的に登場人物の知能もOVAでは上がってもいて、名前のないキャラでも仕事をしている姿が格好いい。
特に苦労人のヤマモト副長にスポットが当てられていて、陰で大活躍し&彼の過去が語られ掘り下げられており、
主人公であるはずのタイラーより目立って優遇されている!

勿論、主人公タイラーに美味しい見せ場が存在するのであるが、
周りの人間を引き立て役&驚き役に徹させずに、
それぞれのキャラの見せ場をキチンと作った上で、シナリオ上で調和させている。

TV版を好む者にとっては、賛否どっちであれナニコレ?て思える要素たっぷりの作品には違いないが、
人間の描き方においてTV版よりも、こちらの吉永監督版のほうが、ずっと好みだった。
スチャラカさが薄いので、これってタイラーなの?と言われれば反論できないのであるが。

結局はアニメとはスタッフによって、作画や演出方法が幾らでも変わりうる。
ただアニメを一見しただけでは、『この作品はこうだ!』と断ずるのは早計であり、
出来の良し悪し関係なくアニメとは監督やスタッフのフィルターが掛かった加工物であると、
原作付きアニメの一例としてタイラーを観ていて、ちょっと思うところがあった。


これにて感想を終わります。
読んで下さいまして、ありがとうございました。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 29

三毛猫メリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

無責任艦長タイラー OVA

2021.4.17 視聴完了。

外伝のような内容で全6話。

コジローやヤマモト大尉の回は見ごたえがある。
タイラーとスター少佐のクリスマスイブの待ち合わせは
タイラーが待ち合わせ場所に行く途中、いろいろあって・・・という内容。
現在なら携帯電話やSNSで連絡とれる話だけに
この話は時代を懐かしく感じさせる。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 4

65.0 38 1995年度アニメランキング38位
NINKU -忍空-(TVアニメ動画)

1995年冬アニメ
★★★★☆ 3.4 (156)
941人が棚に入れました
大戦の時代、悪政で人々を弾圧していた帝国府は忍空隊と呼ばれるわずか数十名の隊員で構成される部隊によって壊滅寸前に追い込まれた。帝国府はかろうじて大戦に勝利するも、忍空の力を恐れて討伐に乗り出す。風助は連れ去られた母親を救出し、帝国府の悪事を食い止めるべく旅にでる。
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

皆さんにとって、「忍者漫画(アニメ)」といえば?

[文量→小盛り・内容→雑談系]

【総括】
「忍空」とは、「忍術」と「空手」を合わせた架空の武術です。内容としては、ギャグ&バトル。ギャグは小学生が喜びそうな系統。バトルは意外と熱いです。ジャンプらしい作品だと思います。

(「NARUTO」の作者である岸本先生は、忍空の大ファンであり、大きく影響を受けたと公言されています。クオリティ的には、「NARUTO」の方が数段上だとは思いますが、確かに同じ系統ですし、偉大な作品だと思います。「NARUTO」の1話目とか、忍空っぽいです)。

あと、OP「輝きは君の中に」、ED「それでも明日はやってくる」は、どっちもめちゃくちゃ良い曲です♪ 90年代の、こういうパワフルで、ちゃんとメッセージ性のある曲って、好きなんですよね~!

今更、アニメを観る方は少ないかもですが、せめて曲だけでも聴いてほしいっすね♪


【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
以前、NHKの「バクモン」という番組で、忍者を特集してました。その中で、日本の代表的な忍者漫画(アニメ)が、紹介されていました。それが、「NARUTO」「忍者ハットリくん」「あずみ」「忍たま」の4作品でした。

はぁぁ!? 忍者漫画と言ったら「忍空だろ!」と、思ったので、怒りのレビューです(笑)

(いや、冷静に、総合的に考えれば、この4作ですがw)

……ちなみに、私は、藍眺が好きでした♪

とにかく、NARUTOが好きな(若い)人には、ぜひとも観てほしいですね、アニメでも漫画でも。んで、こんな作品もあったんだと知って欲しいっす!
{/netabare}

投稿 : 2024/04/13
♥ : 26

ろき夫 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

心温まる作品

今となっては10年以上前の古い作品になりましたけれども、私の中で、この作品のよさは少しも薄れることはありません。

完成度の高い最近のアニメに慣れている方には、このアニメは展開が遅く、ワンパターンで、ストーリーの粗が気になるかもしれませんが、このアニメには人情味あふれるキャラクター達が繰り広げる心温まる話がたくさんあります。
ありきたりといえばありきたりの話ばかりかもしれませんが、なにか惹き付けられるものがあるのです。
私の乏しい表現力では表すことが難しいのですが…。

観るたびにとても癒されてますw

そして、この作品を強く印象付けているのが何と言っても鈴木結女さんの曲です。
OP・EDともに歌いあげ、そのどれもが名曲です!!
とくにED「それでも明日はやってくる」はまさに神曲で、歌詞が良すぎるw前向きになれる曲です。
曲だけでもぜひ一度聴いてもらいたいです。

自由奔放な主人公「風助」
女嫌いという珍しいキャラ設定の「藍眺(あいちょう)」
女好きで男気あふれる「橙次(とうじ)」
わがままな一般人「里穂子(りほこ)」
の個性あふれるキャラ達の忍術活劇が大好きです。

当時のアニメとしては戦闘シーンは良く出来ているのではないですかね。欲を言えば、メキラとの本気の戦闘が観たかったですね。

以上です。読んでいただきありがとうございます。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 11

Katchan さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

だけど、楽しいだけならば …きっと、幸せ見失う。

まず鈴木結女さん歌うOP&EDが最高です!
※いつも歌詞には考えされますね。

それと声優陣も充実しており、アクションシーンは当時は圧巻でした。
>NARUTOに影響を与えたのも分かります。

忍術と空手を融合した武術「忍空」で戦場を支配していた部隊長であった風助。

そんな風助が戦場などで学んだ、争うことの愚かさ。
…しかし、戦が終わっても、争いに飢えた忍空使いは絶えない。

そんな風助の「生きる」をテーマにした救済?物語かなぁ。
※原作とは少し内容が違うので、比べてみるのも良し。

ギャグシーンも結構あるので笑えますw

JUMPアニメの中では大好きでした。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 3

65.0 38 1995年度アニメランキング38位
神秘の世界エルハザード(OVA)

1995年5月26日
★★★★☆ 3.5 (51)
253人が棚に入れました
OVAとTVアニメが同時並行で作られた異色の作品のOVA版。監督は「魔法少女プリティサミー」などで有名な秋山勝仁。文化祭の準備で忙しい東雲高校。科学オタクの高校生、誠は発明中の機械を暴走させてしまう。気が付くと、学校は神秘の世界エルハザードに飛ばされてしまう。学校に残っていた藤沢先生、弁当売りをしようとしていた菜々美なども一緒にとばされてしまい…。

声優・キャラクター
岩永哲哉、井上喜久子、夏樹リオ、置鮎龍太郎、石井康嗣、小桜エツコ、櫻井智、吉田美保、島津冴子、阪口あや、沢海陽子、天野由梨

おその さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

神秘…

OVAとしては作画が残念に加えてザックリとしたストーリー展開
ある日学校の地下から謎の遺跡が発見される
主人公が近づくと遺跡から美女が現れ否応無しにエルハザードに飛ばされる
飛ばされたのは4人、彼らは現地の事情で戦闘に巻き込まれ…

TV版と同違うのか分かりませんがOVAでは完結しません

基本ファンタジー路線なので好きな方なら楽しめると思います。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 7

westkage。 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

往年の名作。私はレーザーディスク版を持っていましたw

発表期間は1995年5月26日から。今作のOVA版がまず先に発表され、その後TV版も放映となるが内容・設定に大きく差異があります。

異世界エルハザードに飛ばされた高校生「水原誠」の冒険を描くファンタジーラブコメディ。OVA版とTV版ではメインキャラクターの1人「イフリータ」の容姿と性格がまるっきり別人になっています。視聴されるならOVA版を推奨します。

今作が発表された1995年は「新世紀エヴァンゲリオン」の放映開始の年であり、アニメ界は黎明期を迎える事になりますが、今作はその前の時期に発表されていました。アニメ業界自体が落ち込んでいた時期なので、知る人ぞ知る名作…かもしれません。

が、やはりかなり昔のタイトルになるため、今改めてオススメ出来るかと言うと辛いものがあります。レトロアニメに触れられたい方なら是非。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 6

南のエデン さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

このシリーズはおもしろい!

OVA先行で出してましたが、1期が一番おもしろかった~^^
最後のシーンは自分的には物足りなかったけど(もっと尺をとってほしかった)、ラストは泣けましたし、安堵で胸がいっぱいでした。ラストの盛り上がりではこの作品は最高だと思う。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 2

64.8 40 1995年度アニメランキング40位
ドラえもん のび太の創世日記(アニメ映画)

1995年3月4日
★★★★☆ 3.5 (73)
441人が棚に入れました
夏休みも後半にさしかかっているというのに、のび太は宿題の自由研究に全然手をつけていない。そんなのび太のためにドラえもんは未来の世界から“創世セット"なるものを取り寄せてくれた。それは宇宙の誕生から地球の発生までを短時間で見せるもので、まさに自由研究にはピッタリだった。早速、のび太は良い世界を作ろうと神様になりきって、説明書通りに創世セットを作り始めるのだった・・。

声優・キャラクター
大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、肝付兼太、たてかべ和也、千々松幸子、中庸助、白川澄子、松原雅子、林原めぐみ、辻村真人、井上和彦、こおろぎさとみ、速水奨、玉川砂記子、村松康雄、大塚明夫、巴菁子、加藤治、稲葉実、山田ふしぎ

ASKA さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

劇場版旧ドラ創世日記。のび太の地球観察日記。

旧ドラキャストの映画創世日記です。
今回はのび太が夏休みの自由研究で、ドラえもんの道具創世セットを使って地球を作り、その観察日記を付けようとするところから始まります。


終始創世セットを使い作られた地球の観察で、のび太達はそれを見守るというのが多いです。のび太やジャイアンスネ夫にそっくりな先祖が出てきたのは面白かった。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 7
ネタバレ

カミタマン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

エドモンド・ハミルトン「フェッセンデンの宇宙」の系譜

2022/03/28 投稿

現代の視点で見ると

絵はひどいです
作画,画質,色などなど全てにおいてストレスになりますが,次第に慣れるレベルとも言えます。



ストーリーは電脳コイル「ダイチ、発毛ス」(ヒゲ回)と同じエドモンド・ハミルトン「フェッセンデンの宇宙」をルーツとするものと思われます。(さらに元になった物語があるかも知れません・・・というか創造神の存在について考えればこのような話になるような気もしますが^^;)

かいつまんで言うと

のび太がドラえもんの道具で,太陽系を作る話です
ビッグバンから始まる壮大な物語です
途中人類が登場してから
歴史のポイントポイントでのび太に似た人物が登場するのは
冗長に感じると共に,別な宇宙の話なのにのび太のご先祖様を見ているような錯覚に陥りました。

最終的には{netabare}
世界大戦が起こりそうになるのを,驚きの方法で回避してめでたしめでたし,{/netabare}となります。



本作の評価ポイントとしては

1995年に宇宙の創造に関する哲学的なテーマをドラえもんというプラットフォームで展開したこと。

エドモンド・ハミルトン「フェッセンデンの宇宙」をフォローしたこと。

1995年(平成7年)当時の文化が映像中に見られること
(町の書店,のび太の家,カセットテープなどなど)

海援隊の「贈る言葉」以外の曲を聴くことができること

これらに興味があるのであれば,見てみるのも悪くは無いかも知れません。


あと,個人的にはエンディングの絵日記は高評価です。
若干,作中ののび太,しづかちゃん,ジャイアン,スネ夫の関係と違ったリアルな小学生の人間関係っぽい雰囲気が感じられる点が特にお気に入りです。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 7
ネタバレ

ノリノリメガネ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4

暇を持て余した神々の遊び

シリーズ16作目。

軟弱ヘタレなのび太は夏休みの自由研究の題材に困り、いつものようにドラえもんに泣きつくところからスタート。
のび太にすこぶる甘いドラえもんは創世セットという地球を一から作れる大がかりな道具を持ち出す。相変わらずこの道具も狂った性能を発揮。
{netabare}
でも地球の発生や進化の過程についてはわかりやすくて勉強になるとは思う。ドラえもんのこういうサイエンスなところは子どものワクワクを刺激してくるね。
作った新世界ではちょっとした手違いで昆虫が独自の進化を遂げ、昆虫VS人間の構図に。倫理的にどうなんだこの道具は。

全体的にのび太たち主要メンバーの活躍が少ない。新世界に住むオリジナルキャラについて描く時間が長く、のび太たちは石ころ帽子を使って傍観者に徹する形。本作の主役はまさにノビヒデだった。
盛り上がり所も極端に少ない。またイベントが起きたとしても、すべては作られた世界で起きることなので何が起きようと緊張感も薄いのも難点。

てかいつも思うのだけど、タイムマシンで時代にとどまらず、世界線をも飛び越えるのはどうなんだろうと思う。

エモドランがかわいかったのが救い。
あとエンドロールで観察日記を流すのは良かったと思う。
{/netabare}

投稿 : 2024/04/13
♥ : 2

64.7 41 1995年度アニメランキング41位
ガンスミスキャッツ [GunSmith Cats](OVA)

1995年11月1日
★★★★☆ 3.5 (19)
88人が棚に入れました
愛銃Cz75で戦う賞金稼ぎのラリー・ビンセント、ボム・フリークスのミニー・メイたちを描いた同名の園田健一原作コミックのOVA作品。ストーリーはオリジナルで、運び屋ビーンのコンビを組みやっかいなトラブルに立ち向かい、原作の硝煙臭いストーリーをそのままにシカゴを舞台にガンアクションが展開される。もちろん、コミック同様の銃の運用に対する徹底したリアリティも見逃せない。また本作に登場するパーシー警部は、2004年より続編としてコミック連載がスタートした「GUNSMITH CATS BURST」で登場し、OVA版のリボーンと思われる展開が話題を呼んだ。

takato さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

細部描写がしっかりしたポップな女版「シティーハンター」?。

 とにかく銃周りや車などの細部の積み重ねが世界に魅力をあたえている作品。こういう作品は、話がどうとかテーマがどうとかな大袈裟なもんじゃなく、ありきたりな話をどうセンス良く語るかに尽きる。ベタ気味だが可愛いキャラも良い。昔でまだ萌えとか言われる前の作品の温かみがあって漫画漫画してる良さがあるキャラデザは好き。


 ガンアクションもカーチェイスも一見ド派手だけど、下手な人がやるとアニメでも実写でも冗長で平板になってしまう。その点、本作は基本的なアニメーション技術の確かさがしっかり出ていてグッド。あと、昔の作品は声優さんも充実してる。「リコリコ」もこういう女版「シティーハンター」みたいな話ならまだ良かったのに…。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 3

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

昔は珍しい女性バディものガンアクション。作画・演出が高水準です。

 さて、女性バディものというのは00年以前にはかなり少なく、すぐ思いつくのが本作とダーティーペアくらいでしょうか。アニメだとこの数年後にNOIRノアールが出てきます。本作自体は今ではかなりマイナーな作品にはなると思います。

 昔は感情移入する相手先が同性だったので、この手の「(少し)大きなお友達」向けのコンテンツでは女性主役は少なかった気がしますが「リコリコ」が出ている今、かえって違和感がないのかもしれません。まあ要するに「リコリコ」からの連想で女性バディもののレビューです。

 OVAということで手書きアニメの丁寧な作画を楽しみたい人には一見の価値があります。
 キャラは下着シーン満載ですが、生々しいデザインではないのであまり気になりません。残念なことに2作目、3作目と作画の丁寧さが失われていく感じです。アニメ技術・絵柄の美しさを観賞するなら1作目がダントツに優れています。
 2作目は良いと思いますし、3作目も決して悪くはないですけど、この時代のまだ作画が丁寧だったころのアニメ作品としては特筆するほどではないという感じです。
 ですので、作画の点数は低めです。1作目だけなら文句なく5点満点です。

 本編については、ストーリーは映画的テイストですがありきたりです。ただ、アクションアニメのベースとしては90分弱に程よい刺激でまとめられていました。テーマ性の薄い娯楽作品として見る分には、そこそこ面白いと思います。

 またアニメとして演出や作画に見るべきところが多く、カーアクション、ガンアクション、情報活動、日常のそこここに工夫があり、アニメ映像として楽しめました。
 00年以降に登場する少女ガンアクションものと比較しても遜色ないし、この作品の1作目の丁寧さはかなりの水準だと思います。

 多分アメリカが舞台ですが、非常にアメリカ的雰囲気も出ていました。黒人、白人のヒロインですがやっぱり顔と髪型は日本人でした。
 キャラデザは椎名高志(ゴーストスイーパー美神)とか昔のガイナックスというかそんな感じの80~90年代のエヴァ以前のオタク絵の雰囲気です。
 キャラの性格造形はヒロイン2名とも内面は見えませんが、この手の娯楽作品としては必要十分だと思います。キャラ付けはちゃんとできていました。本来はマンガ原作だったそうでバックグラウンドが分かってくると、違う見方になるかもしれません。

 サブスクではもうないのかもしれませんが、機会があって視聴しました。手書きOVAの味わいを楽しめました。

 追記 やっぱり2作目のカーアクション、ガンアクションはすごかったので作画評価あげます。あと、もう1回みたら思ってたより面白かったです。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 3

JBさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

スウィーパーじゃないんだよねコレが・w・

原作にはないオリジナルエピソードで
このアニメは、ほぼファン向けに作られていると
言っても過言ではないかもしれません。
原作を知らずに見ると、間柄やラリー達の職業が
バウンティーハンターだって事もわからないと思います。
やってる事は、スウィーパーですがね・・・=w=
なにはともあれ!銃火器の精密な描写!そしてなにより、
マニアなら喉から手が出るほど欲しいと思う
67年製シェルビーコブラGT500!くぅ~っ・・・たまりません!!
マニア心をくすぐられる!Σd(゚∀゚d)イカス!
走行可能な現物なら1億6千万・・・下手すりゃ2億はいくだろうなww
まぁドノーマルで355馬力のV8エンジンなんて化物、
日本で走らせるにゃ酷ってもんだけどね・・・
 
ちなみに、アメリカではバウンティーハンターという職業は実在します。
96年に起きた事件以後、バウンティーハンターに対する法改正が行なわれ
今では、そんなバンバン銃は撃てないし殺しもNGになってますが
ちゃんとしたライセンスを必要とする職業なのです・w・b
元刑事とか元軍人って人がほとんどですがw

投稿 : 2024/04/13
♥ : 2

計測不能 41 1995年度アニメランキング41位
アンネの日記(TVアニメ動画)

1970年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (13)
56人が棚に入れました
第二次世界大戦下のオランダ・アムステルダム。そこに暮らすユダヤ系の人々は、いつくるともしれぬ“反ユダヤ政策(ユダヤ人狩り)"の恐怖に脅えていた。そんな家族の一つ、13歳の少女・アンネの家族にも、ある日“呼び出し"がかかった。 その日のくる事を予想していたアンネの父・フランクは、あらかじめ用意してあった“隠れ家"へ家族を伴って移り住む。そこはとある事務所の屋根裏部屋。人目のある昼間は息を殺して過ごすような辛い生活の中でも、アンネは両親からもらった日記に希望を書き綴ることによって、その明るさを失わずに過ごしていたのだった。

とまときんぎょ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

譲り合いの気持ちが生まれる …カモ。

不穏な事件が起きていますが


(あにこれの表示、テレビアニメになっているけれど、映画じゃないかな。1995年の。)


音楽をマイケル・ナイマンが手がけていて、しっとりと気持ちに響く美しさです。

1943年、アムステルダム。13歳の誕生日を迎えたアンネ・フランクの日々から始まります。
隠れ家での生活に身を潜めてからのアンネと家族、そして同居の隣人たちとの暮らしの描写や、ちょっとした表情が丁寧で豊かです。
人物を遠目に暖かい印象に描く画面からは、アンネがどんな女の子だったかが親しみを持って伝わってきます。

街の季節感、家の中の生活感。身じろぎを控えるときの緊張感。
それでも、はじめこそ険悪なこともあった隣人たちと生活を重ね合うやり取りから、わかりあえたことは多くあるのだと気づかされます。アンネが学んだ、しなやかな心の自由さとは。

歴史的な悲劇の影の中で、お互いが一歩譲り合う気持ちが育まれていた様子を見ていると、
こちらの日常の些末なイライラや憤り…
あんなことも…
こんなことも…
「大人はどうして争い合うの…?」
などとアンネ風に窓の外を眺めてやり切れる、そんな気がしないでもないです。


この作品では迫害の肉体的に辛い部分が隠されてはいるけれど、踏み込まれた瞬間の寄り添いあっていた姿が忘れられない。
この先が無かった日常の話であるから、なおさらに、失われた幸福な記憶として心に残ります。

あと9ヶ月、戦争が早く終わっていたら。
最後のお誕生日会で姉マルゴーがアンネへたむけた言葉が、ただ自然で純粋でありきたりで、切ないのです。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 25

nyaro さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

迫害の中でも自分らしく生活する少女の描写が胸を打ちます。

 本サイトの放送時期は1970年となっていますが、キービジュアルにアンネフランク生誕75年記念とあります。アンネフランクは1929年生まれですので、この作品は1995年のアンネの日記でしょう。キービジュアルは2004年にDVD発売したものだと思います。

 この作品はアンネの日記のほぼ忠実な再現です。アンネの少しお転婆な、苦境の中でもおしゃれをし、皆の前で夢を語り、そして恋までする思春期あるいは思春期前の少女の日常が良く描けています。
 と同時に、それを取り巻く恐ろしい状況。隠れて暮らさなければならない、世界最大の人権侵害の1つであるナチスによるユダヤ人迫害の恐怖と絶望がアンネに迫ります。

 私はこのアンネの日記を読んで、ホロコーストって本当にあったんだなあ、と深く納得した記憶があります。さすがにこのリアリティは創作・捏造ではないだろう、と思います。
 ホロコースト陰謀論もありますけどね。その辺は都市伝説で遊びの範囲でとどめた方がいいでしょう。本当は遊びでもすべきではないでしょうが。

 本作はアンネが連行されるところまでですが、確か実写映画では日記を離れてアウシュヴィッツまでも描いていたものを見たことがあります。裸にされて髪を切られるシーンや、狭い部屋で病気に苦しむ人々の描写にトラウマになりかけた記憶があります。

 作品ですが、アンネフランクが活き活きと描かれています。わがままなところもありますが、年齢相応の普通の女の子です。
 背景美術やキャラデザがとても丁寧です。映画の方がリアリティがあるかもしれませんが、アニメという抽象化をすることで役者ではないアンネフランクが再現できており感情移入がしやすいとも言えます。
 
 なお、本作品は転載利用可らしくユーチューブに乗っています。もちろん日本語版で見ましたが、英語版もあります。そして、英語版は700万回以上再生されており(23年6月現在)、コメントが1万件以上ついていました。
 コメントの内容は、アニメの出来そのものと、この作品を作った意義のどちらかをほめたたえるものが多いです。隠れ家の生活などかなり正確に描写されているとのこと。つまり、当時を知っている人も感心するレベルの出来なんだと思います。

 アニメは本当に美しいし音楽も素晴らしいのでそれだけでも、一見の価値はあります。

 夏といえば太平洋戦争に想いを馳せる時期です。わずか100分程度の映画ですので、ちょっと離れてヨーロッパの第2次世界大戦を振り返るのもいいでしょう。ヨーロッパ版の「とある世界の片隅で」ただしバッドエンド版という位置付けもできるでしょう。

 可愛そうな話ですが、戦争を知らない私にとっては、そういう歴史的事実を消化することで、少しだけ自分の内面が豊かになった気がする作品です。

 文学作品あるいはドキュメントとも言えますので、ストーリーもキャラも評価はできあません。
 まあ、思想的な部分もありますので評価せずの意味でオール4にしておきます。さすがにオール3というレベルの出来ではないので。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 5

みかみ(みみかき) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

アンネのエキセントリックなところも出ていてよかったです

歴史的に巨大な悲劇でありながら、
生身の人間としてのアンネ・フランクがあらわれてくるあたりが、「アンネの日記」の愛されているところだろうと思いますが、アンネのいやな奴感とかも少し出ていてよかったか、と。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 2

64.4 43 1995年度アニメランキング43位
ナースエンジェルりりかSOS(TVアニメ動画)

1995年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (30)
209人が棚に入れました
森谷りりかは、私立白鳩学園に通うどこにでもいる普通の小学4年生の女の子。10歳の誕生日に、同学園に転校してきたクィーン=アースの戦士カノン(加納望)から「ナースエンジェル」として地球侵略を企むダークジョーカーと戦い、地球を救う「命の花」を探す使命を託される。カノンの助けを得ながらダークジョーカーと戦っていくりりかだが、カノンはその身を黒のワクチンに蝕まれていた。残り少ない緑のワクチンを惜しむカノンは治療を拒否し、命を落としてしまう。カノンの力を譲り受けた幼馴染の星夜をパートナーに迎え、戦いと命の花探しは続く。

声優・キャラクター
麻生かほ里、石田彰、菊池英博、天野由梨、三ツ矢雄二、冨永みーな
ネタバレ

ピピン林檎 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

「愛と正義のナースエンジェル・・・」 こころの琴線に触れる'90s「隠れた名作②」

◆ポスト・セラムン世代の“天使”ネーミングを冠したドラマティック感動作
 ⇒ 《敵を粉砕》するのではなく、《癒し浄化する》ヒロインの創造(その2)

詳しくは、『愛天使伝説ウェディングピーチ』のレビューに書きましたが、'90年代に興隆した「変身(魔法)少女&戦士」アニメの大まかな流れとして、

(1) まず、1992年からテレビ朝日系列で放送の始まった『美少女戦士セーラームーン』シリーズの特大級ヒットがあり、
(2) その強い影響を受けつつ、次のSTEPとして、1995年からテレビ東京系列で、“戦士”ではなく“天使”をモチーフとする(※つまり《敵の粉砕》ではなく《癒し・浄化》を本分とする)ヒロインが活躍する2つの作品、『愛天使伝説ウェディングピーチ』、『ナースエンジェルりりかSOS』、がそれぞれ放送された。
(3) この2作品のうち、
 ① 『ウェディングピーチ』の方は、後の『プリキュア』シリーズなどの“戦隊もの”に引き継がれ、
 ② 『りりかSOS』の方は、後の『魔法少女リリカルなのは』、『魔法少女まどか☆マギカ』などの“ソロ戦士もの(*1)”にその流れが引き継がれていった。

・・・というのが私の個人的な見立てです(※もちろん異論は歓迎します)。

(*1)『なのは』、『まどマギ』は複数の変身少女が登場し活躍するから「ソロ戦士もの」ではなく、むしろ「戦隊もの」に近いのでは?という突っ込みが即座に返されそうですが、それらの作品を詳しく見ていくと、そうした変身少女たちが必ずしも常に「戦隊」を組んで協力関係にあるわけではなく、むしろ敵対していたり疎遠になっていて、主人公の少女がソロで厳しい判断と行動を迫られる展開が本筋である、という意味で「ソロ戦士もの」に分類しています。


◆『セーラームーン』の「ロマンチックさ」と「ドラマチックさ」の後継作品

上記の考察を更に補足すると、『セーラームーン』の特大級ヒットの大きな要因の一つは、武内直子氏の書かれた原作マンガのシナリオの「ロマンチックさ」と「ドラマチックさ」の両要素の稀にみる大胆な結合にある、と私は思っているのですが、

その両要素のうち、

<1> 「ロマンチックさ」(※主に女性受けする要素)の方を、『愛天使伝説ウェディングピーチ』が受け継ぎ、
<2> 「ドラマチックさ」(※主に男性受けする要素)の方を、『ナースエンジェルりりかSOS』が受け継いで、

・・・それぞれ現在に至るも、「戦隊もの」(※女子向け作品が多い)、「ソロ戦士もの」(※男子向け作品が多い)それぞれに、それらの要素が引き継がれている、と考えるとしっくりくる気がします。

ここで私が、『りりかSOS』の(※実際の人的な影響関係はともかく内容面での)後継作品と指摘した、『なのは』、『まどマギ』、『ゆゆゆ』を、「ドラマチック」と感じる人はいても、「ロマンチック」と感じる方は、多分いませんよね?

レビュータイトルに書いたように、この手の作品が私たちの「こころの琴線に触れる」のは、その内容が「ロマンチック」だからではなく、「ドラマチック」だからです。

ここでは、この「ドラマチック(=劇的)」という感覚が、いったい本作(あるいは『なのは』、『まどマギ』、『ゆゆゆ』といった後継作品)のどういう内容から醸し出されているものなのか?を少し突っ込んで検討してみたいと思います。

※その際、同じ「ドラマチックさ」でも、確りした伏線も、背景となる設定もなしに、場当たり的に悲劇的なイベントを発生させて、視聴者を無理やり泣かせにかかる、いわゆる「お涙頂戴」的な「安直なドラマチックさ」は除外します。


◆「心情倫理」と「責任倫理」のせめぎあいが《感動》の源泉

と、ここで急に難しい専門用語を使ってしまうことをお許し下さい。
この手の用語は確かに一見とっつきにくい代物なのですが、一旦その定義を頭の中に入れてしまえば、以降は、複雑な概念を、それらの短い用語を駆使して簡潔に言い表わすことが可能になり、論議の経済性の向上と高度化に明らかに役立ちます。
ということで、先ずこの両用語の簡易な定義から・・・

-----------------------------------------------------------
20世紀ドイツの社会学者マックス・ウェーバーは、その代表的著作『職業としての政治』(1919年)において、以下の異なる2つの倫理観にもとづく人間の行為の類型を定式化した。

 ① 「心情倫理」 とは、自らの行為の価値を純粋に信じて、その結果は神に委ねて省みない態度をいい、
 ② 「責任倫理」 とは、予測できる限りで自らの行為の結果を考慮し、その責任を引き受けなければならない、という態度をいう。

この2つの倫理は、必ずしも対立するものではなく、「意図の純粋性」と「結果を考慮する責任」を同時に引き受けようとする ③ 「心情-責任倫理」 の立場もあり得る。
しかしウェーバーは、およそ善い目的を達成するためには、ときに道徳的に正当化し得ない政治手段に訴える必要があると考え、場合によっては悪魔との結託をも覚悟する ② 「責任倫理」 を、より政治的に優れた実践理念とみなした。
-----------------------------------------------------------

以上の用語を押さえたうえで、本作の感動ポイントに即して考察すると(※下記の ◆各話タイトル&評価 の★★ (優秀回) の箇所参照)・・・

-----------------------------------------------------------
(1) 第19話 [よみがえる命の輝き] 
{netabare}
断末魔の痛みに苦しむ敵の中ボス(デューイ)を前にして、

 <1> ヒロイン(りりか)は、自らの信念に従って、残された最後の緑のワクチンを投与し彼を救おうとするが(=①心情倫理の現れ)、
 <2> 彼女のサポーター(星夜)は、緑のワクチンをここで使い果たせば次の敵と戦えなくなってしまう、と彼女の行為を思い留まらせようとする(=②責任倫理の現れ)

 →そして結果的に、ヒロインは、自らの信念を貫く(=①心情倫理を優先する){/netabare}

(2) 第35話 [白き天使永遠に] (最終話)
{netabare}
地球とクイン・アース双方の滅亡を防ぐためには、ヒロイン(りりか)の体内にある「命の花」を解放しなけならない(=つまり、ヒロインは命を落とさなければならない)、という状況を前にして

 <1> ヒロイン(りりか)は、大切な人たちを守るために潔く自らの命を差し出そうとするが(=②責任倫理から始まって、③心情-責任倫理に到達?)、
 <2> サポーターたち(星夜、デューイ)は、たとえ地球が滅びてもヒロイン(りりか)の自死を思い留まらせようとする(=①心情倫理の現れ)

 →そして結果的に、ヒロインは、自分だけがもつ「聖なる力」に伴う「責任」を全うする、という新たに獲得した「信念・心情」に基いて、「命の花」を解放する(=③心情-責任倫理を貫く){/netabare}
-----------------------------------------------------------

このように、本作の感動は、登場キャラたちの、①心情倫理と、②責任倫理の、厳しいせめぎあいを描き出すシーンのうちに生み出されていること、が確認できると思います。

そして実は、私が本作の内容上の後継作品と考える『魔法少女まどか☆マギカ』、『結城友奈は勇者である』の両作で生まれる感動も、これとほぼ同じ構図から、おそらく生み出されているものと推測できます。
(※但し『魔法少女リリカルなのは』に関しては、この考察が上手く当てはまるのかイマイチ自信がありません)

また、本作で連呼される「愛と正義のナースエンジェル」という印象的なフレーズの、「愛」と「正義」という概念にも、この考察は関連してきます。
「愛」も、「正義」も、その対象となる他者なり社会なりを必要とする性質上、それを行おうとする者の一方的な「心情」だけで突っ走るのは危険であり(=①心情倫理だけでは不足)、あらかじめ行為から生じる結果を予測して、その「責任」を背負う覚悟を決めておくことが、より望まれるのは当然ですね(=②責任倫理を兼ね合わせる必要性)。

そういう意味で、本作は、あくまで「子供向け」に企画され製作・放送されたアニメ作品ではありますが、「愛と正義のナースエンジェル」という決まり文と響きあう内容をも確り併せ持った、決して紛(まが)い物ではない《感動》を与えてくれる、言葉どおりの意味での《隠れた名作》と個人的に評価したいと思います。

因みに、本作や『魔法少女まどか☆マギカ』に描かれているタイプのヒロインの立たされる極限状況とその選択に、強い拒絶反応を示してしまう方々も多いようで、『結城友奈は勇者である』に至っては、そうした反応が祟(たた)ってか、あれほど多くの世評を受け商業的にも成功した良作であるにも関わらず、本サイトでの評価が意外と低迷してしまっている主要因になっている感があります。
もしかしたら、そういう方々は、上に説明した①心情倫理の方にばかり偏って、②責任倫理を全く顧(かえり)みない価値判定を下してしまっているのかも知れませんね。


◆視聴メモ
{netabare}
・OP「恋をするたびに傷つきやすく…」、ED「りりかSOS」は、どちらも平易だがドラマチックな歌詞と曲調で、ともに何かしら強く心に響いてくるものがある。
・第2話~第11話までは、どちらかというと単調な展開が続くが、第12話以降少しずつ話が動き出して、第14話で大きな転換点がくる(テーマは「癒し・浄化」か?)
・第14話~第19話の流れで、「ナースエンジェル」の意味がようやく確定する(=敵の心をも浄化させ癒す存在)
・終盤のOP「どーにか こーにか」、ED「笑顔を忘れない」は、最初のOP/EDほどのインパクトはないが、聴き慣れてくると、それなりに趣のある良曲に思えてくる。
・ヒロイン森谷りりかの母親の名前が「まどか」(※ただの偶然と思いますが)。{/netabare}


◆制作情報
{netabare}
原作マンガ      秋元康(原案)、池野恋(作画)(『りぼん』1995年1月-1996月6月連載)
監督         大地丙太郎
演出協力       高橋良輔
キャラクターデザイン 池野恋(原案)、渡辺はじめ
脚本         戸田博史、竹田裕一郎、面出明美、平見瞠、丸尾みほ
音楽         光宗信吉
アニメーション制作  スタジオぎゃろっぷ{/netabare}


◆各話タイトル&評価

★が多いほど個人的に高評価した回(最高で星3つ)
☆は並みの出来と感じた回
×は脚本に余り納得できなかった疑問回

========= ナースエンジェルりりかSOS (1995年7月-1996年3月) ========

 - - - - OP「恋をするたびに傷つきやすく…」、ED「りりかSOS」 - - - -
{netabare}
第1話 白き天使舞いおりて ★ 加納先輩転入、りりか10歳の誕生日、プレゼントと変身
第2話 バラの花束は危険な香り ☆ 加納の入院、ダークジョーカー(DJ)・デューイ来襲
第3話 伝説は遠き星をこえて ★ 緑のワクチン、加納の真の姿(カノン)、伝説のナースエンジェル
第4話 小さな友情のはじまり ☆ 迷子の子犬(ハーブ)、ヘレナ王女の声、卑劣なDJケトーの罠
第5話 輝くちから失わないで ☆ 怠け者クッキー騒動、エンジェルハ-トカルテ、クラブのDJ浄化
第6話 あこがれは霧の中に ☆ 高原の別荘滞在、星夜の恋心、DJフォギー浄化
第7話 思い出は宝石のひかり ☆ 美しい思い出を奪う電話、カノンの思い出覗き見、DJデルフォ浄化
第8話 すれ違いながら微笑んで ★ りりかとパパの喧嘩、パパとみゆきの交流、DJザイダー浄化
第9話 光よ本当の顔を教えて ☆ 「いのちの花」捜し、偽の加納先輩騒動、変身DJ浄化
第10話 はじめてのとまどい ☆ カノンの焦り、りりか特訓と重い期待、ヘレナ王女登場、水の怪物・電気の怪物来襲、敵の自滅
第11話 いのちの花を求めて ★ 緑のワクチン・黒のワクチン、ケトー撃退、カノン倒れる
第12話 カノン光にまぎれて ★ カノン不在、デューイ本格襲撃、星夜の気付き
第13話 きずなは戦う力となって ★ カノンの目的・星夜への託し物、カノン失明
第14話 星に消えたカノン ★★ 星夜の超能力、執事シオン死亡、ケトーの悪の心浄化・消滅、カノン死亡
第15話 さよならが言えないまま ☆ ※第1-14話の総集編、挿入歌「ここにいて」{/netabare}

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 物語の区切り(1) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
{netabare}
第16話 天使の誓い ふたたび ☆ りりかの迷い、デューイの星夜襲撃、りりか立ち直り
第17話 闇にむかう二つの光 ☆ りりか&星夜共闘、デューイの異常な攻撃力と自滅
第18話 天女の祈り赤く映えて ☆ 紅葉狩り、デューイ再来襲、撃退
第19話 よみがえる命の輝き ★★ 痛みを感じない敵、最後の緑のワクチン、デューイ自滅と手当て、黒カノン登場
第20話 カノンふたたび ★ 加納先輩の変貌、緑のワクチン枯渇
第21話 遠ざけられた心 ★ 黒カノンのりりか&星夜離間策、無防備なりりか、星夜の懸念と献身
第22話 悲しい真実 ★ 星夜のデート妨害作戦、りりかの気付き、意外な救援者
第23話 聖なる願い涙にゆれて ★ デューイ変心、緑のワクチン補充、黒カノン撃退

 - - - - - - - - OP(変わらず)、ED「笑顔を忘れない」 - - - - - - - -

第24話 デューイ新たなる輝き ★ デューイりりか宅来訪、ブロスの追手撃退
第25話 招かれた最後のパーティ ☆ ブロスの館、幻との戦い、healing flush炸裂、ブロスの黒カノン乗り移り
第26話 お帰りなさい… ★ 続き、腕時計の仕掛け、聖なる光、ブロス消滅、カノン帰星{/netabare}

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 物語の区切り(2) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 - - - - - - - OP「どーにか こーにか」、ED(変わらず) - - - - - - - -
{netabare}
第27話 お騒がせ王女のひとめぼれ ☆ 残留「黒のワクチン」暴走 ※新展開だが、第二王女ミミナ登場は唐突×
第28話 ときめくおデコに陽がさして ☆ みゆきにDJ憑依、加納親衛隊解散
第29話 叶えて、小さな願いを ☆ 美沙(デューイを慕う幼稚園児)にDJ憑依、偽デューイ騒動
第30話 魔法の靴が走ってた ☆ くるみ(サッカー好きな祖母)にDJ憑依
第31話 花林が渡したチョコレート ☆ ヴァレンタインデー、剣道部の遠藤先輩にDJ憑依 
第32話 もしかして命の花? ☆ 中山さん(りりかの父親の植物研究所職員)にDJ憑依
第33話 危険な詩(うた)に笑顔消されて ☆ 西所沢さん(宇崎医院の名物患者・詩人)にDJ憑依
第34話 明かされた最後の運命 ★ ヘレナ王女の様態悪化、地球壊滅の危機、星夜発病、最後の緑のワクチン、カノンの不吉な予告
第35話 白き天使永遠に ★★ 命の花の真実、りりか11歳の誕生日、世界の救済 ※同上{/netabare}
---------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)3、★(良回)13、☆(並回)19、×(疑問回)0 ※個人評価 ★ 4.2


◆追記

それにしても、本作のサムネは、どうにかならないのでしょうか?
本作は、どうみても男子or体育会系女子にしか受けない硬派な作品だと思うので、今のサムネだと、きっと作品内容を誤解されてしまうと思います。
(※実際、放送時はスポンサーの玩具メーカー(タカラ)が見込んでいた女児向けグッズ売上が不振で、本来なら1年間4クール作品となるところを、3クールに満たない35話で打ち切りになったそうです)

・・・ということで、本作はサムネにあるような、お花畑で女の子がルンルンしている作品では決してありません。
どちらかというと、上記のように、『魔法少女リリカルなのは』、『結城友奈は勇者である』、そして『魔法少女まどか☆マギカ』に近い作品です。

そういう作品が好きな人は、是非本作を視聴してみて、それで気に入ったら、今度はレビューも書いて、もっと本作を宣伝して下さいね。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 13

64.3 44 1995年度アニメランキング44位
飛べ!イサミ(TVアニメ動画)

1995年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (58)
459人が棚に入れました
花丘イサミ、月影トシ、雪見ソウシの三人は幕末に活躍した新撰組の子孫。ある日、花岡家の蔵で新撰組の秘密基地を発見し、光を放つ不思議な剣を手に入れる。そして、世界征服と花丘魁博士(イサミの父)の誘拐を企む悪の秘密組織「黒天狗党」と戦っていく。初期は少年探偵ものの方向性で、「しんせん組」で巷で起こる事件を追い、主にイサミが剣を用いて悪党と戦うという内容だった。中盤から黒天狗党が本格的に暗躍し始め、しんせん組もパワーアップを果たして「ヒーローもの」の方向にシフトしていく。

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

チャリンコヒロインの悪党退治♪

最近、ジャニーズの某メンバーが
うわさのキッスの件で謝罪する会見映像を眺めていて、
そう言えば、TOKIOは若い頃、“やるじゃん♪なかなかやるじゃん♪やるじゃんあいつ♪”
と子供向けのヒーローアニメでテーマ曲歌ってたな……。

という感じでふと思い出してみた、
1995年~教育テレビ放送のNHKオリジナルアニメ。


新撰組局長・近藤勇の末裔である主人公小5ヒロイン・花丘イサミが、
同級生少年のトシ&ソウシとのトリオで、
「しんせん組」を結成し、先祖伝来の「龍の剣」などのアイテム&からくり発明品を駆使して、
町内と世界の平和を守る。


本作で私が特に好感するのは、子供の世界を大事にしつつ
ヒロイズムを完遂している点。

象徴的なのはイサミたちの移動手段が一貫して自転車であること。

「黒天狗党」との鉱石「ルミノタイト」を巡る攻防は、
中盤以降、巨大ロボや巨大宇宙船も乱入しつつ、
歴史の裏側やSFも絡め激化していきますが、
それらは時に三輪車幼児も従えるイサミたちの活躍により、
概ね自転車出動圏内で、片付けられます。

「しんせん組」の攻撃方法もイサミの剣、ソウシの弓矢は王道として、
トシに至ってはボールを投球したりシュートしたり……。

あくまで子供たちのチャンバラごっこや秘密基地など、遊びの延長線上で、
お子様に対して適宜ギャグも交えてフレンドリーに正義を示して行きます。

特に前半は後半のような「しんせん組」変身コスチュームもなく、
小学生たちが通学した私服で、
そのまま悪党退治に直行する放課後ヒーロー感。

視聴当時、私の中では既に、小さな子供のコミュニティー内で、
世界の一大事が完結するシナリオをガキ向けと斜に見る擦れた精神が芽生えていましたがw
本作の姿勢に関しては当時も今も親近感を覚えます。

子供の遊び感覚で世界が救われるものかwと大人は馬鹿にするのでしょうが、
夢の移動手段・自転車を獲得し、「はじめてのおつかい」レベルから、
活動領域を急拡大している小学生らにとっては、
チャリで遊び回ることができる範囲こそセカイの全テ。
この時めきを大事にする本作のセンスにグッと来ます。

子供たちの正義に対して作品内の大人たちも真剣なのも好印象。
狭い世間で、家族親戚、小学校関係者一同、
発明、隠密と、しばしば裏の顔も使い分けつつ、
少年少女のヒーローへの憧れ具現化を裏に表にサポート。

子供だましにお付き合いと見せかけて、
大人が秘めた親子愛や、思わぬヒーローオタク趣味などw
今風に言うところの“大きなお友達”が楽しめる要素もスパイスされており、
なかなかに侮れません。


私にとっては、某・東の名探偵と共にストライカーのヒーロー適性を確信させてくれた。
また某・木ノ葉隠れ里のくノ一や某・ぶっちゃけあり得ない黒いプリキュア戦士に先駆けて、
ボーイッシュヒロインとスパッツの相性を脳裏に刻みつけてくれた。
心の中で結構、重要な位置を占めるアニメです。


蛇足:で、またTOKIOのOP主題歌「ハートを磨くっきゃない」について……。

デビュー曲の「LOVE ONLY YOU」からの、
聴いていて赤面する位はずい求愛ソングの流れを引き継いだ4thシングルですが、
これがまた、作品内容と全然合ってないw(苦笑)

それでも、スタッフは、ミスマッチにめげずに、本作シナリオの切ない要素や、
小5ヒロインや女教師が秘める色気などを掘り起こしてOPアニメーション化しつつ、
ネオン風の演出も交えて、ジャニーズ曲を懸命にテーマ曲化。

そんなお子様向けアニメの背伸びしてる感も意外と印象的だったりします。


今回、あのメンバーが結局、何をやらかしたのか、真相は私には分りませんが、
NHK並びに同局が展開する若者及び子供の世界は、本作のご町内の皆様も含めて、
それこそ「Rの法則」が始まるずっと前から、TOKIOをひいきにして来たわけです。

その恩を、番組が吹き飛ぶレベルのご迷惑という仇で返すとは……。
何か、ホント言葉がないです……。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 17
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ハートを磨くっきゃない♪を聴くっきゃないw

[文量→小盛り・内容→雑談系]

【総括】
NHKオリジナルアニメの第1作目。当時のNHKらしく、敵も味方も少し抜けていて、どこか子供っぽくて憎めない。本当の意味での悪者がいない、家族で安心して観られる、温かいドタバタコメディ。

TOKIOさんが歌うOP「ハートを磨くっきゃない」は、90年代のアニメを代表する(と言っても過言ではない)名曲。是非とも聴いてほしい。

面白い面白くないじゃなく、リアルタイム視聴世代なんで、すごく思い入れが強い作品です。

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
主人公の「花丘イサミ」が良い。活発でボーイッシュな少女だが、芯には優しさを持っている。黒髪ショートカット&スパッツ&剣道。最近、(メインヒロインとしては)少なくなった類いのキャラですね♪ 当時は大好きだったな~♪

年をとって大分変わったけど、小学生当時、やはり黒髪ショートで活発な剣道部員を好きだったのは、イサミの影響かな?(あるいは逆に、だからイサミが好きだったのかもしれないw)
{/netabare}

投稿 : 2024/04/13
♥ : 16

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

アイキャッチもめちゃくちゃカッコいい

小さいころに何となく見ていて記憶に残っていたアニメ作品なのですが、佐藤竜雄監督ということで今の年齢になって改めて視聴してみました。

いやぁ、子供向けアニメとは思えないクオリティですね。多分、ものすごく複雑な裏設定とかがある作品だと思うのですが(細かい科学技術や人間関係とか絶対ありそう)それを真綿で包んだかのような柔らかさと優しさがある感じです。子供向け作品なので、敵キャラが親切で非常に微笑ましいです。難しいことも噛み砕いて説明されていて、ここまで大人も子供も両方が楽しめる作品は珍しいのではないでしょうか。

そして、今の自分の年齢だからなのか、女性キャラクターがやたら可愛い印象があります。いや、全員可愛いです!ここまで女性キャラにときめいたのは初めてかもしれません(笑)。特に高木はるかと烏丸ヒロ子にメロメロでした。さらに男性キャラクターも印象的な人物が非常に多くて、各キャラクターを掘り下げたエピソードをもっと放送してほしかったなと思いました。

声優陣も実力者ぞろいの中、主人公の花丘イサミを演じていた中嶋美智代さんの声が非常に存在感を出していました。少し上ずった感じの非常にかわいらしい声で、もっと色々な作品に出演してほしかったなと思いました。プロ野球選手の奥さんだと最近知って、非常に驚きました。

全50話で足りないと感じてしまうくらい各話のクオリティが高くて、なおかつ軽い気持ちで見ることができる作品だと思います。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 7

63.8 45 1995年度アニメランキング45位
アリス探偵局(TVアニメ動画)

1995年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (49)
315人が棚に入れました
童話に登場するキャラクターや動物が住人として暮らしている「ふしぎの村」という騒がしい村を舞台に、花屋の一人娘アリス、その花屋に居候している探偵江戸川写六、そして彼の助手イナバの3名を中心にストーリーが展開され、この3名が多発する怪事件を解決に導いていく。怪事件といっても殺人や流血シーン、シリアスな描写は一切なく、窃盗や傷害事件などたわいもない事件ばかりである。犯人のほとんども簡単な注意等ですまされ、刑に服した様子もなく事件後も普通に社会生活を送っている。
最後は写六の「さて、テレビの前のみんなはもうわかったかな、……ずばり推理してくれたまえ」という台詞で締められ、次回放送の冒頭でイナバが種明かしをしながら事件の真相を事件簿ノート(絵日記)に記すという形になっている。

声優・キャラクター
白石文子、佐久間レイ、熊谷ニーナ、関根信昭、上田敏也、中村大樹、大友龍三郎、三木眞一郎、岩男潤子、嶋村カオル、本間ゆかり、柴本浩行、高田由美、吉田理保子、鈴木清信、巴菁子

こにゃた♪ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

昔見てた。お夕飯の時間だった

たしか天才テレビくんでやってた。

なぜか犯人がつかまらないで終わる。
犯罪者だらけの村が舞台だった気がする。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 1

63.7 46 1995年度アニメランキング46位
ストリートファイター2 V [STREET FIGHTER II V](TVアニメ動画)

1995年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (36)
173人が棚に入れました
日本の南西諸島の中にある海宮内島できこりの手伝いをして生活しているリュウの元にある日、アメリカに住む友人、ケンから手紙が届く。そこには百ドル札とアメリカに来いという短いメッセージだけだった。とまどいながらもリュウは日本を離れる決意を固める。リュウはアメリカへと飛び立つ。アメリカの空港に着くとそこにはケンがリュウを待っていた。ケンに連れられ、ケンの自宅へと向かうリュウ。そこは見たことも無い豪邸だった。家に着き、ケンの部屋に案内されると、そこにはケンが勝ち取った数々のトロフィーが。それに見とれているリュウにケンが見せたいものがあると言う。

風来坊 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

昔懐かしなんとやらという作品

対戦型格闘ゲームの金字塔であるスーパーストリート
ファイターシリーズの一つ、スーパーストリート
ファイタ-IIXを原作としたアニメ(1995年放送)。

ゲームを原作としたアニメということでゲームファンを
対象としたアニメかと思いきやゲームとは異なる設定が
用いられてたりしてやきもき。キャラクターの性格も
イメージとちょっと違うような?

そして極めつけは昔のアニメにありがちな
「おいおい(;・∀・)アリエネー」とツッコミたくなるような
シーンが盛りだくさんwその分BGMや効果音を丁寧に
選んでいるなと思いきやシーンが変わるごとにBGMが
ブチッ!ブチッ!なんてこともw
結構荒い仕事されるのね(;´Д`)

でもストーリーはとってもシンプルで分かり易く
バトルアニメらしい作りになってました。
まだまだアニメ=子供のものという意識の下で子供向けに
作られた作品ですからこのくらいのもんでしょう。
昔観た人が懐かしむ程度に観る作品でした。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 12

ひげ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

俺より強いヤツに待ちガイル!!

某作品の帯の煽り。マジ秀逸じゃん!!って思ってた。 が・・『おまえのとこ言わなかったの?』っていう興ざめな一言をくらった。考えた出版社の人がどうだかはしらん。でもたしかにガキって暇だからいろいろ考えるからな。でてくるセリフではあるな。あ、この漫画面白いよ。

さて当作品、ちょっと?w話もゲームと違うし年齢もちがうんだっけね。イマイチおもしろくなかった思い出。
羽賀さんの昇竜拳が印象的。案外声が悪くない。飢狼もなかなかデキよかったよね。まぁOPとEDだけ知ってればいいと思うwてか放送前に一回昼間かなんかにスペシャルやったっけ?

個人的には同じ製作陣でも映画版がイチオシ。あっちはちゃんとカプコンが指揮ってるのよね。彼の時代の始まりを告げた意味でもすごかった。カキコしてこよう。
あとはファミマガ?だかの漫画ね。たしかチュンリーのおっぱいみれるよ。あと師匠もあそこからだよね。
平城京何周年ってのもなかったっけ?ww

投稿 : 2024/04/13
♥ : 5

Britannia さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

視聴中の感想

ホモアニメなのか?

ケン金持ちだなぁ

羽賀研二、声優素人なのに上手い!!

波動昇竜拳w

ポケモンショックで目がやられる

投稿 : 2024/04/13
♥ : 5

63.6 47 1995年度アニメランキング47位
ご近所物語(TVアニメ動画)

1995年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (62)
361人が棚に入れました
主人公の幸田実果子は、矢澤芸術学院(通称ヤザガク)の服飾デザイン科に通う高校1年生。夢はデザイナーになって自分のブランドの店を持つことで、夢の実現のために頑張っている。同じマンションのお隣さん山口ツトムとの恋愛や、彼女を取り巻く友人・知人たちの人間模様・恋模様を描く。

声優・キャラクター
宍戸留美、山口勝平、森川智之、冬馬由美、山崎和佳奈、新山志保、津久井教生、川浪葉子、田中秀幸、青野武
ネタバレ

文葉 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

ご近所物語

「Paradise kiss」を観てから気になってしまい
アニマックスで放送してくれました。

アニメは全50話。
題名からホームドラマを連想してたけど実際は恋愛モノ。
作画が癖があり、若干古いので
(ネットで検索したらアニメより原作の方が断然絵が綺麗!)
何度も断念しそうでしたが、個性的なキャラともどかしい恋愛模様。
服装や振る舞いがお洒落なキャラクターのおかげでアニメを見終わることができました。
キャラ同士が使う連絡手段が「携帯」ではなく「ポケベル」なのが懐かしい。

アニメが半端な所で終わってしまったので
(放送中に原作ストックに追いついてしまってアニメオリジナルエピソードも混ざってる模様)
原作は見ていませんが、若干気になっています。
ご近所物語を見て、Paradise kissをもう一度見直したいと思いました。

<お気に入り回>
11話  Wデートって本気(マジ)?
{netabare} 茉莉子先輩がツトムの好みを知り、
服装や髪型など清楚キャラになってWデートする回
ツトムの実果子への強い思いを再度感じ茉莉子先輩が身を引くのが切ない {/netabare}
14話 ピイちゃんパニック
{netabare} 私もピイちゃんと同じでぬいぐるみを今でも大事にしているのでこの回は切なくて切なくて・・ピイちゃんがまた一つ成長した姿を見れた。 {/netabare}
15話 サンタへの贈りもの
{netabare} ツトムは昔から実果子だけを見て、想って
クリスマスの夜は毎年実果子だけのサンタになるなんて・・色々泣ける {/netabare}
34話 一夜の天使…リサ!
{netabare} 凄くロマンティックな回だった。リサの株急上昇! {/netabare}

一番好きなエピソード
44話 嵐のまえぶれ (前後辺りのエピソード)
{netabare} 実果子と実果子のお父さんの再会エピソードが素晴らしい。
ツトムが実果子に「ロケット(ペンダント)」を作って
自分の写真を入れて欲しいと願いプレゼントした。
だけど、実果子がその中に「写真を入れるスペース」に入れたいのは
ツトムではなく父の写真だった。

自分を置いていった父親を忘れられずに
家に一枚も父の写真がないことに気づき、ツトムの前で泣いてしまう。
ツトムは実果子が父親と会えるように一生懸命調べる
(この時代ってパソコンは今ほど普及してないし、調べ物するのも今ほど楽ではないと視聴中再度気づいた。)
結果写真展を開催していることを知り、実果子を連れて行く。

この回で「実果子ーー!!」と海にいる娘に向かって呼ぶ父と
再会に感極まって抱きつく実果子に思わず涙腺が緩んだ。

私も実果子と境遇が似ていて、私の場合は小6で両親が別居し
中一で離婚が成立した。私は本当は父親に付いて行きたかったが
実果子のお父さんのような優しい父では無く現実は様々な問題があった。

母が育ててくれたおかげで今があり、今度は私が家族を支える番。
だけど、実果子と同じで愛された記憶は消えないものだから恋しくなる時がある。声も姿も6年会ってないから殆ど忘れてしまった。
その場合、優しかった頃の昔の父の夢を見る。
今いる家族のことを考えると「今はそれでいい」と思ったけど
実果子の父親との再会シーンは私の想いと重なって感極まってしまった。
{/netabare}

投稿 : 2024/04/13
♥ : 32
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

アメリカンクラッカーのような2人に祝福を♪

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
恋愛、ファッションなどに興味がある人にはぴったりかと♪

名作少女漫画が原作。原作好きだったんで☆4でも良いんですが、アニメではちと中途半端だったので、1下げましたm(._.)m


《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
エキセントリックな女の子が主人公なのも、ちゃんと幼馴染みとくっつくのも、その幼馴染みがサルっぽいwのも、少女漫画としてはかなり珍しいと思う。

このアニメも、確かに小さい頃に妹と一緒に観ていたはず(日曜の朝だったかな?)。「マーマレードボーイ」と記憶が被るが、こっちの方が大人でスタイリッシュな感じ。

ただ、(当時はそういうことは分からなかったが)原作連載中でのアニメ化だったこともあり、アニメは中途半端な位置で終わっている。やっぱり、この作品は原作(漫画)がオススメ。あのウザかったバディ子のことが愛しくなってからが、ようやく見所かと(笑)

それに、矢沢あいさんの独特のタッチは、やはりアニメ絵にするのは難しかったかもね。

主人公の実果子は、一見、気の強そうな不思議キャラに見えるが、それは「作られた(偽っている)」部分も多く、実は繊細で弱い部分がある。だから不登校の過去をもつ。非常に特殊なキャラ設定で魅力的、可愛い部分もある。

けど、やはりキャラデザが、、、タラコ唇に金髪(赤髪)とか、あまりにもマリリン・モンロー的で、小学生だった私はそれを受け入れられるほど、大人じゃかった(苦笑)

一方、幼馴染みのツトムが実果子によせる愛情は、正に「純愛」そのもので、幼心にも、こういう格好良い軽さに憧れた。実果子の弱さ、強さ、才能を誰よりも深いところで理解していて、右往左往しながらも恋愛関係を深めていくところが、本当に素敵。

この二人の関係性は、「アメリカンクラッカー」のようだと思う(この比喩は個人的にかなりのお気に入り)♪

カラフルでビビットな色づかい。楽しげなリズム。お互いに何度もぶつかり合うけれど、根っ子ではしっかりずっと繋がっている。正に、アメリカンクラッカー!(、、、って、若い人はアメリカンクラッカー知らないかもw)。

収まるところに収まるストーリーには、安心感を覚えた。

好きなキャラは、及川歩。破天荒でトリッキーで前衛的な、少女漫画らしからぬキャラが乱立する本作において、唯一の「らしい」キャラクター。古風な美人で、キャラデザ含め「あざとさ」を感じてしまいがちだが、それが天然物というか、ちゃんと彼女の本心からきているところが良かった。まあ、1種の清涼剤でしたなw

この作品は、「ご近所物語」と言われるだけあって、すごい近いところ同士での様々な恋愛模様が描かれる。でも、メインの4人の女性キャラが、最終回では全員結婚までしているのは珍しいのでは? 個人的には、作品世界をしっかり完結していて良かったと思う。

また、矢沢さんの他の作品群との関連性やちょっとしたパロディも含まれていて、矢沢あいファンとしては必見の作品だろう。

ちなみに、私は矢沢あいさんの漫画をほぼ読破している(笑)
{/netabare}

投稿 : 2024/04/13
♥ : 20

えくいてぃ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

少し昔の作品で50話見応えたっぷりでした~w

「Paradise kiss(パラキス)」櫻田実和子の姉、
幸田実果子(訳あって苗字違います^^それは作品でw)と
パラキスの最後の方で出てきたメンバーを
中心とした仲間たちの物語です^^

子供から大人に成長していく過程の微妙な感情を
「うんうん、そうだよね~」とか思いながら見てました^^

先にパラキスを見てしまったので、
作画はちょっと幼っぽく感じましたけど、
ファッションはやっぱりいいですw

全50話!見応えたっぷりです^^
回想シーンが多い分、感情移入はしやすいですけど、
さすがに3回以上繰り返されると飽きてしまいましたww

50話以外に劇場版もあるのですけど、
時間も30分で内容としても新しいものは特になかったので
見なくても良かったかなぁ~?と思いましたw

投稿 : 2024/04/13
♥ : 10

63.4 48 1995年度アニメランキング48位
天地無用!(TVアニメ動画)

1995年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (81)
521人が棚に入れました
ごく平凡な高校生、柾木天地は帰宅途中、宇宙海賊に襲われている美少女、魎呼と出会う。成り行きで彼女を自宅にかくまうことにした天地であったが……。そして夜、夕方の敵が柾木家に現れた。相手の話によると、魎呼こそが宇宙海賊で、自分は銀河警察(ギャラクシーポリス)の刑事・美星であるというが……。

声優・キャラクター
菊池正美、折笠愛、高田由美、横山智佐、水谷優子、小林優子、天野由梨、小桜エツコ、青野武、緒方賢一、高木渉、大塚みずえ、矢島晶子

coldikaros さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

異様な壮大さ

壮大です。いい意味でも、悪い意味でもです。
序盤は伏線張りとどうでもいいハーレム展開が続き、あまりのわけの分からなさに困惑してしまいました。
話数の半分程そんな感じで費やし、そこからの展開がまぁ激しかったですね^^;
序盤の展開から考えてここまでストーリーがきっちりしているものだとは思いもしませんでした。
まとめていうなら、面白いと思うことを全部詰め込みましたっていう作品だと思います。
それぞれの分野に特化した作品にはどれも及びませんが、特に後半は王道の安定した面白さを感じました。
この作品の前身となったOVAがあるのですが、あちらの方が出来がいいらしいので、全部見る気が初めからあるのならこちらから見た方がいいと思います。
あちらを見てからこちらを見ると、もしかしたらがっかりしてしまうかもしれませんので。
逆にぱっぱと面白いほうだけ見て、切り上げたい方は向こうのOVAから見た方がいいでしょう。
その場合、こちらはOVAを見た後に視聴を考えればいいです。
非常に立ち位置が微妙になってしまっている作品ですが、そう見下げたものではないと思います。
壮大であるが故にチープなこういう作品も、またアニメとしてありだろうと僕は思いますよ^^;

投稿 : 2024/04/13
♥ : 5

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

やっぱりOVAが一番・・・かな

 「OVAシリーズと微妙に設定が違う」という作品の感覚は、サクラ大戦シリーズとかに近いものがあるかもしれません。

 毎度この作品のレビューで言っているように、僕はご近所レベルでのドタバタ劇こそが「天地無用!」の醍醐味だと思っています。なので、後半の宇宙篇は・・・でした。

 この作品で最も優れていたのはエンディングアニメーションだと思います。ますなりこうじ(現・舛成孝二)さんによる魎皇鬼のアニメーションが最高に可愛いです!曲も非常に耳に残ります。折笠愛さん、高田由美さんによる歌は・・・アレですが(笑)、素の声が美しいので何度も聴きたくなりますね。

 P.S.次作の「新・天地無用!」はキャラクターデザインとストーリーの幼さについて行けず、さらに続く「天地無用! GXP」も途中で視聴を断念してしまいました・・・すいません。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 3

イブわんわん さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

OVAとはちがった展開

全26話でOVAよりはちょいと薄味な感じ。

サービスシーンもあまりなく、シリアスな部分も控えめだが
コミカルなとこは多めかな。

キャラもそのままだが、最低限に収まってます。

ですが、天地無用!の面白さはそのままです^^

見るのでしたら、TV版を見てからの方がいいかな・・・

投稿 : 2024/04/13
♥ : 3

63.0 49 1995年度アニメランキング49位
あずきちゃん(TVアニメ動画)

1995年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (65)
433人が棚に入れました
秋本康、木村千歌原作の同名コミックのアニメ。小学5年生のあずきを通して、少女の成長、等身大の女の子の淡い恋心を描いた作品。新学期を迎え、あずきちゃんのクラスにも転校生がやってきます、その転校生・勇之助くんにあずきちゃんが一目惚れするところから話は始まります・・・。

声優・キャラクター
ゆかな、宮崎一成、川田妙子、松本梨香、佐久間レイ、真殿光昭、津久井教生、小桜エツコ、皆口裕子、安井邦彦、鈴木晶子、園部啓一
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

なんでもな~い、なんでもな~い、君の笑顔を~♪ あいつじゃない、こいつじゃない、僕が見つける♪

[文量→小盛り・内容→感想系]

【総括】
というOPは今でも口ずさめるw 歌の力って凄いな♪

内容を思い出そうとWikipedia見てみたら、秋元康さんが原作なんですね。あの人何でもやってんな(苦笑)

内容はほとんど思い出に残っていないんだけど、あずきちゃんの「勇之助君!」っていう響きだけは耳に残ってる。 声優さんの力も凄いな♪


【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
あずきは確か、バリバリの恋する乙女って感じで、当時小学生だった自分は苦手でした。まあ、今になって思えば、等身大のヒロインだったのでしょう。

ストーリーとしては、なんかモテモテの勇之助君が女の子にキャーキャー言われるたびにあずきがヤキモチやいたり、弟に怒鳴り散らしたり、泣いてみたりと、とことん情緒不安定な感じになって、子供心にも「面倒くせぇ女だな」と思った記憶があるw
{/netabare}

投稿 : 2024/04/13
♥ : 21

tomledoru さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

90年代のアニメです。時代背景が懐かしい。

流通している,DVD以外,なかなか視聴する機会がないので,
名前は有名でも鑑賞する機会のない,もったいない作品です。

90年代NHKで3年にわたって放映されたものの,初めの
DVDは2000部限定,後の復刻版も5万円を超える高価なもので
伝説のアニメになっていました。(います。)
DVDを保有していないとなかなか見られない
環境です。

復刻版を所有していましたが,最近手放しました。

小学5年生の恋愛模様を描いたもので,木村千歌
各々の少女ユニットを手掛けた秋元康が原作です。

あずきちゃんの周りには,個性豊かな男女の友達が多く
勇之助くんとの恋模様を描きつつも,

周りの仲間たちや先生などとの日常的な
アニメととらえることもできます。

アニメの内容としては現実の小5
以上の年齢を感じさせる心情や内容を描いています。

レンタルやネットで見られる環境がもし整えば
もっと視聴者も増えて,高い評価を得られる作品だと思う
のに,その点は残念です。

小学生のくせに恋だのキスだのと目くじらを
立てるほどの作品ではないので,
まれな機会でも鑑賞する機会があったら
ぜひ見てみてください。

原作の5巻のなかよしコミックスも
面白いので,こちらから入るという手もあります。

中年といっては失礼ですが,90年代に多感な年代だった人
には,懐かしいアニメであることには間違いありません。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 3

AKIRA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

アニメは小学生編のみ

NHKで純粋な恋愛アニメを放送していたことがまず珍しくて、つい興味を持って観てしまいました。

原作の全てではなく小学生編だけをアニメ化したのは大正解だったと思います。

なにせ中学生編ではあずきちゃんは他の男の子に恋。

性格も小学校のころと比べると明らかに純粋さが抜けてしまっているので、教育的で安心して見られるとは言い難いです。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 3

63.0 49 1995年度アニメランキング49位
黄金勇者ゴルドラン(TVアニメ動画)

1995年冬アニメ
★★★★☆ 3.4 (16)
132人が棚に入れました
小学校6年生のタクヤ・カズキ・ダイは、元気がよすぎるイタズラ好きのワンパク3人組。ある日3人は、不思議な宝石パワーストーンを手に入れた。その中には「勇者」と呼ばれるロボット・ドランが眠っており、同時にこの石が黄金郷・レジェンドラへ行くための鍵になるという。 しかし、パワーストーンを狙って、ワルザック共和帝国の第1王子・ワルターが襲い掛かってくる。復活の呪文によってパワーストーンより甦った黄金勇者ゴルドランとともに、世界中に散らばる8つのパワーストーンを探すレジェンドラへの冒険が始まった!!

声優・キャラクター
南央美、森田樹優、岡野浩介、成田剣、茶風林、坂東尚樹、山野井仁、森川智之、麻見順子、定岡小百合
ネタバレ

Dkn さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

冒険が始まる ドキドキが始まる!ハートは熱いほど楽しくなるよ!

ハーリケンをけっとばし トラブルをけちらし ほんとのエナジーが動き出している


1995年から全48話で放送。勇者シリーズ第6作目。

それまでの勇者シリーズでは、敵や味方をはっきりと分けたシリアスな話も多分に含まれたストーリーもありました。

この『黄金勇者ゴルドラン』では、原点に立ち返りシリアス成分を減らし、コメディタッチな部分を最大限に活用した
ものになっています。勇者シリーズが好きという方より、ゴルドランだけ、もしくはゴルドランが一番好きという声も
よく聞きますね。同じくサンライズが手がける「エルドランシリーズ」という勇者シリーズの前身、三部作+1作の
頃からの雰囲気に立ち返ったようなゴルドランは、主人公の男の子が一人では無く三人だったり、悪役側にヒロインが
いたり、途中で作中の目的がガラリと変わったりと今までのシリーズとは全く違う展開で視聴者を驚かせました。

コメディ要素が強いのですが、感動や熱い展開がないかというとそんな事はなく、友情や愛情などをテーマにしたり、
お約束の追加ロボやキャラクターに、ニセロボが出てきたりと、笑いの中に色んな感情が湧き出てくるアニメでした。
サンライズが誇る数々のロボットアニメの中でも異色ながら光り輝く良作だと言えます。

敵キャラが味方になる熱い展開を『先週まで悪役だったくせに!』と言ったり、メタフィクションも多い。

勿論子供向けのロボットアニメという名目はあるのですが、この頃からロボットアニメというのは大きいお友達の物
でもあったので、ロボットアニメファンが楽しめるようなオマージュだったり、ちょっと古めのギャグを主人公が
言ったりと、大人も楽しめる要素が随所で見られるのも特徴。主人公三人の性格もアッケラカンとしているものの、
子供っぽいだけじゃなく芯を食った発言などもあり魅力的。作画も流石のサンライズ、流石の勇者シリーズですね。

「黄金勇者ゴルドラン」は、敵も味方も濃い奴ばかり。中でも好きなのは「ワルター・ワルザック」です(笑)

彼はホントに良いキャラでした。後半の展開では(ネタバレ→){netabare}弟の「シリアス・ワルザック」が新しい悪役キャラとしてワルターを追いやって、どっからどう見ても宇宙海賊キャプテンハーロックの格好をした、宇宙海賊「イーター・イーザック」という名を借りて主人公たちを助けますよね(笑)戦隊物の追加戦士と同じく、このイーザック(ワルからイイに変わりましたw)が駆るキャプテンシャークがベラボーにカッコイイ!

ヒロインらしいヒロインがシャランラしか出てこないのですが、正直ワルターの弟のシリアスがヒロインだと思ってます(笑)後半彼も主人公側の方へ傾いてきてきますね。ドランと漂流したときにするやり取りで、タクヤ達がダッシュボードに入れてるチョコを「チョコ・・食べるか?」とドランが差し出してシリアスに断られるシーンが和む。ラスト付近では笑顔なんか見せたりして可愛すぎますね、シリアス。勇者シリーズは萌える男の子出し過ぎですよ。なあ、『ジェイデッカー』(!?)

・・あと、偽ゴルドランの埴輪回はもう伝説ですね。劇中でOPを玄田哲章が歌って、メタフィクションまで入れ込み番組を乗っ取ろうとして、スカイゴルドランにツッコミ入れられる(笑)『ぼうけんーがーはーじまーるーどきどきーがーはじーまるー(低音)』『勝手にぼうけんを始めるなー!』楽しいアニメだ・・。モノホンやらパチモンやら、俗っぽい言葉を使うな(笑)(ナベシン回だったんですねw通りでw)最終回の、三人の答えも痛快でした。冒険が終わらないんだなと思って嬉しかった。

あー・・また見たくなってきました!勇者シリーズ見返そうかなっ!

因みにゴッドシルバリオンの

「超白銀合体・・!!ゴォォォォォッドシルバリオンッ!!!」って名乗りが好きでした。{/netabare}

「冒険」がテーマでもあるので、いろんな場所へ行くのも他のシリーズと少し違う所ですかね。


勇者シリーズの中でも「笑い・感動・熱さ」のバランスが良い『黄金勇者ゴルドラン』、オススメです。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 7

ヒーマ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

かっこいい(*^_^*)

勇者シリーズはどれをみても最高の作品ばかりです。
ロボット好きならみんな見てるんではないでしょうか!!

投稿 : 2024/04/13
♥ : 1
12345678
ページの先頭へ