1996年秋(10月~12月)に放送されたおすすめアニメ一覧 5

あにこれの全ユーザーが1996年秋(10月~12月)に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年03月28日の時点で一番の1996年秋(10月~12月)に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

76.0 1 1996年秋(10月~12月)アニメランキング1位
機動戦艦ナデシコ(TVアニメ動画)

1996年秋アニメ
★★★★☆ 3.8 (784)
3754人が棚に入れました
22世紀末。突如として木星方面より現れた謎の兵器群木星蜥蜴(もくせいとかげ)は、圧倒的な戦闘力で火星、月の裏側を次々に制圧。今や、地球各地にもチューリップと呼ばれる母艦を多数降下させるに至っていた。2196年。そんな中、木星蜥蜴の支配下に置かれた火星に残された人々を救うべく、民間企業ネルガル重工は「スキャパレリプロジェクト」を計画し、その要となる実験戦艦 ND-001 ナデシコの艤装を終了させていた。クルーには「能力が一流なら性格は問わない」と言う方針の下、一癖も二癖もある人物ばかりが揃えられた。ナデシコ発進の日、火星生まれの青年テンカワ・アキトは、偶然再会した幼なじみミスマル・ユリカを追って出港直前のナデシコに乗り込む。アキトはコックとしてナデシコのクルーに採用されるが、IFS処理をしていたため、人型機動兵器「エステバリス」のパイロットとしても戦っていくことになる。

声優・キャラクター
うえだゆうじ、桑島法子、伊藤健太郎、高野直子、岡本麻弥、南央美、飛田展男、関智一、小杉十郎太、小野健一、真殿光昭、一城みゆ希、田中信夫

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

すごく楽しいSFアニメ

宇宙戦艦ヤマトとガンダムにラブコメ・熱血などの要素を強く取り入れたような作品です。
OP曲は元気がでる曲として有名。
シリアスなシーンも結構あるが、ラブコメ要素がかなり強い為、SFアニメの中でも最も明るいアニメのひとつです。
戦闘シーンは見ているこちらまで叫びたくなるような高テンションになりました。
ヒロインのユリカ役の声優は絶大な人気を誇る桑島法子、天然のかわいい女艦長を演じ航海を楽しませてくれます。

投稿 : 2024/03/23
♥ : 8

ジョニー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

これが自分の原点かなぁ。

放送時期的にはエヴァの方が早いけど、実際テレビ放送をみたのはナデシコが先で、ハマったのもナデシコが先なので、これが私の原点と言っていい作品です。

この作品の良さは、『キャラの個性』ですね!
とにかく一人ひとり個性ありまくりです。
個性の塊ですw
そんなキャラがホントに沢山います。
そんな作品が面白くないワケがない!!

とはいえ、SFロボットアニメとして、設定やストーリーは、以外と重厚でふざけて笑ってばかりいたら、いつの間にか人が死んでいたりします。

たぶん、こんな昔の作品なのにこれだけのファンが居るのは、エンターテイメントとして求められる要素の多くを備えているからなんでしょう。
逆に言えば、今の作品に無いモノも感じると思います
私は今後も絶対この作品は忘れる事はないです。

追記 祝!やっとBDBOXゲット!(←どーでもいいw)

投稿 : 2024/03/23
♥ : 6

ウェスタンガール さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

ほんとバカばっか…

…と、ルリルリに言ってもらえるように。

燃え尽きたなんて嘆く暇があったら、今一度、夢中になった日々の欠片を集めて明日を目指そう。
力なく夢想する自分を蹴り飛ばし、少年の日々を“to be”である。

ただし、“チーチーパッパ”に至る可能性を排除できないお年頃ではあるが。

それにしてもパワーのある作品だ。
コミコンの会場に足を踏み入れたような熱気と偏執狂的オタク心に溢れた展開は、メタフィクションという相転移エンジンを得て、次元のくびきを解き放ち、現実世界へボソンジャンプし、閉ざされた心を開いてくれる。

まさに“オモイカネ”、“思兼神”が降臨したわけだ。

投稿 : 2024/03/23
♥ : 16

69.0 2 1996年秋(10月~12月)アニメランキング2位
ブラック・ジャック 劇場版(アニメ映画)

1996年11月30日
★★★★☆ 3.8 (45)
234人が棚に入れました
世界中で超人類ブームが起こっていた。従来の人間では考えられない集中力でパワーを発揮する彼らは、オリンピックや芸術の分野で次々に驚異的な活躍を見せる。ところが、実は彼らはある共通の病気に冒されていた。超人類と呼ばれる人達の入院管理をしているブレーン製薬のジョー・キャロル・ブレーンから、彼らの体に巣喰う病原菌の原因究明と手術を依頼されたブラック・ジャックは、その病原菌が脳下垂体の中に入り込んで、大量のエンドルフィンを分泌させていることを発見する。しかし、そもそも病原菌を彼らに移植して人体実験を行っていたのがジョーの仕業であることを、戦う医師団“M・S・J"のメンバーによって知らされたブラック・ジャックは、その非人道的なジョーのやり方に腹を立て、研究を降りようとした。ところが、ジョーはピノコを人質に取った上に、ブラック・ジャックの体内にその病原菌を植えつけてしまった。

66.6 3 1996年秋(10月~12月)アニメランキング3位
逮捕しちゃうぞ(TVアニメ動画)

1996年秋アニメ
★★★★☆ 3.5 (114)
845人が棚に入れました
作者である藤島康介がオートバイファンなだけあり、作中でのメカやエンジン描写、カーアクションシーンは非常にリアルに描かれており現実味とスリル感がある。アニメ版も同様にメカニックには非常にこだわって描かれており、いい加減な描写は皆無である。こうした点に、藤島のバイク蒐集家としてのマニア心の冴え、および描写力の高さが伺われる。ストーリーのコンセプトはロマンティック系ポリスコメディであるが、設定は地に足の付いた作風なので日常世界を舞台としたロマンティック路線といえる。また舞台も架空の都市や町を舞台とする漫画が多い中で、実在する地域(墨田区)を舞台としたことや、警察描写も繊細に現実離れせずに描いているので読者・視聴者にも親近感を与え、より人気も高まった。

声優・キャラクター
玉川砂記子、平松晶子、政宗一成、島田敏、小桜エツコ、松本梨香、関智一、沢木郁也、榊原良子、青野武、小西寛子、丹下桜、堀秀行
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

子供で大人な婦警さんの、日常系痛快ドタバタコメディー

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
1話完結を基本とし、老若男女問わず安心して観られる痛快なエンタメ作品。

古い作品ですが、当時としては作画は綺麗だと思います。特に、バイクやクルマ、モデルガンなど機械系の作画は良かったという印象です。

リアル路線が好きなら、「ちょっと違うな~」という感じだとは思いますし、流石に時代が時代がなので古くさい作画ですが、そこにこだわりがない方ならしっかり楽しめるアニメです。

キャラも魅力的で、(キャラデザ含め)やはり藤島さんは良いキャラつくるな~という感じ。

ただ、オススメ度が、OVA→1期→2期→3期 と下がっていく残念さはあります。個人的には、OVA→1期、でやめておいても良いかと思います。

原作は藤島康介さんの漫画ですが、原作からキャラや設定は引き継いでいるものの、ストーリーはほぼアニメオリジナルとなっています。しかも、そのアニオリ回がとても面白い!

原作ファンはもとより、原作を読み「イマイチだな~」と思っていた方、そして、こんな古い作品知らないよ! という若い方に、是非観て頂きたい作品ですね♪

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
豪快でパワフルな肉体労働担当の夏実と、マニアックで冷静沈着な頭脳労働担当の美幸の二人が織り成すドタバタコメディ。

特に良かったのは、二人の関係性。基本的にはトラブルメーカーの夏実が場面を引っ掻き回しますが、時折、美幸がキレると夏実以上にぶっ飛んだ行動をします。この二人が、互いを互いに尊重し、深い所で信頼しあっている様は、観ていて気持ちの良いものでした。

恋愛、という面でも二人の競合はありません。夏実は基本的に渋いオッサン好きだし、美幸には恋人がいるし。

二人とも、大学を終えて警察学校を卒業し、勤務しているので、いい大人ですが、中身的にはまだまだ子供です。それでも、時折みせる婦警らしさ(子供への優しさなど)にグッときます。お酒にまつわるエピソードなどもあり、「見た目は大人。性格は子供。それでもやっぱり大人な」20代中盤くらいの女性の魅力は描けていたかと思います。正直、(健康的な意味で)エロいw ⬅ココ大事(笑) 10代の女子には(リアルでも)出せない魅力ですなw

サブを固めるキャラも実に良い。二人の所属する墨東署交通課は、「独立愚連隊」「ワイルド・サファリ」と揶揄されるほど、個性的でアグレッシブな面々が揃っています。

ゴシップ大好きのトラブルメーカー眼鏡っ子の、頼子。女子より美しい女装子の、双葉。いじられ役で昭和の男って感じの、中嶋。可愛らしい女子高生の、沙織。話のわかる渋いオッサン、課長。そして、ライバルキャラ且つギャグ要員の、ホームラン男w

これといって目新しいキャラがいるわけではありませんが(まあ、原作自体30年以上前ですし)、おさえるところをちゃんとおさえてるな~という感じです。古き良き、を感じることができるでしょう。

ストーリー的に言えば、基本は1話完結の刑事モノですが、その解決法にオリジナリティがありました。前述した「そのキャラならでは」の解決法には一見の価値あります。

また、後半になるにしたがい、シリアス回が増えてきますが、これまた良いです。この緩急のつけかた、見事です!
{/netabare}

投稿 : 2024/03/23
♥ : 22

負け猫 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

美人すぎる婦警さん←釣りじゃない

ありそうでなかった純粋な警察モノアニメ←純粋なのかな^^;

主人公は交通課の女性警官2人組で

夏実←ショート、怪力、体力、ホームラン、人力ブレーキ
美幸←ロング、メカニック、頭脳、ラブコメ、テロリスト候補

というふうに担当がわかれている。


初っぱなから夏実さんが交通ルールを全力無視するという、
今放送すると苦情が殺到しそうな内容が多いwww

メカニック担当の美幸さんに至っては普段なにやってんの?
といいたくなるレベルのメカ系オタクっぷりだったりす

(車だけでなく銃や、CPU関係まで)

また、作者が相当に車バイクなどのメカ関係好きなため
このアニメに登場する乗り物関係には自然と力が入っている。

ストーリーは比較的ギャグの多いお話から、警察らしいシリアスなものまである。
美幸さんに関しては恐ろしいくらい長くラブコメを披露しつづける事になる

登場キャラは非常に魅力的なキャラが多く、
いざという時にカッコいい上司から、オカマまでとw

しかし、やっぱりなんといっても
主人公の2人のカッコよさとかわいさはピカイチですね^^

あ、私は夏実派です^^

投稿 : 2024/03/23
♥ : 1

ウェスタンガール さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

心にいつも初心者マーク

原作は、既に漫画を読まなくなった頃で、アニメも観ていなかったが、ドラマの印象もあってか、題名だけは強烈に覚えている。
ミニスカポリスなんてのもあったなぁ…。(ちょと違うか)
いずれにしても、大らかという言葉がピッタリで、所轄という縛りの中で頑張る墨東署の面々を観ていると、古き良き時代を思い出す。
やっぱ警察物っていいなと、つくづく実感させられた。

二日酔いでモトコンポでのご出勤や、私物のエアガンを署内で人に向けると言ったことは日常茶飯事である。
プロレーサーと対決する白バイ野郎に、公道での明らかな速度超過に至ってはタコメーターの描写のみのご愛敬。

そう、充分に滅茶苦茶をするのだが、“こち亀”とはまた違い、どちらかと言えば“パトレイバー”に近い素肌感覚、より人間臭いドラマを見せてくれるところが良いのだ。

先行するOVAを加えると50話越えではあるが、登場人物もバラエティに富み、加えて原作者のマニア心そのままに、車やバイクのディテールやエンジン音にもこだわったエピソードが多く、あっという間に観終わることができた。

マッドマックスばりの、ニトロブースト搭載ミニパト(ホンダトゥディ、再販望む)や、曰く付きの改造R2(スバル)はなかなかカッコいいな。
そしてバイクはやっぱり2ストがイイ。
ピーキーさを生かして、パンパラパンパラ、パイーーーーンと加速する爽快さ。

投稿 : 2024/03/23
♥ : 11

61.8 4 1996年秋(10月~12月)アニメランキング4位
魔法少女プリティサミー(TVアニメ動画)

1996年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (20)
164人が棚に入れました
砂沙美の前に、魔法の国ジュライヘルムの女王・津名魅が現れる。津名魅は魔法少女の使命を砂沙美に一方的に押しつけると、パートナーの魎皇鬼を残してジュライヘルムへと帰ってしまう…。
 『魔法少女プリティサミー』(まほうしょうじょ ぷりてぃさみー)は、別作品『天地無用!』に登場するキャラクター・砂沙美を主人公としたスピンオフ・パラレルワールド・ストーリーのシリーズ作品の総称。

声優・キャラクター
横山智佐、小桜エツコ、笠原留美、岡本麻弥、石村知子、折笠愛、高田由美、小林優子、矢尾一樹、岩坪理江、松野太紀、川上とも子、森谷密、水谷優子

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

斜に構えた魔法少女もの・・・好きなジャンルです

 OVA版と比べると、キャラクターの設定や一部のキャラクター(母親など)に変更が見られます。松本梨香さんが演じる母親ではなくなってしまっていた点は少し残念でしたが、岩坪理江さんが演じる母親も違った魅力があって良かったとは思います。

 作品全体に流れる"夕方アニメ感"が非常に心地良かったです。ある程度先の読める笑いでも、ベタな笑いでも、やっぱり笑えました。横山智佐さんによる抑揚たっぷりなツッコミ演技なども最高でした。

 しかし、声優陣の中で最も存在感を示していたのは、天野美紗緒役の笠原留美さんでしょう。普段の引っ込み思案な演技と、ピクシィミサに変身した後のブッ飛んだ演技とのギャップがすさまじかったです。

 スタッフ陣には、今をときめく実力者ばかりで目を疑ってしまうほどでした。そりゃあ、面白いわけです。

 OVAを見たときは、テレビシリーズがOVAよりも面白いわけがないと思っていましたが(OVAがあまりにも面白かったので・・・)、そんなことはありませんでした。僕の「お気に入り」棚に見事仲間入りです!

投稿 : 2024/03/23
♥ : 2

大重 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

思い出の名作。個人的には魔法少女の根底でした。

天地無用が好きだったのもありますが、非常に面白かった。
砂沙美ちゃんも可愛いですが、美紗緒ちゃんが可愛くて。
おとなしいキャラがエロい格好ではっちゃけるのって実に良いですよね。
魔法少女のパロディでできているのでしょうが、それまであまり魔法少女アニメを見ていなかった私にとっては、むしろプリティサミーこそが魔法少女の根底でした。私の中ではまどかが出るまでは魔法少女と言えばプリティサミーでした。

笑っていいともで登場した小学生の少女が、好きなものか将来なりたいものでプリティサミーを挙げていたのがちょっと気恥ずかしく思ったのも良い思い出。

投稿 : 2024/03/23
♥ : 1

計測不能 5 1996年秋(10月~12月)アニメランキング5位
新破裏拳ポリマー(OVA)

1996年9月21日
★★★★☆ 3.7 (8)
29人が棚に入れました
 1974年に放送された「破裏拳ポリマー」のリメイク。監督は「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」で有名な新房昭之。人工島TOKIOプラスに住む鬼河原武は中年の探偵、車錠の助手をやっている。ある日、武の元に高校のクラスメートで天才科学者の西田涼子から紅いヘルメットが届く。それをかぶると彼はポリマーに変身する…。

声優・キャラクター
曽我部和恭、青野武、落合美穂、雨森雅司、たてかべ和也
ネタバレ

ユニバーサルスタイル さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

未完の肉体派ヒーローアクションアニメ

70年代に人気を博したタツノコプロの『破裏拳ポリマー』の約20年越しのリメイク作品です。

リメイクということで基本的なキャラクター設定は共通していますが、時代に合わせて(?)物語の流れは変更されています。

以下あらすじ↓
{netabare}
舞台となるのは人口島都市「TOKIO PLUS」。ここで働くハイテク産業PW社のオレガー博士と助手の西田涼子は、世界平和のため強力な防護スーツ・ポリマーの開発に着手していた。

しかしその情報を察知した悪の組織「猫鮫団」に研究所を襲われ、涼子がポリマーに転身して戦うが健闘空しくポリメット(ポリマーに転身するための特殊なヘルメット)を奪われオレガー博士も殺されてしまう。

同じくTOKIO PLUSで探偵事務所を構える車錠(くるま じょう)とその助手で主人公の鬼瓦原武(おにがわら たけし)だったが、ある日武は旧友であった涼子から誕生日プレゼントと称されたポリメットを受け取り、博士の意志を継ぎポリマーとして戦うことになる。
{/netabare}


探偵の錠さんや飼い犬の男爵は声優含め相変わらずで安心しました。この二人が新ポリマーでも良いコメディ要素になっていたと思います。

一方武とオーナーのテルは良い意味でリファインされていました。武は今風の若者になって野暮ったさが無くなり、テルも凄く可愛くなりました。


そしてポリマーにおいて一番重要なカンフーアクション。これは見事だったと思います。OVAだから出来る隙のない動き、迫力は圧巻でした。

ちゃんとホークやグランパスなど別形態への転身も活かされていたので、その点も概ね不満はないです。


ただイマイチ人気が出ずに打ち切りとなってしまった背景を考えると、やはりコメディとシリアスのバランスや、敵勢力の魅力のなさ辺りが原因でしょうか。

元祖ポリマーはタツノコスタッフの抜群なセンスが光っていて快活なヒーローアクションとして楽しめますが、新ポリマーは何処か陰惨な雰囲気が漂っていて素直に楽しめない感じがしました。

スタッフとしても只の焼き直しではイカンと考えたか、方向性を変えてきた感がありましたが、それがどうもポリマーと相性が悪かった気がします。

それから猫鮫団の背後に存在する冥王党、彼らに魅力が感じられなかったのも一因だと思います。

ただ、70年代タツノコの敵キャラは個性的すぎてどうしてもそれらと比べると印象が薄くなってしまうのは必然的にしょうがないとも思いました。



監督に新房昭之、キャラクターデザインに梅津泰臣のタッグは個性的で面白いと感じました。

やはり両者ともアクションシーンになると映える表現力を発揮していたと思います。

声優で何より印象的なのは主人公、武&ポリマー役の置鮎龍太郎さん。

カッコイイ上にカンフーを繰り出す際のやや三枚目な演技も冴えていて、正に新生ポリマーにふさわしい役柄だと思います。

ヒロインのテル役に宮村優子さんも出ていて、画面が賑やかになって良かったです。

主題歌はOP、EDともに杉山真理さんという方の歌声が素晴らしく、昭和ソングでも通用するぐらい力強いアニソンでした。


全2話とある意味見易いので、細かいストーリーは気にしないって人は見ても損はしないと思います。置鮎さんが好きな人、アクション物が好きな人にオススメします。

投稿 : 2024/03/23
♥ : 5
ページの先頭へ