2001年夏(7月~9月)に放送されたアニメ映画一覧 17

あにこれの全ユーザーが2001年夏(7月~9月)に放送されたアニメ映画を評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年04月19日の時点で一番の2001年夏(7月~9月)に放送されたアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

87.6 1 2001年夏(7月~9月)アニメランキング1位
千と千尋の神隠し(アニメ映画)

2001年7月20日
★★★★☆ 4.0 (1798)
12184人が棚に入れました
10歳の少女、荻野千尋(おぎの ちひろ)はごく普通の女の子。夏のある日、両親と千尋は引越し先の町に向かう途中で森の中に迷い込み、そこで奇妙なトンネルを見つける。嫌な予感がした千尋は両親に「帰ろう」と縋るが、両親は好奇心からトンネルの中へと足を進めてしまう。仕方なく後を追いかける千尋。

出口の先に広がっていたのは、広大な草原の丘だった。地平線の向こうには冷たい青空が広がり、地面には古い家が埋まっていて瓦屋根が並んでいる。先へ進むと、誰もいないひっそりとした町があり、そこには食欲をそそる匂いが漂っていた。匂いをたどった両親は店を見つけ、断りもなしに勝手にそこに並ぶ見たこともない料理を食べ始めてしまう。それらの料理は神々の食物であったために両親は呪いを掛けられ、豚になってしまう。一人残された千尋はこの世界で出会った謎の少年ハクの助けで、両親を助けようと決心する。

声優・キャラクター
柊瑠美、入野自由、夏木マリ、内藤剛志、沢口靖子、上條恒彦、小野武彦、我修院達也、はやし・こば、神木隆之介、菅原文太、玉井夕海、大泉洋
ネタバレ

てけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

日本だからこそ!

ジブリ作品。

小学5年生の少女、千尋(ちひろ)と、その両親は、神々の住まう土地に迷い込む。
そこで両親のとった行動により神々の怒りを買ってしまう。
千尋は名前を奪われ、両親を人質に「油屋」という旅館で働かされることになる。
そんな千尋の成長物語。


正直言うと、ジブリの中ではあまり好きなアニメではありません。
{netabare}
すべてを奪われてしまった千尋が、自分の力で元の自分を取り戻し、さらに成長する。
それを追うように数々の主要キャラが再び走り出す。
{/netabare}
再出発への意識。
逆境から抜け出す力強さ。

そんなテーマ性は感じるものの、ちょっと物足りないんです。
また、ノスタルジーを感じるには年齢層が合わない気がしました。
少女の冒険記として見るには初期のジブリ作品のほうがはっきりしています。
どのように見ても中途半端な印象を受けちゃったんですよね。

しかし、ここまでは、個人的に合うか合わないかという問題です。


このアニメを見て、強く感じたことがひとつあります。
それは「舞台が日本だからこそ違和感も持たずに見られること」です。

西洋が舞台ならドラゴンやエルフが出てきても違和感がないように、日本では八百万の神々に違和感をいだきません。
数々の奇妙なキャラクターが出てきますが、自然に受け入れられます。

特にきわ立っていたのは、
{netabare}
ハクが名前を取り戻す場面。
千尋は「琥珀川(こはくがわ)」としか言ってないんですよね。
それなのに、ハクは自分の名前である「ニギハヤミコハクヌシ」という名前を取り戻しています。
その間には、おぼれたときのわずかな回想が入るだけです(→パッケージイラスト)。
{/netabare}
たったそれだけで「自然が人格を持っている」と視聴者は判断します。
そして、すんなり受け入れてしまいます。

日本人のアニミズムに対する意識は、こうも自然に根付いているモノなのかと、再認識させられるアニメでした。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 95
ネタバレ

Yulily さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

いいなあ、愛の力だなぁ...

いまでも思い出す...夏の日のあの不思議な出来事...

それは目に見えない不思議な何かに導かれたように思えた...
トンネルの出口の光を目指してまっすぐ進む...
その先は眩さに包まれていて...
緑の草に覆われたどこまでも広がる草原だった...

「トンネルの向こうは、不思議の街でした」

このキャッチコピーに、まだ足を踏み入れたことがない向こう、遠い世界への憧れ、言葉では言い表せないワクワクする気持ちを思い起こします...

不思議の街へと足を踏み入れた千尋と両親。そこは異世界なのに、どこかひどく懐かしい雰囲気を感じる街並み。日本の和を強調させた独特の世界観に心惹かれます...

夜の訪れとともに赤い提灯(ちょうちん)が連なり、見る者を夢幻的世界に誘(いざな)うようです。
ノスタルジックな風景の中に在る赤は存在感が際立っています。赤い光に満ちた提灯が揺らぎ、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
映像の美しさのみではジブリ作品で首位だと思う程に素晴らしいです。

千尋から千(せん)へ...
親を失い、恐怖に脅え泣く千尋が数々の困難に立ち向かい、出会いや経験を重ねる度に強くなっていくのです。
この不思議な街で涙する度に大人の表情に変わっていく。そんな千尋が愛おしいですね。
{netabare}
ラスト直前で空に舞う千尋の涙があふれるシーン
他人を心から思いやって流した涙もあったね、けれど最後の千尋の涙は、自身の幸せがあふれた笑顔の涙。その表情と共に、どこまでもあたたかいんです...
{/netabare}
爽快さと感動に満ち、心からやさしい気持ちになれました...
素敵な作品でした。

「千と千尋の神隠し」以降、ジブリを熱く語れる作品に未だ出会えていません。
また、出会いたいですね・・

 {netabare}最後にタイトルですが「愛」というワードを発する釜爺の名言!愛をよく分かっているんですよね♡「わからんか。愛だ、愛」「いいなあ、愛の力だなあ..」 {/netabare}

呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも心踊る 夢を見たい
かなしみは 数えきれないけど
その向こうできっと あなたに会える...

投稿 : 2024/04/13
♥ : 69

suggest@休止 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

不思議な世界に迷い込んだ少女の話!

車で引っ越しの途中に山のなかに行き着いた千尋たち。千尋の両親が山のトンネルへと足を進めると千尋も恐れながらついていくがここから千尋は大変な世界に迷い込んでいく...

千尋の小さな胸の中に秘められた強い気持ちがよく見えていて良かった。
千尋が周りの人たちに好かれていく理由がしっかりとあり、旅館の人たちも最後はいい人ばかりになってくれて感動でした!

活気ある街とその裏側で起きている黒い部分との差がこの作品の見どころですが、出てくるキャラたちが人間臭くてこの設定がより活きているように感じました(^^)

物語の不思議な雰囲気やキャラの心理状況、料理の美味しそうに見える感じがとてもジブリらしく思えました(^∇^)

投稿 : 2024/04/13
♥ : 65

77.4 2 2001年夏(7月~9月)アニメランキング2位
カウボーイビバップ 天国の扉(アニメ映画)

2001年9月1日
★★★★★ 4.1 (584)
3313人が棚に入れました
時は2071年。一向に減る気配のない犯罪者、太陽系全域にまで拡大した行動範囲に警察組織が対応しきれなくなったため、賞金首制度(通称:カウボーイ法)が制定された。スパイクとジェットの2人は賞金首を捕まえることで生計を立てる賞金稼ぎ、いわゆる「カウボーイ」であり、漁船を改造した宇宙船ビバップ号が彼らの移動手段兼住み処となっている。数百万ウーロンの大物を捕まえることもある一方、その荒っぽいやり方に巻き込んだ一般市民からの賠償請求も多い彼らに余裕はなく、日々賞金首を求めて太陽系を東奔西走していた。

声優・キャラクター
山寺宏一、石塚運昇、林原めぐみ、多田葵、磯部勉、小林愛、ミッキー・カーチス、石橋蓮司
ネタバレ

shino さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ランタンに祈りを託す

SF×探偵物語。
大人も楽しめる重厚な物語とお洒落な音楽。
演出に酔えますね、その意気込みや良し。

2071年、火星。
ハロウィンを目前にしたアルバシティで、
{netabare}正体不明の爆破テロ事件が起こる。
史上最高額の懸賞金が懸けられた犯人を追って、
ビバップ号の面々が動き始める。
不穏な動きを見せる陸軍部隊、{/netabare}
次第に浮かび上がる事件の真相、
これは哀しい過去を持つ亡霊の仕業なのか!?

TVシリーズ全26話を通じて、
数多くの人種が登場し多様な文化が描かれている。
ここでも情報収集にイスラムのスラムが登場、
この雑多でまとまりのない世界観が好きです。
音楽が馬鹿げた力を発揮していますね。
サントラは映画版に軍配を上げたい。
OPの「ASK DNA」最高でしょう。
この映画だけでも興味を持たれると幸いです。

古代ケルト人が秋の収穫を祝い、
悪霊を追い払う宗教的儀式だったハロウィン。
{netabare}黒装束の哀しい男が見たものは、
夢なのか、幻なのか、
収穫祭の始まり、燻り続ける火種の終幕。{/netabare}

ジャックオーランタンに祈りを託す。
唇を噛み締めています。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 48
ネタバレ

文葉 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

カウボーイビバップ 天国の扉

Knockin’on heaven’s door
カウボーイビバップ22話-23話くらいのストーリー

ビパップ観てなくても見れそうだけど
いくつかアニメ見てからの方が更に楽しく見れます。
私は15話くらいまで観てから視聴しました。

劇場版なのでTVアニメよりアクションが多く
{netabare} スパイクがモップ使ったりほぼ殴り合いに近いけれどw {/netabare}
その部分だけ巻き戻して観たいくらい画面が華やかでした。

TVアニメ版のようなビバップ号クルーがクローズアップではなく
史上最高の3億ウーロンという巨額の懸賞金がかかった
劇場版の新キャラのヴィンセントや色んなキャラが出てきます。
もう一度スパイクの格好良い姿が観たい!という方にオススメです。

個人的にOPの「Ask DNA」がお気に入りで
これが聴きたいがために録画残していた程です。
Amazonで探してもデジタルミュージックストアに無い・・!
CDを買わないと・・と迷いました(笑)

ただの感想↓
{netabare} とにかくアクションシーンがなめらか(*´▽`*)
スパイクのかっこよさと気風の良さが見事に表現されていました。
ストーリーはちょっと物足りないというか長いけど
途中辺りから夢中になりました(*゚▽゚*)

ヴィンセントに捕まったフェイが縛り付けられて
特殊なウイルス的ガス(・・忘れちゃったw)が部屋に満ちて
死にそうなフェイに自分の免疫を渡そうと
ヴィンセントがキスするシーンが官能的すぎて
テーブルに思わずガンッと頭を打ちましたw
ヴィンセントさん色っぽいよ・・(〃ω〃)
{/netabare}

投稿 : 2024/04/13
♥ : 39

蒼い星 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

いつもどおりのビバップ。

アニメーション制作:ボンズ
2001年9月に公開されたアニメ映画。

Session#22 - 23の間のストーリー。
舞台は2071年の火星。
ハロウィンを目の前にしてバイオテロ事件を起こそうとする謎の男。
そして、その首にかけられた史上最高3億ウーロンの懸賞金目当てに、
スパイクたちが調査し追跡するというお話。

ハードボイルドなセリフの数々。
事件の真相を探っていくストーリー。
明らかになる犯人の過去と事情。
ジークンドーを使ったカンフーアクション。
ガンアクション。
ドッグファイト。

本当に、いつもどおりのビバップ!
というよりかは様式美の領域ですね。

ストーリーについてはさておき、この映画で印象に残ったのが、
まるでアメリカ映画みたいな街並みと群衆。
通行人に黒人やらアラブ系が多くて、
日本で出歩いていてもなかなか味わえない感覚を、
この作品から味わったということでしょうか?

とりあえず、カッコいアニメを観たい人にはオススメ。
主演の山寺宏一さんの演技が良いです。
菅野よう子さんによるBGMも洋楽をイメージしてて、
ボーカルが多くて素晴らしい感じでした。


短いですが、これにて感想を終わります。
読んで下さいまして、ありがとうございました。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 33

68.8 3 2001年夏(7月~9月)アニメランキング3位
映画 も〜っと! おジャ魔女どれみ カエル石のひみつ(アニメ映画)

2001年7月14日
★★★★☆ 4.0 (24)
232人が棚に入れました
 ほのぼのファンタジー人気アニメの劇場版第2弾。たかなししずえによる原作をもとに、「おジャ魔女どれみ♯」の栗山緑が脚本を担当。MAHO堂のメンバーは、どれみのおじいちゃんの家で夏休みを過ごすことになった。そこで彼女たちは、伝説の“カエル石”にまつわる魔女と人間の悲恋の物語を聞く。不帰山にあるというその石を探しに、山へ近づくなというおじいちゃんの言いつけを破って出かけるどれみたち。しかし不帰山で魔法が使えなくなってしまい大ピンチにおちいる。

魔女旅に出る さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

あいこ&お爺ちゃんの物語

この映画を観ようと思っている人はあいこの両親が離婚している事はご存じだと思います。そんなあいこにはトラウマがあります。それはお爺ちゃんが怖い。それは何故なのか…その続きは映画でお楽しみ下さい。時間は30分なのでサラッと観ることができます。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 2

64.9 4 2001年夏(7月~9月)アニメランキング4位
劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇(アニメ映画)

2001年7月7日
★★★★☆ 3.6 (134)
989人が棚に入れました
現代の40年前の世界。ハテノの森を訪れた少年・ユキナリは、森の中でハンターに追われていたポケモンに出会う。そのポケモンは「セレビィ」といい、時を超える力を持つと言われるポケモンだった。セレビィをハンターから守ろうとしたユキナリは、セレビィの力でセレビィと共に40年後の未来へタイムスリップしてしまう。

現代。旅の途中でハテノの森を訪れたサトシ一行は、セレビィが時を越える際に起こる「森の声」という現象に遭遇。程なくサトシ達は祠の前に倒れているユキナリを発見。ハテノ村の長老トワ達に介抱されたユキナリはセレビィがいないことに気付き、サトシ達と共にセレビィを探しに向かう。

声優・キャラクター
松本梨香、大谷育江、飯塚雅弓、うえだゆうじ、こおろぎさとみ、林原めぐみ、三木眞一郎、犬山イヌコ、遠藤久美子

アニf さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

やはりサトシすごい

なんかあんまり覚えてないから、そんなに感想いっぱいかけないけど、サトシは目の前に困っているポケモンと仲良くすぐに慣れる。素晴らしい。僕が見たポケモンの中でトップ5に入ります。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 2

SMTH・P さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

らしくなかった・・・

この作品は、今までの作品とはまた変わった作りになっていました。
新鮮でなかなかおもしろかったです。
皆さんも是非!

投稿 : 2024/04/13
♥ : 2

nagi さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

映画館でみました。

ストーリーが思い出せません。森の中を歩いていた気がします。ただポケモンの映画は非常に壮大な印象があります。映画のターゲットは子供のはずなのですが、同伴の保護者にも好印象を持ってもらうのが狙いなのでしょうか。子供向けならもう少し、テーマが簡単でもよいと思うのですが。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 1

64.3 5 2001年夏(7月~9月)アニメランキング5位
アリーテ姫(アニメ映画)

2001年7月21日
★★★★☆ 3.6 (37)
153人が棚に入れました
 自ら未来を切り拓いていく現代的な女性像で描かれるヒロインが主人公の冒険ファンタジー。監督は「魔女の宅急便」で演出補を務めるなどしてきた片渕須直で、これが劇場用長編アニメの監督デビューとなる。中世のとある城塞都市。その時代、姫君は城の高い塔の小部屋に閉じこもり、人前に出ることなく、やがて婿となる男性が現れるまでその身を清く守ることが求められていた。しかし、アリーテ姫は違った。彼女は秘密の抜け穴を探り当て、城を抜け出し、庶民の暮らす町へと飛び出すのだった……。

声優・キャラクター
桑島法子、小山剛志、高山みなみ、沼田祐介、こおろぎさとみ、佐々木優子

ソーカー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

良い作品ではあると思うが・・・

セピアがかった落ち着いた色彩の作画や美しい音楽は素晴らしかったし、雰囲気は凄く良いのですが
ストーリーに全然動きが無く、なかなか眠気を誘う作品でした。なんせ魔法使いに攫われた後の展開が閉じこめられたまま、視聴者にぽつぽつと訴えかけるような作品ですので、娯楽性というものはなかなか見出せず。それでも共感出来れば良い作品と思えるのでは。

原作がフェミニズム童話とかいうものらしく、女性の自立を謳ったものなのかなと推察するのですが
少し改変されてるのだろうか?このアニメを見る限りでは若者の自立がテーマのように思えます。
人生に意味なんかあるのか?待ってるだけじゃ何も始まらないぜ!みたいなね・・・
眠気に襲われつつ見たのであれですが、道徳教育にはもってこいのアニメではなかろうか(笑)
非常に丁寧に作られていて、しっかりとしたテーマを持っているので好感はもてますが
なかなか見直そうという気にはならないのが本音である。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 12

褐色の猪 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

エンターテインメントを排した魔女の宅急便

今回スクリーンで再観したのが正解、じっくり集中して観られ、以前観た時より更に感動しました。

端的にいうと宮崎駿作品からエンターテインメント性を排し、高畑勲作品の如く人物の内面に切り込んだ作品と申しましょうか。

ヒロイックファンタジーやエンターテインメント性を求めると、ちょっと物足りないかもしれません。

作画は派手さこそありませんが誇張も手抜きもせず、人物・背景共しっかり描かれています。

声優さんに問題なく音楽も良い、エンドからエンドロールへの繋がりも◎。

キャラは可愛い系では在りませんので好みの分かれるところでしょう、
現代風に上辺の娯楽を求めない片淵須直氏らしい。

ライトノベルやなろう系より所謂小説好きな方にお勧め出来ると思われる
素晴らしい作品です。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 11
ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

庶民の生活に憧れる女の子!

 犬夜叉TV放送されてた頃だろうか?十何年前??になるですね。その時見なかったけど、何か上映あったなぁ程度に覚えているです。私が学校行ってたですねです。たまたま今回、公開されていたので見て来たです。

 結婚相手が見つかるまで塔に監禁されていた姫、アリーテ姫が国から外の世界に生きることになるアニメですかねです。外に触れると汚れるらしく、身を清めるためだそうです。

 そうといっても自ら抜け道使って、目を盗んで塔から街に出入りしてたです。あの時期に公開されたアニメにしては、古さを感じる作画みたいだったです。町の人たちの生活を見ている内に、自分もこうなりたいという憧れが強い少女だったです。

{netabare} 国を我が物にするため、塔をよじ登って言い寄る輩や、挙句の果てに胡散臭い魔法使いの爺さんまで登場。姫は催眠術みたいな魔法かけられるし・・・。
 王様までもが、こんな爺さんに言いくるめられ、自分の娘を簡単に手放してしまうことには驚いたです。

 結局結婚目的でもなく、姫を地下に幽閉??何やってんだか???魔法使いのアジトにおいて、私には長く感じたです。魔法使いが、暇して何やら八つ当たりしてたり、この姫なんか瞑想にふける所なんかで、{/netabare}私にはダラダラ感じられ、一瞬寝たりとしてしまったです。

{netabare} そこからが自力?で魔法を解き、抜け道探したり、魔法使いの巧みな言葉に塗るふりして脱出するところは、只者でなかったのかもしれないです。
 魔法使いとの対比あり、{/netabare}これまでアリーテ姫が今までいたところに流されることなく、自らの意思で外の世界に旅立ち生きていく姿を描いたように、私には受け取れたです。

 このアリーテ姫どことなく、姫というより普通過ぎて、正にこの世界の平民こそが、似合っているような少女だったです。主人公にしては、ぱっとしないキャラに見えたです。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 6

61.8 6 2001年夏(7月~9月)アニメランキング6位
劇場版ポケットモンスター/ピカチュウのドキドキかくれんぼ(アニメ映画)

2001年7月7日
★★★★☆ 3.5 (33)
193人が棚に入れました
劇場版「ポケットモンスター」の併映作として定着したポケモンだけの短編ムービー。今回の舞台は海辺の西洋風お屋敷。大きな庭には様々な花が咲き乱れており、ピカチュウとそこで出会ったポケモンたちはかくれんぼをして遊ぶことになった。だが仲間に入れないヨーギラスがふとした弾みで芝刈り機のスイッチを入れたことから事態は急展開。暴れ始めた芝刈り機に大慌てのポケモンたちは、この大騒動を止められるのか?
ネタバレ

ゅず さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

子どもとポケモンの視点は似ている

【一言紹介】
ポケモン映画のピカチュウ達がかくれんぼをするお話。

ピカチュウ系では一番好き。

ポケモンらしくて可愛らしい。
ポケモン達の目線が子どもにすごく近いところが好きです。

【大好きな曲なので歌詞】
テーマ曲の
かくれんぼ/whiteberry
{netabare}
どんなに遠くに離れても
どんなにかくれても
どんなに小さく静かでも、
キミを見つけだすよ
キミに会いに行くよ

オレンジ夕日帰ってく 歌いながら
電信柱のかげ踏んで
帰るふりをしていた。
とくいの道草して、もぅ一遊びして
公園貸し切り 『かくれんぼ』
帰らない 5時までは

鬼決めジャンケン!! のびてく影
赤い鬼になって
つぶった目、背中じゅうから
消えてく声 「もういいよ!!」

一番近くにいるキミに
一番かくしてた
一番早く見つけたくて
広いこの空の下
ちっちゃいムネの中で

神様だけは知ってた
テレくさかった
何より誰よりかくしてた
キミを好きな気持ち


すべり台の下の方 影が一つ
バレバレなのに 見えないふり
この気持ち恋心

昔はあんなに爪かんだり
指をならしてたり
今はもうキミの癖さえ
過去形でも「大好き!!」

どんなに遠くに離れても
どんなにかくれても
どんなに小さく静かでも
「かくれてる??」「かくしてる!!」
初恋の『かくれんぼ』

一番近くにいるキミに
一番かくしてた
一番早く見つけたくて
遠い・おさない・想い

どんなに遠くに離れても
どんなにかくれても
どんなに小さく静かでも
ずっと終わらないから
ずっと忘れないから
初恋の『かくれんぼ』
{/netabare}

かくれんぼと言えばこの曲だなぁと思い出したので
BUMPOFCHIKENもオススメしておきます

時空かくれんぼ
{netabare}
安心すると 不安になるね 例えば 今
だから今を 未来の外れに 置いて忘れよう
そう思った 過去 繰り返した 今

温かいものは 冷めるから それが怖くて 触れられない
貰わなければ 無くす事もない
もういいかい 過去 まぁだだよ 今

隠れる場所は どこであろうと 常に世界の中心だから
すぐ見つかって オニにされるよ ずっと探す側の かくれんぼ

君に会わなきゃ良かった 何も言わなきゃ良かった

輝くものは 照らすから それが怖くて 近寄れない
見つめなければ 見られたりしない
泣かなかった 過去 泣きそうな 今

絶望すると 楽になるね 例えば 今
だから今を 未来の果てまで 傘代わりにして
逃げてきた 過去 捕まった 今

隠れ上手な 自分であろうと 探す役目も自分だから
また見つかって オニにされたよ ずっと僕と僕との かくれんぼ

隠れた方が叫ぶ「もういいかい」何度目の事
探す方はお馴染み『まぁだだよ』
「なぁ、お前さ、」「二択問題なんだぜ」「時間制限あるんだぜ」
『そんなの解ってるよ』胸を張って 怖れないで 叫びたいよ

温かくて輝いている君を 怖がる僕を 見つける未来を
仕留めるために せーの!で叫ぶよ
もういいかい 過去『もういいよ』今

隠れる場所は いつであろうと 僕の心の中だったけど
君を見つけて 君に隠すよ ずっと探さなくてもいい かくれんぼ
君も怖いなら 僕に隠れて どこも探さなくてもいい ここにあるよ
すぐに行けるよ なぜなら僕は 君の心の中で かくれんぼ

君に会わなきゃ 今すぐ会いに行かなきゃ
急いで行かなきゃ もう一度 ちゃんと言わなきゃ

{/netabare}

太陽
{netabare}
二度と朝には出会わない 窓の無い部屋で 動物が一匹
ドアノブが壊れかけていて 触れたら最後 取れてしまいそうだ

このくらい寒い方がいい 本当の震えに気付かないで済む
不愉快も不自由も無い その逆も初めから無い

例えば笑ってみろよ こっちもひたすら笑えるさ
空のライトが照らしてくれた 僕には少し眩しすぎた
そして誰もが口を揃えて 「影しか見えない」と言った

二度と朝には出会わない 窓の無い部屋で 心臓がひとつ
目を閉じていても開いてみても 広がるのは 真っ黒な世界

例えば泣いてみろよ こっちはそれすら笑えるさ
君がライトで照らしてくれた 暖かくて 寒気がした
光の向こうの君の姿が 僕には見えないと知った

かくれんぼしてた 日が暮れてった
見つからないまま 暗くなっちゃった

皆帰ってった ルララルララ
かくれんぼしてた ずっと待ってた

例えば信じてくれよ こっちはなおさら疑うさ
それより触ってくれよ 影すら溶けていく世界で
影じゃない僕の形を

君のライトを壊してしまった 窓の無い部屋に来て欲しかった
それが過ちだと すぐに理解した
僕を探しに来てくれてた 光の向こうの君の姿が
永遠に見えなくなってしまった
それが見たかったんだと気付いた

かくれんぼしてた 日が暮れてった 見つからないまま ずっと待ってた
皆帰ってった ルララルララ かくれんぼしてた 君を待ってた
もう一度 朝と出会えるのなら 窓のない部屋に 人間が一人
ドアノブが壊れかけていて
取れたら最後 もう出られはしない
出れたら最後 もう戻れはしない
{/netabare}
【ゅずワールド】
{netabare}
もういいかい?
まーだだよ。
もーいいよ。

君を探しにいくよ
見つからないよ

見つけてよ
ここにいるよ


オレンジ色の空、
チャイムの音、
夕飯の匂い、
もう帰る時間。


もーいいよ。
見つからないほうがいいんだよ

まーだだよ。
見つけるよ

みーつけた。
ここにいたんだ

見つかっちゃった。
見つけないでよ

さぁ手を繋いで?
泣かないで?
一緒に帰ろう。。
{/netabare}

投稿 : 2024/04/13
♥ : 17

ゅず さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

かわいくて、ピカチュウシリーズとしては1番好き

どんなーに遠くに離れても
どんなーに隠れても
どんなーに小さく静かでも
君を見つけ出すよ
君に会いに行くよ


歌が特にお気に入り。


キャラクターそれぞれの特性を活かしているし
内容としても

かくれんぼ

実物だけでなく

一緒に遊びたいという
友達の気持ちを見つける

ってテーマもあるんだと思う。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 8

60.7 7 2001年夏(7月~9月)アニメランキング7位
劇場版 幻想魔伝最遊記 Requiem 選ばれざる者への鎮魂歌(アニメ映画)

2001年8月18日
★★★★☆ 3.4 (14)
70人が棚に入れました
遥か西の果てにある天竺国へと旅を続ける玄奘三蔵一行。彼らは旅の途中、空飛ぶ魔物に襲われていた朋蘭(ほうらん)という少女を助ける。助けてくれたお礼にと、彼女が仕える主人の屋敷に招待された三蔵たちは豪華な食事を前に不穏な空気を感じ取る。一方そうとも知らず、ひとりシャワーを浴びる悟浄。やがて剣を片手に忍び寄る影に気づいた悟浄は格闘の末、刺客の顔を見ると……。

59.9 8 2001年夏(7月~9月)アニメランキング8位
デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い(アニメ映画)

2001年7月17日
★★★★☆ 3.3 (33)
265人が棚に入れました
ある時、デジタルワールドの片隅でオメガモンは、アポカリモンのデータの残骸から生まれたメフィスモンを追って激しい戦闘を繰り返していた。しかし、あと一歩のところでメフィスモンを現実世界へ取り逃がしてしまう。

一方、現実世界は夏休みの真っ只中。家業で休みがとれない両親に代わって、啓人は沖縄まで墓参りに行くことになってしまう。その頃、世間では自律思考をもった電子ペット「Vペット」が大流行。一家のPC一台に必ず「Vペット」一匹がいるほどで、今やネットワーク中に「Vペット」が溢れている。

しかし、まさかそれが、ある者の恐ろしい企みの一端とは誰も知る由も無く、啓人はしぶしぶ(ギルモンと共に)沖縄へ向かうのであった。

声優・キャラクター
金田朋子、多田葵、千葉千恵巳、松岡由貴、秋谷智子、宍戸留美、宮原永海、三石琴乃、サエキトモ、津久井教生

54.5 9 2001年夏(7月~9月)アニメランキング9位
ファイナルファンタジー(アニメ映画)

2001年9月15日
★★★☆☆ 3.0 (46)
234人が棚に入れました
西暦2065年の地球。かつて隕石とともに現れた謎の侵略者ファントムの襲来を受け、人類に未曾有の危機が訪れていた。どんな物質も透過して進み、あらゆる武器が効かず、触れただけで命を奪う無敵の存在達に、残った人類はバリアシティーに暮らしながら、生命力を兵器に転用し、わずかな抵抗を続けていた。そんな中、老科学者のシドと女性科学者アキはファントムを無力化させる融和波動を発見、これをもつ8つの生命体を探して人類を救おうとしていた。一方で政府は最終兵器を用い、ファントムの本拠、隕石を叩いて一気に戦争を終結させ地球を守ろうと計画を進めていた。やがて知る驚くべきファントムの正体と生命波動の関係。果たして地球の運命は……。

ソーカー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

150億円かけて作ったゴミ

2001年に公開された世界初、フルCGによるSF映画。
その映像は当時としては驚異的な出来だ。
巨額な制作費を惜しみなくつぎ込んで革新的なCG技術を使った。
だが、興行的に大失敗しスクウェアの黒歴史となってしまった。

内容はハリウッドのB級SF映画の典型なので、説明は割愛する
まぁ実際ところはそこまで酷評される出来ではない
だが、結局どこにターゲット層をおいているのかが曖昧だった
本格SFとしてはB級臭くてとてもじゃないけど評価出来ない
娯楽作品としてもあまりにも中途半端な出来。

なによりこの作品に「ファイナルファンタジー」と名付けたことが一番の失敗だ
ファイナルファンタジーを見るつもりで見たら、確実に落胆する

一言で言おう「150億円かけて作ったゴミ」であると。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 12

みかみ(みみかき) さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4

B級好きを自負する人には超絶プッシュ

 「やっちゃったな…」としかコメントのしようがない。
 CGの製作技術としてだけは公開当時最先端をいっていたのはまちがいないと思う。10分ぐらいの映像として、技術のデモンストレーションだと思ってみせるような映画にしていればよかったのにな…とベタに言えばおもった。

 ただ、一方で、このだめすぎる内容は、B級好きを自負するだめなオトナたちの欲望を刺激する、もうほんと、ツッコミどころ多すぎのオンパレードのだめだめくん。

 B級好きの友達とあつまって、わいのわいのと、DVDのコメンタリーモードを見るのはおすすめです。決して、本編を、期待してみては、いけません。
 人間はこんなバカな投資の仕方ができるのか…ということに感動します。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 9
ネタバレ

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

2001年の作品にしてはなかなか

世界初のフルCG作品という謳い文句をみて、へえそうだったんだーと感心したのですが、良く考えると、トイストーリーが1995年にすでに初のフルCG作品を作っているんですよねー
実写の括りで世界初をつけたかったのでしょうか。

グラフィックに対して
2001年の作品としては、驚きのクオリティになっていると思います。
その後に公開されたアップルシードαやキャプテンハーロックと比較しても遜色ありません。

モデリング→FF>=CH>ACα
現在にも通用するレベルの作り込み。現在の進化したCG技術の元でも全く遜色がありません。全体的に整った高いクオリティで安心してみることができます。

質感→ACα>=CH>FF
質感はまだちょっとテクスチャを割り当てただけのツルテン感が否めませんね。
服の質感もプログラムで処理してあまり手が加わっていなかったような。
時代を加味すると仕方ないと思いますが。デザインがシンプルな分、ちょっとした違和感が目立ちます。

表情の動き→ACα>CH>FF
ここで、一つ言っておかなければならないのは、ACαとCHがフェイシャルキャプチャを使っているのに対し、FFは(たぶん全て)アニメーションをつけているということです。
表情の豊かさはフェイシャルキャプチャーシステムを使った方が綺麗に見えるのですが、同程度のアニメーションを手付けで再現していると言うことは相当な手間がかかっていますよ。驚きです。


続いて物語
FFじゃなくても良かったよね?と四方から言われていますね。
私はFFシリーズを良く知らないので、違和感はありませんでした。
ですが…

面白く無い

{netabare}起承転結はしっかりしているのですが、緊張感のあるシーンが殆どなく、単調なため退屈でした。

それから敵になった将軍がちょっと頭弱すぎます。
バリアを解除して敵ファントムを侵入させ、打ち取れば英雄になれるぞ!と部下をけしかけ、想定外の侵入に手が負えなくなり一人離脱。
最終兵器を機動、エネルギー砲を連発、オーバーフローしてもなお撃ち続けるのだ!とか訳のわからないことを言い始め、自分で安全装置を解除し放射して基地ともども自爆…

なんでこんな頭の悪いやつが将軍の地位なのかはなはだ疑問であります。
あの世界では、親の地位や金品で地位を獲得できるものなのでしょうか。

そして、オペレーター達は何故最後まで将軍を制することをしなかったのでしょうか。アホとしか言いようがありませんでした。{/netabare}

元々、FFのグラフィック進化の歴史を追うために観たようなものなので、ストーリーには期待していませんでした。だから、まあこんなものか。と言う印象です。

ストーリーは面白くありませんでしたが、グラフィックが凄かったのと、レンタルDVDに付属されていた特典映像のFF~FFXまでの展開、CG解説が参考になったので、満足感はありました。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 8

計測不能 10 2001年夏(7月~9月)アニメランキング10位
ラマになった王様(アニメ映画)

2001年7月14日
★★★★★ 4.6 (4)
31人が棚に入れました
“ラマ"に変えられてしまった若き国王と、心優しき農夫によるファンタジックな冒険を描いたディズニー・アニメ。南米のジャングルに君臨する若き国王クスコ。才能と美貌を兼ね備えた国王ではあったが、ワガママでイジワルで傲慢なその性格から民からの信望はまったくなかった。ついには魔女からの恨みまでも買ってしまい国王はラマの姿に変えられてしまう。城からも追い出されてしまったクスコは、偶然拾われた農夫パチャの助けを借りて元の姿に戻るため城を目指すのだったが……。

計測不能 10 2001年夏(7月~9月)アニメランキング10位
チェブラーシカ(アニメ映画)

2001年7月21日
★★★★★ 4.5 (5)
23人が棚に入れました
ロシアの児童文学作家エドゥアルド・ウスペンスキーの原作をロマン・カチャーノフ監督が映画化した人形アニメーション。かわいい容姿の架空の動物チェブラーシカが繰り広げるほのぼのした日常を描いたハートフルでキッチュなキャラクター・アニメ。1969年から1983年にかけて短編4本が制作された。日本でも2001年7月にそのうちの3本が劇場公開され人気を博した。2008年7月には三鷹の森ジブリ美術館配給により、デジタルリマスター、全四話完全版の劇場公開も実現。
ネタバレ

ブリキ男 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

寂しげで哀愁漂うチェブラーシカの世界

ある日の事、果物屋さんがオレンジの箱を空けてみたら、そこには、おさるみたいな、こぐまみたいな、ちっちゃな動物が眠っていました。起こしてもすぐにぱったり、起こしてもすぐにぱったり、眠たそうな優しそうな目をしたこの生き物を果物屋さんはチェブラーシカと名づけました。

アニメーション監督の巨匠、故・ロマン・カチャーノフによって製作(ロシア版:旧ソ連版)された人形アニメーション。1966年に出版されたエドゥアルド・ウスペンスキーの絵本が原作。

これまでに製作されたアニメは以下の4話のみ、一編の長さは10分~20分程度です。(サブタイトルはDVD版に準拠、1枚のDVDに全話収録されています。)

1話「わにのゲーナ」(1969年製作)
果物屋さんに見出されたチェブラーシカ。動物園に勤める※孤独なわに"ゲーナ"。この物語はゲーナが友達探しの為に一枚のポスターを作る所から始まります。今も昔も孤独に生きる人は必ずいるもの、そんな人たちの寂しさを描いたエピソードでした。

2話「チェブラーシカ」(1971年製作)
ピオネール(ボーイスカウトの様なもの)に入りたいけれども、何の特技も持たないゲーナとチェブラーシカは仲間外れにされてしまいます。悲しげな二人でしたが、自分達に出来る事を一つ一つやっていこうとめげずに頑張ります。

3話「シャパクリャク」(1974年製作)
汽車で旅に出たゲーナとチェブラーシカ。シャパクリャクばあさんのいたずらで途中下車させられてしまいます。旅は諦めて家路につく二人でしたが、長い長い道すがら、汚染された川とそこで遊ぶ子供達、森にキャンプに来た若い観光客3人組などと出会います。

4話「チェブラーシカ学校へ行く」(1983年製作)
チェブラーシカが文字を読めない事を知ったゲーナはチェブラーシカを学校に通わせようと思い立ちます。シャパクリャクばあさんも今回は協力。頼もしき味方として修理中の学校の校舎へと足を運ぶのですが‥。

各話それぞれ製作年代が違うので、チェブラーシカの外観が若干異なりますが、どのチェブラーシカもかわいいので特に気になる事はないのではと思われます。作風の違いは殆ど見られません。

2010年には著作権を借り受けた日本版オリジナル版も製作されましたが、こちらはロシア版のリメイク作品1作(全3話製作)を除くと内容は別物と評価せねばならないかも知れません。社会風刺もブラックユーモアも軽く"夢"という言葉を前面に押し出す様な、日本の子供向けアニメなどにありがちなつまらない物語になってしまいました。人形アニメとしての完成度は非常に高いものの、物語としての魅力が著しく減退してしまったので、私は旧版のみを推したいです。

ロマン・カチャーノフ監督作品では「ミトン」(1967年製作)が有名。「第三惑星の秘密」(1981年製作)という長編もあるそうですが、こちらは現在国内では映像メディアが絶版となっていてとても残念。未視聴の作品なので是非円盤とかで再販されて欲しいものです。

近年ではオリンピックのマスコットキャラとして知名度が上がったチェブラーシカですが、かわいさだけを愛でるのはもったいない。ミュージカルあり、コメディあり、風刺あり、寂しげだけど心温まる人形アニメーションの世界に触れてみては如何でしょうか?


※:{netabare}全く悪意は無い様ですが、彼の行動は常軌を逸している場合があります。船の錨を海に投棄された鉄くずと思って引きちぎったり、子供の遊び場にしてあげようと変電施設の機械を壊してしまったり、広場に無許可で公園を作ろうとしたり、風刺色を強める為の演出であると見受けられます。{/netabare}

投稿 : 2024/04/13
♥ : 10

計測不能 10 2001年夏(7月~9月)アニメランキング10位
それいけ!アンパンマン ゴミラの星(アニメ映画)

2001年7月14日
★★★★★ 5.0 (2)
22人が棚に入れました
やなせたかし原作の人気アニメの劇場版シリーズ13作目。ゲスト声優には歌手の酒井法子。宇宙をさまようヤーダ星のお姫さま、ヤーダ姫がアンパンマンたちのもとに助けを求めてやってきた。美しかったヤーダ星が、最近ゴミに埋め尽くされ、大変なことになっているという。それを聞いたアンパンマンとその仲間たちは、ゴミが大好物のゴミラをヤーダ星へ連れて行くことを思いつくが…。同時上映は「怪傑ナガネギマンとやきそばパンマン」。

計測不能 10 2001年夏(7月~9月)アニメランキング10位
映画 キン肉マンII世(アニメ映画)

2001年7月14日
★★★★★ 4.5 (2)
21人が棚に入れました
『週刊少年ジャンプ』に長期連載され、アニメでも大人気だったゆでたまご原作のマンガ『キン肉マン』。笑いや感動をそのままに、今度は主人公を息子のキン肉万太郎に移して大活躍。ある日突然、悪行超人ザ・犀暴愚(サイボーグ)が新世代の超人たちの前に現れた。犀暴愚の目的はキン肉マンの息子であるキン肉万太郎の抹殺。おそれをなして逃げ出した万太郎だが、仲間であるミートを人質に取られてしまう。その愚劣な行為に怒りを感じた万太郎は…。

声優・キャラクター
小野坂昌也、吉田小南美、神谷明

計測不能 10 2001年夏(7月~9月)アニメランキング10位
いのちの地球 ダイオキシンの夏(アニメ映画)

2001年8月18日
★★★★☆ 3.5 (4)
16人が棚に入れました
1976年に北イタリアの街セベソの化学工場の爆発事故によって引き起こされた大規模なダイオキシン災害を基にした児童文学『ダイオキシンの降った街』を出崎哲監督が映画化した社会派アニメ。1976年、北イタリアの街セベソ。平穏なこの街に、突如、轟音がとどろき、巨大な煙が吹き上がった。街のイクメナ化学工場で爆発事故が起こったのだ。煙は街を覆い、その強烈な刺激臭で多数の人々が頭痛や目の痛みを訴えた。しかし、工場の幹部たちはあくまで一時的な症状で心配はないと言うのだったが……。

計測不能 10 2001年夏(7月~9月)アニメランキング10位
シェンムー・ザ・ムービー(アニメ映画)

2001年9月8日
★★★★★ 5.0 (2)
14人が棚に入れました
『バーチャファイター』等で知られるゲーム・プロデューサー鈴木裕による初のコンシューマーゲーム『シェンムー』は世界各国で合計120万本というヒットとなったが、本作はそのゲームで使用された映像をベースにつくられた映画バージョン。武術の達人である父に鍛えられた青年が、突如殺されてしまった父にまつわる謎の解明と敵討ちのために立ち上がる姿を描く。

計測不能 10 2001年夏(7月~9月)アニメランキング10位
とび★うおーず(アニメ映画)

2001年9月15日
★★★★★ 5.0 (1)
9人が棚に入れました
魔法の薬でサカナになってしまった子供たちの海での冒険を描いたデンマーク製アニメ。海辺に暮らすトビー少年。ある日、両親の留守中に幼い妹ステラといとこのジェリーを連れて近くの岩場へ。遊びに夢中になっていると3人を大波が襲う。ところが、波にさらわれた先は秘密の洞窟で、奥には怪しげな研究所。そこではマックリル教授がひとり、人間がサカナになるための薬を開発していた。しかし、ふとした隙にステラがその薬を飲んでしまいヒトデに変身してしまう。そうとは知らないトビーはそのヒトデを海へ捨ててしまった。事態に気づいたトビーとジェリーは自分たちも薬を飲み、それぞれトビウオとクラゲに変身してステラを探すべく海中へと泳ぎ出すのだが……。
ページの先頭へ