2003年春(4月~6月)に放送されたアニメ映画一覧 7

あにこれの全ユーザーが2003年春(4月~6月)に放送されたアニメ映画を評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年03月29日の時点で一番の2003年春(4月~6月)に放送されたアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

70.8 1 2003年春(4月~6月)アニメランキング1位
名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(アニメ映画)

2003年4月19日
★★★★☆ 3.8 (340)
2353人が棚に入れました
東京・大阪・京都で、5人の男が刀や弓矢で殺される事件が発生した。犯人は翁の能面をかぶっていた。警視庁・大阪府警・京都府警の合同捜査本部による捜査の結果、殺された5人が古美術品を狙う窃盗団「源氏蛍」のメンバーであることが明らかになった。
同じ頃、小五郎は山能寺の僧侶から依頼を受け、ちょっと風邪気味のコナンたちを連れて京都に来ていた。山能寺では8年前、12年に一度公開する秘仏が何者かに盗まれていた。そして最近、その仏像のありかを示すという謎の絵が、差出人不明で山能寺に届いたので、小五郎に解読を依頼したのだった。

声優・キャラクター
高山みなみ、山崎和佳奈、神谷明

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

服部ファンには嬉しい作品

服部探偵にスポットが当てられており、完全に主役の座をコナンから奪ってストーリーが展開。
今回は京都が舞台であり、京都の雰囲気がとても良く描かれていて良かったです。
しかしアクションがあまりよろしくない。
劇中のアクションシーンではCGが使われている場面があり迫力は感じられるものの、CGとアニメーションがうまく融合されてなく違和感を感じてしまいます。
また他のアクションシーンでもイマイチ盛り上がりに欠けた内容でした。

投稿 : 2024/03/23
♥ : 3
ネタバレ

入杵(イリキ) さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

舞台は京都、平次と和葉が活躍します

本作は劇場版名探偵コナンの監督を第一作から監督を務めてきたこだま兼嗣の最後の作品であり、以降は山本泰一郎に引き継がれた。また、「副監督」として西森章も監督を担当しておりシリーズで初めて監督が2人置かれた作品になっている。また本作はコナンが初めて工藤新一の姿に戻った作品である。

また本作は舞台が京都である事もあり、平次と和葉が作品の主要キャラとなっている。OPの解説でも、コナンから平次へのバトンタッチが見られる。
新一×蘭以上に平次×和葉の恋愛要素が強かったのではないか。

以降の「ネタバレ」はWikiから引っ張ってきたあらすじです。
読みたい人は読んでください。核心には触れていません。
{netabare}
東京・大阪・京都で、5人の男が刀や弓矢で殺される事件が発生した。犯人は翁の能面をかぶっており、義経記を持ち去っていることが判明していた。警視庁・大阪府警・京都府警の合同捜査本部による捜査の結果、殺された5人が古美術品を狙う窃盗団「源氏蛍」のメンバーであることが明らかになった。

同じ頃、小五郎は山能寺の僧侶から依頼を受け、コナンたちを連れて京都に来ていた。山能寺では8年前、12年に一度公開する秘仏が何者かに盗まれていた。そして最近、その仏像のありかを示すという謎の絵が、差出人不明で山能寺に届いたので、小五郎に解読を依頼したのだった。

コナンは秘仏を盗んだのは源氏蛍だと推理し、謎の絵の解読のヒントを求めて弁慶に関係のある場所を巡っていた。その先で平次と遭遇し、平次も源氏蛍の事件を追っていることが分かり、お互いに情報交換を行い捜査を再開する。平次の案内で鞍馬山を訪れるコナン。しかしそこで、平次がライダースーツの男に弓矢で狙撃される。コナンの機転でそれをかわし、二人はバイクで男を追跡するが、後一歩というところで取り逃がしてしまった。

その夜、コナン一行は御茶屋に招かれた。しかしそこで、桜正造が何者かに殺害されてしまう。さらに、コナンと平次が桜の古美術店を調べた結果、彼が源氏蛍のメンバーであることが分かった。

捜査を切り上げ、和葉を乗せて帰宅する途中、平次は再びライダースーツの男の襲撃に遭う。男は翁の能面をかぶり、木刀による対決を申し込んでくる。その申し入れを受ける平次だったが、男の見たことのない剣法に大苦戦。あわや殺害されそうになるが、和葉の機転によって救われる。

その後も捜査を続け、少しずつ真相に迫っていくコナンと平次。しかし、その最中に和葉が犯人に誘拐されてしまった。平次に鞍馬山まで一人で来るように脅迫する犯人。しかし平次は、前夜に犯人から受けた傷が悪化して倒れてしまう。果たしてコナンと平次は、事件を解決して凶悪な犯人から和葉を救いだせるのか!?
{/netabare}

本作のキャッチコピーだった新一と蘭の再会は、思っていたものとは違い手早く済まされてしまった。
その代わり、平次と和葉の名場面は数多く用意されており、本作の主人公は平次と言っても過言ではないくらいである。(舞台が京都だからと言うのも大きいが)
よって本作はコナンと平次のタッグが一番の見所と言える。バイクで犯人を追いかける場面はCGが凄くて驚いた。推理に関しても、色々とミスリード等も折り交ぜつつ、筋の通った説明で良かった。
そして私が最も評価しているのはEDの倉木麻衣のTime after time〜花舞う街で〜である。毎回EDは実写なのだが、今回はその実写とのマッチが素晴らしく、また名曲である。

コナンの映画ではあるが、思ったほどコナンは活躍できなかった(むしろ平次のサポート)。しかし、名探偵二人の活躍や平次の名場面は是非見ていただきたい。

投稿 : 2024/03/23
♥ : 11

daruma さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

コナンシリーズでもトップクラスに好きです

京都の町並みと暗号解読という二つも私の好きな要素が入った作品なので、歴代のコナン映画シリーズの中でもトップクラスに好きな作品です。

服部と和葉のコンビはとても好きなので、その二人を主軸に描かれているところも高評価の理由です。

また、犯人がいつものように全身黒タイツばかりでなく、能面を被っているところも、独特の雰囲気を出していて好きです。

主題歌もスッキリ、穏やかな気分になれる曲なので気に入っています。

投稿 : 2024/03/23
♥ : 5

66.7 2 2003年春(4月~6月)アニメランキング2位
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード(アニメ映画)

2003年4月19日
★★★★☆ 3.7 (161)
894人が棚に入れました
ある朝の野原家、いつもに輪をかけて貧相な朝食に、とてもご機嫌斜めなしんのすけ達。だがそれは、夕食の最高級焼肉の為であった。
しかしそこへ突然謎の男が助けを求めて転がり込んでくる。それを追撃してきた謎の一団に危険を感じた野原一家は、冷蔵庫に入っている最高級焼肉を残して、その場から逃げ出した。
何とか謎の一団の追跡を振り切った野原一家だったが、どういうわけか突然警察やマスコミから凶悪犯一味と断定され、追われる事になってしまう。近所のおばさんやミッチー&ヨシリン夫婦は報奨金目当てに野原一家に襲い掛かり、かすかべ防衛隊やひろしの会社の同僚など親しい人達は一家を拒絶、やむなく野原一家は春日部から逃亡することになる。

声優・キャラクター
矢島晶子、ならはしみき、藤原啓治、こおろぎさとみ、真柴摩利、林玉緒、一龍斎貞友、佐藤智恵、高田由美、富沢美智恵、三石琴乃、納谷六朗、阪口大助、草地章江、鈴木れい子、紗ゆり、玄田哲章、小桜エツコ、真殿光昭、堀越真己、江川央生、宇垣秀成、大西健晴、遊佐浩二、池澤春菜、松岡由貴、石丸博也、江原正士、西川宏美、皆川純子、徳弘夏生、石塚運昇、華原朋美

Dkn さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

WANTED!!!!!!

全国指名手配された凶悪犯、“野原一家”



罪状は、



野原ひろし!   ――異臭物陳列罪

野原みさえ!   ――年齢詐称

野原しんのすけ! ――幼児変態罪

野原ひまわり!  ――結婚詐欺

シロ!      ――集団暴走行為及び飲酒運転



『逃げ切って、皆で家に帰るんだ!!!』



   逃走劇は苦難の連続


  襲いかかる刺客達!


ヒーロー達に用意されたギャグ空間


息もつかせぬロードームービー!





・・・すべては・・・・・・・





家族揃って『焼き肉』を食べるため・・!!!!!





〈感想〉

これと嵐を呼ぶジャングルが好きでなぁ・・。

しんちゃん劇場版でギャグならBEST3に入る安定感です。

投稿 : 2024/03/23
♥ : 10
ネタバレ

ようす さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

家族がそろって焼肉を食べる!そのためなら、どんな困難も乗り越えてみせる!

劇場版クレヨンしんちゃん・第11作目。

これまでの原恵一監督から、
水島努監督へバトンタッチされた作品でもあります。

クレしん映画ファンの友人から、
「クレしんのギャグならこれ」と勧められた作品です。

見てみて…なるほどと思いましたw
(詳しくは後ほど。)

90分ほどの作品です。


● ストーリー
野原一家の質素すぎる朝食。

その理由は、
夕ご飯に用意した高級焼肉!

焼肉を楽しみに朝食をとろうとしたところへ、
謎の男が「助けてくれ!」とあがりこんでくる。

巻き込まれた野原一家はなぜか指名手配され、
謎の集団から追われることに!


追ってくる人たちから逃げまくる、
そんな野原一家のドタバタがずーっと続きますw

キャラのギャグネタが豊富で、
ストーリーが進まなくても気にならない。笑

“逃走”が舞台のギャグ劇場。
逃走劇だけでここまで楽しませられる作品、すごいです。


≪ 演出がすごい ≫

印象的だったり爆笑したりしたシーンが
1つの作品に1つでもあれば十分だと思っていますが、

この作品では印象的で爆笑したシーンが数えきれない。笑

定番のひろしの足臭いネタも何度も使われますが、
いろんな演出があり、しかも型破りで笑ったww

たとえば、雑魚たちを一掃するシーン。
{netabare}
みさえがひろし抱えて振り回すとかw
ひろしも自信を持って堂々とたたずんでいる姿にも爆笑w
{/netabare}

単なる足臭い攻撃でも、いろんな演出があるんだなあと、
むしろ感心しましたww

他にも印象的だったのは、
・みさえとひろしのヒッチハイク
・春日部防衛隊の遊園地での動き
・すべてが終わったあとに焼肉を食べる妄想をする野原一家
・しんちゃん、自転車を乗りこなす

見た時のインパクトを削ってしまいそうなところは、
ネタバレとして省きましたが、それでもこんなに…。

というか、結論としては、
それぞれのシーン全部が見どころあってすごかったのよねw

私の中で一番インパクトが強かったのは、
焼肉を食べる妄想ですね。

{netabare}
まさかのリアルな描写ww

シロが本物の犬と化しているし、
しんちゃんが、しんちゃんじゃなくて誰だよ状態だしww

しんちゃんの中ではかっこいい=金髪なのかな?
その辺、単純で年相応でかわいいよなw
{/netabare}

このシーンは度胆を抜かれましたww


総合的にまとめると、
つまり、ギャグの演出がすごいのです。

このギャグに、ここまで全力をこめる!?という、
制作側の気迫が感じられる攻めまくりな演出ww

作画の☆4.5は、
映像の美しさというよりも、この演出たちに敬意を評して、です。


● キャラクター
やはり野原一家のキャラは素晴らしい。

ピンチだけど、面白おかしく切り抜けていくし、
どうせなら真正面からぶつかってやれ!なかっこよさもあるし。

何より家族の絆が素敵!

大人になるにつれて、
野原一家は理想の家族だよなあと思うようになりました。

根っこが似た者同士なんだよね、この一家w


しんちゃんの友だちである、
春日部防衛隊。

幼稚園児だけど、
ただの幼稚園児じゃない。

彼らなら、何か起こしてくれるという期待と、
その期待を軽々と超えていく面白さが大好きですw


レギュラーメンバーへは高評価なのですが、
反対に低評価となったのが、敵キャラ。

いまひとつパッとせず、
大した見せ場もなく、残念でした。

結果、キャラはプラスマイナスで☆4です。


● 音楽
【 OP「PLEASURE」/ 華原朋美 】

久しぶりに聴いて懐かしい!となったけど、
今聴くと、より好きだなーと思った♪

名曲!


【 ED「こんな時こそ焼肉がある」/ のはら家オールスターズ 】

野原一家が旅行帰りの描写を歌った曲。
すべてが終わったのんびり具合がいい♪

EDに合わせて野原一家が
普通の日常に戻っていく様子が流れるのもナイスだわ♪

旅行帰りの車の中で、家族で聴きたい!
そして焼肉が食べたい!笑


● まとめ
今までに見たクレしん映画はこれで3作目。

今のところ、私の中ではこの作品が一番好きかな♪
いやー笑ったw

ストーリーはあってないようなもの。
これはギャグを楽しむための作品ですね。

ありえない動きばかりだけど、しんちゃん達ならありえる。
そう思わせた方の勝利です。笑

投稿 : 2024/03/23
♥ : 10
ネタバレ

さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

水島×原×クレヨンしんちゃん=∞

オトナ帝国・戦国大合戦でノスタルジーそして悲哀の感動ストーリーを当ててきたかと思えば、今度はまさかのギャグ路線…!

しんちゃん映画のコメディがここに集約されていて、どこを切り取っても面白い。駄目なところが全く見つからない。

シナリオを超えてくるギャグ演出とそれに全力で答える作画陣が神。
そしてGW公開のクレヨンしんちゃん映画で見に来た人たちのあるあるを誘うEDがいい味を出している。

以下ツボだったところ一覧
{netabare}
・まさお、裏切りからの特攻、そして犬死。
・野原一家、リアルキャラ化のグルメ描写。
・しんのすけ、いきなり自転車に乗りこなす。
・みさえ、怒涛のバタフライ。
・ヒロシ、槍化。
・滑らかに動くカスカベ防衛隊の団体行動。
・酷使されるみさえの尻。
・凍てつくヒッチハイクアピール。{/netabare}


やばい。深夜に観るアニメじゃなかった。
明日安〇亭で焼き肉してこようかな。。

投稿 : 2024/03/23
♥ : 3

66.4 3 2003年春(4月~6月)アニメランキング3位
劇場版ラーゼフォン 多元変奏曲(アニメ映画)

2003年4月19日
★★★★☆ 3.8 (138)
672人が棚に入れました
 2002年の1月から9月までフジテレビで放映された人気テレビアニメ「ラーゼフォン」を大胆に再構築した劇場公開版。謎の侵入者MUにより木星型ドームで外界と隔絶され、時間の進行すらも外界と差が生じている近未来の東京を舞台に、人類を救うため巨大な神像ラーゼフォンに乗り込みMUの超兵器ドーレムと戦う主人公の活躍と再会したかつての恋人との切ない恋を描く。異次元から突然現われた謎の存在“MU"は、世界中の軍隊に壊滅的な打撃を与えると、東京を木星に酷似した絶対障壁の半球に包みこみ外部と隔離してしまった。3年後、中に残された人々は“外の世界は滅亡した”という偽りの情報を与えられ、秩序ある日常を送っていた。そんな日常の中で高校生の神名綾人も、離ればなれとなってしまった、かつての恋人で中学の同級生だった美嶋遙との記憶を失いつつあった。そこへ、紫東遙と名乗る一人の女性が現われ、綾人を絶対障壁の外へ連れ出そうとするのだった…。

声優・キャラクター
下野紘、久川綾、坂本真綾、桑島法子

しゅりー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

「金色の夕映えのなか」へ

2002年のTVアニメ「ラーゼフォン」を元に話を簡略化、新規シーンが
ある程度入った再構成物の劇場用アニメです。2003年4月公開。

この頃は深夜アニメの映画化があまり流行っていなかった印象です。
ラーゼフォン自体がマイナーなアニメだったこともありますが、
当時公式HPで案内された公開劇場は全国で10館程しか無かった気がします。


総監督は出渕裕さんですが、監督はTVでも絵コンテ、演出を
何度か担当されていた京田知己さんになっています。
本作はより京田知己さんの色が強く出たのか新規シーンでは
冒頭の教室などの時間が止まってしまったような印象のシーンが多く、
数年後に同氏が手掛ける「交響詩篇エウレカセブン」の劇中シーンと
近い印象を受ける部分がちらほらあります。

既存シーンでも台詞の差し替えや登場人物の配置、設定の変更があり、
どうしても早足な展開にならざる負えない再構成物の映画として
(この頃としては)うまく演出してあったように思います。
煩わしいサブキャラクター達の愛憎、把握の面倒な策謀などが
大幅カットされてあくまでも遥と綾人の二人(特に遥)の物語として
すっきりと観れますのでTV版より多少人に奨めやすいのは確かです。


久川綾さんの演じたヒロイン、遥の一途な想いがとても印象に
残るアニメで、橋本一子さんの手掛けられた劇中音楽の一つである
「yesterday,today」はそんな遥の心情が十二分に表現された良曲です。
また、EDテーマの「tune the rainbow」はその後約10年を経ても
私が坂本真綾さんのCDを買い漁り続ける原因になった名曲の1つです。


メインの二人以外のキャラクターが弱い、ラーゼフォンやドーレムの
存在意義が薄い、「鏡の国のアリス」を引用するなど童話的な幻想世界に
全力で突っ走る間口の狭い展開など容易にネガティブな書き方が出来る
アニメですが、個人的にはおもしろく感じたお気に入りのアニメです。
2時間弱と再生時間は短めですので気が向いた方は試しにいかがでしょう。

投稿 : 2024/03/23
♥ : 13

【アリア社長】 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

ラーゼフォン短縮版

やはり、アニメのラーゼフォンの方が良いと思います。

2クール分を120分程度の尺に収めるには、無理があります。

でも、音楽が素晴らしい。EDは坂本真綾のtune the rainbowという曲なのですが、これが最高に良い。

歌詞もストーリーにシンクロして、音楽を聞くだけで泣いてしまいます。

作品としてはやはりアニメの方をオススメしたいのですが、曲は1回聞く価値あると思います。

投稿 : 2024/03/23
♥ : 5

さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

アニメ版と(少し)違う内容

物語の筋はアニメと一緒で、大きく言うと総集編(細かく言うと違いますが)と思って見るといいと思います。

ただ、前述にあるようにアニメ版と劇場版とではたった一言の台詞が変わっていたり、アニメではよく出ていた人物があまり出ていなかったり(まぁそれは120分という尺だからだと思いますが)、台詞を喋っている人物が他の人物になっていたりと、(あと結末も)色んな違いがあるし、人間関係で言うとアニメ版より劇場版のほうが分かりやすいのですが、劇場版とアニメ版では多少人間関係が変わっていますのでこれもアニメとは違う視点で見れると思います。

劇場版の方もアニメ版とは違いますが自分は楽しめました。あと、坂本真綾さんのEDがすごい良かったです。特に歌詞が。

投稿 : 2024/03/23
♥ : 4

63.9 4 2003年春(4月~6月)アニメランキング4位
アニマトリックス(アニメ映画)

2003年5月24日
★★★★☆ 3.6 (35)
142人が棚に入れました
斬新でスタイリッシュな映像とともに仮想現実が人間を支配するという未来像が衝撃を与えた「マトリックス」。そのリアルで奥深い世界観をアニメーションで表現した9編の短編オムニバス。ウォシャウスキー兄弟と日本人を中心とした世界のトップ・クリエイターのコラボレートにより実現したスペシャル・プロジェクト。

kuroko85 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

日本アニメに対するレスペクト

この作品には強く感銘を受けました。
当時世界を席巻していた「マトリックス」シリーズの産みの親
ウォシャウスキー姉弟が「甲殻機動隊」等の日本のアニメに
インスパイアを受けた事を表明し、そのレスペクトとして
作られた作品だからです。

構成は全8作の短編からなるシークエンス(オムニバス)ですが、
どれも役割は違うが、大きな作品への構成として
興味深い作品達となっていました。
特に「セカンド・ルネッサンス」は
「マトリックス」と言う作品の背景を描いていて
歴史書のようでもあった。
※銀河英雄伝説でも、時折こうゆう話が存在する。
ちなみに「プログラム」は我等が川尻善昭の作品
(もちろんマッドハウス)、
その他にも日本人監督やスタッフなどが作成している。
「ビヨンド」や「キッズ・ストーリー」も好きですね。

投稿 : 2024/03/23
♥ : 1

missing31 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

アニメーションとは何か

ご存知「マトリックス」の世界の外堀を埋める為に
制作された、複数のアニメーターによるオムニバスアニメ。

実験的であり、意欲的であり、チャレンジャブル。

アニメーション本来の面白さを思い出させてくれる実験的な手法で壮大な映画のバックグラウンドを基にしたストーリー。これで面白くない訳が無い。

ストーリーを面白くする最も大きな要因としてある、
世界観設定、背景、人物描写、ここが映画である「マトリックス」シリーズに
より補間されている為に、これだけ短い時間のアニメでここまで深みが出るのだ。

あなたが、アニメやラノベしか見る事の出来ないいわゆる萌え豚で無いのなら
「マトリックス」の第一作を観た後にこのアニメを観てほしい。

かつての手塚治や宮崎駿が志した実験的なアニメーションと、
しっかりとしたストーリーに彩られた素晴らしい作品である。

投稿 : 2024/03/23
♥ : 3

計測不能 5 2003年春(4月~6月)アニメランキング5位
スピリット(アニメ映画)

2003年4月19日
★★★★★ 4.5 (2)
12人が棚に入れました
伝説の野生馬“スピリット"が数々の苦難を乗り越えて雄々しく生きる姿を描いたドリームワークス制作の壮大なアドベンチャー・アニメ。主人公スピリットの内面心理がナレーションにより語られる以外は、動物たちに一切セリフはなく、鳴き声、あるいは動きや表情の繊細な描写で感情を表現する意欲的な試みがされている。監督は共に本作で劇場映画デビューのケリー・アスバリーとローナ・クック。ブライアン・アダムスが本作のために新作6曲を提供している。 西部開拓前のシマロンの大地。野生馬の群に生まれたスピリットは母の愛情に包まれ、大自然の中でのびのびと育つ。やがて、勇敢で立派な雄馬に成長したスピリットは、群れを率いる頼もしいリーダーとなっていた。ある日、彼は生まれて初めて人間に遭遇する。彼らは野生馬を捕らえ、シマロンの地を荒らしているカウボーイたち。スピリットは自分を身代わりに仲間を逃がした。捕まったスピリットだったが、人間たちの調教に決して屈しようとはしなかった。そんなある日、スピリットはそれまでの人間とは違う顔をした若者、コタ族のリトル・クリークと出会うのだった…。

計測不能 5 2003年春(4月~6月)アニメランキング5位
フーガの技法(アニメ映画)

2003年6月14日
★★★★☆ 4.0 (2)
10人が棚に入れました
フーガの大家J・S・バッハの『フーガの技法』をモチーフに、音楽を絵画に置き換え、主題となる幾何学図形がバッハの音楽に合わせ、様々な動き、あるいは形状の変化を見せる、癒し系トリップ感漂う実験的な短編アニメーション。監督は画家であり、また映像作家としても国際的に活躍している石田尚志。 フーガとはある主題に対して、別の旋律が応答し、主題と応答が繰り返す中で様々に形を変えていく楽曲形式のこと。バッハにより確立したといわれ、その集大成ともいうべき曲が『フーガの技法』である。本作は、そんな『フーガの技法』を幾何学模様を用いて映像で表現したアブストラクトアニメーション(抽象アニメ)。フーガのそれぞれの主題に合わせて描かれた膨大な量の絵画を、裏から強い光をあて、楽譜の構造にぴたりとシンクロさせるごとく1コマずつ厳密かつ慎重に撮影を重ねた末に完成した。CGでは味わえないかつてない映像体験が展開する。

計測不能 5 2003年春(4月~6月)アニメランキング5位
ASTROBOY 鉄腕アトム 特別編:アトム誕生の秘密(アニメ映画)

2003年4月6日
★★★★★ 4.5 (2)
8人が棚に入れました
愛する息子・トビオを突然の死で失った天馬博士。後悔は「再び、トビオをこの世に戻したい」との思いに変わり、国家機密となっていた「デジタル人口頭脳・ゲノム」を持ち出し、火星へと向かわせます。いったい、火星に何が…そして、アトム誕生の瞬間は…
ページの先頭へ