2005年度に放送されたアニメ映画一覧 53

あにこれの全ユーザーが2005年度に放送されたアニメ映画を評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年04月20日の時点で一番の2005年度に放送されたアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

71.6 1 2005年度アニメランキング1位
鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(アニメ映画)

2005年7月23日
★★★★☆ 3.9 (574)
3775人が棚に入れました
舞台は1923年のドイツ(ワイマール共和国)にあるミュンヘン。この頃のドイツでは、第一次世界大戦敗戦後の、インフレに伴う貧困に喘ぎながら、それでも人々は懸命に生きていた。

アニメ最終話で錬金術世界から現実世界へと飛ばされたエドワードは18歳になり、元の世界に戻る為にロケット工学を研究していたが、先の見えない現実に焦燥していた。その頃、エドの同居人で「自らの手でロケットを作りたい」と夢見るアルフォンス・ハイデリヒは、パトロンを得て念願のロケット製作に着手する。しかしその裏には謎の組織・トゥーレ協会の陰謀が隠されていた。

声優・キャラクター
朴璐美、釘宮理恵、豊口めぐみ、大川透、内海賢二、根谷美智子、麻生美代子、津嘉山正種、小栗旬、小栗了、沢井美優、かとうかずこ
ネタバレ

Yulily さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

TVシリーズから劇場版へ1期の完結編!!

鋼の錬金術師のオリジナルストーリー(テレビ版1期)の完結編を映画化

・劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
・鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星

劇場版は2作ありますが、こちらは1作目の作品です。

ストーリーは1期TVシリーズから繋がる設定で、荒川 弘原作の『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』や漫画を網羅している鋼ファンであっても1期視聴(全51話)は必須となっています。
1期で完結した鋼のキャラの「その後」に会えるハガレンファンのための作品です。
{netabare}
TVシリーズ1期のおさらいですが、エドはアルを助けるため命を懸けた人体錬成を成功させます。しかし代償として錬金術の世界から現実側の世界(ドイツ)へと飛ばされてしまいます。

お互いの生存すら確認できずバラバラになってしまいます。この劇場版は兄弟が再び出会うための冒険ストーリーなんです。

あの人体錬成から時は経過し、それぞれが背負った境遇で自らを奮い立たせています。

エドワード・エルリック
現実世界に飛ばされてしまったエドも18歳になり背も伸びて大人の雰囲気に。過ぎた年月が内面の成長と外見に現れています。残念なことに1期の頃の無邪気な表情は影を潜めています。帰還する手段が見つからず諦めの境地にいるようで、どこか冷めています。

アルフォンス・エルリック
エドと旅をした期間の記憶を失っています。再会を夢見ていて強い意志が感じられます。兄と同じ赤いマントで金髪を結んでいて1期のエドを彷彿とさせています。

ロイ・マスタング
1期で大総統の戦いに勝利するも、左目を失っています。彼もまた様々なものを背負い辺境の地で地位を捨て警備の任務に就いていました。暗い表情で強気な態度は影を潜めています。

ウィンリィ・ロックベル
18歳になり顔の造りや表情も少女から大人の女性へと成長しています。エドの無事を信じ彼の体に合う新しいオートメイルを製作し帰りを待っています。

ノーア
映画オリジナルキャラ。現実世界の住人で千里眼を持つ少女、相手の気持ちを読みとる不思議な能力を持っています。彼女はエドと同様この世界に居場所がないと思っています。他人に無関心だったエドも共通点があるノーアとの出逢いをきっかけとして自分を取り戻していきます。

現実世界と錬金術世界は同一時間軸になっています。平行世界の存在を示すために登場しているヒューズ、グレイシア、キングブラッドレイはお馴染みの面々です。しかし外見は同じですが違うキャラクターとして登場しています。
{/netabare}
映像は「鋼」のカラーやヨーロッパ調の世界観が1期同様うまく表現されていました。1923年のドイツを再現しているようで製作スタッフが実際のミュンヘンの地図を見て勉強したようです。ストーリーの表現する舞台のデザインが素晴らしく表れています。

現実世界と錬金術世界の双方を描いた壮大なスケールで展開するストーリー。エルリック兄弟の絆を感じさせられたり仲間との絆や親子の愛情、皆の心の動きも繊細に描かれています。
盛り沢山でこの枠では足りない位です。
原作とは違う結末を迎えるエドとアル2人の兄弟を最後まで見届けて下さい。観る価値がある劇場版でした。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 55
ネタバレ

キムキム さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

今、生きている世界は夢なのか現実なのか

鋼の錬金術師の映画一作目。
TVアニメ「鋼の錬金術師」(無印のほう)の続きになっています。劇場版ということで、少々説明は入ってますが、ハガレンの無印を最後まで見ていないとわかりづらいです。


ストーリーとしてはハッパーエンドとは言えないおセンチな感じで、結構好みでした。ですが、話がわかりづらかったり、各キャラクターの扱いが薄かったり。キャラは「とりあえず出しときました」感が強かったです。重要そうに見えて全然ストーリーに加わってこなかったりします。アームストロング大佐とかほんとに飾り程度。(その点、ミロスのほうが丁寧な脚本だったように思えます。)「ハガレン」のキャラが魅力的だから「ハガレン」が好きだ。って人には物足りなさがあるかも。

少ないながらも、格闘シーンは緊張感が出ていてとてもよかったです。(ミロスは戦闘シーンの派手さでは勝ってましたが、シャンバラのほうが好みでした。)表情もその人の感情がよく出ていてよかったです。

曲はOP、EDともにラルクでいい曲だったんですけど、ラルク1曲で良かったんじゃね?ってのが本心。



{netabare}この話では最後に「この世界がオレ達の現実なんだから、この世界でしっかり生きていこうぜ」的なことを最後にエドが言っていたんですけど、それまでエドは今いる世界を夢、もう一つの世界を本物だと区別してきてましたが、結局、人間っていま目の前の現実を現実として受け入れて生きていくしかないわけです。「胡蝶の夢」っていう話にあるように我々には今生きている現実が夢なのかどうかっていうのは確かめる手段がない。なんで、「現実というのは、今現在自分が見てる夢である」っていう定義付もできるわけで。つきつめると「シミュレーテッドリアリティ」とかあるわけだけど。つまりはこんな駄文ばっか書いてないで、「現実」を受け入れて宿題をしなくちゃな・・・{/netabare}

投稿 : 2024/04/20
♥ : 10
ネタバレ

oneandonly さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

消化不良に終わってしまった

世界観:7
ストーリー:5
リアリティ:6
キャラクター:5
情感:4
合計:27

ふたつの世界に引き裂かれたエルリック兄弟は、それぞれ再会を願ってその手段を探し求めていた。兄、エドワード・エルリックが飛ばされてしまった先は、西暦1923年……やがて世界大戦につながる動乱の予感をはらんだドイツ・ミュンヘンであった。得意の錬金術を封じられてしまったエドは、弟の面影をもつ若者アルフォンス・ハイデリヒの力を借りて、科学技術の粋・ロケット工学の力で故郷へ帰ろうと試みていた。だが、なかなか手がかりは得られず、エドは焦燥をつのらせる。
(公式HPより)

初期TV版の鋼の錬金術師が面白かったことから視聴しました。

賛否両論あるようですが、私は残念ながら否のほうでした。TV版の、兄弟が兄弟のことを想い、自己犠牲をした結果、兄弟が異世界で離れ離れになって、それぞれ自立した道を歩むという終わり方が綺麗だったので、{netabare}兄弟愛を引き続き描いて、また一緒に旅ができるという終わり方は退行的に感じてしまったのがひとつ。{/netabare}

一番気になってしまったのは{netabare}残されることになるウィンディのこと。ウィンディはエドをずっと想っていたことが(成長を考えたオートメイルを作っていたということで)描かれているのですから、まだエドがいなくなtた世界を受け入れられていないのです。この状況でエドに加えアルもいなくなったら…。{/netabare}蛇足であり、バッドエンドとなる作品だと思ってしまいました。

リアリティ面でも、現実世界が舞台になれば、この世界の物理法則に従っていない部分があればどんどんツッコミが入りますし{netabare}(あの鎧の集団は、高所から落ちてなぜ潰れないのかとか、過剰なアクションとか){/netabare}、そもそもここで描かれた大事件が現実世界の歴史に残っていないのことも。パラレルワールドですと言われるのかもしれませんが、何でもアリで節操がないでしょう。

この作品自体の難しさがあり、私も拾えていない部分は多いかと思いますので、見直したら評価が変わるかもしれませんが、好きな方には恐縮ながら現状はこの評価で。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 8

66.2 2 2005年度アニメランキング2位
xxxHOLiC 真夏ノ夜ノ夢-ホリック(アニメ映画)

2005年8月20日
★★★★☆ 3.8 (158)
1086人が棚に入れました
『劇場版xxxHOLiC 真夏ノ夜ノ夢』はProduction I.G製作による劇場版アニメ。
侑子宛に差出人不明の手紙が届くことから始まる。それはオークション開催の招待状だった。
古めかしい洋館へと招かれたのは、熱狂的な7人のコレクターたち。彼らは、自分のコレクションを完璧にするために、屋敷の主人の招待に応じたのだと言う。しかし、いつまで待っても、主は姿を現さない。やがて、一人、また一人とコレクターたちが姿を消して…。
謎めいた館の主。不思議な少女。一夜に起こる奇異な出来事の数々。オークションされるものとは一体何なのか?はたして招待主は誰なのか?モノを所有することに執着する人々の狡猾で愚かな姿と、館に住まう主の時を越えた想い。めくるめく謎解きの結末と、哀しい恋物語の行く末とは。謎が謎を呼ぶ極上のミステリー。

ねこmm。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

摩訶不思議なモノガタリ  【ねこ's満足度:75pts】

それに見合った対価を払えばどんな願いも叶える”ミセ”。
そんなミセの女主人・侑子(ゆうこ)のもとにある日一通の招待状が届き……。

CLAMPによるオカルトファンタジーアニメの劇場版。
公開時期はTVシリーズより先ですが、時系列としては1期の途中といったところでしょうか。
基本的にはTVアニメと劇場版、どちらが先であっても問題はありません。
TV版未視聴の方でも十分楽しめる内容ですし、ある程度説明はしてくれます。

ただ、より世界観を楽しみたいのなら、やはりTVアニメから入ることをオススメ。
全部観る必要はありません。1期の数話だけでも観ておけば随分と印象は変わるはずです。
(もちろん入門編として観るのも全然OK。)

見所はふたつ。
ひとつめは作画です。キャラの動きはもちろん、舞台となる館の内装が特に美しく描かれています。
作品の持つ独特な雰囲気も見事に表現されていて、「これぞホリック!」といった感じです。
主人公・四月一日(わたぬきと読みます)くんもクネクネと動きまくってます(笑)。

ふたつめは終盤のアクションシーン。
本編でも謎に包まれている侑子さん。実は前線に出て積極的に動くことはあまりありません。
基本動き回るのは四月一日くんで、本人は縁側で日本酒を引っ掛けたりしてるのが常です(笑)。
ところが、今回の侑子さんは本気モード全開。リミッター全解除!!
TVアニメではなかなか観ることの出来ない、貴重な侑子さんを堪能することができます。

オカルト物・アヤカシ物として、個人的にはかなり好きな作品のひとつ。
同じような趣味の方なら、きっと楽しめる内容だと思います。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 18

Smog さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

アニメのお試しとしても

CLAMPが原作の映画版。

アニメよりも先に公開された作品です。
原作の世界観はそのままに、淡々としていてもこだわりを感じる作り込まれた作画や音楽は一見の価値ありです。

アニメとおなじくメリハリのあるストーリー展開が魅力。
コミカルとシリアスな部分のテンションの乱高下が小気味よく、飽きません。

原作好きな方、怪談モノが好きな方にオススメできる作品です。
アニメを見る前にお試しで見るといった方法もありだと思います。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 2

みいさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

うーん。

正直個人的にはあんまり
面白くなかったかな...

始まり方とか中盤は
不思議な感じというか
ミステリアスな展開とかが
面白くてワクワクしたんだけど
終わり方がなんとなく微妙。


すごく悪い訳ぢゃないし
どんな展開を期待してたか
聞かれるとそれもわからないんだけど
なんとなーく微妙な終わりでした。


でも相変わらずなキャラとか
絵の感じはすごく好き(^^)/

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0

65.6 3 2005年度アニメランキング3位
ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち(アニメ映画)

2005年12月10日
★★★★☆ 3.9 (25)
141人が棚に入れました
皆で雪山へスキーにやってきたなぎさ・ほのか・ひかりが、闇の戦士フリーズン&フローズンから友達である伝説の鳥「鳳凰」のひなたを守るため立ち上がる。

声優・キャラクター
本名陽子、ゆかな、田中理恵、関智一、矢島晶子、池澤春菜、谷井あすか、草尾毅、檜山修之、千々松幸子、青野武、野沢雅子、矢口真里、清水佐紀

カズマ速報 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

本当の友達とは何か

この映画ではプリキュアシリーズお馴染みの友情がテーマです。

物語冒頭で喧嘩してしまうなぎさとほのか。
仲直り出来ないままに戦いに巻き込まれてしまう。

敵に心を凍らされて、プリキュア同士の戦いになってしまうしまうが…


当時この映画を観た子ども達の中にはプリキュア同士の戦いを直視出来ずに泣いてしまった子もいるらしい。
しかし当時子どもだった子も今ではおそらくプリキュアと同じ中学生になっていると思われる。
当時泣いてしまった子にこそもう一度この映画を観てほしい。この作品に込められたメッセージを今では容易に理解することが出来るだろう。本物の友達とは何か…

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0

takato さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

③幼女たち号泣も納得な、禁断の対決!

この作品以来プリキュア映画にはある禁則事項が付け加えられた、即ちプリキュア同士の戦闘禁止!の条項である。(プリキュア5劇場版みたいにダークプリキュアは例外)。


内容的には、伝説の初代8話の拡大版であって、あくまで仲直り前提の喧嘩するカップルくらいなもんだが、そりゃ幼女たちも泣くわな展開である(悪い意味で)。まぁ、私は幼女じゃない悪い大人なので、試練を乗り越えてより深まった二人の絆に、そりゃキマシタワーを更に建立しなくちゃ!、という想いに駈られましたが。


正直、喧嘩からの仲直りのための展開過ぎるし、悟空にピッコロに花道に勇者王が出てるのに彼等を使いきれてないのが勿体無かったり、弱い所は色々あるけど、総じて満足な作品。何故なら初代の一番のポイントである「ふたり」であることを描けてるから。そこが一番大切。


やはりオールスターズメモリーズでも思ったが、初代ふたりが一番百合百合しい。それもマリ見て的じゃない熱い絆なのが良い。これに匹敵するのは、カレイドスターの主役ふたりくらいだろう。なきざは、いちお先輩が憧れの人~みたいなことを仰ってますが、あれはガチなのを隠す煙幕ですな、メタ的な意味で。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 7

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

瞬間、心、重ねて

今作視聴前のプリキュアシリーズ視聴状況

完走:ふたりはプリキュア
未見:ふたりはプリキュア Max Heart





Max Heart未見なので特にコメントしていませんでしたが、ひかり好きかもしれない・・・。

そして莉奈から漂う大森ゆうこ感。

旅館のテレビに「パネルクイズ アタック25」の実写映像がはめ込まれてるのが地味に衝撃。



っていうか、野沢雅子さんがまた兼役やってる!?

投稿 : 2024/04/20
♥ : 1

65.5 4 2005年度アニメランキング4位
ティム・バートンのコープスブライド(アニメ映画)

2005年10月22日
★★★★☆ 3.8 (22)
126人が棚に入れました
ヘンリー・セリック監督とのコンビで人形を使ったストップモーション・アニメ「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」「ジャイアント・ピーチ」を手掛けたティム・バートン監督が、ロシアの民話を題材に描くダーク・ファンタジー・ラブストーリー。ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーターはじめ、豪華で多彩な顔ぶれが登場人物の声を担当。 19世紀ヨーロッパのとある小さな村。ビクトリアとの結婚を間近に控えた青年ビクターは、ある日森の中で地面から突き出ている人の指のような棒きれを発見する。彼は本番の練習のつもりでその棒に結婚指輪をはめ、誓いの言葉を述べるのだった。ところがそれは本物の人骨で、突然地面から花嫁衣装を着た白骨化した女性が現われるのだった。彼女はこの世に未練を残し亡くなった花嫁で、ビクターの言葉を真に受けて、死者の世界から舞い戻ってきてしまったのだった。そして恐れおののくビクターを強引に死者の世界へと連れ去ってしまうのだったが…。
ネタバレ

文葉 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

ティム・バートン監督のダークロマンス

「コープスブライド」
監督;ティム・バートン
配給;ワーナー・ブラザーズ

主人公のビクターは、没落貴族のヴィクトリアと
親同士が決めた政略結婚の話が進められていた。
最初は乗り気ではなかったが、ビクターとヴィクトリアは次第に惹かれていく。
そんな中、結婚式のリハーサルの時点で誓いの儀式が上手く出来ないビクターは
夜の森で練習しながら枯れ枝と勘違いし指輪をはめて誓いをたててしまう
枝だと思っていたのは“コープス・ブライド(花嫁の亡霊)だった。

花嫁の亡霊×ドジっ子主人公×婚約者の奇妙な三角関係の
ダークファンタジーロマンス映画
前作のフランケンウィニーよりコメディが強く
余韻の残る最後が素敵なのでこちらの方が個人的に好きです。
ティムバートンらしい奇妙だけど優しいキャラ達の表情や
ダークなのに何だかほっこりする映画、
(1~2秒間のシーンを作るために、12時間もかかったらしい(スゴイ!))

{netabare}過去にひどい目にあっていて、それが原因で成仏できず
肋骨が見えていて、ほっぺたの肉は一部腐って穴があいているし、片腕や片足は骨
お目めは取れちゃうし、肌が青白い花嫁の亡霊が一見怖いけど徐々に愛らしく見えてくるのが不思議!
主人公にベタ惚れで心優しく愛情深い彼女が大好きになりました!
(彼女に感情移入しすぎるとラストは涙腺が弱くなるので注意です( ;∀;))
婚約者のヴィクトリアもしっかりキャラの肉付けされていて
清楚で良い子なんですよね。(あぁ、私ならどちらも感情移入して選べないや(笑))

あえて、一つ言うとしたら
観た後あまり印象に残らないパッとしない曲が多いのが難点かな。
だけど、個人的にミュージカル好きなので
音楽が溢れているのが嬉しい(*´▽`*){/netabare}

76分と短くて手軽に観れるし
どちらの花嫁を選ぶか先の見えない展開にドキドキできるし
ダークな世界観だけどほっこりする感じとか
個性的なティム・バートン監督好きな方にはオススメですね。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 36

とまときんぎょ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

逝きどまりのあの娘を解き放て!

ティム・バートン監督作品。
「かなりの低予算の映画」(監督談)

何をやってもだめな主人公。ひとりピアノを弾く穏やかな時間が心休まるものの、あれこれと口を挟む両親のダメだしに怯えながら生きてきた。
家同士の取り決めで婚約した、ビクトリアとの挙式のリハーサルをしても大失敗。気を沈ませて歩いていると、ひょんなことから死者の世界の花嫁エミリーを蘇らせてしまう。

縛られながら生きている生者の世界は、全体が暗いモノクロ調。死者の世界の方が暗くても色とりどりで、なんでもありな自由なんです。

ブラックですが随所にクスリと笑える演出がされています。
序盤で死者の花嫁の来歴を説明する、骸骨のダンシングがカッコ良いですよ〜。(このシーンの楽曲、唄い手のオーディションしたけれど、ティムバートンの一声で作曲のダニー・エルフマン本人が歌ってるらしいです。ウマイ。)

スネに傷持つ、死者の花嫁・エミリーさん。顔が細くて研ナオコみたいなのに、見慣れると憂いある美人さんに見えてくるってもんで不思議です。コロッと目玉外れたり、ポキっと脚とれたりするけど(なかなかの脚線美)。
本作でも登場のティム・バートンお馴染みな骨骨犬が可愛いよ。

ティムバートンらしいブラックなノリと、なのにいい話になっちゃう場面がバランスよくミックスされています。結婚式のでのエミリーの決断には、ギョロ目なのに演技力にジーンとさせられました。ラストもきれいな終わりで、ロマンチックな一作です。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 23

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

サブカル臭さ満載(笑)

ティムバートンを語るとイヤミでお洒落なサブカル野郎に思えてくるかもしれないが、敢て「ナイトメアビフォアクリスマス」ではなく、こっちを押す。

ギレルモデルトロなどもそうだが、モンスター好き怪獣好きのナードなオタクたちにとって一度はゾンビ映画を撮ってみたいと思っているはずであり、念願かなってると思う。

最近のティムバートンはより大衆向けにディズニー映画を撮ったりしているが、僕からすると「バットマン」や「ビートルジュース」、「マーズアタック」「スリピーホロウ」のようなホラーなんだかコメディなんだかよくわからない独自のニヒリズム世界が好きである。

「シザーハンズ」も「チャーリーとチョコレート工場」も僕にとってみれば大衆向け。

こういった少しきついブラックジョークの方が楽しめる。

あと、粘土で作った人形を一コマ一コマキャプチャーした努力は素晴らしい。予算関係なく努力賞である。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 9

64.5 5 2005年度アニメランキング5位
名探偵コナン 水平線上の陰謀 (ストラテジー)(アニメ映画)

2005年4月9日
★★★★☆ 3.6 (227)
1336人が棚に入れました
15年前、北大西洋の海上で貨物船・第一八代丸が氷山に激突して沈没する事故が発生。沖田船長と三等航海士の2人が死亡した。そして半月前、八代造船の船舶設計士・八代英人が車を運転中に心臓発作を起こし、車ごと崖下に転落して死亡した。時を越えた2つの事件は、豪華客船の乗員乗客すべてを巻き込む巨大な陰謀の序章だった。

声優・キャラクター
高山みなみ、山崎和佳奈、神谷明、茶風林

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

タイタニック

コナンアニメに「タイタニック」の要素を取り込んだような作品。
この作品は前作の劇場版「銀翼の奇術師」と同様にパニック展開ですが、前作の反省点を良く活かして制作されていると思います。
恒例のご都合主義展開も今作には強引さがそれほどなく、ミステリーの完成度も前作とは比べ物にならないほど良い出来でした。
たぶん序盤見た時は、また今回のミステリーもイマイチと思うかもしれませんが、最後まで見るとその考えは変わると思います。
アクションシーンに力を入れ推理要素をおろそかにしているイメージのある劇場版作品の名誉挽回といったところでしょうか。
同じパニック展開でも「銀翼の奇術師」は飛行機という舞台でパニックをトコトン楽しむ、今作は船という舞台で推理とパニックをバランスよく楽しむ、といった感じです。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 4
ネタバレ

入杵(イリキ) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

小五郎が活躍します。

本作は「水平線上」と言うだけあり、終始豪華客船の船上で物語が展開される。
「タイタニック」を意識した構成で、氷山に衝突する展開や、EDから読み取れる。そして本作は、
大変珍しくいつも道化役の小五郎がコナンのフォローも受けつつ、一人で推理し解決した作品であり、好感である。
序盤で新一と蘭の小学生時代の話が出てきたのは意外だった。

{netabare}
15年前、北大西洋の海上で貨物船・第一八代丸が氷山に激突して沈没する事故が発生。沖田船長と三等航海士の2人が死亡した。そして半月前、八代造船の船舶設計士・八代英人が車を運転中に心臓発作を起こし、車ごと崖下に転落して死亡した。時を越えた2つの事件は、豪華客船の乗員乗客すべてを巻き込む巨大な陰謀の序章だった。

園子の計らいで、豪華客船「アフロディーテ号」の処女航海に招待されたコナンたち。一行はおおいにクルーズを楽しんでいた。ひょんなことから、船内でかくれんぼをすることになった一行。しかし、かくれんぼの最中に園子が何者かに拉致・監禁されてしまう。コナンの推理によって無事に助け出される園子。しかし今度は、八代造船の社長・八代貴江が何者かに刺殺され、会長の八代延太郎も行方不明になってしまう。目暮警部らが到着して捜査が始まるが、容疑者は乗員乗客総勢600名。捜査の難航は必至だった。

一方、佐藤刑事らは八代英人の事故死に不審を抱き、再捜査していた。彼女はシートベルトの金具に残っている不審な痕跡に注目する。

捜査を続けるコナンたちは、延太郎がマリーナのハッチから海に突き落とされた可能性が高いことを突き止める。それからほどなくして、海上保安庁によって海に漂う延太郎の遺体が発見された。一方で小五郎はコナンとも警察とも別の、独自の捜査を展開していた。事件の真相をつかんだコナンは、ウェルカムパーティーの席で阿笠博士の声を借りて推理ショーを展開。犯人を名指し、アリバイトリックを崩して証拠を掲示する。だが犯人は、機関室に仕掛けておいた爆弾を爆発させ、その混乱に乗じて逃走を図る。コナンと探偵団の追跡により無事に犯人は捕まるが、アフロディーテ号では次々と爆発が起こり、船は沈没の危機にさらされ、蘭が船に取り残されてしまう。さらに、事件は解決しているかに見えたが、その裏にはもう一人の犯人による更なる陰謀が隠されていた。アフロディーテ号に残り、もう一人の犯人と対峙する小五郎。その犯人の存在に気づき船に向かうコナン。果たして二人の探偵は事件を解決し、蘭を救うことができるのか!?
{/netabare}

本作は前作と比較して推理要素が回復され、ミスリードを織り交ぜつつも、伏線を張り巡らし、しっかり回収出来ていた。犯人が誰かは終盤まで気付かなかった。
今回は本当に小五郎がよく活躍していて、最後の台詞も名台詞だった。
終盤では{netabare}客船からの脱出で少し不自然な点があったり、蘭が閉じ込められる展開が少し陳腐と感じたが、
スリルがあって、良かったと思う。コナンが見つけに来る展開や、ブレスレッドで間一髪助かるという点も良かった(どう考えてもブレスレッド切れると思うが)。{/netabare}

本作は名探偵コナンの魅力を発揮出来たのではないかと思う。小五郎の活躍が顕著だったことが大変好感。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 13
ネタバレ

ノリノリメガネ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ミスリードに引っかかるコナン

シリーズ9作目。
{netabare}
事件自体は小ぶりで豪華客船内の事件というだけでスケールも小さいし、犯行の手口もツッコミ所がいくつかあるけれど、今作の特筆すべきところは何と言ってもコナンがミスリードに引っかかり、小五郎が真実にたどり着いた点であろう。そういう意味では非常に珍しい作品。

コナンのボートチェイスアクション、小五郎のバトルアクション、蘭のレスキューアクションと、ちょっとやりたいことを詰め込み過ぎたのかも知れない。上映時間も長く、全体的に間延びしている。
もう少しやりたいことを絞ってテンポ良く演出すればもっと良くなったかなと。

でも「14番目の標的」のように小五郎がかっこよく演出されている点はとても高評価。小五郎好きにはたまらない作品と言えよう。

今回は「かくれんぼ」と「金メダル」の伏線がバッチリと活かされていてナイスだった。

犯人の計画があまりにリスキーだったり、いきなり格闘がはじまるのには笑った。

山寺宏一イケボ。
{/netabare}

投稿 : 2024/04/20
♥ : 4

64.4 6 2005年度アニメランキング6位
劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ(アニメ映画)

2005年7月16日
★★★★☆ 3.7 (121)
822人が棚に入れました
数百年前、オルドラン城は戦争に巻き込まれる危機に瀕する。城と運命を共にすると誓う女王の元から、その城に仕える波導使いアーロンは弟子のルカリオの元へと立ち去るが、戦いが始まろうとしたまさにその時、世界のはじまりの樹に光が灯り、戦いは防がれるのだった。

現代に至り、アーロンは城を守った波導の勇者の伝説として語り継がれ、オルドラン城ではその年の勇者を決めるためのポケモンバトルの大会が催されていた。その大会へ参加したサトシは見事優勝し、優勝者にのみ握ることの許された「アーロンの杖」を手にする。すると突然杖に光が灯りアーロンの弟子であったはずのルカリオが飛び出してきたのだった。

声優・キャラクター
松本梨香、大谷育江、うえだゆうじ、KAORI、山田ふしぎ、林原めぐみ、三木眞一郎、犬山イヌコ、山寺宏一、岡江久美子、菊池桃子、西野亮廣、ベッキー
ネタバレ

前原由羽 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

サトシとピカチュウの絆を、もっと

「波動ハ我ニアリ」で有名だけど、波動はあくまで主題を膨らませる伏線の一つにすぎないなのかな...

私は「ポケモンとニンゲンの関係」「自然とニンゲンとの関係」がメインテーマかなと思いました☆
それにしても、ポケモンの映画って自然をテーマにするのが多いですね(笑)

以下、ストーリーの冒頭部分

サトシ一行がたまたま立ち寄った町で勇者アーロンを称えるバトル大会が開かれており、サトシが実力で(×偶然)優勝したところ、杖の石飾りが授けられた。奇跡的にサトシとアーロンの波動が似ていた(!?)ことにより、アーロンによって何百年も石に封印されていたルカリオが現れた!
一方で、ピカチュウはたまたま出会ったミュウの変身したポケモンと遊んでいたところ、いきなり2体のマニューラが襲ってきた。ミュウたちはテレポートで脱出し、「はじまりの樹」といういかにもヒトが入ったらヤバそうなところにピカチュウとニャースは連れていかれたとさ。

偶然すぎるでしょ(笑)

この後、サトシ一行はピカチュウを助ける(?)ために、はじまりの樹に行くんだけど、別に命が狙われてるわけでもないし、ミュウは遊び相手が欲しかっただけだし...

感じたのは、こんな偶然の重なりが起こったのって、サトシとアーロンの波動が似てたからなのかなって!
「波動」について作中でも「気」とか「オーラ」とか言ってたように、その人を表す何かだと思うけど、その人の性格や行動原理と共に、その人の運命も決めてしまうものかなって思いました。
サトシが数ある衣装の中からアーロンの変装を選んだのも関係があるかも♪

ルカリオのセリフの中で気になったものがありました。「主人」と「従属」というワードです。ふと思い出したのが、アルセウスの映画の時のニンゲンとポケモンの関係...ニンゲンの方が上でポケモンたちはその奴隷。ルカリオにとって、アーロンは裏切られた存在だったし、そもそも大昔のポケモンだから奴隷服従の考えが主流だったのかな。
一方、サトシにとってピカチュウは友達で、対等関係にあるもの。ルカリオの思いとは真逆ですね。。。実は、{netabare}映画の最後の最後にアーロンがルカリオを「我が友」と評しました。アーロンは争いを鎮めるために自分の命(波動の力)と引き換えに、大きなエネルギーを持つはじまりの樹を再生させていました。ルカリオを自分と同じ運命にさせたくないという思いから封印したのです!{/netabare}
大昔での主流の考えと逆行するアーロンの思いが、サトシのピカチュウを大切にする思いとぴったり重なっていますね☆

離ればなれになったサトシとピカチュウが懸命にお互いを探し、再開をはたせたのは、8年間一緒に過ごした時に培った絆があったからだと感激しました。

もう一つ気になったこと...本作では純粋な悪役は登場しない、、のに何で大きな問題が起こったのでしょうか?
原因は冒険家のキッドサマーズがミュウやはじまりの樹を知ろうとしたことです。彼女が自然を支配しようとしていたのかは分からないけど、純粋に分からないことを分かるようにしたかっただけなのでしょうね。
「人間が行くことのできない場所なんてどこにもない」というのが理性社会の中での共通認識なんだけど、それが発展していくと「人間と自然の間の優劣」という物心二元論や「人間は自然をコントロールできる」という普遍主義などの近代的な思考回路になっていきます。はじまりの樹は、その防御策としてニンゲンたちを追い出したのでしょうね☆

彼女がはじまりの樹をどうしたかったのか不明にしたのは、あえて理性社会の考え方のどの部分に触れても良くないということを示したかったからかな。つまり、「自然の全てを知る」ということが「知るべきではない真実」ではなくて、「知ってはならない真実」ということでしょうか。

映画のラスト、はじまりの樹の消滅から救うためにルカリオは波動の全てを使い切り、その結果、アーロンと同じ運命を辿ることとなってしまいました。だけど、ルカリオは全く後悔の思いはありません。

波動の勇者になったとともに、我が友のところに行くのだから。。。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 3
ネタバレ

沙祈 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

波導は我にあり!

あらすじ
オルランド城で、波導の勇者アーロンを称えるポケモンバトルが開催される。
優勝したサトシはアーロンの杖を手にすると杖の飾りから封印を解かれたルカリオが出現。
さらに幻のポケモンミュウが現れ、ピカチュウとニャースをどこかへ連れ去ってしまう。
サトシはピカチュウを探すためルカリオと共に、ミュウが棲むといわれる世界のはじまりの樹へ旅立つ。

ゲストキャラクター
アーロン(CV:山寺宏一)
キッド・サマーズ(CV:ベッキー)
バンクス(CV:青野武)
アイリーン(CV:菊池桃子)
ジェニー(CV:岡江久美子)

ゲストポケモン
ミュウ(CV:こおろぎさとみ)
ルカリオ(CV:浪川大輔)
レジロック(CV:宮下栄治)
レジアイス(CV:河本邦弘)
レジスチル(CV:梯篤司)
マネネ(CV:伊東みやこ)
ウソハチ(CV:梶原雄太)

OP「バトルフロンティア」
ED「はじまりのうた」



感想↓
{netabare}映画館で初めてポケモン映画を視るきっかけの作品。

主役以外の遠景の人物がCGで違和感がある。
コジロウは何処を見て踊ってたんだろうか…。
ピカチュウとワカシャモの目がいつもより大きい気がする。

ミュウの見た目が可愛いけど声が可愛くない(声優さんごめんなさい。)。一番好きなポケモン。
変身の順番:ホウオウ→ミュウ→スバメ→キモリ→マネネ→エイパム→ピカチュウ→ミュウ→ニャース→ミュウ→ピジョット

平然とついてくるウソハチ。
さすがに最後までついてくる事はなかった。ミュウの遊び相手になれて羨ましい。

レジロック、レジスチル、レジアイス登場。鳴き声がちょっと面白い。
岩の橋が壊されたあとレジロックとレジスチルどうやって追いかけてきたんだろうか。

ジュプトルがヘイガニ抱えてて移動するのが可愛い。

アーロンがサトシの前世っぽい感じがする。

最後が少し泣ける。ルカリオとアーロンが再び出会えてよかった。{/netabare}

投稿 : 2024/04/20
♥ : 1

ホロムギ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

誰に向けた作品だ?

小学生のころにはまったポケモン。
私はグリーンをしていました。もちろんフシギダネをもらいました。
オーキド博士は元気かなー?


金や銀をしたのは覚えていますが、その次はパール?

何が言いたいのかというと、出てくるポケモンの名前とかわからないということ。


ポケモンなど子供向けのアニメの場合、わかりやすい敵がいて、主人公たちが立ち向かうという図式が一般的で燃える展開なのですが、これは違います。


表紙の真ん中のルカリオが頑張る!
敵が出てくるわけではなく、ひたすらルカリオが頑張る!

子供向けのアニメの場合、劇場では子供たちが叫びます!
ポケモンが出てくるたびに名前を呼び、技名を連呼するのです。(20年前の記憶では叫んでいました)

この作品では、他のものと比べて出てくるポケモンが少ない。
子供叫べない!


だってひたすらルカリオだから。

困難に立ち向かうけれど、敵ではない。
バトルが少ない。子供叫べない!


では大人向けなのかと言われると、大人が感動できるレベルではない。
だれが一番楽しめるのでしょうか。



「考えるな!感じるんだ!」
その通りで評価とかコメントとかするべきじゃないですね。(笑)

投稿 : 2024/04/20
♥ : 1

64.2 7 2005年度アニメランキング7位
ふたりはプリキュア Max Heart(アニメ映画)

2005年4月16日
★★★★☆ 3.9 (27)
195人が棚に入れました
「希望の園」とその力の源であるダイヤモンドラインを魔女から守るべく、希望の園の7人の戦士たちとともにプリキュア、そしてルミナスが魔女に立ち向かう。

声優・キャラクター
本名陽子、ゆかな、田中理恵、関智一、矢島晶子、池澤春菜

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

黄金聖衣

今作視聴前のプリキュアシリーズ視聴状況

完走:ふたりはプリキュア
未見:ふたりはプリキュア Max Heart





ミラクルライトによる応援が確立する前の映画ということもあって、"紀元前"の作品という印象です。

ブラックの表情は相変わらず豊かで最高でした。

カエル(妖精騎士団)が非常に可愛かったです。野沢雅子さんがほのかの祖母と兼役してたり、
後にハリハム・ハリーを演じる野田順子さんがいたりしました。



希望の園に行く動機がやや不純だったり、ストーリーは結構雑でしたが、そこそこ楽しむことができました。





P.S.バイト(手伝い?)を途中で抜け出したことを気にしているひかりが地味に最高でした

投稿 : 2024/04/20
♥ : 3

70366 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

タイトルなし

女王の声があまりにも下手くそすぎて引いた。

終わった後で誰がやってるか調べたら工藤静香だった。たった一人の下手くそのせいで全部台無しになるとは・・・。

パラキスの山田優に匹敵するくらい下手くそすぎてやばい。

エンディング歌わせるだけにできなかったのかな。ただでさえ嫌いだったのがますます嫌いになった。

話題作りとはいえ下手くそをねじ込むのはやめろ。

「邪悪な気配がするメポ~、希望の園の女王メポ~!!」と言いたいくらい邪悪な女王だった。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0

64.0 8 2005年度アニメランキング8位
あらしのよるに(アニメ映画)

2005年12月10日
★★★★☆ 3.6 (131)
755人が棚に入れました
ある嵐の夜、1匹のヤギ(メイ)が、山小屋に避難してきた。同様に1匹のオオカミ(ガブ)も同じ山小屋に避難してきた。真っ暗な闇の中、かぜ気味で鼻の利かない2匹は、互いの正体を知らない(勘違いした)まま夜通し語り合い、意気投合する。そして「あらしのよるに」を合い言葉に、翌日再び会う約束をする。

翌日、2匹は互いの意外な正体を知ることになるが、喰う者(オオカミ)と喰われる者(ヤギ)の関係を超えて、2匹は「ひみつのともだち」となる。しかしそれは、互いの種族にとって、決して許すことのできない禁断の友情であった。ある時、ガブと逢う約束をしたメイに、友だちのヤギ・タプが心配だからと一緒についてくる。ガブにとってはメイは友だちだが、メイの友だちは美味しそうなエサである。結局、メイの友だちを脅かして逃がし、その場は事なきを得る。

しかしやがて、2匹の関係は、ヤギとオオカミのお互いの集団にバレてしまう。

声優・キャラクター
中村獅童、成宮寛貴、林家正蔵、山寺宏一、KABA.ちゃん、小林麻耶

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

ほんとうは深い作品

原作を読んだときの自分の中のイメージとは、
少し違うキャラデザインではありましたが、
ストーリーをわかっていても泣けてしまう作品でした。

親子で見るも良し、な物語ですが、
大人が見た方がより深く、より胸に響くものがあります。
そしてこみ上げる涙を抑えきれない・・
本当は、さまざまなことを揶揄していて、
人間社会にも置き換えることのできる
深い作品だったのだと気づかされます。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 9

ちゃるか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

○ 感動

物語:
見始めたあたりでは、よくある子供向けなかんじかな、と思いましたが。
非常によくできてる!たとえるとすると、感動する長編日本昔ばなし、かな。
最後まで素直に見て良かった。

作画:
好き嫌いは別として、ほんと今風の日本昔ばなしw

声優:
きっとあなたも一度はTVで見たことがあるはずの、あの人が。という。
予備知識全くなしで見たので、えええ?これって、あの人?!
とか思うのが楽しかったです。

音楽:
違和感なし。

キャラ:
天然最強。カワイイも不器用もいいね。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私見:
チラ見して、あー、話読めたわw
と思わずに最後まで見てみるのも吉かな、と思います。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0
ネタバレ

renton000 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

子供向けと言い切れない面白さ

 初見でした。110分ほどの作品です。(ちょっとだけ追記)
 子供向けの作品ですが、その割にやや長いのが難点かもしれません。ペースも少しゆっくりとした感じです。小学校低学年くらいなら大丈夫かもしれませんが、園児だと110分は集中力が持たないかもしれませんね。ターゲットである幼い子への配慮は少し足りないように思えました。内容に文句はありませんけどね。

 普遍的なテーマで、かつ選んでいる言葉もシンプルなので、大人が見ると余計なことまで考えてしまうと思います。もちろんそこも魅力の一つになっています。ゆっくりとした作品や子供向け作品に抵抗がなければ、大人でも十分楽しめる作品になっていますので、幅広い年代の方に見てもらいたいですね。


ストーリー(ネタバレなし):{netabare}
 オオカミの男の子のガブと、ヒツジの男の子のメイ。二人は嵐から避難した小屋の中で、互いの正体を知らずに友達になってしまいます。後日の待ち合わせでビックリ! 捕食者と被捕食者の奇妙な友人関係が始まります。

 オオカミ仲間はガブに「メイを使ってヒツジをスパイして来い」と言い、ヒツジ仲間はメイに「ガブを使ってオオカミをスパイして来い」と言います。そんな社会に嫌気がさしたガブとメイは、二人が楽しく過ごせる新天地を目指して旅に出ることにしました。
 節々で「メイを食べたい」と思ってしまうガブ。メイに気遣って肉食をやめ、痩せ衰えていくガブ。ガブの葛藤の日々が始まります。

 新天地を目指した最後の難関、雪山越えが始まりました。猛吹雪に襲われ、二人は絶体絶命の大ピンチに陥ります。二人の行く末を悟ったメイはガブにこんな提案します。「私を食べて、私の分まで生きて」
 そして、ガブは…。
{/netabare}

 泣ける作品に仕上がっていますが、泣ければ良いというわけでもないので、少しだけ気付いたところを挙げておきます。

ざっくり:{netabare}
 絵本を意識しているのか、キャラクターは少し淡い感じで描かれています。光と影はしっかり描かれていますから、見辛いということはないはずです。

 背景は、原っぱなどののどかなシーンでは淡い線で、雪山などの緊迫したところでは強い線で描かれていたように感じました。このメリハリのある描き方には好感が持てました。
 最近の作品は、リアルな背景への追及が強すぎるような気がしています。どのシーンを見ても「同じ綺麗」ばかりが並んでいるように見えるのです。綺麗なこと自体は批判の対象ではありませんが、単一的な描き方だと表現からは乖離していくように思えます。好みの問題かもしれませんけど。

 ゆっくりした話のせいもありますが、テンポがちょっと悪く感じました。ただ、ここをあまり批判したくはないんですよね。ストーリーからも分かる通り、子供向けの割にテーマがちょっと重いんです。意図的に考える時間が取られているのかもしれません。個人的には助かる部分もありました。子供には必要な時間なのかもしれません。途中で飽きちゃうかもしれませんけど。
{/netabare}

ガブとメイ:{netabare}
 オオカミのガブの方が明らかに負担が大きいです。ただ、こればっかりはしょうがないですね。
 捕食者というのはどうしても悪者に見えてしまいます。ですから、それを打ち消すためにはより多くの負担を与え、より多くの努力をさせる必要があったのでしょう。

 で、ガブの努力というのは、その本質は「ジャンプ」にあります。
 ガブは岩から岩へのジャンプが上手くできず、オオカミ仲間からは笑われてしまうんです。一方で、後半のガブががんばるシーンでは、しっかりとジャンプをしているんですよ。ガブがジャンプをする姿には「がんばれ~!」と思わずにはいられませんでした。
 あまり露骨な伏線ではありませんが、ガブのジャンプにはじんわりしてしまいました。
{/netabare}

夜と洞窟:{netabare}
 タイトルの通り、夜は重要なシーンが目白押しでした。ただ、回数自体は多くはありませんでしたので、使うタイミングに関しては徹底していたのだと思います。
 エンディングは洞窟と絡めて非常に良いものになっていました。「夜空の満月」が「洞窟内から見た外の光」のように演出されています。
{/netabare}

 大人の視点で見ると、この先一体どうなるの?と考えてしまうところもあるかと思います。ただ、あれこれと理屈をつけるのではなく、素直な子供視点で見て欲しいかな、と個人的には思います。シンプルながらも深みのある作品でした。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 4

63.9 9 2005年度アニメランキング9位
キノの旅 何かをするために life goes on(アニメ映画)

2005年2月19日
★★★★☆ 3.6 (140)
619人が棚に入れました
【劇場版 キノの旅 何かをするために-life goes on.-】
キノは生まれた国を飛び出して、師匠とエルメスと一緒に森の中の小屋に住んでいた。
家事の手伝いをしながら、師匠にパースエイダーの訓練を受け、エルメスの運転の練習などをしながら、キノは平和に暮らしていた。そんなある日、川に水を汲みに行ったキノは、生まれた国で出会った青年(自分をかばって命を落とした青年)と同じコートを着た旅人を見かけ、話を聞く。そして、キノはある決心をする。――切なくも哀しい、そして衝撃的な話。

Mir先生 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

もっとどうにかなると思っていたけど…

テレビアニメ版でも相当こてんぱんにやられていたけれど、
劇場版だからもっとどうにかなると思ってた。
でも、変わりませんでしたねえ。

小道具や背景はいいのに、
アニメーションが全体的にもっさりしている。

それとコンテの切り方が古すぎる。
まるで90年代前半のアニメを見ている様でした。名作劇場みたいな?
もし意図的に、作品のイメージとしてやっているのなら大間違い。
もっと違う魅せ方があったはずです。

というか監督が渡部高志さん。
ロストユニバースの監督でヤシガニ事件でその名を轟かせたお方。

『制作体制に問題があるタイトルに関わることが多い監督』
ということらしいんですが、
ブギーポップとか、真月譚月姫、打ち切りと噂されるスターシップ・オペレーターズに関わっている。
本当についてない方ですね。

近年監督をしたシャナシリーズ、緋弾のアリア、閃乱カグラは
作画や全体的なクオリティに問題はなさそうだった。
ある意味これで汚名返上したのかな?

私は正直納得出来ていない。「こうじゃない感」がずっとしている。
例えばの話なんですが、もっとジブリ風に描けば名作になっていたと思う。
キャラクターは少々ほのぼのでも、内包している話のテーマは、大人向けでシャープだったりする。
生き方や幸福論、儚さなども強く感じる。それがキノの旅。

なので、そこを引き締めるのは演出だったはずです。
そこをもう少し深く考えて欲しかったです。

オリジナルイラストを描いた黒星紅白先生の、
淡く繊細なタッチはアニメに相応しくなったのかな、と。

(と初めて見たときは思っていたけど、
シャフト制作のキノの旅劇場2作目のクオリティは高く、
やっぱりシャフトは力があるんだな、と言うところに落ち着く)

投稿 : 2024/04/20
♥ : 3

63.4 10 2005年度アニメランキング10位
ワンピース映画 オマツリ男爵と秘密の島(アニメ映画)

2005年3月5日
★★★★☆ 3.6 (129)
670人が棚に入れました
「オマツリ島」への永久指針と地図を拾ったルフィ一行は、パラダイスだというその島を訪れる。島の当主と名乗るオマツリ男爵により数々の不条理な試練を受けさせられ、最初は楽しんでいたものの、仲間達が試練での苛立ちでどんどん不協和音を鳴らし、仲間割れを起こしてしまう。そんな中、チョッパーとロビンは島の不自然さを感じ始めていた。

声優・キャラクター
田中真弓、中井和哉、岡村明美、山口勝平、平田広明、大谷育江、山口由里子、大塚明夫、草尾毅、青野武、池松壮亮、綾小路翔

エウネル さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

いつもと違うワンピース

序盤はいつも通りでした。船上で楽しく過ごし、島に上陸後も最初は楽しく遊んでいます。ですが後半がいつもと違いました。結構怖い。雰囲気が不気味になり、絶望感が凄いです。僕はそういう話も大好きですが、いつものワンピースを楽しみにしてる人は少し違うかもしれません。
他にいつもと違う点としてはチョッパーが活躍していたところですかね。いつものワンピースの映画だとどうしてもルフィ、ゾロ、サンジが主に活躍して終わりですが、チョッパーメインの話以外でゾロとサンジと同じくらいチョッパーが活躍することは珍しいと思います。基本的に怖がりなチョッパーが怒り敵に向かって行くシーンは割と好きなんですよね。結構カッコよかったですよ。
僕は好きな話でした。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 15

AKIRA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

他の劇場版作品と毛色がまったく違います

何の予備知識も無く他の劇場作品を見た流れで視聴したため
まずキャラデザに戸惑いました。
というか監督細田さんだったのね。

いままでの劇場版作品が全体的に陽気で明るい感じだったのに対してこの作品は結構シリアスな内容。
確かにいままでのワンピースらしくないといえばそうだけども切り口を変えたなかなか意欲的な作品ではありました。

細田さんのインタビューを見ると作品作成背景がわかってなお良いかも
http://www.style.fm/as/13_special/mini_050815.shtml

投稿 : 2024/04/20
♥ : 5

風紀 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

ワンピースっぽくない

最高です。
実はワンピースあまり知らないんですが、この作品はとっつきやすかったです。

まずキャラデザがいつもとちがう!
CMを見たときの第一印象がそれでした。
なんかみんなすっきりしてて見やすい絵だなって思いました。

映画を見終わった時の衝撃は半端なかったですよ。
最初はみんなでわんちゃかと騒いでいたのに、
だんだん雲行きが怪しくなって最終的にはホラー鬱アニメになってました。
最後の戦うシーンは正直私でさえ怖かったので、子供にはトラウマレベルかと。
ちょっとぞくってします。

でも、作画がいい!
細田監督だけあってアニメの長所をバンバンいかしてました。
独特な会話のテンポもいいし、演出も最高!
久々にアニメらしいアニメを見た感じがしました。
りょーちもが参加してたのもうれしかったですし。
正直、いつもは原作に押されてる感じがあったのでワンピで良作画を見れたのは嬉しかったです。
みんなかっこいい!

が、ワンピぽくない。
ストーリーがダメってわけではないけどなんか違う。
普段は旅先で誰かとあって悪者をやっつけるみたいな流れですけど、
どこかが違うんですよね。
いや、オリキャラは登場してるんですよ。
悪者もちゃんとやっつけてるし。
けど、なんか雰囲気が違います。

きっと、人情話がないからかなーって個人的には思います。
仲間の絆で感動するシーンがなくて、
むしろ、気兼ねなく付き合える友達に対する友情がメインだった感じでした。
「仲間」じゃなくて「友達」。
あまり重苦しくなくラフな感じがこの差異を生んでいるんでしょう。
感動を期待してる人にはおすすめできません。
むしろ、ハラハラドキドキのアクションが好きな人は見るべき。
ワンピのことをあまり知らなくても十分面白いです。
ていうか、面白かったです。


ふつうに良作です。
ワンピによくもこれだけ細田監督らしさを引き出せたなって思います。
ちょっと怖いけど。
「サマーウォーズ」のバトルシーンと「時をかける少女」のクライマックスをさらに強烈にした感じです。

大人が見ても楽しい。
でも、キャラがいつもと違うのでファンにはあまり好評じゃないみたいですね、

投稿 : 2024/04/20
♥ : 1

63.4 10 2005年度アニメランキング10位
劇場版テニスの王子様 跡部からの贈り物 〜君に捧げるテニプリ祭り〜(アニメ映画)

2005年6月29日
★★★★☆ 3.7 (58)
326人が棚に入れました
中学テニス界振興の為、氷帝学園中等部・テニス部のカリスマ部長・跡部景吾が開催した1日限定の“スーパーテニスフェスティバル 第一回 中学校テニスの祭典"。屋台あり、舞台あり、クイズ大会にライヴ、そして学校対抗の団体戦……と、会場は大盛り上がり。だが、この祭典開催にあたっては、ある別の目的があったのだ。それは、姉の結婚で淋しい想いをしている部員・樺地の気分を晴らす、彼の誕生日祝い。果たして、跡部の気持ちは樺地に届くも、実はその日は樺地の誕生日ではなかったのである。

りおんぱん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

氷帝の番外編みたい。

跡部が各校のテニス部を集めて
大規模な学園祭風のパーティーを開くっていうお話。

コメディーだね
跡部が樺地に送ったパーティーで
他の各校はお・ま・け。
リョーマも中盤に水中騎馬戦?的なのに
参加した部分しか出てなかったね。笑
他のサブキャラの方が出てた気がしたよ

面白いとはいえ、無くてもいいお話でした。笑
これを30分やるなら一緒にやった
二人のサムライのほうを1本にして
もうちょっと濃い内容にしてほしかったな。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 2
ネタバレ

tinzei さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

跡部様様

『二人のサムライ』と同時上映、まあ番外編みたいな。

跡部が他の中学も集めて盛大なお祭りをやるというもの、学園祭みたいな出店もある。

個人的にはカップルのやつで優紀ちゃんに喋って欲しかった。

一応アニメよりの作品なのでアニメオリジナルの城西湘南も出てくる、そして観客の中にアメリカ選抜や河村のすし屋を手伝ったげんさんなどゲストキャラ総出となっている。

{netabare} 全ては樺地のための跡部の余興だった。 後、跡部財閥すごすぎんwwwwwwww{/netabare}

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0

63.3 12 2005年度アニメランキング12位
ツバサクロニクル 鳥カゴの国の姫君(アニメ映画)

2005年8月20日
★★★★☆ 3.7 (55)
454人が棚に入れました
CLAMP原作アニメの映画化。
玖楼(クロウ)国に住む考古学者を志す少年小狼(シャオラン)と、その国の姫サクラは幼なじみ。ふたりは互いにひかれあっているが、どちらもその思いを口にできずにいる。
ある夜サクラは、彼女の持つ力を手に入れようとする飛王・リードの陰謀によって、記憶を失い、その記憶は無数の羽根と化して異世界へと飛び散ってしまう。
記憶を失くしてしまったサクラを救うため、小狼(シャオラン)は、次元の魔女・侑子のもとを訪れる。そこで救う方法を教わるのだが、その唯一の方法とは、異世界に飛び散ってしまったサクラの記憶の羽根を集めるというものだった。果たして、無事にサクラの記憶は取り戻せるのか…。

声優・キャラクター
入野自由、牧野由依、稲田徹、浪川大輔、菊地美香

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

心の闇と光♪

ツバサシリーズの劇場版。
2005年8月・TV版1期の中盤に当たる時期に公開された。

オープニングから次元の魔女侑子(xxxHOLiC)が出演。
如何にもCLAMP繋がりなシリーズらしいスタートかな。

一応このシリーズを知らない人でも解る様に、最大の
ポイントである、サクラの羽を全て集めて記憶が全て
戻っても、小狼との関係性だけは思い出せない・・
それでも小狼はサクラの為に健気に一途に頑張る道を
選んだという旅の根源から描いています。

序盤から登場人物の善悪などが明確で解り易い内容。
大人も一緒に視れる子供向けなので、これだけ観ても
十分楽しめる感じ。

サクラの羽を探す旅の途中で訪れた「鳥カゴの国」
其処で住む者は皆、鳥をパートナーとして暮らしてた。

王の陰謀により、市民の鳥を奪われ、弾圧されて森に
隠れていたが・・

王は自身の企みの為に知世姫の能力を利用と拉致する。
知世姫を助ける為、村人と共に小狼達が立ち向かう♪


小狼(入野自由)
真面目な努力家で、一度決めた事は決して諦めない。
サクラの幼馴染であり、大好きな彼女の為に羽を探す
旅を続けている。

サクラ(牧野由依)
天真爛漫な性格で、心優しい美少女。運動神経は少し。
玖楼国の姫。リードの陰謀で記憶が異世界に飛び散る。

黒鋼
立ち向かう者・守ると決めた者を奪う者には容赦ない。
戦国時代の日本国?で最強と謳われる忍者。剣豪。

ファイ浪川大輔
雪深き国・セレス国の強大な魔力の持つ魔術師。
優しく気配り上手な性格で飄々と力が抜けた雰囲気。

モコナ菊地美香
白いモコナ。一行が侑子から授かった謎の生命体。


知世姫(坂本真綾)鳥カゴの国の姫。
王に自分の声と、自らが連れる「鳥雷飜」を封印された。

コルリ(津村まこと)知世姫をかくまう村の少年。
ココルリを連れている。

親衛隊長(三宅健太)
知世姫を助けるため、王の護衛となり機会を伺っていた。

王(中田譲治)知世姫の叔父。
鳥カゴの国を永久に閉じようと企む。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 3

62.7 13 2005年度アニメランキング13位
金色のガッシュベル!! メカバルカンの来襲(アニメ映画)

2005年8月6日
★★★★☆ 3.7 (42)
242人が棚に入れました
【劇場版 金色のガッシュベル!! メカバルカンの来襲】
雷句誠原作による人気アクションアニメの劇場版第2作。
清麿が魔界征服を企む未来の天才科学者・Dr.M2に連れ去られた。一方、ガッシュはDr.M2が造った戦闘ロボットを清麿からのプレゼントだと思い込み喜ぶが、そこへガッシュの日頃の友「バルカン300」が機械になって登場する。
巨大機械メカバルカンは果たして、敵なのか!?それとも味方なのか…!?

声優・キャラクター
大谷育江、櫻井孝宏、釘宮理恵、前田愛、菊池正美、高橋広樹、こおろぎさとみ、郷田ほづみ、齋藤彩夏、千葉繁

62.5 14 2005年度アニメランキング14位
テニスの王子様 二人のサムライ THE FIRST GAME(アニメ映画)

2005年1月29日
★★★★☆ 3.6 (94)
494人が棚に入れました
青学テニス部は、テニス好きの大富豪桜吹雪彦麿の主催する豪華客船での船上パーティーのメインイベントとして企画されたエキシビジョンマッチに招かれて参加する。船上で越前リョーマは幼い頃に別れた義兄で桜吹雪チームを率いる越前リョーガと再会する。ところが船内には不審な様子があり、試合の実態は桜吹雪の企む賭テニスであった。青学メンバーは桜吹雪から八百長試合を持ちかけられ脅されるが、要求を退け当日午前の部では桜吹雪チームを撃退する…。

声優・キャラクター
皆川純子、置鮎龍太郎、近藤孝行、津田健次郎、甲斐田ゆき、高橋広樹、川本成、小野坂昌也、喜安浩平、堤下敦、板倉俊之、山崎裕太、西岡徳馬

りおんぱん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

テニスじゃないね。笑

青学テニス部は、テニス好きの大富豪桜吹雪彦麿の主催する
豪華客船での船上パーティーのメインイベントとして企画された
エキシビジョンマッチに招かれて参加する。
船上で越前リョーマは幼い頃に別れた
義兄で桜吹雪チームを率いる越前リョーガと再会する。
青学メンバーは桜吹雪から八百長試合を持ちかけられ脅されてしまう。

テニス映画ではないね。笑
アクションアニメの中におまけのテニスって感じ。
越前リョーガについてはすごく興味がわいてよかったけども
船上で試合っていうことに関してはやっちゃった…。ってね。笑

1時間の中に全員のテニスをみせるのは難しいけど
八百長試合吹っかけて大きく出たわりに
青学圧勝。まさかの全勝。そしてあっさり。笑
メインがリョーマとリョーガだから仕方ないのかな?
この2人にいたっては自然災害レベルの試合だよ?やりすぎ!

リョーガ結構好きだな♪
いいとこ感想以上!笑

投稿 : 2024/04/20
♥ : 2

62.5 14 2005年度アニメランキング14位
犬夜叉 紅蓮の蓬莱島(アニメ映画)

2004年12月23日
★★★★☆ 3.6 (48)
434人が棚に入れました
仲間との旅の途中、犬夜叉は半妖の少女に、仲間を助けて欲しいと頼まれる。実は50年前に桔梗とともに行った不老不死の地、蓬莱島で、その少女と会っていたのだ。その少女をきっかけに、犬夜叉たちは四闘神との戦いに巻き込まれていく。

声優・キャラクター
山口勝平、ゆきのさつき、辻谷耕史、桑島法子、渡辺久美子、日髙のり子、成田剣、チョー、能登麻美子

くろゆき* さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

心にも あらべうきよに ながらえば こひしかるべき よはのつきかな

頭から布を被って登場する子供たち五人。
末っ子藍ちゃんに逃げろと諭す長女浅葱ちゃん(実際血の繋がりはなかろうが)
何故藍ちゃんのみが背中に刻印を受けていなかったのかが非常に謎ですが、背中に四闘神の刻印を受けていない半妖だけが外の世界に出られるという設定。…犬夜叉が外で過ごせていたのは何故なんでしょうね…(汗)つか、何故島と一緒に消えずにいられたんでしょう…。本編でも突っ込まれつつ、しかし答えは得られなかったこの疑問(墓穴掘り)
ともかくも、半妖の子供たちはまだ未来を定められていない末っ子藍ちゃんを逃がします。そしてOP開始。

独り浜辺を歩く藍ちゃん。
追撃する亀。もとい、玄武もどきの剛羅。
…他のメンバーと違いすぎです。異色です。あんたたちほんとに兄弟ですか?(汗)
背中から対空砲火。口から火。
ゴ○ラも吃驚。形の類似点ならばむしろガ○ラ。しかも顔の位置は懐かしの竜骨精と同じ(笑)
ピンチの藍ちゃんを救ったのは夫婦on雲母でした。お父さん法師、幼子を抱えております。ぎゅっとしております。擬似親子体験実施中。
今回はやたらと空中戦が多かったので、初っ端から雲母大活躍です。キララー式部さんが絶賛した雲母の活躍ここに始まる(注:この映画は犬夜叉です)

本格的な戦闘になる前に藍ちゃんはかごめちゃんon七宝ちゃん風船に預けられました。…預け方、ほとんど保母さんに娘を預ける父(苦笑)
初っ端から風穴使うも、相手がでかすぎて(…というか重すぎて)吸い込まれるのは海水のみ。…海水だけでも風穴開けてると辛いらしく、法師の顔が歪んでおります。
矛先を変えた亀はかごめちゃん&藍ちゃんon七宝ちゃんに照準固定。風船七宝ちゃんは動きが鈍いのが難点です。危なーい!
避けてます!身体を凹ませて避けてます!すごいぞ七宝ちゃん!感謝祭での風船遊びは伊達じゃなかった!(絶対違う)
そこに登場、主人公。何故一人だけ林から抜けてきたのか分からぬままに、七宝ちゃんの横を飛び越え、一閃!
さすが主人公。懐かしの東○まんが祭のようです。(放映権元違うし)
安堵するかごめちゃん。喜ぶ藍ちゃん。
ここでようやくタイトル画面。「来」の字に刻印が入ってるの、初めて気付きました。

まずはでっかいのを倒します。これぞ少年漫画のお約束。
しかし頑丈で風の傷が効きません。あやー。
犬夜叉は何とか攻撃を自分に向けようと走り出しますが、亀は犬を放っておいて、真正面の七宝ちゃんにロックオン。
なんとか飛来骨で頭の角度を変えたものの、三人はひゅるる~~と落下していきました。
「かごめ!」
「かごめちゃん!」
「かごめ様!」

「おらのことも心配してくれ~~~~っ」

…うん、そうだね。三人揃ってかごめちゃんしか呼んでないよね(苦笑)
そして犬夜叉、かごめちゃんと藍ちゃんだけを抱えて着地。滞空時間の長かった七宝ちゃんは錫杖に引っ掛けられてお父さんの元へ。…物理の法則としてそれはどうなのか。でも、錫杖に衣を引っ掛けられて滑っていく七宝ちゃんは可愛かったので良しとする(笑)
七宝ちゃん、法師の下を抜け出して珊瑚ちゃんの肩によじ登り、あわや片手が胸元に!びくっと反応する珊瑚ちゃん。ええ?そうなの?と思いきや、やっぱり犯人は旦那でした(お約束)叩かれたって平気。いつものことです。
が、ここでいつもではありえない自体が発生。
法師、雲母から落下。
…うわ、四年アニメやってて初だよ。雲母ってばとうとう(不埒者を)振り落としたよ…。
…というのは冗談ですが、平手から時間は経っていたので、まさか目を回したわけではないでしょう。法師だし。
何故落ちたんですか、弥勒さま。(素で疑問形)

結局第一戦はかごめちゃんが頭を射抜き、犬夜叉が止め。お約束。

幼子に懐かれる犬夜叉を見て、一行は冷汗たっぷり。そんなに意外か(笑)
法師じゃないので隠し子疑惑はありませんが、何故知り合いなのか全員が疑問。
「じ~~~~~…」と全員合唱で見詰められ、たじろぐ犬。…可愛いやつめ(苦笑)

しかし、どうして犬一行がこの浜辺にいたのでしょう?
藍ちゃん救出後、事情説明に立ち寄った小屋で犬夜叉にも背中の刻印が浮き出ていると判明しますが、皆にばらしていない状態でよくこの浜辺に進路を取れたものです。
いっそこの場面は回想シーンくらいにして、「どうしてお兄ちゃんここに?」「実はかくかくしかじか」のほうが分かりやすかったんでは…(汗)
前回の映画のことから考えても、自分に関る厄介事に仲間を連れ立っていくような真似は犬夜叉はしないと思うんですがいかがでしょ?(今回は半妖の子供たちのことがあるから自分ひとりの問題ではないにしろ…)信頼の証といえばそこまでですが、前作とかなり解釈が違ってる気がしたもので。

ともかく、小屋の中でのポイントは、回想シーンではありません。
珊瑚ちゃんの膝枕で眠る藍ちゃんです!頭撫でられてるよ羨ましい…っ。
法師に引き続いて珊瑚ちゃんまで親子体験娘版!
…年末年始に書いてた話が話だけにものすごく参考になりました(笑)

50年前、船で進路を見失った犬夜叉と桔梗は突然現れた島に上陸。あんまり話してる時間なかったように見えたのに、子供たちの事情をその時聞いていた犬夜叉(苦笑)名前は桔梗が呼んでたから覚えただけか?
しかし事情を聞く前に、犬夜叉は刻印を刻まれ、桔梗は血を取られて島は消えてしまいました。
消えたもんは仕方ないのでそのまま帰ったそうです。(実話)
そんなものなのか。妖怪退治って。(汗)

刻印が痛み出し、隠そうとする犬夜叉にかごめ様は容赦がありません。
あっというまに言霊をくらい、とっとと脱がされ(語弊あり)てしまいました。

船を用立てて島に向かう合間、丸さまご一行にもお客がありました。
飛田さんボイスで炎使いになると、真っ先にビデオ版創○伝の次男さんが浮かんでしまうんですが…(汗)まぁとにかく、次男凶羅さん。丸さま相手では強いんだかなんだか良く分かりませんが、蒼龍破くらって体崩れても生きてるんだから強いんでしょう…多分。体質に救われてるだけともいえますが(朱雀だからね…。曲がりなりにも不死鳥だからね…)
しかし前作から突っ込みたかったんですが、仮にも丸さまは犬の妖怪です。何で奥義が蒼「龍」破なんでしょう…(汗)犬なんですから…(汗)

きっかけとなった、お父上の元部下二人。
彼らの武器は奪われて、その後四闘神が使っているわけですが…。ごめんなさい。始め凶羅さんの扇、気付きませんでした(汗)
でも最終的には、扇の元持ち主さんは丸さまが敵とってくれたようなもんですが、もう片方のはある意味可哀相でした…。だって…ねぇ?いや、結局二人とも凶羅さんにやられてるわけですからいいのか。武器はともかく。
つーかこれは50年前ですか?それとももっと前?
犬父がなくなったのが200年前(前作より)だったわけなので、「父上の御遺志」というなら200年前が妥当ですかね。…三回目の機会でようやく、と思うと、丸さま…(汗)


到着した島のシーン。
お?さっきと違うぞ?間違い探し。
いつの間にか夫婦は雲母に乗ってます。…いつの間に。船で出た時はしっかり普通に乗ってたのに…(沈みかけた?)
犬父の元部下・斉天さんの遺物(…バズーカ?)で攻撃してくる三男坊。やっぱり暴れん坊(創○伝から離れようよ…)引き離し作戦にでた夫婦、主人公が長男と相対している間に振り切った…らしいんですが、空VS地上でどうやって空組が振り切れるのか(汗)
力の玉を奪われている敵方は実態が透けているのでそのせいなんでは…。
しかしあれです。なまじ敵長男は、見かけが蛮骨似、声が飛天だけにほんとに少年漫画の敵キャラになってます。(注:犬夜叉は少年漫画です)




藍ちゃんの案内で村に向かうご一行。
山道では走り抜ける雲母に突き飛ばされ(?)落下しかける七宝ちゃんやら、やたらと距離を取って進む法師やら(…妻の後姿狙いか?アニメ白霊山登山再び)、微笑ましいおなごツーショットやら。そこかしこに何かはあるものの、バックを流れる歌の前には霞んでいます。
半妖の長女・浅葱ちゃん、最後の別れに民謡(…になるのか?島の)披露。演奏は弟妹たち。ぼろぼろの村の中に良く、多様な楽器があったものです(ツッコミどころが違う)
50年前にちろっと逢っただけの犬夜叉のことを、皆良く覚えています。特に双子。おかげ様で鉄拳制裁くらいますが、やはり最強はかごめ様ということを学んだ様子。めでたし。

生贄の祭壇にしか思えない鳴動の釜に向かう浅葱ちゃん+ご一行。
法師の浮気発言は取り敢えず置いておいて(あまり意味ないし…)自分が死なないと全員が死ぬ、という制度は、見かけ子供の彼らには辛い現実です。すっかり諦めモードの年長組を尻目に、浅葱ちゃんに付いて行く犬猿雉…じゃない、犬夜叉・弥勒・珊瑚。この時点からかごめちゃんはお留守番です。
が、半妖パワーに反応した釜は半妖組だけを攫って行きました。飛来骨が扉に引っかかるも、押し出されてアウト。
つか、咄嗟に投げられる珊瑚ちゃんの反射神経に乾杯。

どうにか開ける方法がないかと試してみるご一行。その間に犬&気絶状態の浅葱ちゃんはマグマの中…というよりむしろ、落ちていってるはずなのに、降り注ぐ火山弾に真っ向勝負を挑むが如く突き進んでおりました。
釜に半妖の力を吸い取られつつも島の護り巫女・奏さまと会話。
…すみません、回想の奏さま、後に出てくる人形桔梗にしか見えませんでした(ぼかされすぎて)

入り口を開けようと、刀と錫杖で境目を突く夫婦。二人を尻目に諦めモードたっぷりの双子。
…やはりこの夫婦の下にもこんな悲観的な息子たちも生まれるんだろうか(考えすぎ)
やがて、別れの唄の歌詞が扉を開けるヒントになっていると気付いたご一行、息子たちの助言を下に、人間代表かごめさまと妖怪代表(つか、この場に生粋妖怪は七宝ちゃんと雲母しか)七宝ちゃん、手と手を合わせて「開けゴマ!」(嘘です)
…開きません(当り前)
しかし扉が開かないのを延々と迷っている場合ではありません。なんと、山の下から毒虫襲来です。どっかの蛹のような、はたまたダンゴ虫のような(汗)
お約束の風穴は妻の助言により早々に止め、お札で応戦する法師。飛来骨の妻と破魔矢の巫女様。それに影響されたのか、おとなしめの少女・萌黄ちゃんが「武器になるもの探しましょ」と真っ先に動く。最近のおなごは黙って待っててはいけません。
武器探しの途中、更なるヒントから扉の本当の開け方に気付いた七宝ちゃん、虫退治を夫婦に任せ、せーの、で扉横の某所にタッチ。中から取っ手が出てきました。
非力なせいか、いくら引いてもちょっとしか隙間の開かない扉。そこから届いたかごめちゃんの声に答え、犬夜叉、映画初の金剛槍破で扉ごと虫を一掃。
横に避けていたご一行は法師の結界で何とか無事でした(残骸には巻き込まれたけど)
お姉ちゃんと再会する子供たち、ほんとに兄弟していて微笑ましいです。

釜の中に封じられていた力の玉in箱は赤い鉄砕牙でも壊れず、頼りのかごめちゃんの弓矢は先の混乱で大破。
それに乗じて、人形桔梗が箱を奪っていきました。
まるで甦らされたばかりの表情のない桔梗。明らかに有り得ない跳躍力で跳んでいきました。すかさず追いかける犬夜叉の様子を見て、呟く双子。
「…もしかして三角関係?」
「二股ってやつ?」
…ああ、禁句。
かごめ様のお怒り表情を見てしまった二人はまたしても人生を学びました(他にいいようはないのか)
しかし今回の夫婦&雲母&七宝ちゃんは頭に冷汗を浮かべるのが多かったです。すっかり落ち着いてしまって、周りが呆れる以前に、ほとんど離れないこのペア(つーか夫婦と雲母)突飛な行動よりも、戦闘シーンの連携というか、「まとまりのある夫婦」を見せてくれたような気がします。…少なくとも、今回の浮気発言はほとんど無意味でしたから。

一方犬が追っていた人形桔梗、箱を開けてしまいました。
思わず思い出す、アニメ版ハー○ルンのバイ○リン弾き。
開け放たれた箱の中には禍が入っていました。
が、禍に対する以前に桔梗に追いかけられて逃げる犬。へたれっぷりが堪りません。
ついには桔梗本人にも「情けない」と言われるへたれっぷり。そりゃ、姿だけで魂のないそっくりさんと比べられたら嫌でしょう。
でも桔梗さま。
その放り出しておく弓と矢に一体何の意味が。…お約束すぎて分かりません…(泣)

さて、山から村に下りて島を出ようとするも、未だ刻印のある子供たちはでられません。が、ひとまず山を下るご一行マイナス犬。
ここでも父法師発見。
末っ子藍ちゃんを抱きかかえての下山です。あんた、やっぱりあんたの子じゃないのか?(注:彼はまだ18歳。無理です)

ここらから、戦闘シーン発動。
雲母に乗った夫婦は三男坊と亀と対決。
まるでガン○ムを見ているような、砲弾と対空砲火の嵐。全てを避けきった雲母に乾杯!
飛び道具が飛来骨だけでは分が悪いので、夫は回復してない身体(つか風穴)で三男坊の武器を吸い込む作戦に出ます。
さすがに、亀と違って吸い込めました。…遠い昔、犬父の部下が使っていたはずの遺品ですけども(汗)
しかし、武器がなくなったおかげで三男の暴れん坊っぷりはエスカレートしてしまいました。…どっかの燕尾服着た某王子も、アニメ版で似たようなことやらかして苦戦しましたな、そういえば(笑)

今回はカップリング萌えが少なかったんですが、探せばありました!戦闘シーン。
夫婦on雲母VS三男獣羅空中戦。
飛来骨で殴るも、固くて(多分)ぐらつく珊瑚ちゃんの身体を、後ろの法師がしっかり腰を支えて落下阻止。
二回ほど。
ただ後ろに乗ってるだけじゃなかったんだ…。
ほとんどあれです。
高いとこにあるものを、妻の身体を抱き上げて取らせる夫の図(言い過ぎ)

それに頭にきたのか、夫は考えました。
同士討ち。
当然相手も意図は解っていますが、避けてしまえば当たりません。モビ○スーツの戦いで、対空砲火にやられてはニュー○イプの恥(違)
でも、そんな余裕も、風穴により対空砲火吸引には無意味でした。反則だ(笑)

かくして、不埒な三男坊を撃破した夫婦。
それより前に丸さまは次男を倒しておりました。
…あれですか、同じ技で今回ほんとにやられちゃったのは、本来の力をとりもどしてたせいですか?せめて蒼龍破、ラストだけにしときませんか?(汗)いくら前半戦では半分実体がなかったからって同じ技であっさりやられちゃパワーアップしたか分からない(汗)


その頃かごめさまご一行、いかだ作りに精を出し、ほのぼの。
ちょっとずつ消えていく背中の刻印に意欲を沸かすも、本命・龍羅に襲われ大ピンチ。
犬夜叉の「やられても立ち上がって向かっていく」という姿を見て、運命に逆らう強さを学んだ子供たち。特に双子、変化が顕著です。頑張ってお姉ちゃんたちを護れるようになるんだぞー。
しかし何度も返り討ちにあっていた割には、最後の一刀はやけに呆気なく感じたのは気のせいですか(汗)
兄ちゃんやられた腹いせか、末っ子亀、島全体を対空砲火。はた迷惑極まりない。これではさしもの夫婦も近付けず、犬夜叉を加えて最後の応戦。
OPでかごめ様が射抜いた頭を今度は法師の錫杖槍投げバージョンが突き刺さり、犬夜叉の止めであっさり終了。一件落着。
…と思ったら、まるでどっかの戦隊シリーズのように、四兄弟合体でラスボスとして復活!
……阿修羅○爵?(汗)
亀がどの辺にいるのか分からない合体。
しかし四方八方に目があるも同然なので、攻撃力・防御力共に上がっている…多分。

…で、その決戦の最後らへん、炎で風穴に火傷した(ように見える)法師ですが、どうして傍にいるのが雲母と七宝ちゃん「だけ」なんでしょう…(大泣)
せめて…っ…せめて抱き起こしててもいいじゃないかーっ!(心の叫び)
というか、珊瑚ちゃんだけピンでいるのは物凄く違和感なんですが。顔アップにするのは構いません。でも、せめて傍にいようよ(泣)旦那気絶中なんだからさぁっ(泣)

かごめちゃんが弓矢を無くしていたため協力不可能でしたが、どっかの巫女さまが放り出した弓矢一式を蛍の導きで手に入れた紫苑くん、最後の最後に頑張ってようやくかごめちゃんの手に攻撃アイテムが渡りました。
…巫女さま、何故放り出していったのですか?(最後まで疑問)

蛍の回復魔法(違)により回復した主人公とヒロイン。
いつものように共同作業で幕です。
そして犬夜叉、最後の最後にオリジナル技発動。
「金剛爆流破」
…どんな技か(汗)

崩壊して行く蓬莱島からいかだで脱出するご一行。
…乗るもんですね、いかだ。
子供たち、生まれ育った島との最後のお別れです。



さてED。

いかだは風船七宝ちゃんと雲母の牽引によって陸地に到着。はしゃぐ子供たち。倒れる犬夜叉。
この前の週刊日曜日で半日で回復した犬夜叉ってのがいましたが、此度は数日寝込んだ模様。
その間にすっかり楓様の村に馴染んだ子供たち、犬夜叉兄ちゃんもてもてです(笑)


一方夫婦。
一番カップリング萌えだったのがEDってのはすごく物悲しいですが(泣)
本編中では藍ちゃん、EDでは雲母に珊瑚ちゃんの膝を独占された法師。心の中は膝枕願望で一杯です。
数年前にポスターで膝枕達成したことを忘れてます(笑)いや、だからこそ悔しいのか(笑)

空を見上げて涙を流す珊瑚ちゃん(琥珀くんと重ねてるんだろうな…)に、右手を見詰める法師。
あ、そう言えば火傷!←どこにも突っ込まれてませんでした(泣)

映画版七宝ちゃんの初恋は、二つ目のプレゼントで敢え無く玉砕し、子供に引っ張られる雲母は巨大化して怒りを表現。
相変わらずEDはいろいろやってくれて楽しい。

いつもならED後に「おすわり」がありましたが、今回はなし。ちょっと淋しい…。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 1

62.4 16 2005年度アニメランキング16位
マダガスカル(アニメ映画)

2005年8月13日
★★★★☆ 3.7 (14)
85人が棚に入れました
ニューヨークの動物園を抜け出した4頭の動物たちが珍道中を繰り広げるドリームワークス制作のコメディ・アニメ。都会で快適な生活を謳歌していた仲良し4頭組が、ひょんなことからアフリカのマダガスカル島に流れ着き、弱肉強食の野生の世界に戸惑いながら力を合わせて困難を乗り越えていく姿をコミカルに描く。 ニューヨークのセントラルパーク動物園。人間好きなライオンのアレックス、好奇心旺盛なシマウマのマーティ、心配性なキリンのメルマン、そしてみんなのまとめ役カバのグロリアの4頭は大の仲良し。彼らはみな、快適で贅沢な暮らしを満喫していた。だがある日、マーティがテロリストのペンギンたちと一緒に動物園を脱走してしまう。慌てて連れ戻そうと後を追うアレックスたちだったが、結局4頭は街中で捕らえられ、船に乗せられてしまう。おまけに航海中の思わぬハプニングで4頭は海に投げ出され、ついにはマダガスカル島へと流れ着くのだった…。

62.2 17 2005年度アニメランキング17位
機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者(アニメ映画)

2005年5月28日
★★★★☆ 3.5 (127)
872人が棚に入れました
TV版放映時は殺伐さと悲劇しか無かったストーリーを、「新たな解釈と異なる視点」を加えることで「健やかな物語」に再構成するというテーマのもと、TV版の総監督である富野由悠季自らが全三部作に再編集を行い、2005年より全国で上映された。
ファンからは単純に「劇場版Ζガンダム」もしくはキャッチコピーである「A New Translation」の直訳である「新訳」を取り付けた「新訳Ζガンダム」といわれている。

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

ちゃんと予算をかけてリメイクしていたらもっと名作になっていたのでは

Ζガンダムの劇場版3部作の1作目。
ガンダム劇場版ではおなじみテレビ版の総集編です。
とはいえ、本編の時点ですでに難解なストーリーが50話で説明しきれておらず、早馬のような展開だったものを1本1時間半程度の劇場版3作に短縮しているため、無理な改変や重要なシーンの大幅な編集が行われています。
そのため、ジェリドを殴りとばすシーンがカットされ、カミーユの尋問シーンから始まったり、地球に降りたレコア・ロンドが次のシーンには投獄されていたり、総集編というよりダイジェスト版のような内容になっています。
本編を見ずに劇場版から見た方がいれば、ポカーンとするしかないと思います。

また、テレビ版のカットと新作カットで作画が違っていることの違和感が酷いです。
機動戦士ガンダムの劇場版の場合は特に違和感を感じませんでしたが、Ζガンダムは本放送から間が空いての劇場版なので、その間に作画技術が大きく進化しており、新旧カットでもはや別人レベルで別物になっています。
モビルスーツ戦では新作カットが凄過ぎて感動できますが、統一してほしかった。
内容よりも作画が、声優がに目がいかざるを得ない残念な作品になってしまったなと。

ただ、改変に関しては1作目時点では顕著でなく、幾つかの無理のある編集に目をつぶれば、ストーリー的には無難に収まっていると感じました。
ラストは、かつてのライバル、アムロとシャアが再び出会うシーンで終わっており、これから先の2作を期待させる終わり方になっています。
主題歌のGACKTも作品の雰囲気にあって、とても良かったです。

ちゃんと予算をかけてリメイクしていたらもっと名作になっていたのではと思いました。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 2

おふとん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

新訳Z第一章「新旧混合ゼータ」

85年にTV放映され、シリーズの人気を不動のものにした名作「Zガンダム」の劇場版。05年公開。
各100分程の三部作構成で、TV版のストーリーを踏襲しつつ新解釈を加えた「新訳Z」との事。


簡単に物語のあらすじ。

宇宙移民者(スペースノイド)独立を標榜するジオン公国と、地球連邦との間で争われた1年戦争。
総人口の半数が死亡するに至った凄惨な戦いに地球連邦軍が勝利して7年後の宇宙世紀0087。

依然として地球居住者(アースノイド)が特権を享受し、スペースノイドに差別的な政策が続く体制
の中、ジオン軍残党刈りを名目にアースノイド優遇のもと軍内部で結成されたティターンズは、
スペースノイド弾圧の傾向を強め、これに反発する人々がエゥーゴを組織して対立が顕在化、
地球連邦軍内部の主導権をめぐりグリプス戦役が勃発。

エゥーゴに参加して争乱に身を投じることになった主人公の少年カミーユ・ビダンが、
戦火の中で出逢いと別れ・哀しみを重ね、人としてニュータイプとして成長してゆく物語です。
アニメ史に残る衝撃のラストが有名ですね。詳細はTV版のレビュー参照。(私は書いてないです)


それで、第一部「星を継ぐ者」の感想ですが・・・うーん、予想以上に新作カット少なかったです。
TV版越えの傑作だった『劇場版ガンダム三部作』と同じように編集の妙でしのぎつつ、一部・二部
と経るごとに新作カットの割合を増やして、第三部で描きたいものを描くつもりなのでしょうか?

しかしこの新旧カット混ぜるやり方は何とも遺憾。違和感を減らす工夫をしてるようだけど無駄無駄。
TV放映からそれほど間を置かず制作した『劇場版ガンダム三部作』と異なり、ZはTV放映から20年。
MS(ロボット)描写は我慢するとしても、人物の絵柄が忍耐の限界レベルで違っていますね。

しかも人物に関して新作カットの出来がよろしくない。安彦キャラ独特の「目力」が全く感じられない。
近い時期に制作されてる安彦良和キャラデザインの『ガンダムUC』と較べるとその差は一目瞭然。
旧カットとのバランスも考えての事でしょうが、どうせ似てないのだから変なとこだけ合わせなくても・・

あ、でも新作カットの戦闘シーンは良い出来。過剰なほど迫力充分、カメラワークが一々カッコいい!
今ひとつインパクトに欠けたTV版の戦闘シーンに対する怨念がそうさせているなコレは(笑)

いずれにせよ、私はレンタルで観たからまだしも、劇場の大型スクリーンで「刻をこえて」20年前の
TV絵が混在した映画を観させられた人達の衝撃を想うと、作画を評価する気になれません。

編集そのものは三部作の中で本作が最もまとも(意味深)。切った貼ったはさすがの富野監督。
序盤だから登場人物も組織もまだ比較的少なく、エピソードの取捨選択も楽でしょうけどね。
それでも、端折った(結構大切な)エピソードを劇中のPCモニターを通して説明させたりして、
上手いな~と思わせる場面もありました。 展開早いけど何とか初見さんもついて行ける・・・かな?


ではでは第二部「恋人たち」のレビューに続きます。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 10

ろれ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

Zガンダム劇場版

Zガンダムを3部作の劇場版にしてまとめたのがこれです。
3部作まとめてここに評価を書きます。

まずはGacktさんの主題歌。
個人的には雰囲気もあってて良かったと思います。
曲自体は普段から聴いてて元から好きだったっていうのも影響してるかもしれませんが。

そして作画。
これは残念でした。
全編新規作画だと思ってたのですが、全体の6~7割くらいはTVシリーズのままでした。
しかもただでさえ少ないのに新規作画での戦闘シーンはほぼなかったと思います。
新規作画自体は良かったです。

そして内容。
1作目...結構丁寧にやってたと思います。アムロとシャアの再会シーンは大好きなので、そこで終わったのは良かったです。

2作目...ゴミ。なぜキリマンジャロとダカールを全カットしたのか。ラストのガザCの大群が押し寄せるシーンで終わったのは良かったです。

3作目...オチがTVシリーズと違いますが、こっちはこっちで良かったです。
あと、この3作の劇場版ではロザミィに関してはほとんど触れなかったので、シロッコを倒す時に出てきたのは違和感しかなかったです。

総評....すでにTVシリーズを視聴したことがあって、大まかなストーリーをおさらいしたい&TVシリーズとは違うラストシーンが見たいっていう人には良いかもしれません。

Zガンダムを見たことない人には全くお勧めできません。
全編新規作画ならまだ良かったのですが...。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 1

61.7 18 2005年度アニメランキング18位
NARUTO ナルト 大激突!幻の地底遺跡だってばよ(アニメ映画)

2005年8月6日
★★★★☆ 3.5 (88)
476人が棚に入れました
ナルト、シカマル、サクラは、任務中に謎の男・テムジンと出会い、交戦。ナルトとテムジンは崖から転落してしまう。目覚めると二人はあるキャラバンにいた。テムジンはゲレルの石の鉱脈を探しているという。テムジンはナルトを仲間にいれようとして連れて帰り、ハイドに会わせる。

一方、風の国が謎の軍団に襲われるとの情報が火の国に入る。ナルトが着いたときには撃退されたあとであったが、多くの被害がでていた。

声優・キャラクター
竹内順子、河相我聞、野島昭生、中村千絵

61.6 19 2005年度アニメランキング19位
デジタルモンスター ゼヴォリューション(アニメ映画)

2005年1月3日
★★★★☆ 3.5 (20)
109人が棚に入れました
現代ネットワークとともに発生・発展していった仮想空間デジタルワールドでは、ホストコンピュータ「イグドラシル」が世界のすべてを管理しており、デジタル生命体である「デジモン」が誕生していた。しかし、デジモンの個体数の増加と共にデジタルワールドはパンク寸前の状態となっていった。そのため、イグドラシルは旧デジタルワールドを消去し、新デジタルワールドを創るためすべてのデジモンを消去する「Xプログラム」を発動させた。

61.5 20 2005年度アニメランキング20位
劇場版AIR(アニメ映画)

2005年2月5日
★★★★☆ 3.5 (169)
953人が棚に入れました
 2000年に発売され大ヒットしたPCゲームソフト『AIR』を、「エースをねらえ!」「あしたのジョー」など多くの名作を手掛けてきたアニメ界の重鎮・出崎統監督が映画化したファンタジー・アニメーション。少女と青年が織りなす時空を超えた恋愛物語が、色彩豊かな映像で綴られてゆく。 その海辺の小さな町には、背に白い翼を持った姫君と、彼女を護衛した青年の悲恋の物語が言い伝えられている。姫君は、その異様な姿のため屋敷に閉じ込められていた。ある時、姫君の前に一人の青年が現われ、外の世界のことを話して聞かせ、喜ばせる。しかし、そんな2人には悲しい運命が待っていた…。この町に住む少女、神尾観鈴は、病気がちで学校にも行かず、友だちもいない寂しい日々を送っていた。翼の姫君に自分を重ね合わせる観鈴。そんなある日、人形劇をしながら旅をしている青年、国崎往人が観鈴の前に現われる…。

声優・キャラクター
川上とも子、久川綾、緑川光、西村ちなみ、井上喜久子、神奈延年、三木眞一郎、冬馬由美、今野宏美、永島由子、潘恵子

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

眩しく輝く白い夏の物語

TVアニメ版のほうから観るか、こちらの劇場版を先に観るか
迷ったのだが、とりあえず原作のゲームも未プレイなので
物語の大筋をつかんでおこうと、こちらから視聴。

あらすじは、ここのTOPページに詳しく書いてあるとおり
ある持病を持っている孤独な少女・観鈴と
彼女が住む街に偶然やってきた人形遣いの青年・国崎が出会い
地元に伝わる古い伝説と自分達とを重ね合わせながら
展開していくひと夏の物語。

観鈴の無邪気な愛らしさが、せつなく、哀しい。
話としては複雑なことは何もなく、わかりやすいので
見えている結末へ向かって、どう展開していくのか興味があった。
まず、OP,EDだけでなく全体通して音楽が素晴らしい。

それから、時間によって刻々と変化する海の色や空の色。
すべてが想い出の中の幻に思えてしまいそうな眩しい風景。
夜の闇にほつほつと浮かぶ蛍の小さな光が儚くて印象的だった。

TV版のほうを観ていないため、比較するものがまだないけれど
劇場版だから、だいぶ端折っているのだろうし、
ファンの方から観たら、いろいろ不満もあるかもしれない。
でも、きれいな終わり方だと感じたし、
映画としては、うまくまとめてあったんじゃないかと思う。
ただ確かに、悲しい話のはずなのに感動はものすごく少なかった。

両方ご覧になった方の両方のレビューを拝見させていただくと
やはりTV版とは別物として観た方が良いらしいので
これから引き続き、TVアニメ版のほうを視聴してみるつもり。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 26

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

にゃはは~

TV版AIR視聴済みです。

とにかくまぶしいー!
夏のイメージを出すように作られたようですが、光のあたり方が凄くて全体に白いイメージがありました。

区切りごとにイラスト画に変わるのが、正直しつこい感じがしました。
思い出したのが「あしたのジョー2」の各話の終わりを何度も観ているようで(やっぱり監督同じなので)過剰演出といわれても仕方がないと思いましたね。

内容はTV版より分かりやすくまとめてありました。90分じゃ限界でしょうね。

キャラはTVを先に観たせいで、凄く違和感がありました。

これから視聴される方は、AIRですがTVとは別作品と観た方が違和感ないかと思います。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 22

褐色の猪 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ゲームプレイヤー以外なら楽しめる作品かもと思います。

TV版を2度ほど1話で断念、もう総集編だけでいいやと総集編だと思った「劇場版」を視聴。

出出崎に驚嘆w

そのまま引き込まれ視聴終えました。

2005年2月封切りの「劇場版AIR」は東映アニメーション制作。
2005年1月からTV放映された「AIR エアー」は京都アニメーション制作。
TV版の方が公開は先となりましたが、制作自体は劇場版の方が早く、2004年秋公開予定だったのが延期され2005年2月封切りとなった模様。

この「劇場版AIR」は制作が東映アニメーション、監督:出﨑統氏、脚本:中村誠氏と重量級w、物語、場面構成は「ガンバの冒険」や「宝島」ファンには堪りませんw

劇場版を見終わった後にTV版とOVAを見ましたが、京都アニメーション制作のTV版はまた趣が違いますね。

劇場版はゲームをやってない私でも映像、ストーリー共々十分楽しめました^^

投稿 : 2024/04/20
♥ : 5

61.2 21 2005年度アニメランキング21位
ZOO-陽だまりの詩(アニメ映画)

2005年3月19日
★★★★☆ 3.5 (23)
112人が棚に入れました
『陽だまりの詩』は若手作家・乙一原作による5作の短編集「ZOO」の一つ。
CGアニメーション界の風雲児・神風動画の水崎淳平とマンガ家・アーティストとして名高い古屋兎丸とのタッグ。モーションキャプチャーを用いたキャラクターの動きの滑らかさと水崎監督独特の柔らかいタッチで原作の世界観をていねいに表現している。

takumi@ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

せつなくも美しい風景の中 そこにいるのは人型ロボットだった

乙一の短編集の中から5編、映画化され、
この『陽だまりの詩』はそのうちの1作品。

主人公は、ある男性の世話をするために作られたという
若い女性の姿をしたロボット。
自分をロボットだと割り切って彼と2人で過ごしていた彼女に、
あることがきっかけで変化が訪れ・・やがて・・というお話。

ほとんど予備知識なく観始めたのだが、
描かれる風景の美しさにまず息をのんだ。
コスモスやたんぽぽが風に揺れる野原、森の中の家へと続く石畳、
木々の間の高い位置から差し込む光の筋。
広がりのある暖かな風景だけれど、人の気配はなく・・
この景色がいつの時代かもわからないけれど、
登場する人型ロボットを見る限り、それほど遠い未来でもなさそうで。
でもそんなことどうでもいいのだと、すぐに思い直した。
なぜなら、その世界に流れる永久的な時間を知ったから。

テーマは、「生と死」なんだと思う。
自然界に生き生きと太古の昔から咲いている花々や木々。
それと対比させるように人型ロボットがいて。
彼女は白衣の彼とともに、人間と同じように生活している・・・

白衣の彼の正体がわかった瞬間、
そしてここがどういう場所なのかわかった瞬間、
そうだったのか・・と、すごく切なくてある意味残酷でもあるのだけれど、
この作品が大好きになってしまった。

CGに関しては、今の技術を思うとちょっと映像的な古さは否めないが、
いろいろと個人的にものすごくツボな部分がいっぱいで。
登場する男女のキャラデザも、音楽も好み。

短い時間の中、うまくまとめられていたと思うし、
時間経過のわかる、余韻の残るラストも良かった。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 28

koaki さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

・・・私はあなたを恨みます。

世界を襲った流行り病により、人々は死に絶えた。
彼は自分を埋葬させるために私を作った。
けれど・・・

乙一氏原作の短編集ZOOの中から映画化された五編のうちの1作。
原作既読です。
黒乙一作品ばかりの短編集の中で、唯一の白乙一。
アニメになっていると知って、すぐに観ました。
結構カットされているシーンもありますが、うまくまとまってます。
乙一氏も絵コンテを見て、感激したらしいです。

ロボット目線のお話なんだけど、死を理解したロボットの
優しさと切なさが詰まってます。これぞ白乙一。
情景もよく再現してくれますし、余韻がいい感じで残ります。
このタイトルも絶妙です!
どこに重点を置いて観るかによって、感想が違ってくると思います。
原作も是非読んでみてください。

ちなみにこのアニメ、絵に声をのせるのではなく
役者が実際に演技をしたものをアニメーションにおこして、
後からそのアニメーションに声をのせていく手法で作られたそうです。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 4

60.9 22 2005年度アニメランキング22位
機動戦士ΖガンダムII A New Translation -恋人たち-(アニメ映画)

2005年10月29日
★★★★☆ 3.5 (108)
706人が棚に入れました
宇宙世紀0087年、地球連邦軍のエリート組織「ティターンズ」と、反地球連邦組織「エゥーゴ」の内戦が続く中、エゥーゴに身を投じたカミーユ(声・飛田展男)は、神秘的な少女フォウ(声・ゆかな)と出会う。しかし彼女はティターンズの強化人間であり、許されない二人の恋は、カミーユの心を愛と苦悩に引き裂く。また、ティターンズ内で勢力を振るい始めていたシロッコの部下サラ(声・池脇千鶴)に、カツ(浪川大輔)は好意を抱き……。

ひげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ひと悶着あった第2作

相変わらずの15年20年前の作画の編集。
話としては3作で地味に一番好きなまとめ方にしてくれた。

問題のフォウ・・ガチリアルではないので思い入れは無く・・。
しかしご本人がクレームつけたってのはめずらしい。
監督にオーディション呼んでくれっていったのに『ゆかな』さんに勝手に決まったとか。顛末もぜんぶかかれたな・・。
結局音響監督のオトナの事情。
とばっちりを受けたゆかなさんもおやくそくの監督の熱血指導をもろともせず熱演。枕とかひどい誹謗中傷気にもせず。いつの間にか2代目フォウに。枕だろうがガチだろうがさすがだよ。

カプコンのゲームやりまくってたせいでそっちからの違和感はあったけど。
でも話がちがうしこれはこれ?
むしろよくもまぁいろいろと声優さんみつけてくるなと・・。

で、新約Zの功績で一番すげえのって2代目ファの発見だと思う。黒子さんとはとても思えないが・・。
学生の時に見たとき、ゲームでも不自然に思ったフォウにファの話をするシーン、自由落下中にwwというつっこみもあるが、むしろあのシーンでなぜ他の女の、幼馴染の話をするんだと?。映画にまとまったことで非常に意味深なシーンに変わりました。あれを直さなかったということは、フォウに惚れたけどやっぱりファもいいと気がついたということなのかな。だから会って即効キスするんだろか。軽薄だけど欲望に忠実な主人公だな・・


投稿 : 2024/04/20
♥ : 2

おふとん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

新訳Z第二章「健やかゼータ」

やっぱり無理だったんだよ!

エゥーゴとその支援組織カラバ、ティターンズとその影響下にある連邦軍一般部隊による軍内部
の争いに、終盤ネオ・ジオンが介入して多数の組織が入り乱れ、同時進行してゆく複雑なストーリー。
時間をかけたTV版でさえ難解で組織や人物の動向把握が難しいものを、劇場版三部作に纏めるのは
無理だと痛感したのがこの第二部。 初見さんはもうついて来られないかと思います。

登場人物が急速に増えたにも拘らず、尺の絶対的な不足から個々の話は表面をなでる程度。
ぶつ切りのエピソード群を並べて無理やり繋いでる印象を受けました。エピソードの抽出にも疑問符。
時間が足りないのにサラ(脇役)の出番だけやたら多過ぎて、後半カミーユより目立ってる・・・だと?
掘り下げるならサラじゃなくてフォウ(ヒロインの1人)だろ常識的に考えて。もっとフォウを出すんだ!


一方で、TV版視聴済の方が「新訳」らしさを実感できるのもこの第二部ではないでしょうか。
元々Zは、「お前らアニメキャラなんだからもう少し自重しろ!」って言いたくなるほど、
それはそれは生臭い人間ばかり登場しては死んでゆく、子供向けとは思えない激鬱ガンダム。
生の感情を隠そうともしない少年少女達と、ひねた大人達が繰り広げるドロドロの人間ドラマに
観ていて不快感を刺激されることもしばしば。でも、この生の感情の正面衝突こそZがZである所以。

ところがこの三部作ではストーリー上重要だとか名シーンだとかお構いなしに、キャラ達が毒を吐き
啀み合い、哀しみに沈むシーンを片っ端から削って、新作カットを少々加えてみたらあら不思議?
TV版ではあれほど歪み荒んでいたカミーユ始め、多くのキャラから灰汁が抜けて健康優良児に(笑)

重い空気が払底され健やか物語になり共感を得やすくなりましたが、代償として人間ドラマは淡白に。
いかに娯楽性を向上させたところで、ストーリーがこれほど解りづらくてはなぁ・・・何がしたいんだ?
登場人物の灰汁が魅力の作品から灰汁を抜く大胆すぎる再構成をしてまで描きたいものとは・・


第三部「星の鼓動は愛」のレビューに続くのです。


以下余談

しっかしサブタイトルが「恋人たち」とは(*´д`*)
複数の男女関係を描いているので個々の描写はかな~り駆け足。惹かれたと思いきや即サヨナラ。
いかに健やか物語がテーマでも、そこはそれプライドの高い女性陣揃いのガンダムで描かれる恋愛。
簡単に成就してしまうほどヌルくはないのです( *`ω´)

第一部より新作カット増えたのはいいけど、カミーユとフォウのキスシーンが旧カットのまま。
ただでさえ新旧カットでフォウが全くの別人なのだから、ここは手間を惜しんで欲しくなかったです。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 6

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

新訳ZガンダムⅡ

アニメ版だと、第14~22話「シロッコの眼」ぐらいまで。
すごく大人の事情が絡んでると思われるやつ

フォウ・ムラサメが、島津冴子さんから、ゆかなさんにチェンジ…
サラ・ザビアロフが、水谷優子さんから、芸能人にチェンジ…
更に次のでチェンジされるけど…

総監督いわく
「ファースト以来のキャラクターとのバランスを考え懐かし映画にしないためフォウやサラには若い声が必要だった」

らしいけど、どちらも年増っぽい感じだった…
サラなんて、カミーユと同じ年頃なにの酷いよ…

復刻版として見ても、良いシーンのカットが多い気がするのでとても残念。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 1

60.4 23 2005年度アニメランキング23位
ブラックジャック ふたりの黒い医者(アニメ映画)

2005年12月17日
★★★★☆ 3.5 (24)
128人が棚に入れました
京都のダイダロス製薬会社で爆発事件が起きた。BJは友引警部によって留置されていたが、負傷した患者を治す代わりに放免してもらい、そこで瓦礫にはさまった幼児を危機一髪で助ける。

それから1か月後、BJは爆発事故で母親が危篤状態だという兄妹から依頼を受ける。一方、その母親はドクター・キリコに安楽死を依頼するが、そこへBJが駆けつけ患者の手術を開始。手術は無事成功する。だがその後、その親子が事故死したと聞かされBJは絶叫する。

ショックを受けたBJはメスを鍛えてもらうため、針師・琵琶丸と共に刀鍛治の馮二斉(ひょうじさい)を訪ねるが、直後に馮二斉は医の道を説く遺言を遺し死んでしまう。BJはその遺言の真の意味を理解できず、絶望感を深めていった。

声優・キャラクター
大塚明夫、水谷優子、富田耕生、川瀬晶子、小野涼子、佐藤ゆうこ、内海賢二、鹿賀丈史、平山あや、石垣佑磨、大和田伸也、野沢那智、小林清志、伊藤美紀、緒方恵美、柚木涼香、メッセンジャー黒田、陣内智則、手塚千以子

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

まあまあ楽しめました

たまたま観ました(笑)

誰もが知ってる「医療漫画」といえば、手塚治虫のブラックジャックしかないでしょう。

それまでの手塚作品は60年代から流行っていた劇画に押されて、手塚漫画は「子どもが読む漫画」と馬鹿にされていたようですが、「どろろ」からの「ブラックジャック」で完全にそのイメージを払拭している感じです。やはり漫画の神様はすごい。時代にも負けないパワーがありますね。

このアニメ映画は息子さんの手塚眞さんが監督されているようですが、正直、昔あった出崎統のOVAより緊迫感やリアル感はないものの、原作の漫画に近いタッチで結構面白かったです。

まあ、漫画が本当に複雑な人間模様の話で面白すぎるのでそれには正直勝ててはいないでしょうが、これはこれで息子さんが作った父親への返答として考えると、その精神はしっかりと受け継がれている気がします。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 7

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

タイトルなし

大手製薬会社・ダイダロスの巨大ビルで謎の男が仕掛けた時限爆弾が炸裂した。それを遠くから眺める男・ロックは爆弾を仕掛けたテロ組織「イカロスの亡霊」の一員で、ミスター・グッドマンと名乗る謎の黒幕に爆破の成功を伝える。その後、B・Jに謎の女が1億円の報酬で診察を依頼してくるが、これは「イカロスの亡霊」が仕掛けた罠だった。秘密の島・イカロス島に連れていかれたB・Jは「サタン」という悪魔の細菌に感染した患者3人の治療を依頼される。サタンは抗生物質も全く効かない細菌。もしも世の中に出たら、たちまち世界中で感染者が出てしまう。B・Jは「サタン」の驚異を防ぐことができるのか?そして、謎の黒幕、ミスター・グッドマンの正体とは? というあらすじ。


ブラックジャックの原作に沿った話を織り交ぜながら話が進行する。
オリジナルな話も。
キリコと黒男が協力して菌の植え付けなど陰謀暴く。病原体作って治療薬も作ればウハウハだもの。

ミスター・グッドマンはダイダロスの社長だったとは。
自分がワクチンて強いな。
女の子助けて自分は死ぬやで

バイオハザードな作品。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 0

59.7 24 2005年度アニメランキング24位
惑星大怪獣ネガドン(アニメ映画)

2005年11月5日
★★★★☆ 3.4 (11)
26人が棚に入れました
実写映像を一切使用せず、すべてをCGだけでつくり上げた異色の怪獣特撮映画。若手映像クリエイターの粟津順監督が、音楽と声優以外のすべてを一人で手掛けた渾身作。昭和百年(西暦2025年)、火星から帰還してきた宇宙貨物船が日本に墜落、積載されていた怪獣ネガドンが目を覚ましてしまう。人類の危機を前に、ロボット工学の権威・楢崎龍一が、亡き娘との約束を果たすため立ち上がる。

ユニバーサルスタイル さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

昭和と怪獣にとびっきりの愛を

あっれ~おかしいなこれ特撮なのになんであにこれにあるんだろう・・・
って思ってたらCGアニメなんですね!!!

いや本当にこれ前見たときは特撮だと信じ切ってました。
人物とかすごくリアルなので、ちょっと特殊な撮影手法なのかな程度にしか思ってなかったんですけど・・・人間もCG。怖い。


内容は『ネガドン』という怪獣が出現し、ある一人の科学者が打倒ネガドンのためロボットを作り上げ単身立ち向かっていくという・・・見事なまでにロマンあふれる怪獣映画です。


ちょっと前パシフィックリムなんて映画がありまして、あれは日本の怪獣映画へのリスペクトと共に最新のダイナミックな映像技術が感じられて、新しい作風になってました。


一方のこちらネガドンは、あえて昭和の邦画、怪獣映画を模倣する形でのリスペクトを取っていて、自動車や黒電話などのミニチュアから人の喋り方(すごく聞き取りづらい)まで当時を再現することに拘っている感じです。

時代設定も昭和100年ですから(笑) 平成ではなく、かといって昭和でもなく。フィクションの中で再現されたSF昭和なんですね。

模倣することに拘るあまりストーリー・声優・キャラクターに関しては目新しさは感じられず、少々減点しました。


でもあれですね。今の邦画が失ってしまった作品への異常な熱意、そして時代を逆行する中で「古臭い」の一言で終わらせないための覚悟みたいな、制作者の意志がビンビン伝わってきます。


とにかくこだわりが半端じゃないです。
そのために25分足らずの短編映画なんですが、それを抜きにしてもクオリティが凄いと思います。
CGで怪獣映画を作ってやるんだ!という執念が感じられます。

物も人も質感がリアルで、10年前の技術とは思えないくらい。
ロボットと怪獣の闘いも火花散る熱いものになってます。


怪獣映画としての面白さだけでなく、漢のロマンにあふれていますので熱い作品が好きな方は是非!

DVDレンタルだけでなくバンダイチャンネルでも配信されています。自分は後者で観ました。

ちなみに、ミニチュアのしょぼい感じはわざとなので突っ込まないでください。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 10
ネタバレ

ato00 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9

昭和的特撮アニメ

時は昭和100年。
ノスタルジー溢れる近未来的怪獣アニメです。
少々懐かしい気もしますが、すべて狙ってのこと。
敢えて昭和的に作っています。

{netabare}老科学者がロボットに乗り、巨大無敵怪獣と戦うお話。
自暴自棄の老科学者があまりに不憫。
そして宇宙空間で木っ端みじん。
このラストはいただけません。{/netabare}

物語は雨の中の戦いに象徴されるように、終始真っ暗。
救いようがありません。
人物も3Dなのでリアルに気持ち悪い。
ダークインダークといってもいいでしょう。

過去の怪獣特撮ものをリスペストし過ぎて、ドツボのハマったのか?
わずか25分間、すべてウルトラQ的ノリです。
ところでウルトラQってわかるかな。
円谷プロが誇る奇妙奇天烈怪獣特撮ドラマです。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 11

58.9 25 2005年度アニメランキング25位
クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ ブリブリ 3分ポッキリ大進撃(アニメ映画)

2005年4月16日
★★★★☆ 3.4 (94)
417人が棚に入れました
野原家の前に突如現れた時空調査員「ミライマン」。
「3分後に怪獣が現れる。3分後の未来に行ってその怪獣を倒さないと現実に怪獣が現れることになる!」
 世界滅亡を防ぐため、ミライマンはそう告げると野原一家に地球防衛という大役を一任してしまう。ミライマンの力で変身を果たして難なく怪獣を倒す野原一家。そんな世界に浸り始め、変身できることに夢中になっていく。
 そんな世界に夢中になっていくにつれ、ひろしとみさえはヒーロー気取りで自分達が世界を守っている、という気持ちになっていく。だが、どんどんと強い怪獣が後から後から現れ、だんだんと現実世界が危なくなっていく。そこで、遂にしんのすけが立ち上がる。

メア さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

怪獣と生き方と大切なもの

あながち間違っていない夢落ちから始まり
可愛い(?)少女(=みさえ)が怪獣と戦い
中途半端なヒーロー(=ひろし)が怪獣と戦い
おまるな正義の味方(=ひまわり)が怪獣と戦い
ウルトラマンなウルトラマン(=しんのすけ)が怪獣と戦い
怪獣を吸収して世界を救うお話
ぶりぶりざえもんやらカンタムロボやらアクション仮面やらが出てきて最後の怪獣と戦って・・・


最初はなんだか笑えるだけのふざけた作品にしか見えないけど
やっぱり最後はクレヨンしんちゃんの映画らしく、何かを教えてくれる作品でした。
今作では人生や大切なものなどと。


怪獣のデザインはなんか、子供の書いた感じの絵もあるのがなんだか・・・
2960とかキリキリマイとかカトリーヌ3世とかギュー・ドンとか・・・


懐かしいギター侍がでてた
「拙者、ギター侍じゃ
 おらはクレヨンしんちゃん野原しんのすけ
 お姉さんが大好きな春日部にすむ5歳児です
 って、言うじゃなーい?
 でもあんた、13年間ずっと5歳児のままですから! 残念!
 すぐにお尻出しちゃう野原けつのすけ斬り!」
 

投稿 : 2024/04/20
♥ : 1

wkr さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

過去作の否定

5年前くらいに観ました。何故か複数回観ました。駄文です。

中盤の育児放棄気味になったひろしとみさえ→復活のくだりはマシだったのを覚えていますが、肝心の内容は細かく覚えていません。ですが、その展開の為に過去作で積み上げてきた家族愛の描写を否定してたのが気に入らない。それ以上に前半と後半のつまらなさとed曲が印象的でした。前半、後半は野原家が怪獣退治をするだけ。特に前半はキャラや能力の変化はあれど流れはほぼ同じなので実質虚無です。ラストのパラレルワールドができた理由、怪獣についての謎などは放置で意味不明なまま終わるのでおすすめしません。同じく家族愛が描かれたオトナ帝国やロボとーちゃんあたりの名作を何周も観たほうが有意義で、この作品は上記の通り過去作を否定する描写がありますのでクレしん映画他作品が好きな人は観ないほうがいいです。この作品がクレしん映画で一番駄作という意見もそれなりにあります。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 2
123
ページの先頭へ