2013年夏(7月~9月)に放送されたアニメOVA一覧 61

あにこれの全ユーザーが2013年夏(7月~9月)に放送されたアニメOVAを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月25日の時点で一番の2013年夏(7月~9月)に放送されたアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

67.7 1 2013年夏(7月~9月)アニメランキング1位
やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。(OAD)

2013年9月19日
★★★★☆ 3.8 (321)
2510人が棚に入れました
「こちらとしても彼ら彼女らの行く末に幸多からんことを願わざるを得ない。」 奉仕部に一風変わった依頼が舞い込んだ。地域の情報誌に、「結婚」をテーマとした記事を書くというもの。試行錯誤の末、「高校生の意識調査」とい う方向性で記事を構成することになったのだが、最終的には小町のアイデアで「嫁度対決」なるものを開催することに! 誰の嫁度が一番高いのか!?  戦いの火蓋が切って落とされる!

mio♡美桜 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

小町の小町による小町の為のOVA⁈

俺ガイルの楽しい所だけを抽出したような作品かな。
特に小町ファン、平塚先生ファンの方は必見です!

ヒッキー相変わらずのひねくれ具合、もう職人芸♡
結衣ちゃんの1人ツッコミ大好き、今日も元気♡
ヒッキーとゆきのんの会話劇楽しい、もっと見たい♡
戸塚キュン、守りたいこの笑顔♡
材木座君いい味付け、いつのまにか退場♡

そして何より平塚先生のいつもと違うデレ具合。
かわいい♡

そして何より何より小町ちゃんやっぱり天使♡
悠木碧さんのメリハリのある演技が可愛くて大好き♡。
とついつい♡が多くなる楽しい作品です。

最後のみんなの姿、レアです♡

平塚先生の姿を見ての小町ちゃんの一言が
私的にツボでしたw

2期が私的にかなり重かったので途中気分転換に何度も
箸休め的な感じで見ました。

いつ見ても楽しい作品です。

ひきたに君、最後そのまとめ方はないわぁ〜
でもヒッキーらしいね!
それある〜!

意味不明な最後でごめんなさい。

とにかく楽しい作品です^ ^

投稿 : 2025/01/25
♥ : 53

HIROTO さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

守りたい、この笑顔

OVAの1話であり、シリアス部分は全くなく俺ガイルを見たことない方でも楽しめるようになっているのが◎!

小町による小町の為の小町OVAであり、小町ファンは大変満足できる仕様となっている。
特に千葉の妹のいる兄は必須と言っていいだろう。

嫁度対決という謎の対決

由比ヶ浜のハンバーグ(おいしそう・・・。
見守る戸塚 (守りたいこの笑顔

各キャラのウェディングドレス姿も必見。

平塚先生、やればできるじゃないですか!!!
デレもちょっと可愛い
俺が10年早く生まれて、出会っていたら心底惚れていただろう。

俺ガイルを見たことない人も入門偏でさくっと見るもの非常にお勧め。
めっちゃ笑えて、かつキャラも可愛く紹介されてるぞ!
あと、カット絵も多くてみんないい感じだよ!

おわり。

投稿 : 2025/01/25
♥ : 6

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

平穏無事な奉仕部通常運転(なぜか「嫁度」対決)

私としては、ゲーム本体(PS Vita)持っていないのに、付属OADを入手するためにゲームを買ってしまったという黒歴史作品(笑)。

そしてゲームは未だに遊ぶ環境がない。Vitaがディスコンになってしまったら『やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。』は遊べない…?

原作的には7.5巻に収録の短編のうちの1つ「こちらとしても彼ら彼女らの行く末に幸多からんことを願わざるを得ない。」がアニメ化されたものです。

この原作7.5巻は奉仕部への依頼を解決していく、本編のストーリー進捗とは直接関係ないほぼコメディ一辺倒な、安全安心の1巻です。

あにこれの「あらすじ」に書いてある「嫁度」対決企画の参加者は平塚先生、ゆきのん、ガハマさんです。

その他、主人公の八幡は当然として小町、材木座、戸塚くんが出てきます。葉山グループの出演はなし。

基本的には奉仕部への依頼達成のための企画会議の迷走と、対決企画のドタバタをコミカルに描いた「完全コメディ作品」(シリアス度ゼロ)です。

当然ですが1期目本編を観ていないと、ほぼ楽しむことは難しいと思います。

投稿 : 2025/01/25
♥ : 22

64.5 2 2013年夏(7月~9月)アニメランキング2位
みなみけ第11巻限定版付属OAD みなみけ夏休み(OAD)

2013年8月6日
★★★★☆ 3.8 (132)
729人が棚に入れました
南家3姉妹の平凡な日常を描いた作品です。

◇fumi◆ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

feel版みなみけOAD第二作。季節は何度移り変わっても変わらぬ三姉妹の日常。

2013年8月発表のコミック同梱OAD

原作 桜場コハル 監督 川口敬一郎 キャラデザ 鈴木豪
制作 feel

2013年1~3月に放送された「みなみけ ただいま」のスタッフによるOAD。

みなみけは、童夢、アスリード2作、feel、と制作会社が変わり、
毎回、監督も変わっているが声優の変化は無くキャラのぶれも少ない作品です。
第4作ただいまにおいては、過去の3作と原作コミックを吟味し、
第1作こそがみなみけのキャラであると言う結論で作られた作品です。

本作は8月発表と言うことでみなみけ三姉妹の夏休みを描いたものです。

小学生の水着だらけの全然萌えない海水浴とか、
あんまりおもしろくない宿題ネタが続いたりします。
散漫な印象ですが、みなみけというものはぶれない登場人物が、
うろうろしているだけで満足できる作品なのです。(たぶん)

これはネタバレではないと思うんですが、
ラスト一瞬ですが、バーガーショップの店員が「はたらく魔王さま」の真奥貞夫で、
上半身裸の保坂と訳の分からない邂逅がありますよ。

みなみけとは因縁のある細田直人さんがぶらっと現れたような楽しい一作でした。

投稿 : 2025/01/25
♥ : 16

64.2 3 2013年夏(7月~9月)アニメランキング3位
帰ってきた 生徒会役員共OVA2(OVA)

2013年7月10日
★★★★☆ 3.7 (205)
1190人が棚に入れました
氏家ト全のコミック『生徒会役員共』をOVA化!!少子化の影響で女子高から共学となった私立桜才学園高等部。その男女比は28:524。圧倒的な女子高生天国の中、津田タカトシはひょんなことから生徒会副会長に就任することになるのだが…。

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

またまた帰ってきた。あの麗しいツッコミとそのツッコミを発動させる下ネタの数々。

この作品の世界観

去年まで女子校だった桜才学園は少子化の影響で女子校から共学校になったこの高校に新入生として入学した津田タカトシは、生徒会長の天草シノによって生徒会副会長に任命されました。この物語は生徒会の愉快でギリギリな話を描いた作品です。

私の感想。

やはり今回も豪快な下ネタと下ネタで私を心からエンジョイさせてくれました。しかし、その下ネタを一番生かしているのはタカトシの絶妙で完璧なツッコミです。このツッコミが泣ければよく話しの展開が分からない作品になってしまうのでツッコミに感謝感謝です。

この作品は何度も見てもなかなか飽きないほど面白かったです。何だか下ネタの威力と言うべきなのでしょうか。ですが、ランダムに行われる学校行事や青春の一ページを描いている所です。少し他の人とは違う青春を送っていても青春を見ていると面白いものです。

しかし、この作品も前のOVAと同じでオープニングとエンディングは本編と同じで少々がっかりしました。私的には違う曲を流してほしかったです。

オープニング

「大和撫子エデュケイション」

エンディング

「蒼い春」

投稿 : 2025/01/25
♥ : 1

クロッシー(・з・) さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

生徒会役員共

久しぶりに視聴しましたがかなり面白かったです。
なんというかやはり浅沼晋太郎さんのツッコミはいいですね。
あと日笠陽子さんや佐藤聡美さん、またパイセンこと矢作紗友里さんや小林ゆう画伯、小見川千明ちゃん等々結構濃い面々で織りなしています。しかも恐ろしいことにほとんどがボケ。
だけどツッコミが優秀なのかそれとももうすでに空気感が出来上がっているのか、それはともかくすごくいいギャグアニメだったんだなと再確認できました。
しかしOPとEDが懐かしすぎましたね・・・あれからかれこれ4年経ってしまっているということに驚愕しています。

投稿 : 2025/01/25
♥ : 4

pikotan さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

センスの良い下ネタギャグアニメ

dアニメストアに全8話の番外編があったので視聴。
あにこれには番外編という名称での登録が無かったのでwikipediaで確認したところ、TV版2期が放送される前に販売された、原作コミックス第5巻から第9巻までの限定版DVDと生徒会役員共OVA、帰ってきた生徒会役員共OVA1~2に収録された話でした。
話数としては14話から21話となり、これで1期終了とのこと。

OVA2だけではなく、上記全8話を視聴した感想ですが、相変わらずの面白さだと思いました。
TV版の1期、2期しか見ていなかったので、見られて良かったです。

投稿 : 2025/01/25
♥ : 1

63.8 4 2013年夏(7月~9月)アニメランキング4位
コープスパーティー Tortured Souls 暴虐された魂の呪叫(OVA)

2013年7月24日
★★★★☆ 3.4 (429)
2122人が棚に入れました
薄暗い廃校の中で目が覚めた直美と世以子。一体ここはどこなのか?先程まで一緒にいた仲間たちはどこへ行ったのか?何も分からないまま出口を求め歩き出す二人だったが、ふとした衝突で離れ離れになってしまい……呪われた天神小学校での絶望が幕を開ける――
ネタバレ

Appleモンキー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

タイトルなし

※グロ注意




・・・・みたいなアニメでした。

元々はゲームが原作みたいですね。なのでアニメの進行も
ゲームチックになってます。

コープスパーティー Tortured SoulsはOVAみたいなので
ストーリーはかなりザックリ進んでいきますが、
中々見ごたえがありました^^

今井麻美さんをたっぷり堪能したい人は、
セリフが多い、中盤~後半オススメです♪

ザクっと真相がわかってしまいましたが、ゲームの方も
面白いかも。

■ゲームもやってみました!
{netabare}
PSPのコープスパーティ ブラッドカバード リピーティッドフィアーを早速DLしました~

TRUE ENDでクリアです。
ゲームをやってみると、省かれているところはあれど、
OVAはかな~り忠実にアニメ化してるんですね。

とはいえTRUE ENDはOVAとは違ったエンドになってます。
OVAは「ANOTHER END」かな?

TUREだと、良樹や由香も生きてます。

で、TRUEをやったら絶対忘れてはいけない、あの人!
世以子ちゃん!

OVAでは被害者第1号のモブキャラ扱いでしたが、
TRUE ENDでは、直美の黒化を防ぐために
いい仕事してます(ノД`)・゜・。
あのメールシーンは泣ける

間違いなく、本作の裏ヒロインですね!

とはいえグロ多めでちょっと疲れました。。。
{/netabare}

投稿 : 2025/01/25
♥ : 53

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

色々考えさせられる作品でした。

ストーリー

ある雨の日学園祭のため残っていた如月学園の生徒たちは転校する友達のためにさちこさんのおまじないをした所謎の所へたどり着きました。そこは謎の廃校でした・・・

私の感想。

久々に私が求めていた死と隣り合わせの恐怖、そして何が起こるのかが分からない恐怖を感じられる作品にめぐりあえました。最近のテレビはグロすぎる作品がだめなのかモザイクがかかってしまうかアングルが変わってしまいますが、この作品はそんな事はまったく気にせずかなり楽しめて見れました。

やはり私が一番気に入っている所はまったく嫌味の無い最高のグロです。本当に人間を殺すのに躊躇がない所が一番のこの作品の恐ろしく所であり、一番この作品を面白くしている所であり、美しいところだと思います。もちろん内蔵が美しいと言う意味ではありません。こういう作品ですとたまにキャラクターが一人か二人だけ死んで他は全員生き残るなんて起こるような生ぬるい作品が多いですが、この作品はそんな中途半端な事はせず綺麗にきちんと残酷に人間を殺していました。

そして、何よりストーリーも最高でした。最後の最後まで謎が分からないようにしつつ、最後には今まで手に入れて生きたヒントが答えを導くようにしている所がミステリアスホラー作品として良い所でしょう。

恐怖は人間にとって新たに進化を加えるものだと私は思います。この作品はそんな恐怖を感じさせます。貴方もこの作品を見て恐怖を感じて新たに進化をしてください。

Ssoulのワンポイントピックアップ!!
「このコーナーではこの作品のおもしろい所、注目してほしい所などをピックアップし、説明したいという事です。」

この作品のキャラクターは始めはかなり明るいキャラクターで楽しい青春を送ている感じなのですが、色々な事が起こりキャラクターの行動や性格が変わってきます。その変化を実感して貴方の周りにいる人は本当に信じられる人なのか考え直してみてください。

オープニング

「星屑のリング」
普段はスタッフロールがかなり邪魔に感じるのですが、このオープニングにはそのスタッフロールがかなり緊張感を出し、逆に怖さを引き出している最高のオープニングです。はじめに怖さを描き、その後幸せだった日々を描く事によって次に起こる事をもっと恐怖に陥れると言う天才的考えで私たちを色々考えさせました。

エンディング

「蛍火」
エンディングのスタッフロールのみの静かな死を思い浮かばせるエンディングです。色々起こるこの作品ですから、この用にシンプルなエンディングこそ色々考えさせるのでしょう。是非貴方もこのエンディングを見ている間に色々考えてください。

投稿 : 2025/01/25
♥ : 17

えいどくん さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

暑い夏に観て涼もう!

本作の原作はホラーゲームです。簡単に言うなら脱出ゲームみたいなものです。

僕はゲーム(コープスパーティーリピーデットフィアー)からコープスパーティーの世界にのめり込んだわけですが、このゲームは当時中学一年生だった僕を一時、暗闇恐怖症に陥れましたね(⌒-⌒; )

舞台である取り壊されたはずの訳あり廃校…次々と死んでいく人々…そして迫り来る幽霊…。このレビューを書きながら当時手に汗握り、ビビりながらPSPを操作していた自分を思い浮かべています^^;

このままいくとゲーム自体のレビューになりそうなので話を戻しますが、基本的に話の内容はゲーム(コープスパーティーリピーデットフィアー)と同じです。ただ操作しないだけみたいなものです。ですがアニメなのでキャラ自体の動きがあるのでゲームとはまた違った雰囲気、臨場感が味わえます(当たり前過ぎることを…)。ゲームはアニメとは違う分岐をプレイすることができ、ハッピーエンドではなくバットエンドも…。詳しくはプレイしてみて下さいw

声優さんではとあるシリーズや迷い猫オーバーラン!でもお馴染みの佐藤利奈さん、新井里美さんペアのお芝居も見所です!٩( 'ω' )و
また、グロいです。臓器祭りです。死に方もグロいです。つまるところ、ホラーが苦手な方はもちろん、グロが苦手な方にもあまりオススメはできません。

それでは、お気をつけて。

投稿 : 2025/01/25
♥ : 2

63.3 5 2013年夏(7月~9月)アニメランキング5位
ロウきゅーぶ! OAD 「智花のいちごサンデー」(OAD)

2013年6月20日
★★★★☆ 3.8 (53)
256人が棚に入れました
PSP「ロウきゅーぶ! ひみつのおとしもの」の限定版同梱特典として付属された。

「夏休みの宿題でわからないところがあって…」

いつものごとく朝練で昴の家を訪れた智花。
しかしその日はいつもとは違う「お願い」があった。

智花の頼みを聞いた昴は、翌日の日中あらためて智花を家に招き、宿題を教えることを約束する。

いつもの朝練とは違い、部屋で二人きりで勉強をしていると次第にいい雰囲気になってきて…?

さらに、お昼ごはんの買い出しへ行ったスーパーで、真帆、ひなたら女バスのメンバーも合流して、皆で長谷川家で鍋を囲むことに…。

63.2 6 2013年夏(7月~9月)アニメランキング6位
FrFr! 〜Free! short movie〜 1(その他)

2013年9月11日
★★★★☆ 3.8 (16)
82人が棚に入れました
Free!第1期のDVD&BD第1巻に収録の未放送オリジナル・ショートムービー。

「真琴の悩み!」と「部員募集!」が収録されている。

62.9 7 2013年夏(7月~9月)アニメランキング7位
DVD付き ちはやふる(22)限定版(OAD)

2013年9月13日
★★★★☆ 3.8 (61)
263人が棚に入れました
原作22巻限定版に付属されている。

原作にもない「ちはやふる」オリジナルストーリーをTVアニメの豪華スタッフ&キャストが制作!

ひょんなことから瑞沢高校かるた部は文化祭でお芝居をやることになった。

主役は誰!? そしてヒロインは?

なんとか真島先輩とラブストーリーを演じたい花野菫は、あの手この手で画策するが・・・。!
ネタバレ

なまいきっすゼロ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ギャグも有るから、観れるんです♪

ちはやふる2期の26話としてのOVA。
主人公?出演者は、2期の続きなのでそちらを!ただし、千早の学校内メンバーのみ。
OP 2期のOPに同じ。ED 1期のOPに同じ。

あにこれのあらすじ通りで、文化祭でお芝居をやる事になるです。
花野菫ちゃんの一途な思いで、お芝居の主役は{netabare}、憧れの真島太一先輩{/netabare}、
ヒロインは{netabare}、すみれちゃん本人♡{/netabare}の展開だよね^^;

あとの結果は・・・{netabare}舞台道具が壊れて、一案であった漫才に変更・・・・
千早が活躍できたし^^;{/netabare}

ぷはははッそんなもんだよねぇ~(笑)・・・
文化祭の伝説になって良かったねぇ~(^^;)/~~~

投稿 : 2025/01/25
♥ : 1

62.3 8 2013年夏(7月~9月)アニメランキング8位
リトルバスターズ!番外編「世界の斉藤は俺が守る!」 (その他)

2013年8月28日
★★★★☆ 3.7 (59)
590人が棚に入れました
恭介の考えたいつものバトルと、来ヶ谷唯湖のサディステックなイタズラ。
お風呂シーンや着替えシーンが多く盛り込まれた終始ギャグ展開で、サービスカットとキャラクターの魅力を前面に押し出した萌え要素満載のエピソードに!!

62.1 9 2013年夏(7月~9月)アニメランキング9位
ウサビッチ シーズン5(OVA)

2013年9月4日
★★★★☆ 3.6 (15)
60人が棚に入れました
USAVICHの最新シーズンが遂に登場!
白い毛に覆われた森の怪人、ケダムスキーが怪しく登場。
さらにキレネンコの兄弟が遂に姿を現す! ?

不思議な森に迷い込んでしまったプーチン&キレネンコ達。
落ち着けそうな巨大な木の下を見つけ、そこでキャンプをすることに。
すると、森に住む怪人、ケダムスキーが現れる!
ケダムスキーの狙いはキレネンコの大切なニンジン! ?
更にコマネチ一族、レニングラードの両親も現れて・・・。

buon さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ウサビッチ、迷い狙われる

プーチン、キレネンコ、ホモひよこ、かえるに
ふさふさで一部黒いトトロ的な白うさぎが加わる、彼らの日常に。

乗り物は超人合体メカネンコ。

変な森に入ったまでは良かったが、同じところをグルグル回ってしまう。
そんなところに現れた盗人トロ。

この盗人トロがキレネンコのカバンに潜むニンジンを狙う。
ヤツは足でキレネンコに勝てるスピード系だ。
しかし、ほんの僅かに速さだけで勝るに過ぎない、
攻撃力も防御力がずば抜けて、スピードもあるキレネンコにそうは勝てない。

この盗人トロはなかなか愉快なやつなんだが、如何せんかわいくない。
そんな面白くもないし深みもない。

今までの五番目のレギュラー、
治安部隊や坊ちゃんやギャング、メカネンコに勝る良さがない。

盗人トロのニンジンに対する執着心や努力は認める、
ちょっと子馬鹿なところもかわいいのだが、
いかんせん普通の顔がなんか子憎たらしい(笑)

ウサビッチの最後を彩るには役者不足かな。

けどたのしかた。

投稿 : 2025/01/25
♥ : 1

62.0 10 2013年夏(7月~9月)アニメランキング10位
翠星のガルガンティア 第14話 「廃墟船団」(OAD)

2013年8月28日
★★★★☆ 3.7 (133)
610人が棚に入れました
Blu-ray BOX 1収録の未放送話。子供たちにメッセンジャーの仕事を教えるエイミーたち。
真面目な話をしているはずが、いつの間にか話が脱線し、とある廃墟船の怪談話になってしまう。
それは幽霊船と呼ばれる廃墟船に迷い込んだ女の子の話だった。
そんな時、ガルガンティア船団に接近する影が…それは無人の廃墟船団だった――。
ネタバレ

Baal さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

あの船団の生活パートの一節・・・

翠星のガルガンティアのBD-BOXにテレビ未放送

第14話のOVAとして入っていた作品です。

テレビアニメのレドが船団に慣れるまでを

描いた少しあとの話です。

作品のサブタイトルの通り廃墟船団を

発見する物語です。
{netabare}
この話はレド達ではなく、その船団と

リジットとの過去の話が中心となったものです。
{/netabare}
短かったですが、レドやエイミー達に限らず

いろいろなキャラにまた会えたなって感じがしました。

特にまだチェインバーがいるので

また「チェインバーああああああああああああああ」と

叫びそうになりました。

この船団の様々な生活の風景を感じれる

エピソードもいいなあと思える作品でした。

それにまた茅原さんのOPが聞けてよかったです。

投稿 : 2025/01/25
♥ : 22
ネタバレ

のあ☆彡 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

テレビ未放送「廃墟船団」を視聴してみた!

番外編・テレビ未放送の、14話「廃墟船団」。
レドが片言でしゃべっていたので懐かしかったですね。

話はエイミーたちが子供に仕事の話をしていることから始まります。
「仕事を失敗しては大変」という話から、だんだんと「廃墟船」の話に・・。
「廃墟船」または「幽霊船」と呼ばれる人の住まなくなった船は、子供たちの怖がりの的みたいです。

そこにちょうど廃墟船が近づいてきたという連絡が!!
神出鬼没な廃墟船にびっくりですw

そして、レドたちが廃墟船の調査をするのにエイミーたちもこっそりついていくのでした。


「総評」
{netabare}サーヤって怖がりじゃないんんですね。てっきり怖がりなのかと思ってたらなんだかノリノリでびっくりしましたw
肝試しお約束の展開に口元がゆるんだ後、この後はどうなるのかなーと思っていたらまさかのリジット回でしたね。
廃墟船についたときも「はっ」っとした顔をしていたので何かあるの・・?なんて思ってたら・・
リジットの知られざる過去の回想シーンが始まりましたw
「経験に勝る宝はない」なんだかこの言葉胸に残りますね。
この経験がリジットを船団長までに育てたんでしょう、きっと。 {/netabare}

本編を見た人なら是非視聴をお勧めしますよー♪

投稿 : 2025/01/25
♥ : 8

61.5 12 2013年夏(7月~9月)アニメランキング12位
神様はじめました 16巻 OAD付初回限定版(OAD)

2013年8月20日
★★★★☆ 3.6 (46)
185人が棚に入れました
大人気アニメのスタッフ・声優が再集結!

オリジナルアニメーション2本! (「神様、捨てられる」「神様、温泉にいく」)を収録したDVD付限定版。

奈々生が巴衛に愛想つかされて、ついに見捨てられちゃう…!?

コミックス15巻で大人気だった用無しの話をベースにしたアニメと、
もう1本は完全オリジナルアニメ! 神はじキャラのお風呂シーンが初公開!?
ネタバレ

あんちょび さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

神様はじめましたOAD(16巻)

原作16巻付属のOADです。
『神様、捨てられる / 神様、温泉にいく』の2本立て。
どちらも面白かったです♪


『神様、捨てられる』

 あらすじ"φ(・ェ・o)
  最近ちょっと浮き足立っていた奈々生ちゃん
  台所で巴衛とタヌ子さんが話している所にばったりと訪れてしまいます。
  そこではタヌ子さんが巴衛に"箱"を渡していました。それを受け取った巴衛が
  「これで奈々生も…フフ…用無しか…」と言っているのを聞いてしまいます。
  これを聞いた奈々生ちゃんは用無しと思われているのでは…!?と狼狽し
  タヌ子さんから受け取った"箱"が何なのか確かめようとします。
  奈々生ちゃんはどうなってしまうのか…

 〜感想〜
  {netabare}慌てふためく奈々生ちゃん可愛らしくてほっこりしましたね〜
  そして鞍馬(笑) お決まりの「堕天使DA☆TEN☆DIE」のBGMと共に登場w
  いつにもなくぶっとんでるキャラで出てきてくれてとても面白かったですw
  まぁ今回の話も結局はいつも奈々生ちゃんのこと思っている巴衛ってことで
  キュンキュンされましたね
  酔っぱらっている3人の姿も見れてよかったです!笑{/netabare}


『神様、温泉にいく』

 あらすじ"φ(・ェ・o)
  連休に巴衛と奈々生が温泉に行く事に。瑞希はお留守番。
  しかしその前日、巴衛と瑞希が話している所にまたまたばったりと訪れてしまいます。
  そこでは瑞希が巴衛に「最近奈々生ちゃんのこと甘やかしすぎじゃない?
  このままじゃ巴衛くんがいないと何もできない神様になっちゃうよ?」と伝えます。
  そんな瑞希に「奈々生が何もできない"うすら阿呆"になるだと?
  俺が神使でいる限りそんなことにはさせんっ!」と言い返します。
  こんな会話を全部聞いちゃってた奈々生ちゃん
  1人で何でも出来る姿を見せなきゃと思い頑張るのですが空回りしちゃって…

 〜感想〜
  {netabare}この話も慌てふためく奈々生ちゃんの姿がたくさん観られるのですが
  奈々生ちゃん空回りしすぎw キャラ崩壊しちゃうよってくらいでした(笑)
  そして温泉では ひめみこちゃんと小太郎のペアが出てくるんですけど
  相変わらず人間の姿のひめみこちゃんは可愛いですねっ!
  1番最初の歯がユニークなひめみこを忘れてしまう程に…
  巴衛はもう…ズルいですね。あれはときめくに決まってますわ。
  でも洗濯物をたたむシーン…あれも結構インパクトありましたねw
  最初何やってるかわかりませんでしたけど(笑){/netabare}



 今回もたっぷり笑わせていただきました!
 こうゆう日常を描いてる話もいいですねっ
 さらに個性豊かなキャラ達が好きになりました♪

投稿 : 2025/01/25
♥ : 8
ネタバレ

のあ☆彡 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

神様はじめましたOADを見ての結論→やっぱり巴衛はかっこよかった・・・

この作品は、原作16巻の初回限定版に収録されています。現在19巻まで発売されていて、2014年12月19日に20巻が発売なので、少し前のものとなりますね♪

原作15巻の番外編の話です。内容としては、1期の後に二人はどうなったか、といった感じでつなげられています。
ちなみに、「神様、捨てられる」と「神様、温泉に行く」の2本立てで、時間にして、30分弱ですね。

『あらすじ』
{netabare}「神様、捨てられる」・・・1期の後、浮足立っていた奈々生だったが、巴衛がたぬ子さんからなにやら怪しげな箱を受け取るのを目撃。その箱をめぐって繰り広げられる物語。
「神様、温泉に行く」・・・明日から連休、ということで「どこか行きたいねぇー」と巴衛に発案。「1日くらいなら」ということで決まった先は温泉。当然瑞希も行きたがるのだが、巴衛はそれを認めなかった。瑞希は「巴衛くんって最近奈々生ちゃんを甘やかしすぎじゃなーい?このままだと奈々生ちゃん、巴衛くんいないとなーんも出来ない神様になっちゃうよ~?」とおどし?をかけます。それを聞いてしまった奈々生は、一人でもできるってところをみせておかなきゃ(汗)と頑張るのでした。{/netabare}

『全体を通しての感想』
{netabare}アニメのOP・EDがそのまま使われていたのが私としては嬉しかったですね♪

「神様、捨てられる」
このOADを見て、巴衛のかっこよさを再確認!
たぬ子さんとたぬ緒さんのまとったオーラが素晴らしすぎた(笑)なんだろう、美のオーラ?w

酔っぱらった3人、はたから見たら可愛いですけどね。まあ、奈々生からしたらねぇ・・・。案の定逆鱗に触れたみたいですね(笑)

「神様、温泉に行く」
巴衛の洗濯さばきが神すぎたw どうなっているのか知りたくて、凝視しちゃいましたよ。

頑張りすぎて若干空回りしてた奈々生ですが、それをカバーしようとする巴衛がかっこよかった・・・。ことごとく振られてましたけど(笑)そんなことしたら全国の巴衛ファンに怒られるぞ、奈々生w{/netabare}

本編のシリアスさとは打って変わっての、日常を描いたものなので、気軽に視聴してみてくださいね♪

投稿 : 2025/01/25
♥ : 10

61.5 12 2013年夏(7月~9月)アニメランキング12位
小林が可愛すぎてツライっ!!(OVA)

2013年7月26日
★★★★☆ 3.7 (14)
125人が棚に入れました
ある日、双子の兄・小林十から「オレの代わりにテストを受けてくれ」と頼まれた小林愛。断ったものの、十は勝手に愛の制服を着て愛の学校へと登校してしまう。
仕方なく十へと変装して十の学校へ行った愛は、偶然街で出会った真田蒼と再会する。そして十もまた、愛の学校でイジメられていた竹中紫乃に惹かれはじめ、2人は変装した先で同時に恋をすることになるが…?

61.4 14 2013年夏(7月~9月)アニメランキング14位
Premier Automne(Webアニメ)

2013年8月21日
★★★★☆ 3.5 (17)
47人が棚に入れました
夏の世界に住んでいる少女と、
あらゆる生物が死滅している冬の世界に住んでいる少年の恋の物語。

YouTubeとVimeoにて公開。

61.2 15 2013年夏(7月~9月)アニメランキング15位
パパのいうことを聞きなさい!男女8人夏物語(OVA)

2013年6月25日
★★★★☆ 3.6 (92)
445人が棚に入れました
「空ちゃんていそうの危機!?」「美羽ちゃんファッション指南」「ひなちゃんひとりたび」を収録。

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

3姉妹主演、豪華3本立て!「男女8人夏物語」いざ開幕!!

この作品の原作は未読ですが、TVアニメ版は視聴済です。
本作品は、元々原作第13巻のOVA付予約限定版だったので視聴できませんでしたが、最近、配信サイトで視聴できるようになっているのを知り視聴しました。

この作品は、私が一番最初に視聴した松智洋さんの作品なのでとても思い入れがありました。
だから今回このOVAの視聴に合わせてTVアニメ版を再マラソンして臨みました。
TVアニメ版を再マラソンをして思ったのは、ありきたりですが「名作は色褪せない」です。
やっぱり私はこの作品が大好きだったようです^^

このOVAには3人のヒロインに焦点をあてた3つの物語が描かれています。
「空ちゃん ていそうの危機!?」
「美羽ちゃん ファッション指南」
「ひなちゃん ひとりたび」
それぞれの物語の構成が、サザエさんを彷彿させるような趣向を凝らしているのも個人的にはポイントでした。

ちょっとビックリしたのは、このOVAから新キャラが投入されていたこと…
いぐっちゃん演じる北原栞(きたはらしおり)という小鳥遊家の向かいに住んでいる高校生です。
TVアニメ版では描かれていませんでしたが、最終話のラストで小鳥遊家に戻った以降に登場するキャラなんでしょうね。

しかも、態度が祐太のことを少し意識している感じなんですよね^^
原作でどんな形で小鳥遊家に絡んでいくかはとても気になるところですが…
しかし空ちゃんも大変ですよね…
美人でスタイル抜群の莱香さん然り…
そして新キャラ栞ちゃんしかり…
どうして祐太の周りには綺麗で、可愛い女性ばかり集まって来るんでしょうね^^;?

本作ではOVAらしい展開が続く中、ハッと心を奪われたのは第3話の「ひなちゃん ひとりたび」
普段は絶対一人で無謀なことをする子じゃ無いのは重々承知しています。
でも、ひなちゃんなりの理由がちゃんとあって…
その本心を知った時…もう涙が溢れて止まりませんでしたよ。
まさか単発のOVAで泣かされるとは思いませんでしたけれど…

きっとTVアニメ版を再マラソンして色んな記憶が上書きされたから、こんなにも感動できたんでしょうけれど。
今期はコロナウイルスにより視聴本数が減っている影響で、こんな贅沢な視聴が可能なんですよね。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。
過去作の知らなかった魅力に触れることが出来て嬉しく思いました。

投稿 : 2025/01/25
♥ : 6

61.2 15 2013年夏(7月~9月)アニメランキング15位
弱虫ペダル SPECIAL RIDE(コミックス第29巻OAD)(OAD)

2013年8月8日
★★★★☆ 3.6 (36)
173人が棚に入れました
2013年8月8日にテレビアニメに先駆けコミックス第29巻OAD付き限定版が発売された。

61.0 17 2013年夏(7月~9月)アニメランキング17位
Airy Me(Webアニメ)

2013年7月17日
★★★★☆ 3.6 (12)
30人が棚に入れました
謎の生体実験が行われる病棟で日々看護師から投薬を受ける被験者。ある時、看護師が被験者のスイッチを押すと、キメラ(複数の動物のハイブリッドからなる怪物)へと変貌を遂げてしまう……。人にあらざる姿になろうとも人間的欲求を持ち続けた時、果たしてどんな光景が生まれるのか。そしてそれは看護師と被験者の関係にどんな変化をもたらすのか─。アーティスト・Cuusheの同名曲から得たインスピレーションをもとに、2年近い歳月をかけて描かれた3,000画からなる手描きアニメーション作品。病棟内の時が止まったような風景と対照的な、揺れ続けるカメラワークや柔らかな色彩によって、独自の物語世界を描いている。
2013年第17回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門新人賞受賞作品

60.7 18 2013年夏(7月~9月)アニメランキング18位
ガールズ&パンツァー 第6巻 映像特典 新作OVA第6話「エンカイ・ウォー!」(その他)

2013年6月21日
★★★★☆ 3.6 (29)
123人が棚に入れました
ガールズ&パンツァー BD&DVD第6巻に収録。

60.4 19 2013年夏(7月~9月)アニメランキング19位
好きっていいなよ。 11巻限定版(OAD)

2013年7月24日
★★★★☆ 3.6 (28)
95人が棚に入れました
原作第11巻のアニメDVD付き特装版!

大和と海の出会いの公園でのエピソードや、海とめぐみのキュンとするようなエピソードなど『好きっていいなよ。』ならではのオリジナルアニメーションDVDとなっています。

60.1 20 2013年夏(7月~9月)アニメランキング20位
機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(OVA)

2013年7月26日
★★★★☆ 3.6 (28)
194人が棚に入れました
決して交わるはずのなかった2つの運命――。地球連邦軍司令官フリット・アスノの息子、アセム・アスノ。ヴェイガンの民のため戦いに身を投じる戦士、ゼハート・ガレット。彼らは刹那の時間、ともに過ごし、友情を育み、時に衝突しながらも同じ宇宙(そら)を眺めた。しかしやがて皮肉な別れの時が来る。2人の少年の出会いは、悲劇の幕開けか、あるいは希望への光か。星々の間の中で、彼らは刃を交え、互いの名を叫び、そして涙を散らす。戦争に翻弄された2人の想いが辿り着くひとつの未来――その結末が、今ここに。

60.1 20 2013年夏(7月~9月)アニメランキング20位
義足のMoses(Webアニメ)

2013年9月15日
★★★★☆ 3.5 (15)
28人が棚に入れました
日本のアニメクリエイターががめさんが、ミュージカル映画「雨に唄えば」にインスパイアされて製作したショートムービーです。
「Moses Supposes」の曲と共に、勝手に踊りだすタップシューズと女の子の幽霊が陽気にダンスを踊ります。
https://www.youtube.com/watch?v=byAfC5yW_hw

59.9 22 2013年夏(7月~9月)アニメランキング22位
となりの怪物くん OAD(OAD)

2013年8月10日
★★★★☆ 3.6 (51)
280人が棚に入れました
コミックス第12巻のオリジナルアニメDVDには、TVアニメでは見ることができなかったエピソード「となりの極道くん」を完全アニメ化して収録。

59.6 23 2013年夏(7月~9月)アニメランキング23位
問題児たちが異世界から来るそうですよ? 原作8巻同梱OVA(OVA)

2013年7月21日
★★★★☆ 3.5 (79)
446人が棚に入れました
白夜叉からの招待を受け、コミュニティ「スクナビコナ」のゲームに参加する十六夜たち。たどり着いた温泉街では、枯渇した水源を復活させるゲームが催されていた。クリアして温泉を堪能しようと意気込むが、難問珍問が、飛鳥に!耀に!黒ウサギの前に立ちハダカる!?

58.6 24 2013年夏(7月~9月)アニメランキング24位
Nothing (Webアニメ)

2013年7月19日
★★★★☆ 3.5 (13)
40人が棚に入れました
両親の都合で日本のとある島に引っ越すことになった少女アンリ。急激な環境の変化に困惑を隠せずにいたアンリだったが、一人の少年との関わりによって次第に心を開いていく…。

スタジオLINKという30人以上のメンバーで構成されたグループの作品。

58.4 25 2013年夏(7月~9月)アニメランキング25位
れすきゅーME! 第3巻オリジナルアニメBlu-ray付限定版(OAD)

2013年6月20日
★★★★☆ 3.4 (14)
60人が棚に入れました
巻田佳春先生の大人気作「れすきゅーME! 」が待望のアニメ化!
コミックス第3巻の予約限定版にオリジナルアニメBlu-rayが同梱される。
123
ページの先頭へ