ポロム さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
畏敬
鳳凰編とヤマト編に続いてスカパーのキッズステーションで見ましたが、
グイグイ引き込まれる面白さとSFサスペンス調で始まるドラマな展開が観ていて静かな恐怖を感じる。
原作は未読ですが、牧村とナナと奇崎が出会うシーンや細かい演出など肉付けされて現実味さらに帯びているらしいです。
感想 ネタバレありのメモです{netabare}
一言言うなら、やっぱ怖い。
永遠に続く命と赤ちゃんから大人になってまた赤ちゃんに戻る牧村の無限ループがめちゃくちゃ怖い。
一度は愛した鳥人のラダを容赦なく殺めて、その足を「うまいチキンだぜ!」みたいに貪る牧村の姿は狂気を感じてトラウマもの。
数多くの命を無駄にした牧村が背負った罪として、大人からどんどん若返って子供に戻るって、ベンジャミントンか!と一人で突っ込んでみましたが、こちらの作品の方が先に出来てますね(笑)
因果応報なのは確かだけど、好きになった男性の秘密を知り、どんなに罪深くても
無垢な赤ちゃんの姿に戻って、たとえ自分がいなくても一人で生きてけるって分かっても、母性本能くすぐられて、囚人たちが島流しにされる「流刑星」に残るって決断したナナの姿に共感した女性はきっと、多いでしょう。
過酷な土地で生きていくには、自ら望んで不気味な植物にメタモルフォーゼしていった囚人たちの話が切なかったです。まさか、ナナもその道を選んでしまうとは・・。
牧村を恨みたくなる猿田の気持ちもわかるけれど、あのシーンは今だったら絶対規制されるだろうなぁ・・。
最後は火の鳥の容赦なさと格の違いを見せつけられた気がしました。{/netabare}
時間が出来たら今度、火の鳥全巻読みあさってみたいです。