「劇場版 ごん - GON, THE LITTLE FOX -(アニメ映画)」

総合得点
計測不能
感想・評価
4
棚に入れた
23
ランキング
7713
★★★★☆ 4.0 (4)
物語
4.0
作画
4.4
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

日本スレ違い話

 日本人なら幼いころからでも、誰もが知っているお話であるのです。私が学校行っていたころにも、教材として使われたのをしっかり覚えているです。今でも義務教育で、使われているだろうか?です。

 ごんぎつねというと絵本、お話だけでなく昔NHKなど人形劇として、放送されていたのを見たことあったです。「ゴンゴンゴンゴンごんぎつね」だとかいって、子ぎつねのごんが出てきたのを思い出すです。動きが飛び跳ねているみたいだし、手などを針金だかで、ぎこちなく動かしていたようだったです。このお話だと、不自然な針金なども全く見えず、自然なような動作だったところも、比べ物にならない差だったです。

 生きているかのようなキャラというのか?木彫りの彫刻とも言えなくもない、木製人形たちだったです。カエル、トンボ、鰻の動きで、特に鰻が面白く見えたです。
 粘土や、ぬいぐるみなどのパペットとも違う、木製人形ならではの魅力があったです。

 動いている場面では、生きているかのようです。例えば、「こらー 盗人狐めー」と追いかけるシーンなどです。
 でもポスターやHPで、人形が止まっているのをわからないで見ると、不思議な感じが私にはしたです。とくに獣人化したごんの顔が、私には少し不気味な気がしないでもなかったです。
 狐状態のほうが、可愛く見えたです。

 背景画ならぬディオラマが、現実味帯びているです。家及び内部、道、道端、川、風景がこのアニメを作るためだけに手が込んででいるというのを通り越しているみたいです。
 どっかで見たことのある花、彼岸花がどことない赤く目立ちインパクトあったです。関係ないけど、地獄少女を思い出すです。OPの出だしや、閻魔あいの小屋近辺に目立つ光景を思い浮かべたです。

 音楽も違和感のない緩やかなような落ち着く感じで、曲が良かったです。

 あえて知られた話において、このお話を見て思うことは何だろう?です。

{netabare} ごんは、兵十(ひょうじゅう)の取った鰻を盗んだいたずらをするです。結果、兵十のおっかぁにウナギを食べさせることもできないまま先立たれてしまう。
 母親がいないという状況になったごんが、兵十を自分と重ねるです。兵十の家に栗、松茸などを毎日おいとくのです。
 神様のめぐみものだとか言われているのを聞いたごんが、「ばっかじゃないの、神様なんているわけないのに!」とつぶやくシーンはどこかゴンの寂しさを見たです。{/netabare}
 人を思いやる気持ちという点において、狐も人間も関係ない素直な心なんだろうです。

 気を取り直した兵十が、家でごんの姿を見て{netabare}「いたずら狐めー」だとか火縄銃で射殺するのです。その直後、栗が置かれていた先を見たとき、兵十は驚きと後悔をするわけです。死してごんは、やっと兵十に{/netabare}わかってもらえるわけですが・・・・です。

 この点で{netabare}この時代は、獣を見ると退治したがる傾向があるみたいに見えるです。現在に置き換えると、家に野良猫が入ってきたら射殺するのかというとそれは、ほとんどないではないだろうです。人だったら、過剰防衛か?殺人になるって?・・・です。そこを突っ込むと、話にならなくなるですが・・です。
 「いきなり殺さないで、よく見てから行動するべきだ!」という意見だってあるだろうです。「兵十は、馬鹿野郎だ!」、「お前は、間違えている」「今更、遅すぎる!」とです。この世界では、その認識自体が存在しないかも?なのかなぁです。ごんを捕まえるにしても、網や檻があろうとなかろうと、とっさに兵十には、使いこなせないだろう?です。{/netabare}

 どんどん考えても切りが無くなるです。このお話は、このお話であるのだからです。

投稿 : 2020/03/18
閲覧 : 282
サンキュー:

6

劇場版 ごん - GON, THE LITTLE FOX -のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版 ごん - GON, THE LITTLE FOX -のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ねごしエイタが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ