「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(アニメ映画)」

総合得点
91.1
感想・評価
561
棚に入れた
2612
ランキング
39
★★★★★ 4.4 (561)
物語
4.3
作画
4.7
声優
4.4
音楽
4.3
キャラ
4.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

waon.n さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

終わっちまった悲しみ

『ヴァイオレットエヴァーガーデン』
ついに完結しました。

小説の方ではもうすでに完結していたのですが、まだ映画があることでまだ終わってないとそう思うことである種の寂しさを誤魔化していたんです。

今回も素晴らしい絵で届けられた物語でした。
劇場版で完結編ということで、内容は小説のものを映像化するのだと勝手に思っていましたが、そうではありませんでしたね。
映画しか観ていない方、ぜひに小説の方もご一読いただけるとより、ヴァイオレットエヴァーガーデンの世界にのめりこめることだと思います。

さて、劇場版になると作りこみがしっかりしてやっぱり観て良かったと思うものがここのところ多いように感じますね、一時期ちょっと映画館でアニメ観る意味ないのでは…なんて考えていたこともあったので、嬉しい限りです。


新しいエピソードとこれまでの大筋を通してやり残しているところを終わらせるという二つのエピソードを軸に描かれていました。

愛ってなんですか。愛の意味を知らぬ少女は愛を受け取り、大切に持ち続けた。
そんな彼女は愛を見つけることができたのでしょうか。そして、大切な人にそれを届けることができたのでしょうか。

自分の死期が近づき、家族や友人と距離を取ってしまっていた少年。本心では愛を伝えたい。果たして彼は愛を伝えられるのでしょうか。

良くも悪くも、気になったのは全体的に背景が今までと少し違ったように感じたこと。
それはギルベルトの存在が故なのかもしれないこと。
もう少し掘り下げるにはネタバレタグで隠さないといけないかと思うので、以下ほぼ、タグで隠します。

{netabare}
さて、隠したので、全力で語りたいです。

今回でヴァイオレットはただの人間へとなりましたね。
もちろんそれが良いのか悪いのかという議論をしたいのではなく、ただの事実として、物語のうえでなったことなのです。

その要因はギルベルトにあります。
これまでは、ひとりの少女の成長記というカテゴライズでしたが、今回は純愛ラブストーリーとなっていました。
失われたものはもう元には戻らない。それはヴァイオレットキャラ造形のなかにも表れていて、その腕は元のように動くが、温かさは通わない。
今回の作品で彼女が腕をメンテナンスするシーンが流れるがここがものすごく印象に残ったのは、見終わった後でした。
振り返ってみると、人間に戻るためのメンテナンスだったのように感じられます。
そしてこれはヴァイオレットの魅力にもつながり、ましてやこれまでの作品全体に繋がる魅力にもなります。
何も持っていない少女が、唯一与えられていた愛情を喪失し、それを可視化できるようにしているものが義手ならぬ義腕であった。
喪失は元に戻らないからこその美しさがあり、それが彼女の物憂げな雰囲気を作り出していて最大の魅力でした。
ギルベルトが生きていることでその魅力はどうやら半減し普通の人に戻りました。
しかし、逆に観ている私の胸には刺さることになります。
どういうことかといえば、これまでの物語はヴァイオレットの経験する他人の物語に対して感動していました。ところが、今回は生きていると分かった後のヴァイオレットにこそ感動していたのです。
それも、ひとえに彼女がただの人になったから、なってくれたからだと感じます。

シリーズ全体を通してみると、これまでは戦後すぐの話だったため、物語全体で喪失が描かれていたように思います。
しかし、今回は最終回ということもあり、時代の移り変わりの描写が多く取り入れられていました。また、挟まれるエピソードもどこか辛いだけではなく、次へ踏み出して欲しいという願いが込められていたようにも感じられます。悲しむだけじゃなく『未来へ向けて』というメッセージ性があったように思われます。
今回の作品にはこういったどこか今までのヴァイオレットとどこか違う雰囲気を感じ取ることができます。

ヴァイオレットエヴァーガーデンのキャラ以外の魅力といえば京都アニメーションが誇る最高の背景や人物などの動きでしょう。

では背景について少し感じたところを開けっ広げにして語ってしまいたいと思います。

キラキラと輝く美しい港や街並みがあり、それと対比するように、暗い雰囲気もあったのは基本的に戦後の復興が時代背景にあるからでしょう。
これらはシリーズを通して見事に描かれていました。最高です。
少し、一つ前の劇場版の話をします。個人的な感想としてはこちらの背景の方が美しいと感じました。
明るさと暗さの両方が一つの絵のなかに描かれていたため、光の使い方が素晴らしく感じられたためです。
さて、今回の背景なのですが、明るいか暗いかのどちらかという感じで描かれていたように感じます。じゃあ、こっちの方が駄目かといえばそうではありません。
特に感じたのは暗さのバリエーションの多さというか、うまく表現しづらいのですが、暗さに重さを感じました。
クロード・モネのような印象派のような絵といえばいいのでしょうか。
あんまり芸術に詳しくないので、全然違ったら恥ずかしいですが、まぁそう感じたまでです。
何か今までと違うなーなんて思いながら前半観ていたのですが、後半になり自分のなかの違うと思ったところが分かったように思います。それが背景でした。

ギルベルトのキャラ造形には異を唱えたいのですが、まずミスキャスティングじゃないだろうかというところ。
彼の声優としての演技に不満があるのではなく、スーツを着たブルースウィルスや髭を生やしたディカプリオ、チャラいトムクルーズみたいな感じです。というのも、彼の声というか演技って若干重い。そして不思議と頭に残るんですよね。さらに後半の重い絵が重なり、食傷気味になってしまいました。唯一の残念ポイントだと思います。
絵も浪川も好きだけど、バランスが崩れてしまっていたように個人的には思いました。

一度しか観ていないので、もしかしたら記憶違いな部分もあるかもしれませんが、きっとどこかでまた観るだろうと思います。その時また更新するかもしれません。
{/netabare}

これでお終いかと悲しくなってしまういますね。
それにしても、また観たいと思う素晴らしい映画でした。

投稿 : 2020/10/30
閲覧 : 232
サンキュー:

12

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

waon.nが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ