nyaro さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
スポコンをやるなら2クール以上じゃないと無理でしょうね
1話 なんで女子だけスポコンって1クール?導入で終わりかな?
{netabare} 気のせいかもしれませんが、最近の女子だけスポコンって1クールで終わることが多い気がします。いわかける、はねバト、はるかなレシーブ、競女、南鎌倉自転車部、大正野球娘…2クール以上は、ロウきゅーぶくらいかなあ。
BIRDIE WING が本当に2期くるなら久々?ガルパンとかてーきゅう入れればありますけど。咲がスポコン的と言えばスポコン的。カレイドスターとかYAWARAとかにさかのぼるかな?
対して、男のは結構2クール以上が多いですよね。最近でもアオアシもブルーロックもそうだし。Dアニメの「スポーツ/競技」の欄でざっと見た限りははっきり傾向がある気がします。ニーズが違うのかな???深夜と少年?
となったときに、本作です。どんなに原作が優れていても、女子だけ部活モノのパタン…部活結成、誰かの悩み、練習でちょこっとノウハウ、なんかの障害、大会予選…くらいでお終いのかなあ。PV見る限り5人いるからそれだけで尺使いますよね?
スポコンに限っては2クールとか4クールとか事前に告知してじっくり作る気になってもらわないと本当にいつも通りの導入で終わる感じです。
スポコンの導入部はある程度は型になるのはやむを得ないと思いますが、本作も見る限りでは正直テンプレです。後々差別化するにせよ1クールなんてすぐに終わっちゃうしなあ。一応、工夫を期待して見てみますが………スポコンに限っては初めから2クール以上で企画しないと人気出る前に終わっちゃう…というか人気の出ようがない気がします。
なお、実は2クール以上だったらごめんなさいです。情報はなるべく入れないで見るようにしているので。{/netabare}
2話 このテンポで1クールなら尻切れトンボ確定かな?2クール以上やるなら見ます。
確認したら既刊21巻あるそうですね。初めから2クール以上のアナウンスがないとみる気になれません。やっぱり「俺たちの戦いはこれからだ」で何かの予選くらいで終わりじゃないですか。もうちょっと制作側は考えて欲しいかな。
スポコンはNHKでやるか、放送局の制作でやるか、出版社がスポンサーしないと無理でしょう?あるいはサブスクオリジナルが人気ないなら、スポコンのこういう長期物をやればいいのに…と思います。とにかく1クールで原作を使い散らかすのはやめて欲しい。
なお、作品は初めの締め技で落ちた顔が…云々という導入がちょっと気に入りませんでした。で、2話が緩すぎかなあ。柔道ものにしてはそうじゃない感がちょっと。もちろん長く続いているならもっといい話になるのかもしれませんけど、そこまでは見られないんでしょう?