「ROBOTICS;NOTES [ロボティクスノーツ](TVアニメ動画)」

総合得点
77.2
感想・評価
1704
棚に入れた
8758
ランキング
628
★★★★☆ 3.6 (1704)
物語
3.5
作画
3.7
声優
3.6
音楽
3.6
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

う~ん・・・ぶっ飛んでる

※原作未プレイです。
※カオス/シュタゲのアニメは視聴済み

<観る前の印象とその後>////////////////////////////
「世界を救うのはヒーローじゃない---オタクだ。」がキャッチフレーズだったので観る前から惹きつけられてましたが、フタを開けてみたらオタクと言えるのは{netabare}コナちゃんぐらいでちょっと拍子抜けでした。部活メンバーよりむしろ前作のラボメン(鳳凰院、ダル、クリス、まゆしぃ、フェイリス)の方がよっぽどオタクだった気がします。 {/netabare}

<全体の流れとして>////////////////////////////
いつ話が展開するのかなと思ってたらいつの間にか中盤過ぎていて、
ようやく盛り上がってきたなーと思ったらもうクライマックス!?
みたいな盛り上がりに欠けるアニメでした。

<個別のシーンに対して> ////////////////////////////
尺の問題だとは思うのですが、中盤~終盤で納得いかない展開が結構ありました。

※既に視聴された方への愚痴です。
{netabare}
●君島とアキちゃんのやりとりのライブ配信だけで周囲の反応があんなに変わっちゃうの?って思いました。教頭がロボ部を再認可したり、JAXAが支援再開したり・・・。感情論だけで「事情はわかった。ガンツク1の改造に協力(or許可)するからそれで戦ってきなさい!」ってなるわけがないような気がします。ぶっつけ本番だし、命かかってるし。

●また、戦力になる見込みがある程度証明されているならまだしも、全員が最後にみたガンツク1は二足歩行の駆動部がなく、キャタピラでずるずる足引きずっているだけの直立ロボでした。この段階ではまともに戦う姿すらイメージできなかったと思います。

そもそもガンツク1がまともに動けない理由の一つに重量の問題があり、重量を減らしたり頑丈な骨組みを一から製作して組み上げたのがガンツク2だったはず(あとモノポールモーターが貢献した?)。これで何とか二足歩行を実現できたというレベルです。

それをガンツク1をベースに改造して、軽量化+二足歩行の実現、さらには戦闘可能なレベルまでの機動性の向上と、武装用にパイルバンカー2機の製作・実装までを一日二日程度でできてしまったのは驚きでした。これならガンツク2も半日で作れそうですね。ガンツク2完成後からどれだけの技術発展があったのでしょうか。

●部活メンバーとモブ生徒の繋がりがほとんど描かれてないのに終盤でわんさか手伝いに来たシーンは、音楽とかで盛り上げていたけど自分的には誰ですか?って感じで全然熱くならなかったです。JAXAと教頭の協力も上記の理由でしっくりきませんでした。

●昴の父親が何故あんなにもロボを拒絶し、昴がロボに関わることを認めなかったのかは、いずれ回収される伏線だと思ってみていました。(ジュンのロボ恐怖症がドクとの確執にあったという伏線みたいに)
しかし、その点を完全スルーして話が進み、最後にモブキャラに交じってガンツク1の手伝いに来たシーンで「え?何で?」と思いました。たぶん父親の心境の変化があったはずで、それを知っていれば胸アツなシーンになったと思うんですけど。。。これは原作やらないとわからなそうですね(>_<)

●モノポールって物語的に必要だったのでしょうか?アニメを見ていた限りモノポールモーターの重要性が全然わかりませんでした。これのおかげでガンツク1は動けるようになったのでしょうか?そう仮定するとガンツク2を作る必要がないですし・・・。う~ん・・・?

●これは純粋にわからないのですが・・・
ミズカさんを死に追いやった犯人と動機が明確にはわからなかったです。
事故の瞬間は君島レポートを探索するカイに対し、それを良く思わない何者かが警告として見せしめに目の前で殺したと感じ、澤田重役が黒幕という印象を受けました。
ですが真相は澤田重役も君島の陰謀を探る立場だったので違いました。
また「レポートを全て集めてもらうこと」はプロジェクト・アトゥムの計画の一つだからこの動機ではミサ姉や君島がそれを邪魔するのは筋違い。

とすると、動機は「君島レポートを捜すカイを止めようとするミズカが邪魔だから殺した」が正解ですかね?ただ、犯人は①自我がない状態のミサ姉(君島)、②自我はあったけどそうせざるを得なかったミサ姉、③君島コウ自身のいずれかがはっきりしない。
事故現場でミサ姉が自殺しようとするシーンがあるけど、「自分が手を下した」のか「自分と関わったことで君島に殺された」のか、どちらを嘆いているのかがわからなかった。

●綯さんの格闘シーンの後に「三百人委員会の反対勢力の一員で、S.ブラウンと名乗る協力者」がいると言われても何も驚きを感じなかったです。そういうのは所々に伏線を張ってわくわく感を出して欲しかったです。さすがにS.ブラウンではバレバレですが「反対勢力が活動してる」くらいは予め触れていても良かったのでは・・・?
でも澤田重役が敵じゃないことがわかるのが終盤だし、というか物語的に敵がいること自体がわかるのが終盤だからどうしようもないか。何か綯さんの役所が微妙に感じました。

●これは自分の見落としかもしれませんが、君島消滅プログラムや疑似AIを作り出すプログラムの製作者が誰なのかわからず、ポッと出の協力者のおかげで解決したように思い、物凄く萎えました。Webで検索してようやく誰か判明しましたが、クロスオーバーも伝わらなければマイナス効果になることがよくわかりました。

●スローモーを人的に発生させる装置を作った人物はカイがスローモーを発症するということとその原理をどこで知ったのでしょうか?(コナちゃんが教えた?でも原理までは知らないはず・・・?)
この人物も君島と関わりがあり、アイリのコールドスリープ装置の中にあった基板(回路)の存在を知っており、かつ発作の原因が分からないとあの装置は作れないと思ったのですが、接点があるならその話に触れて欲しかったです。これもかなりポッと出に見えました。
{/netabare}

<キャラの魅力>////////////////////////////
個人的にサブキャラで良い味出てると思ったのはコナちゃん、昴、澤田重役、ドクくらいでした。
{netabare}アメ社の社長とミッチーは物語の要所要所で熱く盛り上げる存在として必要だったのでしょうが、元々のキャラデザ、設定自体に魅力がなくて何か惜しいキャラでした。序盤でツバをびっちゃびちゃ飛ばすシーンで、絵とか音とかアニメとはいえ少しひきました。{/netabare}

<最後に>////////////////////////////
設定は現実の話も交えてある程度リアリティを追求していたようですが、
ストーリー展開の方はぶっ飛んでるなーと感じました。

私は設定がぶっ飛んでるのは受け入れられますが、人間感情とか物の道理がぶっ飛んでるとあまり感情移入が出来ない方なので、この作品は私的にはイマイチでした。

投稿 : 2013/03/25
閲覧 : 720

ROBOTICS;NOTES [ロボティクスノーツ]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ROBOTICS;NOTES [ロボティクスノーツ]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ