1995年度のホームコメディおすすめアニメランキング 1

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの1995年度のホームコメディ成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年04月25日の時点で一番の1995年度のホームコメディおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

62.4 1 1995年度のホームコメディアニメランキング1位
ちびまる子ちゃん 第2期(TVアニメ動画)

1995年冬アニメ
★★★★☆ 3.4 (57)
310人が棚に入れました
さくらももこの同題漫画を原作とした、超人気ホームアニメ第1作。監督は「ドラえもん」や「日本昔ばなし」の芝山努が担当している。独特の発声のTARAKOが演じる主人公まる子はハマリ役として評判になった。静岡県清水市に住む小学3年生のももこは、みんなから“まる子”と呼ばれる女の子。お母さんを「あんた」呼ばわりして怒られることもあるけれど、おじいちゃんはまる子の味方だ。身の回りで起きる事件にまる子は一喜一憂の日々を過ごす。

sinsin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

他にたような演出の作品がなければ…。

【良い点】古き良きアニメ演出。

【悪い点】特になし。

【総合評価】私がこの作品を観て一番感じたのはキャラクター達のアウトライン、フォルムの見た印象をとても大切にする漫画のようなアニメだなと。
良く怒られるリアルなまる子の現実世界の狭間に、まる子の内面まる子の妄想の世界が渾然一体となって不思議な空間アニメ「ちびまる子ちゃん」を創り出している。
その世界は、どこか自分の子供時代を見るようでどこか個人的には懐かしい印象を受ける。
そう、この作品は子供の頃確実に持っていた子供の目線のようなものを思い出させてくれる素敵なアニメだと感じた。

ちびまる子ちゃんの世界観。
お姉ちゃん、まる子の母=厳しさ。
対比。まる子=バランス。
友蔵、たまえ=受容。
まる子は母親、姉に厳しく当たられるが友蔵という受容的な居場所が存在する。
まる子の家庭は本当にバランスが取れていると思う。バランスのいい環境でまる子はすくすく成長するに違いない。
全くここまでバランスのいい家族を創出した原作者のさくらももこさんは素晴らしい仕事をしていると思う。
コレが古き良き日本人の核家族を描いたホームドラマと言うわけだ。
テーマを上げるとすれば「子供は常にバランスのとれた環境ですくすく成長していくべき」と言った事だろうと思う。

ちびまる子ちゃん演出。
ちびまる子ちゃんの世界は正にその年代に入り込んでいけるように細かな原作者の子供時代の時代背景、娯楽がたくさん散りばめられている。そのことによって視聴者が子供時代、ちびまる子ちゃんの世界に入っていけるようなっているよう感じる。
ちびまる子ちゃんというのはホームコメディの色が濃いが実はファンタジーだと言う側面もあると思う。
誰でも持っている子供次代の想いではもはやファンタジーなんだと思う。それをいい意味で思い起こさせてくれる。
フォルムを大切にする作画ははまじ、永沢くん、ブー太郎、まる子の頭の形一つで違いを表現していて何か少女マンガのアンチテーゼのような感じもする。
画面はフカンがとても多くキャラクターのアウトラインを強調する演出がなされてる。具体的にどういうことかというと、背景は明らかに上から見下ろしているフカンなのだが、キャラクターは真横から見たフォルム、真正面から見たフォルムが多いのである。
ちびまる子ちゃんは絶対に3DCG無理なのはこの辺で、手描きならではの独特の味わいである。
そこまでこのキャラクターはこのフォルムでなければだめだと言うこだわりのようなものを感じる。
この作品の背景画では全く透視図法が取られていないが、その分画面からはキャラクター達の印象がダイレクトに伝わってくると感じた。
勿論、のっぺりとした画面からは迫力はぜんぜん伝わってこないんだろうけど。その辺は演出方向として正しい選択だと思う。
実写では収まりの悪い家族団らんのフカンのカットも透視図法を全く用いない絵画的な手描きならではの絵の中では何の違和感も感じずに自然と観れてしまう。ここら辺は素直に素晴らしい。

とにかくこの作品は、演出がとても巧くはまってる作品だなぁと言ったところ。それでも似たようなのにサザエさん、ドラえもん、クレヨンしんちゃんなどがあるため特別珍しく見えないのが残念に思う。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 2
ページの先頭へ