Takaさん さんの感想・評価
4.5
若いごじょせん→渋谷事変
あのキャラクターの声優変更は無かったね。
41話
{netabare}
宿儺、強い!!からの虎杖虐
そろそろ主人公ムーブ始まる?
{/netabare}
40話
{netabare}
親子対戦開始、途中でパパ黒が、
自分の息子かもと気が付いたのか、「禪院か?」と確認入れてからの
自害でパパ黒株上昇。
宿儺 vs 漏瑚は、結果は分かっていたけど、
幸せな漏瑚の死だったなぁ。
次回、重面は死亡かな?
{/netabare}
39話
{netabare}
パパ黒、強い!
あっという間にタコを倒して、
禪院直毘人、ナナミン、真希さん、伏黒から、
強者を選んで、次回、親子対戦?
その後、漏瑚登場。
禪院直毘人、ナナミン、真希さんを瞬殺。
強いのね。
でも、次は五条悟より強い宿儺だよ。
対戦運無いなぁ。
{/netabare}
38話
{netabare}
虎杖 vs 脹相の続きかと思ったら・・・
冥冥、憂憂のAパートより、
Bパートの伏黒のファインプレーからの
真希さん、5億円課金武器からの禅院家の大渋滞END。
パパ黒の笑顔登場怖い・・・
禪院直毘人、息子登場でどうなるかな?
伏黒はクズ父見てどう反応するのか、次回、混沌としそう。
{/netabare}
37話
{netabare}
虎杖 vs 脹相
主人公、覚醒せず敗北・・・
宿儺、脹相に何かした?存在しない記憶とか。
脹相が見たものが事実だとすると、虎杖は遠い血縁とか?
{/netabare}
36話
{netabare}
冥冥の強さよりも、ナナミンの理想の上司像と強さが印象的だった回。
ナナミンの死亡フラグが立ちまくっているけど、
真人に殺される?
{/netabare}
35話
{netabare}
ザ・ファブル、HUNTER×HUNTERキルア(ごじょせん子供時)に
インスパイアのオンパレードだったなぁ。
猪野先輩、死亡しそう。
しかし、伏黒頭いいな。
虎杖の物理は規格外だし、素晴らしい爺狩りでした。
{/netabare}
34話
{netabare}
物理だけで倒していく虎杖強すぎる。
伊地知さん、死亡?、ナナミンも死亡フラグ的なセリフ言い残していたし。
しかし、世界の中心で、愛をさけぶネタを入れてくるとは、
作者さん、この世代?
{/netabare}
33話
{netabare}
ごじょせん、死亡フラグ冒頭演出からの封印。
ハナミを壁ダーンからの押し花とか圧倒的だったけど、
夏油のガワを被った何かによって封印されたけど、
アレが渋谷事変ラスボス?真人?
最後のメカ丸の遺言?あれ、ごじょせんに届けたかったやつだよね?
次回から、ほんわかシーン無さそう・・・
{/netabare}
32話
{netabare}
冥冥班、冥冥と憂憂の家族間の雇用関係とか、
どういう家族関係・・・
やっと主人公登場。
エガちゃんみたいな喋り方のバッタ瞬殺で、
虎杖の成長を感じたけど、ごじょせんの作中最強者感が、
やはり抜きんでている回でもあったかな、
{/netabare}
31話
{netabare}
乙骨、エヴァに乗れ!からの
ハマーン様の演説→ダイソンCM→禪院直毘人登場。
真希さん、同じ班で精神大丈夫か?
{/netabare}
30話
{netabare}
平和回からの不穏回へ・・・
虎杖の中学時代の同級生小沢さんが、
タッパのある女性に大変身し、偶然、虎杖を見つけ、
釘崎を捕まえ過去経緯を話相談する。
虎杖の女性は見た目ではなく、本人も気が付かない
良い点を見ているのは、釘崎、伏黒が10点満点出すのは納得。
普通にイケメン。
(釘崎も無自覚に虎杖好きそうな描写もあったけど今後に期待?)
そして、不穏回
五条(中村)「歌姫(日笠)、なんかスパイいるんだわー、
メカ丸(松岡)の調査頼むわ。後輩だろ?」
メカ丸(松岡)、真人(信長)と共演だぜ。
テンション上がるぅーからのメカ丸 vs 真人へ・・・
ピンポン、チェーンソーマンのアキ君、エヴァと諸々インスパイアされたね。
{/netabare}
29話
{netabare}
夏油傑、闇落ちルートの分岐点が、
九十九由基だったとは・・・
特級呪術師、九十九由基は、傑サイドか、
ごじょせんサイドか、はたまた中立か?
キーキャラクターだったりする?
{/netabare}
28話
{netabare}
ごじょせん覚醒回?
最強がさらに最強化。
パパ黒、ごじょせんに負けて、
子供の権利差し出すのね・・・
Cパートが、新世紀エヴァンゲリオンぽかったな。
{/netabare}
27話
{netabare}
ごじょせん、まさかのパパ黒に敗北とは・・・
天内は、パパ黒のヘッドショットで即死?
夏油は、どこで、ごじょせんと袂を分かつのかな?
パパ黒、真希さんんと同じくフィジカルギフテッドだったとは!
{/netabare}
26話
{netabare}
パパ黒、子安さんだけど、もっと低い声のクズのイメージだったから、
少し違う感。
自分の子供の名前覚えてないとかさぁ・・・
メイドの黒井さん、呪術師でもない一般人なのにすごく強いけど、
死亡フラグの26話終わりが、フラグ成立高いかもしれない。
あと、途中、「ごきげんよう」の世界に入ったのはw
ごじょせん、どこでもモテル!
{/netabare}
25話
{netabare}
冥冥さん、後輩の歌姫から、金取ろうとするのするのヤメタゲテ。
歌姫の顔の傷無かったけど、第2期で、その原因分かるのかな?
あと、家入硝子のギャップ差が凄い。
釘崎かと思ったよ・・・
{/netabare}