志賀丸太 さんの感想・評価
3.2
藤ノ木寧音(CV:小倉唯)の超巨乳が目立つ古典的ラブコメ
ギャルがメインヒロインのエロいラブコメ。ハーレムと言えるかどうかは微妙。
サブヒロインの寧音が極端な巨乳なのが最大唯一の特徴。メインヒロインの八女ゆかなは言うほどギャルに感じなかった。見た目はギャルでも実はウブで純情というギャップ萌えを狙っているのはわかるが、純情な面を見せすぎて普通の子になり過ぎていると思う。
監督と制作会社は「俺が好きなのは妹だけど妹じゃない」と同じだが、この作品はあそこまでの作画崩壊は無い(この作品は総作画監督が二人いるが、いもいもは総作監も古川監督が兼任というのがおかしいんだよね)。とは言えかなり悪い方で、終盤のクライマックスでも作画が悪いままなので萎えてしまった。{netabare}OPは5話から寧音の見た目を変えて欲しかったがそれも無理だったのだろう。{/netabare}
ただしエロ修正はただの白い光では無くて工夫を凝らしている。でもパンツや服の上からの乳揉みまで修正を入れなくてもいいだろうにと思うのだが、BD買えということなのだろうね。
主人公のジュンイチは女性と会話できない童貞コンプレックスの塊で、周囲の評判ばかりを気にするヘタレなので、ゆかなはなんでこんな奴を「最初から」好きだったのだろうかという疑問ばかりが先行し、序盤は全く楽しくなかった。
中盤からはそれなりに濃いキャラのサブヒロインたちの話になってぼちぼち面白くなってきたが、終盤のアニオリ胸糞展開と回復しないままの作画で良い印象が残らないまま終わってしまった。
それとこの作品の特徴の寧音の超乳だが、ジュンイチはゆかなの乳に興奮しているのに、それ以上の巨乳の寧音にはほぼ無関心なのは不条理に思った。ジュンイチは寧音を妹のような存在としか見れないにしても、乳は別だろう。
他の極端な巨乳が売りのアニメと言うと「オカルティック・ナイン」があるが、オカナイは決してりょーたすの超乳だけのアニメではない。しかしこのアニメは寧音の超乳以外には取り立てて見る所もなかった。しかも作画が悪いのでその超乳も台無しのシーンが多い。
他にこの作品の優れている点を強いて挙げるとすれば、ジュンイチの友人の男3人の出番が最後まで多く、活躍する回がちゃんとあることだろう。その点はよくある主人公以外全員女の駄ハーレム物よりも確実に勝る。慎平と景吾は余っている蘭子と結衣に普通にアタックすればいいんじゃないのかと思ったが。元々おこぼれを狙うと言ってたのだし。稔は…でもロリペドの稔が一番面白いキャラだったw
あとちょっとひっかかったのは蘭子で、幼女の頃から色が黒かったので母親がフィリピン人とかじゃないのだろうか。黒ギャルとか言うのは人種差別に当たるのでは?
声優についてはゆかなの声は脇役の竹達彩奈か喜多村英梨だったらいいのにと思ってしまった。ただ二人とも脇役として実力を大いに発揮しているので、相対的にメインの長久友紀の演技が物足りないということだろう。そもそもゆかなのキャラが弱いというのもあるが、脇役が濃くてメインヒロインが薄いというのはハーレムにはよくあることだ。
{netabare}7話でキタエリキャラが美樹さやかのコスプレをして「奇跡も魔法もあるんだよ!」と言うのは面白かった。でもこのシーンはないんだよの方が正しいような。その後キタエリが「魔装学園H×H」を朗読するのも笑った。{/netabare}