警官で天才なおすすめアニメランキング 7

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの警官で天才な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年04月19日の時点で一番の警官で天才なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

65.7 1 警官で天才なアニメランキング1位
鴨乃橋ロンの禁断推理(TVアニメ動画)

2023年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (95)
291人が棚に入れました
世界最高峰の探偵養成学校BLUEには、かつて類稀なる才能で将来を有望視された一人の天才がいた――。 BLUE開校以来の天才と囁かれた鴨乃橋ロンは在校中のある事件をきっかけに、探偵として致命的な“欠陥”を抱えたことで、BLUEを追放され「探偵」を禁じられる。 それから5年後。失意と退屈の日々を送るロンの元に警視庁捜査一課の刑事・一色都々丸が連続殺人事件への協力を求め訪ねて来たことで、止まっていたロンの時間が再び動きだす。 ロンの苦悩を知り、親切心からサポートを申し出る“ピュアなマヌケ”一色都々丸。そんな彼をロンは「トト」と呼び、二人での捜査に無限の可能性を感じると、トトをパートナーに指名する。 謎を解くロンと、捜査に動くトト。ちょっとワケありな凸凹探偵コンビが、ミステリアスな事件を華麗に解決していく……!!
ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

名探偵コナンと比べられる不幸

ロンやトトのキャラデザかなり好み、気軽に見れるいいアニメ
ミステリーっていうよりコメディ?
面白かったけど、本格ミステリーを期待するとガッカリする

「探偵はもう、死んでいる」よりだいぶマシだけど、どうしても「名探偵コナン」と比べちゃうから色々と惜しく感じてしまいます
コナンの事件の描き方って凄いんだなーって思った

・何気ない日常のトラブルが殺人になっちゃった的な感じでスケールが小さい
・殺人トリックに確実性がなく、たまたまうまくいったものが多い
・ミスリードみたいなのがなくて、ほとんどトリックと関係ある情報しか出てこないので推理しやすく、推理を当てたい人には面白いかも?
・本当にその人にしかできない犯行なのか、本当にそのトリックで殺せるのかそういった詰めが甘いように思います
・犯行の中にそんなことできないんじゃない?って思うことが多い

毎回何かしら無理なことあるので2話を例にすると
{netabare}
貯金箱のトリックは別の貯金箱にすり替えたのは最初に思ったけど、こんな感じでトリックのヒントが簡単なのですぐわかるのと、頭殴っただけで粉々になるような脆い貯金箱で女性が殴って一撃で人を殺すのは無理だと思うし、自宅で殺した後に女性がどうやって人に見られないようにあんなに見晴らしのいい河原(電車が通る鉄橋や周囲の建物から丸見え)まで人に見られないように大人の男性の死体を運んだのでしょうか?、それが一番のミステリーです
つまり、犯人の女性にはそんなことできないので犯人じゃないんですよ

死体、あのサイズのスーツケースに入らないと思うし、妹がいるのに血まみれの死体運んだスーツケースを玄関に放置して外出なんてするでしょうか?
同じ貯金箱を買うことまでしてるのに、軽くなったってすぐわかるような量しか小銭を入れなかったのはなぜ?
{/netabare}

こんな感じで1つの事件だけでもいろいろおかしな点が出てきます
でもキャラクター良かったし、本格ミステリーを期待しなければいいアニメだと思います

投稿 : 2024/04/13
♥ : 15
ネタバレ

Witch さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

【最終】マトリョーシカ?!推理要素以外の重ね着具合がハンパない

【レビューNo.101】(初回登録:2023/12/27)
コミック原作で2023年作品。全13話。
春の「イセレべ」のような、「ネタ実況」枠のレビューを夏アニメでもやろ
うと思ったのですが、あんまりピンときそうなのがなかったんだよね。
で、今期異世界モノで目をつけていた作品があったのですが、どうもイマイ
チだなっと。異世界モノはまた機会がありそうなので、異世界モノでないの
でやってみたらどうなるのかなあっと、ちょっと試験的にやってみようかとw

(ストーリー)
探偵養成学校BLUEで将来を有望視されながら、自覚なしで犯人を自殺に追い込
むという、探偵として致命的な欠陥を抱え、探偵行為を禁止されていた鴨乃橋
ロン。
しかし、捜査一課の刑事・一色都々丸(トト)と知り合ったロンは、彼とコン
ビを組んで再び推理を再開する。
(wikiより)

(評 価)
・第1話:マトリョーシカ?!推理要素以外の重ね着具合がハンパない
 {netabare}・率直な感想がコレですね。
  通常の推理モノらしく探偵のロン様が、鋭い観察眼と卓越した論理展開で
  推理を組み立てていくという、推理モノとしては王道ですが・・・
  ●ロン様
   ・天才的な推理力で事件解決率は100%。
   ・でも無自覚に犯人を追い込み自殺させてしまうため、犯人検挙率は0%。
   ・そのため探偵業を禁止されていた。でも根っからの推理狂。
    → 事件情報に触れないようにネットやTVといった情報媒体を遮断
      したり、人と接触しないよう昼夜逆転の生活パターンにしたりと
      涙ぐましい努力をしていた。
  ●トト
   ・捜査一課の刑事だが、純粋でお人好しでいろいろ抜けている。
    (犯人の話に騙され3回も逃げられている模様)
  という感じで、それ以外の設定の盛り方がハンパねーなと。
  頭の中では、アニメ「C」のOP「マトリョーシカ」が高らかに鳴り響く
  というwwwいやどんだけ重ね着してんだよっと。
  なんなく推理モノだけでは勝負していく自信がないから、いろいろ外装を
  盛っているのかと、最初は邪推してしまいましたね。

 ・初回のストーリー流れは
  {netabare}・トトの管内で連続不審死事件が発生し、捜査も行き詰まり状態。
  ・総務課のキクさんからロン様を紹介される。
  ・トトがロン様の元を訪ねるも頑なに協力依頼を拒否される。
   → そこへ6人目の被害者が発見されたとトトに連絡が・・・
   → それを聞いてしまったロン様、もう自分を抑えることができない!
     5年ぶりに探偵業を復活!!
  ・死体の状況と(一見なんの共通点もない6人の情報から)推理を展開。
   トトを囮に犯人の検挙に成功。でもそこから持病(?)の「追い込み」
   が発動。その謎の力で犯人がまさにビルから飛び降りようしたところ…
  ・トトが体を張って自殺を阻止!!
   この瞬間連続自殺記録がストップ。そしてロン様はいう。
   「ピュアな間抜けだからこそ、理屈よりも体が先に反応する。
    僕のパートナーに必要なのは、ピュアな間抜けだったんだ!!」{/netabare}
   ここに「ロン様×トト」の迷コンビが誕生。

 ・初回の印象ですが
  ・ジャンルがまだ分からない
   「本格的推理モノ」というよりは「推理モノをベースにしたコメディ」
   って感じなのか?!
  ・推理モノとしてはツッコミどころもあるが、それほど悪くなかった。
   コメディに主軸があるなら、十分楽しめそうなレベル。
  ・ただコメディとしてみると
   トトのツッコミが・・・
   ロン様の常識外れの言動にトトがツッコミを入れるという感じですが、
   力まかせに叫んでいるだけというか、イマイチお笑いとしてはハマって
   るという感じがしなかった。

 ・あと作品情報としては
  ・原作者は天野明で代表作が「家庭教師ヒットマンREBORN!」。
   (大分前に視聴したような気もするが、正直頭に残っていないw)
  ・同氏は「PSYCHO-PASS」のキャラデザ原案も担当。
   そういえばロン様の昔のクールな顔写真とかそういう面影があるわw
  ・またシリーズ構成が「俺ガイル」の渡航らしい。
  
 初回は視聴者をガッツリ掴んだというよりは、「こんな感じの物語です。」
 という作品紹介という色合いの方が強かったという印象ですね。
 個人的には冒頭通り「ネタ実況」枠という感覚なので、予想通り香ばしい作
 品になってくれればよし、「リボーン」天野先生ということで途中で化けて
 もよしという感じで、まずは温かい(?)目で見守っていこうかとw{/netabare}

・第2話:作品のアウトラインは結構提示されたかな
 {netabare}・今回の事件ですが、
  ・捜査一課としては、川辺で発見された撲殺事件の捜査
  ・でもトトだけは捜査一課に何故か紛れ込んできた
   「貯金箱のお金が減っている」(壊さないとお金を取り出せない不可能犯罪)
   を担当させられる。
  ・表立って事件に関与できないロン様は、トトを傀儡として事件に介入する
   と宣言。
   → 不可能犯罪が琴線に触れたので、貯金箱事件の捜査に乗り出すことに。
  ・聞き込みと現場確認の後、この近くで発生していた殺人事件現場に乗り込
   むロン様。
   → 「傀儡」といったそばから堂々と姿を晒してしまうロン様w
    → 案の定、トトの女上司・雨宮は大激怒。
  ・しかし2つの事件は繋がっていて・・・
   ロン様からいろいろ提示されたヒントから、トトが事件の真相を解明。
   → そもそも捜査一課に貯金箱事件がたまたま紛れ込んでくるとかw
     (普通の捜一なら「ふざけるな!!」で事件を突っ返すやろ)
     ここまで堂々と表立っておいて、事件解決の体はトトに任せるんかいw
   まあツッコミどころは満載ですが、まあそういう作品らしいですし、推理
   自体は結構面白かったので笑って許しましょう。
  ・そして、ここからロン様の持病「追い込み」が発動!
   その姿を見て雨宮が
   「何アレ―――かっこいい♡」
   → 今回最大のツッコミどころwいや犯人刺激してるのに止めろよwww
  ・自殺を図ろうとした犯人をトトが体を張って救助。
   まあこれが「お約束」になるんでしょうね。
  ・最後は雨宮、事件介入他に厳重注意しつつもロン様の名前を知って「乙女顔」
   (一応トトは「カモウ」とごまかした模様)
  なるほど、あの女上司をこういう使い方してきましたかw
  まあラブコメ度はさほど高くないと思いますが、アクセントとしては機能しそ
  うですね。日笠さんですしw
  しかし日笠さん
  ・前期は「ワンルーム勇者」「わた婚」をはじめ、数作品
  ・今期も本作以外にも「シャンフロ」他幾つか掛け持ち
  ってどんだけ仕事してんだよ。あまり声優には興味がないので無知なのですが、
  売れてる方はこんな感じなんか?!

 ・そして今回はもうひとつの重要事項「探偵養成学校・BLUE」について語られます。
  ・この世界では、BLUEが与える「探偵免許」はかなり権威がある模様。
  ・ロン様はそこで開校以来の天才として、将来を嘱望されていた。
  ・しかし例の持病のため、探偵免許の取得資格をはく奪され追放。
  そしてBLUEは、ロン様が最近探偵行為を再開したらしいとの情報を入手。
  「人を殺める探偵などあってはならない!」
  日本に調査員を派遣することを決定!!

 やはり「本格派推理モノ」というよりは、エンタメ色の強い作品になりそうですね。
 それに「凸凹コンビの推理モノ」だけでは限界があるとみて、作品の幅を広げる仕
 掛けも講じてきましたし。
 今回作品のアウトラインは結構提示されたかなって感じですね。
 次回は「ロン様 VS BLUEからの刺客」でしょうか。
 BLUEがこの作品においてどういう位置づけになるのか注目ですね。{/netabare}

・第3-4話:少年誌のノリも爽快感が足りていない感じ
 {netabare}・今回の事件ですが
  ・福引で温泉旅行のペアチケットをゲット。トトとロン様は温泉へ。
  ・そこには他のお客とともに、雨宮もやってきた。(同様に福引でゲット)
   → 男湯で裸で鉢合わせw
  ・またBLUE調査員も旅館の従業員として潜り込み、ロン様を監視。
   そんな中おあつらい向きに、温泉で女性の水死体が発見されるという事
   件が発生するのですが・・・
 ・事件の方はロン様がトトにムチャぶり。
  その場をどうにか繕い、アリバイのない雨宮の容疑を晴らすと、地元警察
  が調査している間に打ち合わせたようで、トトが傀儡として事件を解決。
 ・で、今回の最大のツッコミどころ
  → ロン様の持病(犯人を自殺に追い込む)が発症しなかったんだが?!
  傀儡は2話ですでにやって発症してるから、ロン様が直接犯人と対峙しなけ
  ればという条件ではなさそうだし、発症条件は何なんや????
  今回はBLUE調査員がいたから、話の都合上発症するわけにはいかないとい
  うのはわかるのだが、ガバガバ感が拭えませんな。
 ・そしてまさかのどんでん返し。
  BLUE調査員のシュピッツ・ファイアは
  → 家族失踪事件の協力依頼のためにロン様に接触してきたのだった!!
  表向きにはBLUE調査員として、ロン様の動向調査を装い
  ・ロン様の探偵行為なんて見ていません!
  ・今後の捜査には(自分の能力を活かし)協力させていただきます!
  完全にロン様の下僕になっちゃったよw
  1話で「マトリョーシカ」って話をしましたが、どんだけ重ね着するねん?!
  まあ今日のトリックでは、推理モノとしては厳しいかなって感じはあった
  ので、話が面白くなる方向ならOKなんですが。
  こいつも最初の登場と打って変わって、ロン様のおもちゃとしてギャグ要
  員的なキャラになりそうですね。
 
 キャラ造形やらギャグ展開等をみると、少年誌らしく中学生辺りをターゲッ
 トにしてるのかなって感じがしましたね。
 別に面白ければ何でもいいのですが、ただその作りにしては少年誌らしい爽
 快感が足りていない印象ですね。
 シュピッツ・ファイアの寝返り(?)により、今後の展開がわからなくなっ
 たので、とりあえず次回を観てという感じでしょうか。{/netabare} 

・第5話:余計なものを付け足して、逆に面白くなくなってる感じ
 {netabare}>同氏は「PSYCHO-PASS」のキャラデザ原案も担当
 ・今回は「慧眼のカワセミ」こと翡翠刑事が登場。それこそ「PSYCHO-PASS」
  に出演してそうなビジュアルで、ドミネーターでも所持してそうですが、
  彼のアイテムは「ピンセット」。
  「水も漏らさぬ慧眼チェック」からの「針に糸を通すようなピンセット指
  導」なのですが
  ・挨拶がわりのギャグなんでしょうが、正直面白くない
  ・以降ピンセットが出てこないので出オチ感が否めない
  なんで、こんなピンセットみたいな余計なものを持たせちゃうかなっと。
  ・見かけによらず部下思い
  ・「ロン様×トト」のコンビをきちんと認めるなど度量の広さもある
  と、他のキャラ造形はよかっただけに、蛇足感がもったいない。
 ・またトトのツッコミもシンプルにっツッコめばいいところを、無駄に一言
  付け足してツッコむのだが、それが足を引っ張ってスベッちゃってる感じ
  がして、原作者と笑いのセンスが合わないのかなっと感じてしまう。
  あとここ2話のトトですが、
  ・ロン様が持病を発症しないから、それを止める見せ場がない
  ・事前に2人で打ち合わせて、それをしゃべっているだけでトトの個性が
   みられない。(原稿を読むだけの国会答弁みたいなw)
  正直トトの存在価値が「ダメ刑事」と弄られる位しか使いどころがないっ
  て感じで、作品での立ち位置が厳しい状況。
  ロン様のキャラは悪くないのでどうにか観れるって感じですが、コンビの
  トトがこの状況だとこの先は厳しいかも。

 全体的に面白くしようと余計なものを付けるのが、逆にクドさに繋がるなど
 いろいろと裏目に出ている印象。{/netabare}

(最 終)
結局その後も
{netabare}・実はこの事件の裏側には、ロン様より優れた頭脳の持ち主犯罪一族「M家」
 が関与していた。
・ロン様がBLUEから追放される原因となった「血の実習事件」も「M家」の
 企みで、ロン様は嵌められた。
・ロン様の持病「追い込み」も「M家」によるもの。
・そしてロン様は「ホームズとモリアーティーの両方の血を持つ者」。
・で、やたらと黒蜜推しw{/netabare}
といろいろ盛ってきます。まさにマトリョーシカ?!
 
・推理モノとしては、そっちよりもトトとのバディモノやコメディがやりた
 いのかなって感じだったので、粗も目立つがまま笑ってる許せるかって感
 じですが、 
・バディモノとしては、トトとのコンビで相乗効果を生み出すことができず、
 (セリフはそれっぽいが)イマイチ薄っぺらい関係性しか感じられず、
・コメディは致命的に私とは合わなかったなと。
前にも書きましたが、少年誌連載の割には痛快感や爽快感が決定的に足りて
いない感じですね。

元々「イセレべ」のような、「ネタ実況」枠のレビューをしようと思ってい
たのですが、「イセレべ」のレビューとの熱量の差が、この作品の評価を如
実に物語っているのかなっと。
2期も決定したようですが「M家」との対決とか、そこまでに楽しみとは思え
ない感じですかね。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 11

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

ゴミのようなトリックで推理モノを作った蛮勇は凄い!キャラ人気が出れば良いという割り切りが潔いです!

 13話まで観ました。2023.12.26

 トリックが駄目だろ〜。畳がどういう物だか知らない人が作ったのかな?

 後、扉にあんな仕掛けがあったら気がつくと思います。また、トリックの固定部分を見せないのは、作画不可能だからなんでしょうが、逃げですねぇ。

 多分、日本人100人に聞いたら、全員そうはならんだろ〜と言うと思います。日本文化を勘違いした漢字好き外国人で「大便」とか、腕に入れ墨してしまうような人物なら、トリックに納得するかも。

 とても悪い組織、M家とか言うのがいるそうです。2期はそいつ等と戦うらしいです。まぁ…頑張って下さいとしか言いようがありません。2期マジでやるの?

 アホで無能なキャラが大好きな人向けです。それ以外の視聴者には、馬鹿にされている印象しか残らないので、あまりオススメ出来ないアニメでした。作画とかはまぁまぁなのにもったいないですね。
……………………………………………………………………… 

 11話まで観ました。2013.12.13

 今回も前回に続き、多少はマシなお話でした。カワセミさん再登場!勿論面白さはありません。ピンセット滑り芸寒いだけやがなぁ〜。

 今回のトリックも、被害者の携帯通話記録とか調べて裏取りしてちょ〜で終了です!

 科学捜査の現代…。現場の推理で云々は時代遅れなんでしょうねぇ…。探偵モノ冬の時代です。

 シャーロックホームズ時代みたいに、科学的分析法が確率しておらず、被害者の嘔吐物を舐めて毒物の種類を鑑定する属人的名人芸に頼っていた時代ではありません。

 キモイ話ですが、砒素や青酸カリとか、判別できる人がいたそうです。舌のピリピリ感で分かるとか…。

 それでもだめなら、被害者の胃液を法廷で猫に注射してどんな症状で死ぬかどうか見て判別したり…。

 閑話休題…。どうも本作品は、ワイドショー的ネタからトリックを考えている感が強いので、推理が野蛮です。世界線が違うのでしょう。

 もう少し、脳内思考している人にトリックを考えてもらった方がよろしいかと思います。体は大人、頭はピグモンみたいな登場人物ばかりでは、放映する意味がございません。

 キャラ萌えアニメにしては、キャラにも魅力が無いという…。どうしたら良いんでしょうね?
………………………………………………………………………

 10話まで観ました。2023.12.05

 いや〜。今回も楽しいお話でした。そうはならんやろ〜!ラテアートのある飲み物に毒薬どうやって入れるの?

 ラテアート崩さずに薬入れるのが一番肝心のトリックやろが!馬鹿にしてんのか!もっと、カップに毒を塗るとかやりようがあるでしょ?

 なんで錠剤?上手く溶けない上に飲んだ被害者にバレるでしょ?ラテアート崩さずにデカい錠剤入れられるか試してみろよタコが!

 今の所、全てのトリックが嘘臭いので、今回の話は少しマシな気がします。ただし、比較の問題で面白くは無いですよ?

………………………………………………………………………

 9話まで観ました。2023.11.29

 天文台事件解決です。前中後編の3話も使う話かよ…。いつも通りトリックがガバガバです。

 犯人が実験も無しにまた、ピタゴラスイッチ的ギミックで密室殺人をしますが、ちょっと被害者の立ち位置がズレたら死なんでしょう。簡単に即死するのはまぁお約束ですが…。

 後、犯人が仕掛を回収するんですが、どう考えても出来るわけありません。今回、かなり強力な固定をしないと成立しないトリックのハズが、あっと言う間に片付けてしまいます。

 登場したBlueの教官も単なるアホで、モデルガンと実銃の区別がつきません。いや…分からん奴おらんでしょ?兇器を調べるのは基本でしょ?

 ピタゴラスイッチに気付く前に銃に気付けよ…。Blueでは射撃訓練もしてるとロンが言っていたんですが…。

 素人に遅れを取りますし、教官もアホしか居ないようです。Blueはアホ養成学校なのでしょう。
 
 この世界、本当に無能しかいません。警察なのに死亡確認も出来ないとか、トリック以前だろうが!

 トトが行なった死亡確認も、橈骨動脈(手首の動脈ね!)で脈が触れるかと、瞳孔が散大してるかしか見ません。

 橈骨動脈なんて、ちょっと血圧落ちたら脈は取れません。脇にテニスボール挟む(腋窩の動脈を圧迫する)古典的なトリックで誤魔化せます。ガキの頃やったことがある人もいるでしょう。

 普通は総頸動脈(首の動脈)で脈を調べます。また、瞳孔を薬で開かせても、眼球運動は生きている限りするので、直ぐに分かります。無能なトトが分からんでも、他の警官も調べているのにねぇ…。

 推理モノの最低限のリアルティラインすらわきまえない本作品は、脚本の質としては、アニメ史上でも、最低クラスなのでは?

 失望した!アホなシナリオに失望した!と、言いつつクソアニメとしての評価は高いです。寛容な心の持ち主なら、視聴しても良いかもです。物語の採点に1.0以下をつけられないのが残念です。
……………………………………………………………………

 6話まで観ました。2023.11.9

 鑑識ちゃんと仕事しろ!以上終わり!

 超能力者の虎毛団吉が怪しいけど、トリックが分からない…。って、みんな無能なの?身体検査すれば、トリックもクソも無いんですが…。

 所詮アニメですし…。ただ、トリックが酷い上に登場人物が無能揃いのため天才探偵のロンも、ただのアホにしか見えない訳で…。ライアーライアーの探偵版かな?

……………………………………………………………………… 

 5話まで観ました。2023.10.31

 トトの上司、雨宮のライバル登場!警視総監候補らしいです。
 
 しかしまぁ…、良くこんな酷いエピソード考えられるなぁ…。警察組織を舐めてますね。

 新登場キャラのカワセミさんですが、現実だったら今回の件で出世コースから脱落です。部下の監督不届と犯人逮捕の失態で下手すればヤマネと一緒に懲戒免職です。

 まさに子供騙しです。私、このエピソードに疑問を持たない様な奴とは怖くて一緒に仕事できません。

 成人した社会人の視聴に耐える推理ものではありませんが、殺人不謹慎ギャグとしてはありかもです。

 お嬢と番犬君と同じで、登場人物が人間の思考をしていないのにイライラしなければですが…。

……………………………………………………………………… 

 4話まで観ました。2023.10.24

 ウホッ!酷いトリックでした。作者は殺人ネタをお昼のワイドショーから見つけている感じです。日常に潜む危険的な…。

 疑われた関係者の件は冒頭5分で解決!前回の引きにもなってないです。劇中の人物達が無能なだけですね。

 一つ前提が狂ったら成立しないピタゴラスイッチみたいなトリックで人が殺せるかよ…。若い女がウォームショックで簡単に死ぬ?身体能力が低すぎですね。

 一々突っ込むとネタバレになるので、辞めときます。暇を持て余している神々の黄昏みたいな方なら、観ても良いかもです。

 BLUEの関係者(変人)が登場!ロンに依頼をしてきますが、かなり時間が経った事件のようです。

 もう、コールドケースじゃね?場合によっては時間の感覚まで変そうです。

 全く期待せずに見守っていこうと思います。

………………………………………………………………………

 3話まで観ました。2023.10.19

 ロンと一色の温泉旅行中に殺人事件が!温泉に死体が浮いており、アリバイの無い関係者が!

 ロンの推理やいかに!?ってまた、ガバガバ事件だなぁ…。

 死後硬直の具合で事件の時間を割り出すのですが、温水に浸かっていた死体の正確な死亡時刻なんて直ぐわかるかよ…。

 死後硬直は外気温、被害者の筋肉量、死ぬ前の体温とか複雑な要員で決まってくるので、あくまで目安でしかありません。死体現象舐めんなよ!

 温泉内で殺されたかも不明だし、そもそも解剖もしてないのに殺人かどうかなんて分からなくね?ロン自身が観察して外傷無いと言ってるし、事故の可能性もあるでしょ。

 アリバイ云々以前の話です。次回、謎解き回ですが、きっと碌でもないんでしょうね。

 まぁ、深夜アニメの推理やトリックなんてこんなもんですよで鷹揚な気分で観るアニメですね。面白く無いとは言ってませんよ!?

………………………………………………………………………

 2話観ました。2023.10.10

 いや〜またゴリラが犯人でしたね!一撃で撲殺して死体を離れた河原に捨てるなんて常人には無理ですよ。トリックがヤバいですね。多分、見た目で犯人わかりますよ…。

 見た目は細いのに、ゴリラ並の腕力があるやつがゴロゴロしている世界なんですね。怖い…。ちなみに犯人は頭もゴリラ並に短絡的なので、推理は案外難しいかもです。動機もクソもねぇ〜。

 トリックに腹を立てては駄目ですよ?主人公、刑事課内でいじめられているのも胸くそですね。

……………………………………………………………………… 

 1話観ました。2023.10.03

 連続溺死事件を解決せよ!バカ刑事とトンデモ探偵コンビが大活躍!

 いや〜トリック無理があるでしょ…。劇中程度の容積で男性を失神させるのは無理ですし、失神しても麻痺はしてないので、殺そうとすると結構暴れます。

 後、殺人中に人が来たらどうすんのよ…。死体だって簡単に運べないでしょうよ…。

 まぁ、探偵物にツッコミは野暮ですね。不快でないならそれで良いのです。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 5

72.0 2 警官で天才なアニメランキング2位
ルパン三世 (TV第1シリーズ)(TVアニメ動画)

1971年秋アニメ
★★★★☆ 3.9 (229)
1271人が棚に入れました
今もファンに熱烈に支持されている『ルパン三世』ファーストシリーズ。
ルパン三世は、名高き怪盗アルセーヌ・ルパンの孫。狙った獲物は必ず奪う神出鬼没の大泥棒だ。頭脳は天才的で、銃の腕前も超一流だが、可愛い子ちゃんに弱いのだけが玉に瑕。その仲間は、早撃ち0.3秒のガンマン・次元大介、昭和のサムライ・十三代目石川五ヱ門、謎の美女・峰不二子。そんなひと癖もふた癖もある連中とともに、銭形平次七代目の銭形警部や暗黒街の強敵達を煙に巻きながら、今日も華麗にお宝を頂戴するのだ。

声優・キャラクター
山田康雄、納谷悟朗、小林清志、二階堂有希子、大塚周夫

ココ吉 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

俺の名は…るっ♪るっ♪るっ♪ルパン♪ヽ(´▽`)/

もうかれこれ40年以上前の作品★全23話★

かなり古い作品なので今のルパンと比べれば
盗みのテクにしても言葉の掛け合いにしても
スタイリッシュさはなく無茶な展開が多いですが
それもまた一興ですw

作画に関してもお世辞にも良いとは言えませんが
原作のイメージに近くて味があります(*´ω`*)♪
昔ながらの小粋なルパン三世がそこにいます。

1stシーズンでお気に入り回は「脱獄のチャンスは一度」
「雨の午後はヤバいぜ」、「殺し屋はブルースを歌う」です。

ハーレーに乗る不二子のED曲『ルパン三世主題歌Ⅱ』
チャーリィ・コーセイさんの渋い歌声が格好良い!

「あし~もとにぃ~,からみぃ~つく~♪」
今でもついつい口ずさんじゃいますw

子供の頃、日曜お昼の再放送で初めて緑ジャケの
ルパンを観てから今でも僕の中のヒーローです(*^^*)

子供の頃の好きは大人になっても残ったままで
コレクターズBOXを購入してしまうぐらいの今でも好きな作品♪

投稿 : 2024/04/13
♥ : 20
ネタバレ

田中タイキック さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

【クイズ】OPで「ルパン」という単語は何回使われているでしょう

1971年10月~ 読売テレビにて放送
全23話

初代、緑ジャケットが特徴のルパン
私自身の初ルパンは「複製人間」だったからやっぱりルパンといえば赤ジャケになっちゃうけど
緑もいいよね。セルのくすみがかったグリーンに差し色としてのイエローのネクタイ
今見ても全然あり、オシャレ。
TVアニメでは初めての大人向け作品を目指したと言うとおり
手のアップではちゃんとムダ毛が書かれてたり、やたら細かく描かれた腕時計が印象的。
しっかり「大人」を描写しているかと思えば車が爆発したシーンでは
髪はチリチリ、服はボロボロ、車はフレームとハンドルだけを残してキコキコ走るっていう従来のアニメ的表現もあったり。
こんなリアリティと非リアリティが混在してるキャラ描写が当時は画期的だったのかもしれない。

しかし初期のダンディでハードボイルドな路線は不評だったんですよねえ。
後半、正確には7話からAプロ演出グループっていう当時の宮﨑駿・高畑勲が加わってから
コメディとアクションに寄ったあからさまに子供向けの内容に変わっていって
笑っちゃうくらい別物になってしまったんだけど

ワルサーを撃つルパンの演出が特徴的な11話
今作で一番ルパンを追い詰めたであろう魔毛狂介が出るSF風味の13話
二階堂有希子、増山江威子の新旧不二子が共演する14話
コンピュータが絶対的な信頼性を持っている物として描かれているのが一周回って新鮮な22話
などなど見所は結構あり。

でもやっぱり初期のダンディ路線が好き。特に1話と2話の完成度は別格。
ふたつは独立した話だけどそこで描かれる二人の男、ルパンとパイカルの対比がいい。
1話でルパンは「裏切りは女のアクセサリーのようなもの」と割り切った態度なのに対し
2話のパイカルは女を一途に愛し、求めてしまったがゆえに破滅してしまう。
その中心にいる峰不二子は非常に妖艶で魔性に描かれていて魅力的。
対照的な二人をこんなにもシニカルに、ハードボイルドに描いた話は今のルパンには無い味わい深さがあるので
見たことない人は1話、2話だけでも見てほしいなぁと思った次第であります。


タイトルの答え↓
{netabare}37回でした!以上、だからなんだってんだクイズでした!{/netabare}

投稿 : 2024/04/13
♥ : 16

二階堂麗華 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

時代を感じさせないおもしろさ

あまり昔過ぎるアニメは苦手なのでここまで昔のアニメを見ることはめったにないのだけどおもしろかった

知っている人が多いと思うが主人公の怪盗ルパン3世が宝を盗んだりする話
主人公の軽い言動のおかげでそこまでシリアスに感じることもほとんどなく気楽に見られた

やはり作画ははじめは少し時代を感じるがすぐになれる
古いアニメはわかりにくかったりするものも多いがこのアニメはストーリーがわかりやすくてよかった

1話1話がほとんどつながりがないので大変見やすく気分転換に良いと思う

宝を盗む方法や逃走の方法にアイディア性があり見てて飽きないので2期もこれから少しずつ見ていこうと思う

気分転換や気楽に見れるアニメを探している人は見てみるといいと思う

投稿 : 2024/04/13
♥ : 15

73.6 3 警官で天才なアニメランキング3位
B: The Beginning[ビーザビギニング](Webアニメ)

2018年3月2日
★★★★☆ 3.8 (239)
1237人が棚に入れました
科学者が宇宙平和のために創造していた"新人類"が、完成を目前にして、独自の企みを持つ悪の集団に誘拐される。近未来を舞台にしたオリジナルアニメシリーズ。

王立警察特殊犯罪捜査課へと戻って来た天才捜査官キース・フリックは、ある事件の犯人を追っていた。凶悪犯罪者ばかりを狙う連続殺人鬼、通称『Killer B』。犯行現場に必ず刻み込まれた『B』の文字は人々の注目を集め憶測を呼んだ。『B』それは彼女のためのメッセージ。『ぼくはここにいる……』その身を異形に変え、黒羽は届かぬ思いを刻み続ける。キースと黒羽、互いに見知らぬ二人の運命は、やがて一つの陰謀へと飲み込まれていく——

Netflixによる限定配信。

声優・キャラクター
平田広明、梶裕貴、瀬戸麻沙美、東地宏樹、稲葉実、小清水亜美、豊永利行、田中進太郎、後藤敦、森川智之、石川界人
ネタバレ

shino さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

蠅の王

ProductionI.G制作、
ファンタジー×サスペンス。

凶悪犯罪者ばかりを狙う連続殺人犯キラーB。
犯行現場に刻み込まれた謎の文字「B」、
{netabare}偶発的犯行の水面下で進行する計画的犯行。{/netabare}
天才捜査官キースは事件の真相に辿り着けるのか!?
手に汗に握るサスペンスである。

ファンタジー設定に多少の疑問を感じますが、
魅力的なキャラクターとその巧みな心理描写、
見所満載のシナリオに称賛の声を送りたい。
全話配信の貢献も非常に大きいでしょう、
サスペンスは視聴が断絶するとより難しくなる。

連鎖する猟奇的事件の数々。
{netabare}発見された歴史的碑文の解読。
脚色された真相と踊らされる人々。{/netabare}
懺悔を持たない心は加速度的に悲劇を増幅させ、
来たるべき運命の時を迎える。

あなたでしたか狂気を宿したのは。

アーメン。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 46
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

想定外に挑み続けるメンタル

エログロなんでもアリのフリーダムな姿勢で、
次々と刺激的な展開を繰り出して来る海外ドラマ。
それらが席巻する世界を相手に日本のアニメは何ができるだろうか?

本作はNetflixオリジナルアニメとして得たと思われる予算や環境を、
海外ドラマ級のシナリオ密度という形にして、その問いに答えてみせた野心作。

伝説の敏腕捜査官、サイコパスな猟奇殺人グループ、架空の王国で暗躍するダークファンタジー風のヒーロー。
脚本面でも、作画面でも並の制作体制なら破綻して闇鍋化しかねない水と油な具材を、
一つのアニメーション作品として仕上げた本作は非凡だと感じます。

その情報量の多さには置いてきぼりのリスクが付きまといますが、
私の場合は情報が押し寄せる度に、脳が悦んでいるのが自覚できて幸せでした。

一方で展開、設定等には既視感も覚えたりもしました。
ただ今回の場合は、それも私にとっては助け船でした。
だって、このシナリオ密度で全て未知の要素で物語を構成されたら、
間違いなく付いていけないでしょうw

今の話よく分らなかったけど、もしかして昔見たアニメのあれと似たような物なのだろうか?
とデジャヴも頼りに完走した面も多々あった(苦笑)アニメ鑑賞でした。


ダークヒーローを捜査すると言う無茶にリアリティを与える超展開を眺めていて、
ふと、例えば昭和の人間に、次の時代に最終戦争を妄想したカルト教団が
地下鉄で猛毒をばら撒いて自作自演するテロを起こすから気を付けろ。
と警告しても、誰も本気で聞いてくれないだろうなと言う着想が浮かんで来ました。

夜空を飛翔する魔人の如きイレギュラーなど、常識的に考えれば荒唐無稽ですが、
本作では遺伝子科学の急進や、生命倫理の忘却が重なればあり得る現象として設定され、
天才捜査官は、例え周囲に狂乱した変人と白眼視されようとも、焦点を合わせ続ける。
その飽くなき執念に惹き付けられます。

{netabare}「トラブルってのはプロセスの一つだ。
昔の俺たちは トラブルを事前に対処してきた。
それが間違いだった。だから失敗したんだ。

トラブルやイレギュラーは必然であり要素なんだよ。
排除しちゃいけないんだ。全てに意味がある必ず何かにつながる。」

――キース・フリック{/netabare}


既視感も当てにして高密度の物語を消化する悦びは今作で再認識できたので、
制作が決まっている二期では是非、シナリオ濃度にも慣れたアニメファンに
未知の体験をスパイスして酔わせて欲しい。
今後もよりキモチイイ、攻撃的な姿勢に期待したいオリジナルアニメシリーズです。


余談:本作監督インタビュー(Gigazine 2018年03月02日)にて、
日本とNetflixで異なる規制基準についての言及もあって興味深かったです。
日本では自粛する部分でリミッターを外してフリーダムに表現できる高揚が伝わって来ました。

Netflixがグロに寛容なのを良いことに、
本作は中々の出血多量で耐性のない方には注意が必要なわけですが、
もう一つ警告しておきたいのは画面の点滅について。

何でも日本のアニメ業界では未だに
TVアニメ版『ポケットモンスター』のポリゴン明滅による、てんかん事件が尾を引いていて、
「ポケモンチェック」と呼ばれる画面点滅に関する自主規制が敷かれているとのこと。

今回はそこもフリーダムなのを良いことに、嬉しそうにピカピカしているから危険ですw

特に異形たちの眼。
こやつらポリゴンかwってくらい赤、青に大喜びでパカパカ点滅するからアブナイですw
実際、彼らの瞳のフラッシュは、{netabare}目が合った者の脳を弄くり、記憶を改ざんするデンジャラスな光ですしw{/netabare}

光の刺激に弱い方は視聴の際くれぐれも気を付けましょう。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 22
ネタバレ

scandalsho さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

天才と異能と突貫娘

Netflixで独占配信されている作品。

【物語】
構成が綺麗にまとまっていて、とても良かった。
{netabare}1~3話
主な登場人物の紹介と、どこか不思議な事件が、過不足なく語られる。
4~6話
キースとリリィの距離が縮まる。
キースと黒羽の出会い。
そして、黒羽とユナが・・・。
7~9話
交錯するキースと黒羽の過去。
リリィの突貫。
意外なキースサイドの真犯人。
そしてチームの結成。
10~12話
リリィの救出。
黒羽サイドの真の敵。
そして・・・。{/netabare}

サスペンスとグロ、コメディがバランス良く配置されていて、ストレスなく一気見視聴できた。

事件は無事に解決したけど・・・。
「もう少し続きを見てみたい」そんな余韻に浸らせてくれるラストも良かった。

~少し酷評を~
{netabare}中盤で交錯したキースと黒羽。
しかし、ラストが別々な解決になってしまったのがもったいない気がした。
【重度のネタバレです】
{netabare}黒羽とライカの戦いは異能バトル。
キースとギルバートの戦いは頭脳戦。
だから別々に・・・。{/netabare}
そう考えれば分からなくはないんだけど、少しもったいない気がした。
{/netabare}

【作画】
全く言うこと無いですね。
もの凄くキレイで良かったです。

【声優・キャラ】
キース役の平田広明さんはハマリ役だと思います。
リリィ役の瀬戸麻沙美さんも良かった。
リリィに関しては、キャラデザも可愛く、自由奔放なキャラと併せて、とてもお気に入りです。(笑)
カエラのドS発言もハマった。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 19

55.0 4 警官で天才なアニメランキング4位
TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-(TVアニメ動画)

2016年秋アニメ
★★★☆☆ 2.9 (172)
816人が棚に入れました
時は2030年代。謎の探偵、明智小五郎の元に集う『少年探偵団』。彼らは大小様々な事件を持ち前の行動力で解決に導いてきた。ある日、メンバーの花崎健介は謎の少年、小林芳雄と出会う。『正体不明の靄』により「死ねない」身体となってしまった小林は、自身の死を望み、他人との接触を拒んでいた。そんな彼の存在に興味を抱いた花崎は「『少年探偵団』へ入らないか」と持ちかける・・・小林と花崎。彼らの出会いはやがて、世紀の犯罪者 である怪人二十面相と明智小五郎の因縁と絡み合い、二人の運命を動かしていく・・・

声優・キャラクター
山下大輝、逢坂良太、梅原裕一郎、木戸衣吹、田所あずさ、GACKT、古川慎、山谷祥生、小野大輔、増元拓也

scandalsho さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

登場人物の名前だけが江戸川乱歩(使命感だけで最後まで視聴しました!)

最終話まで視聴しました。
あにこれのレビューでも、次々と視聴断念者が出る中、使命感だけで最後まで視聴しました。

【結論】
江戸川乱歩と世界中の乱歩ファンに、公式に謝罪して欲しいレベルの駄作。
「江戸川乱歩」とか「少年探偵団」の名称を使うから騙されて視聴した人も多いんじゃないかな?
無論、私もその一人。
貴重な時間を返して欲しい。

【物語】
結局、最後まで何が何だか訳が分からない。
「江戸川乱歩」をタイトルに使用しながら、ミステリー要素も謎解き要素も皆無。
二十面相と小林が持つ『ギフト』については、最後まで具体的な説明無し。
視聴者置いてきぼり感、半端ない。

【作画】
前半はあまり気にならなかったが、後半段々と酷くなっていった。
最終回は特に作画の乱れが酷い。
さすがに制作サイドも心が折れたか?

【声優】
無駄に豪華。
GACKTの起用は賛否分かれるかも?個人的には、神秘的な雰囲気が悪くなかったような気がします。

【音楽】
1クールED、2クールOPを担当した田所あずささんの曲は個人的に、どストライクでした。

【キャラ】
物語と同様、この作品の問題点。
小林:正体不明のチート技を持つキャラ。
花崎:明るく元気で調子者・・・、まではまあ良いとして、短絡思考で、人の言うことは全く聞かないキャラ。
    後悔はしても反省はしないから、人間として全く成長しない。
明智:何もできない無能人間。だけど恰好だけはつけたがる薄っぺらなキャラ。

この作品がダメな所は、登場人物が「いい恰好しい」、「俺だけは何でもお見通し」キャラばかりな点だと思われます。
現実にそんな事ありえないし、凡庸な人と天才がいて、初めてキャラが際立つと思います。
天才キャラばかりでは、キャラが際立たない。⇒見ているこちらは『退屈』⇒これが長引くと『苦痛』になってしまう。
要するに、大事なのは『メリハリ』。

ただし、野呂ちゃんだけは可愛くて良い(笑)。
終始、安定の可愛さ。
しかも、チート技の小林を除けば、一番活躍する。
野呂ちゃん以外は全員リストラして、野呂ちゃん主役のミステリー物なら視聴してみたいかも?

投稿 : 2024/04/13
♥ : 28

kororin さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします。

ゲオのゲオチャンネル!
二十面相「さあ、遊ぼうか明智君。」

花咲「なあ、こないだの“トリックスター”見たか?」
小林「見てない。」
花咲「なーんでだよ。見ろよ。」
小林「だって・・・」
花咲「何か見たくもない訳でもあるのかよ。」
小林「うるさい。面白くないんだよ、内容が・・・」
小林「あーワリイワリイ。でも大丈夫。今からでもまだ間に合うって!」

花咲・小林「トリックスター、江戸川乱歩・少年探偵団より。ゲオチャンネルで見逃し配信中。」

小林「僕はただ、スポンサーがいいから売れると思ったのに・・・」


ということで江戸川乱歩の少年探偵団から「名前だけ」を借りた探偵ドラマ(?)提供のゲオやセブンイレブンが押しまくってます。
OPはGACKT様の歌う「キミだけのボクでいるから」。自身もアニキャラで出てるPVもカッコイイですネ。ご本人も二十面相役で出ておられます(クセのある声だと思ったら・・・)。
少年探偵【団】というわりには、花咲だけが一人はしゃいでいるのが目立つし井上・小林との協調・連携もイマイチ。
明智探偵事務所もセレブ宮殿なので変に違和感が。探偵ってそんなに儲かるわけないでしょ。
メインの花咲・小林の少年二人もあまり好感が・・・う~~~ん、ねぇ・・・

花咲健介:明るく元気な行動派で身体能力も高く面倒見もよい。しかし、もう分別のわかりそうなティーンエイジなのにオツムの方は小学生のガ〇並。KYの上、聞き分けのない子供のように「我」を通そうとするし、単独での事件解決は0という頭脳労働に向かないタイプ。しかもバ〇のくせに自信ありげに調子づいてるのを見ているといかがなものか?
小林芳雄:「死にたい」が口癖のヒューマンデブリ。死にたがりだが謎のATフィールドでなかなか死ねない。周りの状況に無関心で愛想もなく、モノ知らず(無知)のくせに「ちっ!」と舌打ちして人を見下し、まるで野良猫のような少年。
そんな美少年二人を見ていて面白い・・・・・・・感じがあまりしないなぁ。絵はそんなに悪くないんだけどねぇ。

そもそも何がしたいのか?何を見せたいのかよくわからない感じがします。(二十面相の行動目的・小林の粉砕バリヤーの謎など)
同時期の「シティ・クライム」モノとしては「文豪ストレイドッグス」や「Occultic;Nine」の方がキャラ立ち・謎解きミステリー・アクション・ハードなドラマ等がイイように思えます。

【視聴終わって・・・】
ああ、予想以上にグダグダでした。何で視聴完走したんだろう?少しは良い展開になることを期待したのかな?ああ~~無駄に時間つかったぁ~~!

投稿 : 2024/04/13
♥ : 17

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

小林少年のAnother Story

小学生の頃、推理小説が好きで江戸川乱歩の作品は色々読みましたが、この作品の原作となっている「少年探偵団」はきっと未読だと思います。

それでもこの作品は情報が開示された時から視聴を決めていました。
この作品の決め手は、キャラデザが「PEACH-PIT」さんだったからです。
「PEACH-PIT」さんと言って私の中で真っ先に思い出すのは、お気に入りの棚にも入れている「Rozen Maiden」です。
可憐さ、儚さ、そして時には溢れんばかりの熱量を帯びたDOLLたちが繰り広げるアリスゲーム…
こちらも続編が待ち遠しい作品の一つです。

この物語の主人公は小林少年です。これまで江戸川乱歩の作品の中で小林少年は数多く登場してきましたが、本作ほど奇怪な小林少年は多分いなかったと思います。

それは小林少年の体質に拠るモノなのですが、「誰も傍に寄る事ができない」というのが適当な表現だと思います。
傍に寄れないのは自分を覆う膜の様なモノが外敵を弾いてしまうから…
でも、これって寂しい事だと思います。
身の安全は保障されているのかもしれません…
けれど、言い換えてみると人の温もりを感じる事ができない…と同じ事です。

人間誰でも生きていれば、時に人の温もりが欲しくなる事って絶対あると思いますし、生理的にも不自然ではないと思います。
気分が落ち着いたり、やる気が漲ったりとその効果はお墨付きですから…

でももしそれが欲しがっても絶対手に入らないものだったら…
そう考えると余計に孤独を感じてしまうと思います。
その孤独はやがて不安・不信へと姿を変えても決しておかしくありません。
その結果、その人の精神を少しずつ…だけど着実に蝕んでいくんだと思います。

そんな時、小林少年は少年探偵団と出会う事になるのですが、小林少年は手がつけられないほど荒んでいました。
これまで育ってきた境遇との違いに居心地の悪さを感じていまう…
仕方ありません。
だって、少年探偵団はこれまでの居場所と真逆なんですから…
物心付いてから今まで自分の身の置き場所は自分で決めてきたのに…
小林少年が少年探偵団とどの様に関わっていくのか…本作の見どころだと思います。

そしてもう一人…花崎健介の事を忘れてはなりません。
小林少年が最初に感じた居心地の悪さの元凶が彼の言動でした。
でも彼に悪気なんてこれっぽっちもありません。
だって育ってきた環境が小林少年とまるで真逆なのですから…
彼の正義感は見事なモノです。
でも正義感も行き過ぎると、付け込まれる隙が生まれてしまいます。
捻れた世の中を無理に矯正しようとしても歪が完全に取り切れない様に、丁度良い塩梅に落とし込む事だって必要だと思うんです。
それができないと…きっと心が破綻してしまいます。
まぁ、彼はそれを今回身を以て大変する事になるんですけれど…

江戸川乱歩といえば、往年のライバルである明智小五郎と怪人20面相の駆け引きは絶対に外せません。
この作品でもしっかりと見せ場が用意されています。
未視聴の方には乞うご期待…といったところでしょうか。

オープニングテーマは、GACKTさんの「キミだけのボクでいるから」と、田所あずささんの「運命ジレンマ」
エンディングテーマは、田所あずささんの「1HOPE SNIPER」と、GACKTさんの「罪の継承 〜ORIGINAL SIN〜」
オープニングとエンディングで歌い手が入れ替わっているんですね。
もう完全に田所さん推しです。田所さんの歌、超恰好良かったです。

2クール24話の物語でした。
この手の作品は原作をどう改変させるかがポイントとなる訳ですが、改変の好みで評価の分かれる作品だと思いました。
個人的にはキャラデザと声優陣で十分お腹一杯になった感じです。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 10

69.3 5 警官で天才なアニメランキング5位
名探偵ホームズ(TVアニメ動画)

1984年秋アニメ
★★★★☆ 3.8 (125)
604人が棚に入れました
『名探偵ホームズ(めいたんていホームズ)』は、小説『シャーロック・ホームズシリーズ』を原作にしたテレビアニメ。日本の東京ムービー新社とイタリアの国営放送局 RAI の合作。日本では、1984年11月6日から1985年5月20日までテレビ朝日系で放送。全26話。最初の6編は宮崎駿が監督・演出などを務め、その大部分の脚本を片渕須直が書いた。

声優・キャラクター
広川太一郎、富田耕生、一龍斎春水、大塚周夫

イシカワ(辻斬り) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

ふははは、ホームズ君さらばだっ! 宮崎駿監督のドタバタ活劇

 記載されているレビューに対する反論・論戦を行いたい人は、メッセージ欄やメールで送りつけるのではなく、正しいと思う主張を自らのレビューに記載する形で行ってもらいたい。
 なおこれらのレビューは個人的推論に則ったものである。言い切っているような台詞も、独自の解釈の一環であり、一方的な決め付け・断定をしているのではないものだと思ってもらいたい。

 NHKで放送していた名探偵ポアロとマープルのように、推理が中心ではなく、実は元気に動き回るキャラクターたちのドタバタ劇だ。

 『主だった登場人物
 コミカルで愉快な人々をご紹介』
 ホームズそのものはコナン・ドイルが手掛けた原作を金型にしているが、大きく違うところがある。
雰囲気は明るく、子供向けに修正が加えられていること。
おせっかい焼きで、かなり推論でものを言ってしまうし、それがまた外れないというご都合主義の目立つキャラになっている。がしかしこのアニメはリアリティを追及して推理をするのではなく、ドタバタ劇を楽しむ、事の成行きを見てにやつき、次第によっては画面に向かって笑いだしたりするのが目的ではないかと、筆者は思っている。
 事件の核心の部分も途方もない特殊メカで行われたりするので、奇想天外な展開が目白押しだ。いつ用意したんだそんなもの、というのが多い。
 助手であり、医者でもあるワトソンもコミカルかつお調子者で、ホームズがまだ引き受けるといっていないうちから、ホームズと私がついていれば大丈夫です、などといきなり請け負ってしまう。特に美人に弱いキャラクターとして描かれていた。
 モリアーティ教授は片方だけに眼鏡を使い、白いシルクハットとマントにステッキといういでだちで、飽くまで英国紳士を気取りたいのだが、実際はドタバタして憎めない三枚目のキャラクターだ。馬車と最初期の車が並列して使われているロンドンの町で、一際目立つ特殊メカを多用して世間を騒がせる、自称犯罪界のナポレオン、喝采願望と自己顕示欲の塊である。
 この特殊メカも宮崎駿監督独自の面白さを感じた。
 その行動力と発明力を活かしたほうがどう考えても大儲けできると思うのだが、そのあたりは突っ込んではいけない気がしてならない。
 負け続けで貧乏暮らしなのに、特殊メカの機材だけはしっかりと調達してくるあたりも、ご都合主義というより、そういうアニメだと思ってみたほうがいいと思うのである。
 モリアーティの部下、トッドとスマイリーは、海賊の一味という設定で登場する。職にあぶれてモリアーティの部下になった。背の低いトッドとひょろりと背の高いスマイリーはわかりやすい凸凹コンビで、ドジを踏んだり慌てたり、飛んだり跳ねたり、どんどんホームズに負け続けて貧乏になっていく……筆者としては一度くらい勝たせてあげたいと思ってしまうほど、愛嬌と味のある二人組である。最後までモリアーティについていくあたり、実は盗人生活を楽しんでいるのかもしれない。
 スコットランドヤードのレストレード警部は敏腕というより、こわもてと強烈な力押しのキャラクターだ。事件が起きるたびに、とりもなおさず突撃、目がくらむほどの塔の上だろうと、海上だろうとおかまいなしに空中ダイビングして、気球や特殊船に乗って逃走するモリアーティ教授を逮捕しようと躍起になる。このあたりはルパン三世に登場する銭形警部を彷彿とさせるキャラクターだ。逮捕だぁーと、叫びながら多数の部下たちを引き連れて突っ込んでいくのはお約束のパターン。また組み体操をしているのではないかと思えるような警察隊の追撃シーンも際立っていたと思える。
 ホームズが住むベーカー街B221番地の下宿管理人・ミセス・ハドソンは、登場したときには19歳の若さですでに未亡人になっている。おっとりしているかと思えば、ホームズよりも素早い身のこなしで疾走したり、一瞬の判断だけで的確な機転と行動力を垣間見せてくれる、いざというとき活躍するキャラクターだ。
 原作とは異なり若いだけでなく、とても美人で、気建が良く、暖かみを感じた。そして料理と掃除が得意。その魅力にはモリアーティ教授も一味のトッドもたじたじ。スマイリーにいたっては、いつもの気弱な一面ががらりと変わり、奮起触発されて部下と主の立場が逆転、モリアーティにですら命令口調でハドソン未亡人を気遣ったりする。
 魅力的というだけではなく、過去の設定も事件で活躍できるよう、飛行機乗り仲間の紅一点として活躍していたことになっている。
 主だった登場人物紹介のおしまいにひとつ。
 登場人物たちはみんななぜか犬の顔だ。猫は登場しても警察犬などは出てこないのだ。

 

『ちょっとした事件のあらすじ』
 全26話からなる作品群は、依頼人やモブキャラクター以外はほとんど同じメンバーで構成されている。

 1話・彼がうわさの名探偵
 プロトベンツに乗って帰路の途中、周囲を警戒しすぎて挙動不審気味な黒塗りの扉つき馬車が前方に立ちはだかり、ホームズの行く手の邪魔をする。ホームズが馬車の窓を覗いて確認できたのは、若い娘とその父親だった。港からロンドン行きの船にまでたどり着いた矢先、例の親子が馬車のタラップから降りてきていた。たまたま船に乗り合わせた医者のワトソンと知り合いになったホームズは世間話をしつつも、船上にいる親子の様子を盗み見る。その時、甲板で荷物運びが旅行用トランクを誤って不意に落してしまった。トランクの中から出てきた小箱を奪うように父親は引っ掴み、胸の懐に慌ててしまいこんだ。ホームズの鼻孔は、事件の匂いを嗅ぎ取っていた。

2話・悪の天才モリアーティ教授
 舞踏会を催していた銀行家サンプトンの屋敷からマザリンの宝冠が紛失する。連絡を受けて到着したレストレード警部は部屋の間取りを確認したが、宝冠があった部屋には犯人が逃走できそうなところはなかった。窓には鉄格子が填められて出入りはできない。舞踏会に出席していた紳士淑女は徹底的に調査を受けたが手掛かりは発見できず。部屋の鍵のありかはサンプトンと息子のザールしか知っている者はいないことから、ザールは疑われ、動顛して失踪する。ザールの婚約者ミス・シールズは、疑いを晴らすべくホームズに事件の真相を究明するよう依頼するのだった。

3話・小さなマーサの大事件!
 非常に精巧な贋金がロンドン市内に出回っていた。頭を抱えたレストレード警部だが犯人の手掛かりを掴むことができない。一方、新聞で贋金事件を知ったホームズの屋敷に、マーサという女児が一通の手紙を持って訪ねてくる。徹夜明けのホームズへの依頼は野良猫のミセス・ホリーを探してくれとのこと。ワトソンは本気で引き受けるのかというが、寝不足で混濁しつつあるホームズの着目眼はマーサの靴に付着していた泥から、歩いて三時間はかかるイーストエンドから来ていたことを推理していた。マーサの話を聞くと母親は早くに亡くなり父と子二人だけであったのに、前触れもなく外出したまま父親は帰っていないらしい。その父はプレス機の技師だという。まったく音沙汰がなかった父から初めて届いた手紙には、なぜか文字に小さな穴が開けられていた。マーサは日ごろ、父から何かあったらミセス・ホリーに相談しなさいといわれていたことを話す。この二つが結びついたとき、思わぬところから贋金事件の手掛かりが浮かび上がってきたのだ。

 全26話を記載しようと思ったが、長すぎるので割愛することにした。イギリス中を飛び回るホームズの活躍には多大な無茶があるが、理論的なものではなく飽くまで活劇だと思うべき、というのが筆者の見解である。

 筆者個人にとっての宮崎駿アニメの特徴を、本作品ホームズと照らし合わせて考えた。

1. ボーイ・ミーツ・ガールの描き方がうまいこと。
 今回はホームズが主役なので恋の話は依頼人などのサブキャラクターが行っている。恋愛関係にある登場人物たちは結婚できる年齢だ。映画館で視聴を経験しただろう諸人には一風変わった印象を与えるのではないだろうか。

2. 軍隊や警察の大隊が躍動感あふれる描き方をすること。
 スコットランドヤードの警官たちが突撃しまくる。銭形警部率いる警官隊よりさらにコミカルに、さらに派手に、さらに現実離れした動きで縦横に駆け巡る。

3. 軍事だけでなくメカそのものの愛着があり、うまく描けること。
 モリアーティ教授のメカはだんだんエスカレートして、最後のほうになると現代でもそんなメカは作れないとんでもメカまでもが登場する。

4. 空を飛ぶ表現力が高いこと。
 気球に飛行機だけでなく、人間もパラシュートなしで空中ダイビングさせる荒業の数々を繰り出す。宮崎駿と空の関係はとても大きく、夢を描きだす重要なシーンだと筆者は考えている。

5. 女性の描写が独特で魅力的なこと。
 ミセス・ハドソンはもちろん、登場するヒロインキャラは顔つきが犬なはずなのに十分魅力的に描かれていると筆者は感じた。名探偵ホームズ系のヒロインはあとの宮崎駿作品には出てこないタイプなので、新鮮さを感じる人もいるのではないだろうか。

6. 子どもたちが元気で動き回ること。
 これでもかというほど子供たちが元気で表情豊か。それが宮崎駿監督の特徴の一つだろう。子供達の集団がちゃんとホームズの手伝いをしたり、人質にされていた子どもが単独でも活躍したりするシーンがある。
 

 これらの特徴が魅力に直結している、というのが個人的な見解だ。スタジオジブリの名は不動のものになったと思えるが、それ以前の駿監督作品にスポットライトが当たることは少ない。さらには、未来少年コナンの話題が若干出ることはあっても、ホームズの話題はまず出てこないようだ。
 ジブリが好きだけれど、最近の作品はちょっと…という人には適したアニメではないだろうか。隠れた名作なのかもしれない。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 19

Zel さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

空からこぼれたSTORY

1985年放映作品

日本のアニメ制作会社(現在解散)とイタリアの国営放送局が共同で制作、監督は宮崎駿・御厨恭輔
両国で放映されたグローバルなアニメ

すごくワクワクできて、とても優しい気持ちになれる作品
登場人物が犬の姿なんだけど、これがまた可愛い
ホームズ ワトソン モリアーティ教授 ハドソン夫人
魅力的なキャラクター達が宮崎監督の演出で生き生きと動いている
人情味溢れるストーリーに温かい気持ちになれること請け合いです

OP曲やED曲も優しいメロディーで耳に心地よい
ちなみにレビューのタイトルは主題歌の題名

鑑賞したのは幼いころだけど、感動と興奮が心にずっと残ってる素晴らしい一作です

ホームズ役は(故)広川太一郎さん
宇宙戦艦ヤマトの古代守でです

ワトソン役は富田耕生さん
プロゴルファー猿のおっちゃんです

この二人のやり取りは見ていて楽しかったです

投稿 : 2024/04/13
♥ : 11

takato さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ラピュタ直前のパヤオ。ミステリーほとんど無し、アクションマシマシ、ルパン三世風味。

 ラピュタの直前の宮崎駿が参戦しているだけあってメカを含めた世界観のセンスの暖かさ、親しみやすいキャラクター、ワクワクするアクションとシンプルに楽しいエンタメになっている。ちなみに、パズー、シータ、大佐など後のラピュタメンバーもここで関わっている。


 1話完結のスラップスティックなアクションという点では、チチキマシンでワイリーコヨーテな感じで深味ないがは気楽に楽しめる。正直こういうタイプの作品だけあって後半マンネリ気味なところがある。しかし、前半パヤオが力を入れている回は良い!。特にハドソン婦人が大活躍の10話は白眉。


 明らかにパヤオの趣味な聖女で、同時に凛々しく戦って、しかも母のように見守ってくれるという都合の良すぎな設定だが、この時期のパヤオのヒロイン達と同じく見事に輝いてる。この辺の力業な演出力こそパヤオの真骨頂な気がする。


 パヤオは世界の宮崎!、国民的作家!みたいに褒めちぎられるようになってからは巨匠としての仕事をしなきゃ!或いは巨匠だから好きにやるからって方向が出てきちゃったが、この辺の時期を頂点に紅の豚くらいまではエンタメ作家としてのバランス感覚があった気がする。


 パヤオは黒澤明と同じく、実はシンプルにエンタメな人で思想とか深味で勝負するタイプではない気がする(原作版ナウシカは除く)。それをやってた40代ぐらいまでのが良かったかな。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 9

64.1 6 警官で天才なアニメランキング6位
USAVICH Season3 [ウサビッチ シーズン3](OVA)

2008年10月10日
★★★★☆ 3.7 (91)
458人が棚に入れました
ロシアの監獄に閉じ込められていたが脱獄に成功し、逃避行の末、遂に街にたどり着いたロシアの脱走囚人のウサギ、プーチンとキレネンコ。雑誌で見た新作のスニーカーを求めているうちに、とあるデパートを訪れるが、実はそのデパートは街を牛耳るロシアンマフィアの巣窟だった! キレネンコと過去に因縁があるらしい新キャラ・ズルゾロフが二人に襲いかかる! キレネンコは新商品のシューズをゲットできるのか!? そしてプーチンは無事生き延びることが出来るのか!?

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

一度見たら忘れられない顔となかなか覚えられない名前

子ども向けっぽい雰囲気に見えるキャラデザだが、
内容的には大きなお子さんや大人向けのアニメだと思う。
雑貨屋さんに行くと、ぬいぐるみやストラップ系のマスコットや
ステーショナリーなど、このキャラグッズはけっこう見るし、
小さなお子さんより、やはり中高生以上に人気があるようだ。

MTV Japan局のMTV FLASHER枠で深夜放送されていたもので
海外作品のように見えるけど、日本作品。

ジャンルとしては、シチュエーションコメディのアニメ作品。
1話が1分半という短さで、セリフはほとんどないに等しい。

舞台は1961年 ソビエト連邦時代のロシア。
しかも、主人公はなんと刑務所で服役中。
収監された2羽のウサギは・・・
コサックダンスが得意で食いしん坊のプーチンと
極度のマイペースさを誇るキレネンコはシューズコレクターだったり
そのほかにも、なかなかの細かいキャラ立てがされている。

その仲間たちが繰り広げる毎日を、
独特のコンピューターサウンドと突飛な笑いのセンスに乗せ、
シュールな展開とドタバタコメディを織り交ぜながら描いている。

今まで、監獄生活を描いたシーズン1と
脱獄したあとのカーチェイスを描いたシーズン2につづき、
このシーズン3では、逃亡劇を経て辿り着いたデパートでの
出来事を描いているのだけれど、そのデパートが実はマフィアの巣窟だった
という設定になっておりそれぞれシーズンごとで構成された13話。

この筒型状の胴体とやけに長くて寸胴な顔つき、内心何を思ってるか
ついつい探りたくなってくるような、信用ならない顔つき。
ゆるキャラとは違うし、ウサギにしては顔と耳との比率がアンバランス。
見ようによっては、けっこう怖いので、あまり近寄りたくない感じ。
それが何話も続けて観ていくと、まぁこれはこれで面白いか・・・
と思えてしまうから不思議なものだ。
色合いもやや淡いトーンなので、ゴチャゴチャした絵柄でも
目にそれほど負担がかかるような作画でもなく。
お茶でも飲みながら、ぼ~~っと眺めるのにちょうどいいかも。

さてさて・・・彼らは無事に?目的を果たせるのか・・・

しっかし、レニングラードにコマネチくらいはわかるとしても、
ゼニロフにロウドフ、カンシュコフにコプチェフ。
ロシア系の名前ってなんでこんなに覚えにくいんだーー

投稿 : 2024/04/13
♥ : 23

. さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

タイトルなし

動きがほんとにかわいいです。
何度みてもによによ笑っちゃいます。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 3

まりんこ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

キャラクタークオリティがキラッ☆

どこかおかしくて、大分エッジが効いていて、うっかりするとブッ飛んだままの愛すべきキャラクターたち。
これが作品の大事なところ、全部!

ルーニー・テューンズやトムジェリ、ディズニー、ハッピツリーフレンズなどなど…
海外キャラクターものと同じジャンル。
良い意味で「キャラもの」です。

ストーリーはすべて短編で、基本的にロードムービーのスタイル。構成はテンプレがあり、きちんと毎回踏襲されます(テンプレだから当たり前でした…)。
ルーニー・テューンズならTNT、ハピツリならキャラが惨たらしく死亡、ウサビッチならキレネンコ発動、といった具合。
尺も短いためか、キャラクターはセリフらしいセリフは喋りません。とにかくテンポの早い演出で、キャラクター(人物)とアニメーション(動き)を見せるタイプの作品。

こういうタイプの飽きさせない演出って素晴らしいです。勉強になります。

これ以上ぶっ飛びたいとなると、もうハピツリを見るしかないんじゃないかな…?

投稿 : 2024/04/13
♥ : 2

61.1 7 警官で天才なアニメランキング7位
恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~(TVアニメ動画)

2020年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (53)
150人が棚に入れました
亡き父の跡を継いだわたしは、小さな映像会社「キセキエンタテイメント」の社長兼プロデューサーとして、TV番組『奇跡発見!』を盛り上げようと日々奮闘していた。そんなわたしの前に現れたのは立場も性格も違う4人の『Evolver(超進化人類)』。天才科学者として知られるシモン。人気絶頂のアイドルであるキラ。警官としてEvolver犯罪対策局に勤めるハク。そして、わたしの会社の出資者であるファーレイグループCEOのゼン。彼らEvolverと出会うことで、わたしは父の死の真実と、自分が失った記憶、そしてその裏に潜む巨大な陰謀へと巻き込まれていくことになる。わたしと彼らが全力で走り続けた先にたどり着く真実とは…。

声優・キャラクター
杉田智和、柿原徹也、平川大輔、小野友樹

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

プロデューサーって、そっちなの? キャスト一覧で主人公が「わたし」の表記は斬新(笑)!

第1話を観ました。とりあえずいわゆる「乙女ゲーム」原作のアニメのようです。評価は一応保留にしていますが、作画や声優に関してはけっこう好印象でした。

特に予備知識なしに視聴したのですが、どうやらストーリー的にはタイトルからは想像しにくい「異能バトル」的な物が予定されているようです。

女性主人公が仕事の過程で男性キャラクターたちとの関係を深め、かつストーリー進行にバトル要素を伴うという意味では『ニル・アドミラリの天秤』とかが類似作になるんでしょうか。「ニル・アド」の舞台は大正時代で、こちらは現代ですけれども。

タイトルの「プロデューサー」ですが、ゲームやアニメにありがちな芸能プロダクションにおけるそれではなく、主人公の仕事は「テレビ番組制作会社の制作プロデューサー」ということのようで、この設定は少しばかり目新しいかもしれません。

作中で「社長」と役職名で呼ばれたり、「君」、「お前」、「あなた」といった呼ばれ方で固有名詞で呼ばれない主人公ですが、アニメ公式ページを見るとキャスト一覧には「わたし:金元寿子」とあるので、なんと人名自体が公式に設定されていないようです。アニメなので主人公に声を付けないわけにはいかずキャスティングされたということでしょう。

第1話によれば「わたし」は大学在学中に父を亡くし、若くして弱小番組制作会社の社長を引き継いでいるようです。

作中では異能を持つものは「Evolver(イボルバー)」と呼ばれます。原作ゲームのシステムでは、番組制作会社の社長として社の業績自体を上げないといけないようですが、アニメでも会社経営自体の問題と「Evolver」を巡る事件での両輪でストーリーが進むようです。

特に放送前からマークはしていませんでしたが、少なくとも第1話を観た限りでは意外と面白かったので、しばらく視聴を継続してみるつもりです。
==

最終話まで無事完走。そんなに期待しないで観ていましたが、けっこう面白かったです。真面目にツッコもうとするといろいろアラは出てくるんでしょうが、そういういじめはしたくなくなる良さはありました。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 19

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

特殊能力者バトル

原作未プレイ 全12話

恋愛シュミレーションゲームが原作の作品のようなのでタイトルから、番組か何かのプロデューサー(男)とタレント(女)が恋に落ちるふわふわしたお話かと思いましたが、全然違いましたねw

EVOL(イボル)という遺伝子をを持つ特殊能力者のイケメンたち4人のEVOLVER(イボルバー)と映像会社のプロデューサーで主人公の「わたし」が、全人類をEVOLVERとして進化させる組織「BLACK SWAN」(ブラックスワン)との対決を描く作品です。

主人公に名前がないのもゲームらしいですね。

4人のイケメン同士に繋がりはなく、主人公の「わたし」と一対一というシーンばかりです。

ブラックスワン(ネーミングが凄いwですが)との対決がメインで、タイトルに恋とついていますが、守ってあげたいぐらいの感じであまり進んでいないですね。

キャラやバトルシーンなどの作画は綺麗でした。

一区切りというところで終わりましたが、続きを思わせるような終わり方だったので、それぞれ頑張っていますって感じでしたね。

良くもなく悪くものない、何となく観たような作品でした。

OPは三浦祐太朗さん、EDは鈴木このみさんが歌っています。

最後に、EVOLと聞くと乾電池を思い出しますね〜 それはエボルタですw

投稿 : 2024/04/13
♥ : 10

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

その運命に、抗え…

この作品の原作は、中国発のゲームだったみたいですね。
全世界合計で、9000万ダウンロードを超えているとか…
原作は中国発のゲームでも、今回のアニメ化はオール日本だったようです。
アニメーション制作はMAPPAさん…
2020年に入り、毎期2作品ずつ制作しています。
相当体力のある会社なんでしょうね。


「その場にとどまるためには、全力で走り続けなければならない」~赤の女王仮説~

亡き父の跡を継いだわたしは、小さな映像会社「キセキエンタテイメント」の社長兼
プロデューサーとして、TV番組『奇跡発見!』を盛り上げようと日々奮闘していた。

そんなわたしの前に現れたのは立場も性格も違う4人の『Evolver(超進化人類)』。
天才科学者として知られるシモン。
人気絶頂のアイドルであるキラ。
警官としてEvolver犯罪対策局に勤めるハク。
そして、わたしの会社の出資者であるファーレイグループCEOのゼン。

彼らEvolverと出会うことで、わたしは父の死の真実と、自分が失った記憶、
そしてその裏に潜む巨大な陰謀へと巻き込まれていくことになる。
わたしと彼らが全力で走り続けた先にたどり着く真実とは…。


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

原作は、女性を対象とした恋愛シミュレーションゲームですが、今回完走できた最大の原動力は、主人公である「わたし」のCVがひーちゃんだったから…
それに、キャラデザが綺麗で作画が崩れなかったのも加点ポイントでした。

最初は興味が先行していたと思います。
タイトルに起用されている「EVOL」は、「アクエリオンEVOL」を彷彿させてくれました。
だから、「まさか、合体するんじゃ…?」などとも考えてしまいましたよ^^;
蓋を開けたら全然作風が違いましたけれど…

公式HPで気になったことが1点あります。
「わたし」と、わたしを取り巻く4人のイケメン以外の登場人物に全くスポットが当たっていないことです。
物語を動かす鍵という立ち位置ではありませんでしたが、物語を作っていたのはその5人だけじゃなかったので…

例えば、キセキエンタテイメントに勤めているユイ役は古賀葵さん、アンナ役はサトリナなんです。
それに本渡さんや福圓の名前だってクレジットに載っているんです。
それなのに、どこにも名前が掲載されていないのは違うんじゃないかと思ったので、ここで掲載させて頂きます。

一方、物語の方はEVOLという超能力のような特殊能力持ちが様々な事件を巻き起こしていくので超展開の連続ですが、声優さんが良いとスルリと視聴できてしまうから不思議です。
個人的にはずっとひーちゃんを追いかけながら視聴していた気がします。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、三浦祐太朗さんの「鈍色の夜明け」
エンディングテーマは、恋とプロデューサー featuring Konomi Suzukiさんの「舞い降りてきた雪」
鈴木このみさん、2020年夏アニメでは3作品の楽曲を担当されていました。
今期も大活躍ですね♪

1クール全12話の物語でした。
1クールの尺の中で綺麗に纏まった作品だとは思いました。
でも、最後に気になるシーンが入っていたんですよね…
あの「ニヤリ…」の正体は何だったんでしょう?
もしかして2期の布石…!?
総じて楽しめたので、結果オーライというところでしょうか。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 7
ページの先頭へ