2020年度の近未来おすすめアニメランキング 1

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2020年度の近未来成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年04月25日の時点で一番の2020年度の近未来おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

52.3 1 2020年度の近未来アニメランキング1位
ジビエート(TVアニメ動画)

2020年夏アニメ
★★★☆☆ 2.3 (156)
356人が棚に入れました
舞台は2030年の日本。地球全土にあるウイルスが広まっていた。ウイルスの感染者は怪物になり、年齢、性別、人種により姿が変化する。そのウィルスは、変化する多様な種類から「ジビエ(ジビエのようにバラエティに富んでいる)」と呼ばれた。そんな荒廃した日本に現れた、一組の侍と忍。江戸時代初期からタイムスリップしてきた二人は、ジビエを治す研究をしている博士に協力し、行動を共にすることになる。時を置かず襲い来る数多のジビエ、食糧を求めて旅人を襲う無法者、周囲を敵に囲まれた命懸けの旅が始まる…。

声優・キャラクター
柿原徹也、藤井ゆきよ、東地宏樹、羽佐間道夫、池田秀一、木村良平、石井康嗣、郷田ほづみ、落合福嗣、七海ひろき、崎本大海、伊藤えみ

lostmemory さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0

伝説に立ち会えて震えている…

今まで見たアニメは数千本を超える。
が、こんなアニメは初めてかもしれない。
見る価値の無い糞アニメは山ほどあったが、
これはむしろ見る価値のある糞アニメだ。
もちろんアニメ界の今後の反面教師的な意味で。

超展開と無限に広がる風呂敷と後付け設定と
謎の用語が毎話ごとに出てくるわ増えるわ。
凄すぎる。

迷走しているアニメは数多く見てきたけが、
これは迷走ではなく何の迷いもなく地獄へ
直進しているのが凄い。作品の面白さどころか
この作品とは何かという考えさえ捨て去ってだ。

私はクソゲー好きなのでこれがゲームだったら
大喜びで買ったしプレイしただろう。が、残念だが
私は糞アニメ好きでは無い。自分の好みをこれほど
悔しいと思ったことは無い。

最後に一言
「こういうアニメもありってことだ!」

※視聴完了
「俺たちの戦いはこれからだ!」
これ2期やってくれないかな?(ジビエ化済)

信じられるか?この作品wikiにも書かれてるけど
最初から海外展開を考慮して作られたんだぜ?

今作の原作&制作総指揮の青木良って誰だ?と調べたら
過去に乙女ゲーのアニメを1本だけ担当したことの
ある人だった…ほんとに誰だよ!?

投稿 : 2024/04/20
♥ : 13
ネタバレ

フィリップ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.1

日本アニメ界を困惑させた、伝説になる迷作

アニメーション制作:ランチ・BOX、スタジオエル、
監督:小美野雅彦、キャラクター原案:天野喜孝、
音楽:古代祐三、
企画・原作・製作総指揮:青木良

アカデミー賞の前夜にその年の最低の映画として
表彰される『ゴールデンラズベリー賞』。
アニメ界に同様の賞があったら、
ダントツの票数で選出されることは間違いない。
まだ今年は終わってないが、
それほど群を抜いたポテンシャルのある
ある意味2020年度を代表するアニメだ。

その圧倒的な破壊力は1話を観ただけでも
感じ取ることができる。ここまで突き抜けた作品は、
なかなか思い出せないほど驚きの連続。
つい最近なら、『いもいも』や『メルヘン・メドヘン』という
伝説級の作画崩壊作品があるが、それを超えているインパクト。
私が観た中で比較するなら
中国web小説が原作の『剣王朝』に近い。
何しろ、『剣王朝』は、数分ごとに引っ掛かり、
突っ込みどころばかりが気になる、ほぼギャグアニメ。
ストーリーが支離滅裂で、
辻褄の合わない場面のオンパレード。
観ていると、ずっと突っ込まないといけない。
必要なものがカットされているので、
なぜそうなるのかということが理解できないのだ。

この作品も同様のタイプ。
ただ『剣王朝』は、元々あったアニメーションの尺を
短くして作り変えているというエクスキューズがあった。
この作品にもコロナ禍という部分があるが、
おそらくそれとは関係のない部分が問題なのだ。

製作総指揮の青木良という人物に力があるのは分かる。
よくいるワンマン社長タイプで、
顔が広く、色々なところから仕事を取ってくる。
口が達者で人を引き付ける魅力があるので、
入口までは大きな仕事を持ってこられるが、
自分で多くのことをこなせるため目立ちたがり屋が多く、
現場のことも知らずに下手な指示ばかりして
物作りを破綻させる典型的な人物だ。
こういうヤツは現場に口出しさせてはいけない。
金だけを集めさせておけばいいのだ。

それにしても集めた面子の顔ぶれを眺めると大したもの。
それがこの作品のとんでもなさの印象に
より拍車をかける。

FFシリーズ・キャラクター・デザインの天野喜孝氏、
津軽三味線奏者の吉田兄弟、書道家の紫舟氏、
刀鍛冶の石田四郎國壽氏、日本人形職人の金林真多呂氏、
三味線職人の小松英雄氏、音楽プロデューサーのSUGIZO氏、
ドラマーの真矢氏、ヒット歌手の大黒摩季氏。

これだけの面子を一アニメ作品に関わらせるのは、
普通の人には、なかなか難しい。
ところが、集めた人物は有名人ではあるが、
アニメ制作には、それほど関係のない人ばかり。

翻って制作側に目を移すと、数年前にできた
アップルパイ屋とグロス受けを専門とする会社のタッグ。
一応、監督は立てているが、作監上がりの
経験不足の人物。モンスターデザインは、
『バイオハザード』公式漫画の作画担当の芹沢直樹氏。
企画・原作・シリーズ構成・製作総指揮を
青木良氏が1人で手掛けているためやりたい放題。
最初から上手くいく可能性は相当低い。

作品を観ると、ストーリーが稚拙で作画が動かない。
アップと止め絵の連続の紙芝居だ。
脚本はSFパニック作品なのに、何かが起こったときに
人間はどのような反応をするのかという
基本的な想像力が欠如している。

細かいことを言い出したらキリがない。
1話で前田という老人は、ジビエが大量に跋扈する廃墟に
嬉々としてひとりで刀を取りに行ったり、
6話の山奥のトンネル内で夥しいジビエと戦っていると、
なぜか女性警察官が突然ひとりで現れて加勢したりと
一つひとつの行動を見るだけでいくつもの
疑問符が浮かび上がる。
いわゆるB級ホラー映画のテイスト。
これを真面目にやっているのだから、
観ているほうは数分おきに困惑してしまう。

物語は2030年の未来の日本で起こったパンデミック。
まるで現在のコロナ禍のような背景。
人を怪物に変化させる感染症の病が蔓延する。
病気は、人種や年齢などによってさまざまに変化することから
(そんな設定なのにモンスターは数種類しか存在しない)
ジビエートと呼ばれたのだった。
そんな未来の日本にタイムスリップした侍と忍者が現れ、
まるで何事もなかったかのように現実に対応し、
怪物たちと戦いを繰り広げる。

製作総指揮の青木良氏曰く、
日本のアニメでグローバルを狙おうと思った、とのこと。
おそらく大ヒット海外ドラマの『ウオーキング・デッド』あたりを
意識したのだろうが、売れる作品が
「単純で分かりやすければいい」という考え方は、ずれている。
そこには、キャラクターの設定や世界観などを
しっかり作り込んで、視聴者を納得させなければならないし、
作品全体に通底する価値観を作らなければならない。

ところがこの『ジビエート』という作品は、全てが浅薄。
「恋人が手籠めにされて、相手を殺してしまったんだ」と告白され、
「本当にその人のことが好きだったんだね」と
笑顔で話すキャスリーン。
こんな脚本を書くことが、許される体制。
しかも、一部だけではなく、
全てで、こういう会話が繰り広げられる。

キャラクターたちのことは、ほとんど何も考えられていない。
主人公である仙水と兼六、雪之丞の過去話が突然挿入されるが、
日本史の部分について表面をなぞっただけ。
何よりそのエピソードがほとんど本編に
関係してこないのにも驚かされる。
途中で参加する仁侠映画に登場しそうな親分は、
ひとりだけ劇画調タッチで、ヤクザ映画さながらの
立ち居振る舞いにいちいち吹き出してしまう。
またこの親分と彩愛の親娘ストーリーが陳腐すぎて面白い。
そして親分の子分たちが爆弾魔や棒高跳びの選手、
拳銃使いで、それぞれの安直なストーリーを時おり挟んでくる。

最大の見せどころは11話。
{netabare}3話から登場していた昼でも動けるジビエ・
メテオラが現れ、あっけなく退治されてしまうのだが、
そこからヨシナガ博士のとんでもない告白が始まる。
自分とメテオラは同じ星の宇宙人で
結婚を約束した間柄だったというのだ。
メテオラが特殊な血を誤って口にしてしまい、
それが原因でジビエになってしまった。
彼女を冷凍カプセルに入れて宇宙船で移動中に
太陽に近づきすぎたため、冷凍カプセルが切り離され、
地球に落ちてしまったというのだ。
メテオラを追いかけて日本に降り立ったヨシナガは、
ジビエを人間に戻す薬を開発し、
メテオラに知性を持たせることを目論んでいた。
ところが、それが叶わなくなったので、
お前たちは生かしておけない、と宣告する。
しかし、3話でメテオラが登場したときの
ヨシナガ博士の反応は、普通にジビエとして対応しているし、
兼六がヘリコプターで体当たりして爆発させたときも
何の反応も示していない。
おそらく後付けで思いついたストーリーだったのだろう。
この話を11話の数分でヨシナガ博士が一気に話すため、
視聴者は全くついていけない。
話の流れや理屈、感情もあったものではない。
これはもう完全なB級ホラー映画だ。
ただB級ホラー映画の場合、映像やコメディなどで
楽しませてくれるのだが、
この作品には何もないというのが決定的な違い。

ヨシナガ博士が自分の研究した薬でジビエに変身するが、
その姿はドラゴンボールのフリーザやピッコロ、
ハンターハンターのメルエムを混ぜたような造形。
ラストはよくある自爆劇だ。{/netabare}

褒められるところがあるとすれば、
ジビエウイルスに感染すると、
水の滴る音がするというイメージと
3人がタイムスリップしてきたことに、
宇宙船の落下が関係していて、
それがキャスリーンの「祈り」に端を発していることだ。
ここにはオリジナリティが感じられる。

自分でもよくこの作品を最後まで観たと思う。
ただ、やはり最後まで観ると、
作者が何をやりたかったのかは見えてくる。
グローバルだとか、アクションだとか、
「和」を表現するとか青木良氏は
色々とインタビューで語っているが、
仁侠ものと時代劇をやりたかっただけなのだなと感じた。
ゾンビ(ジビエ)やSFというのは、
あくまでグローバルを目指すための隠れ蓑であって、
実際にやりたかったのは別にあったのだ。
それを証明するかのように劇伴は完全に
時代劇の曲調で、視聴していて集中できない。
要するにSF作品には全くそぐわない。

そしてやりたかったことは分かるが、
その内容があまりにもお粗末といえるもの。
仁侠にしても武士道にしても全く中身がない。
これでグローバルなんてことを言うと、
外国人に対して失礼だ。最近では日本文化に詳しい
外国人も多い。例えばジム・ジャームッシュ監督の
映画『ゴーストドッグ』を観ればいい。
深い日本文化への理解に感心させられる。

私はあまり評価の低い作品はレビューしないが、
これは、時代を代表する1本ということで、
書かないといけない気持ちに駆られた。
不出来なアニメを観る趣味はないので、
断言はできないが、史上最低レベルの作品だ。

まず、今後はお目にかかることのできない
純日本製C級アニメーションといえるだろう。
(2020年10月17日初投稿)

投稿 : 2024/04/20
♥ : 48

Dave さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

県大会にも出られない中学生がオリンピックを夢見るような無謀作

1. 世界舐めすぎ
「2018年に起ち上げられた日本のクロスメディア企画」らしいですが、だいぶ酷いですね…これが2020年に公開された国産アニメっていうことを疑うほどの拙さです。「世界市場をターゲット」にしているらしいですが、外国人ナめてます?ニンジャ、サムライ、カッコいい!って喜ぶと思った?日本人がみてこれだけ酷いのに、世界では評価される、とかどんな幻想でしょうか。脚本家でプロジェクトリーダーの青木良氏には、海外に日本文化を発信しているのではなくて、世界に恥をさらしていることに気がついてほしいものです。

2. 昭和期に見た少年向け駄アニメみたい
最初はよくわからない設定とごちゃまぜ世界観ながら、まあ見てみようかと思ったのですが…特に敵キャラや戦闘シーン(ほぼ紙芝居)となると、非常に陳腐な印象で、チープなBGMと相まって80-90年代の子供向けアニメ(の失敗作)みたいな印象。ちがうのは当時はなかったCGがところどころ挟まれることくらいでしょうか。

3. 酷いシナリオ
シナリオは荒いというより、適当な感じ。どれだけ殺しても倫理的に影響のないクリーチャーを敵にして、ゾンビよろしく感染してモンスター化の設定をつけ足して、主人公のキャラ付けのために武士と忍者出しとくか、みたいな。忍者の戦い方ってよく知らないけど、「必殺仕事人」見たことあるから、あんな感じにしよう、とでもいうような安直なパクリ。

4. 魅力のないキャラデザ
キャラデザもクセがありますし、なんか北斗の拳から抜いてきたような古臭さ。これがまた動かないものだから、まったく魅力を感じません。パンクな女性って、ここ20年くらい見てない気がします。
それより酷いのは敵キャラ。やられキャラなんだから適当にキモイ感じで、とでも発注したのでしょうか?人気作を見ていると、敵キャラがかっこよかったり、思い入れを持てるようになっていたりして、その相乗効果で作品が盛り上がっていくと思うのですが、本作にはそのような戦略は皆目ありません。

5. アーティストも泣いてるかな
唯一評価できるのはOP/EDの曲くらいでしょうか。もう少しまともな作品にあたっていたら、CDの売り上げも期待できたかもしれませんが、これでは吉田兄弟やSugizoに大黒摩季も落胆しているのではないでしょうか。

シャア博士…もう、なんならサザビーにでも乗って、隕石落としてこの世界ごと一気に殲滅しちゃってくださいな。

投稿 : 2024/04/20
♥ : 21
ページの先頭へ