RADIXでミステリアスなおすすめアニメランキング 1

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのRADIXでミステリアスな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年04月17日の時点で一番のRADIXでミステリアスなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

79.9 1 RADIXでミステリアスなアニメランキング1位
灰羽連盟(TVアニメ動画)

2002年秋アニメ
★★★★☆ 3.8 (1541)
7728人が棚に入れました
高い空からまっすぐに落ちていく少女。やがて彼女は水に満たされた繭の中で目を覚ます。古びた建物の一室で彼女を迎えたのは、天使のような輪を頭の上に掲げ、背中に飛べない灰色の羽を持つ「灰羽」と呼ばれる少女達。繭の中で見ていた空を落ちる夢から、少女はラッカと名づけられ、灰羽を名乗る少女たちから同じような輪を授けられるとともに背中に羽を得る。円形の壁に囲まれたグリの街、灰羽の暮らすオールドホーム、そこでの仲間たちとの穏やかな日々。戸惑いながらも少しずつその生活に馴染んでいくラッカ。しかしやがて、短い夏の終わりに1つの別れが訪れる…。

声優・キャラクター
広橋涼、野田順子、宮島依里、矢島晶子、折笠富美子、村井かずさ、久川綾、鈴木千尋、水野愛日、比嘉久美子、半場友恵、青山穣、大木民夫
ネタバレ

イムラ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

他のどんなアニメとも似ていない真に隠れた名作中の名作

<2022/9/10 追記>
「灰羽連盟20周年 安倍吉俊のアニメ世界」と銘打ち
10/2にATXで全13話一挙放送だそうです。

<2022/9/2 追記>
「そばにいるから・・・わたしが、そばにいるから」

この作品の本質はこれだと思うのです

<2020/6/27 追記>
Yahooニュースに「灰羽連盟」を隠れた名作アニメとして紹介する記事が上がってました。
画像付き。
意外なところで意外なご褒美をもらったような気分になりました。
これでまた少しでも見る方が増えるとファンとしては嬉しいですね。

<2019/5/3 追記>
GW10連休ということで観れてない長編見ようと思ったのに結局「灰羽連盟」観てしまいました。

こういうの観ちゃうと会社行きたくなくなるなー。
GW明けるのが怖いです(´・_・`)


<2017年9月上旬に初投稿>
<2017/10/29修正しました>
<2018/8/4さらに大幅に加筆修正しました>

初めての投稿なので、過去に観た中で特別好きだった作品について書いてみます。

初めて見かけたのは2002年本放送時。
当時はアニメを観る習慣がなく、酔って深夜に帰宅したある日、たまたまテレビをつけたら第1話冒頭の「落下」シーンでした。

セピア調の落ち着いた色彩と柔らかく澄んだ音楽、自然な演出とわからないことだらけの世界観に魅了され。
自分の居る場所が何なのかすらわからないラッカの不安に感情移入していき。
気がついたら1話が終了。

「最近のアニメは凄い!」
「映画でもなかなかこんなのない!」
と衝撃を受けたことを覚えています。

楽しみな気持ちで翌週の同じ時間を迎え、チャンネルをフジに合わせたのですが・・・なぜかやっておらず(※)
「あれは変な夢だったんだろうか?酔ってたし」とか思ってそのまま忘れてしまいました。

そしてしばらくしたある日、TSUTAYAでおすすめ棚に置かれた灰羽連盟を発見!
びっくりしましたね。

夢じゃなかった!という喜び(?)とともにまとめ借りし、はまってしまい、更にはDVD全て買い揃えて現在に至る。

(※)後に知ったのですがめちゃくちゃな放送スケジュールの変更などがあったのだそうです。なので本放送で全部観ることができた人は極めて少ないのだとか

と前置きはここまで。
ここからは中身のお話。

舞台はどこにあるとも知れない、四周を高い壁に囲まれ決して外に出ることのできない「グリの街」。

背中に灰色の羽と頭上に天使(※)のような光輪を持つ「灰羽」と呼ばれる人たちのグリの街での暮らしを描いた物語です。

{netabare} (※)羽や光輪を持つその姿形はどう見ても天使ですが、作中「天使」という言葉は一度も出てきません。このグリの街のある世界では天使という概念が存在しないのかもしれません。{/netabare}

物語前半では灰羽たちの日常が綴られますが、中盤からは主人公のラッカ、そしてレキの迷いと葛藤に焦点が移っていきます。

本作はその世界観も独特で魅力的なのですが、加えて主人公二人のこの「迷いと葛藤」が普通のアニメではなかなか見られない性質のものでした。

一見なんの変哲も無いプロットなのですが「彼女たちが一体何に対して悩んでいるのか」の部分。
これ共感できない人も多いようで。
年齢が若い方だったり、元々の性格や幸運から例えば「自分の居場所についての不安感」のような曖昧なことで悩んだりした経験の全くない方にはピンとこないんじゃないでしょうか。
本作の評価が「深い名作」と「不思議な日常雰囲気アニメ」と極端に真っ二つの理由はここに由来している気がしてます。



本作の好きなところ。

セピア調の、カラーコンテで丁寧に描かれたような絵柄が印象的です。
とにかく暖かい。

音楽も柔らかく、暖かく、時には鋭く、刺さるように冷たく。

キャラクターの表情も好きですね。
生きた表情って言うんでしょうか。
声優さんの演技も相まって、その時々の感情が生々しく伝わってきます。
特に、最終回のレキの長ゼリフは凄かった。迫力に圧倒されてしまいました。

設定は、観た人に考えさせるタイプ。
いろんな方がいろんな考察してますが、簡単な用語説明と自分なりの解釈を以下にまとめました。
(重いネタバレはタグで二重に囲ってます)

▪️灰羽とは?
{netabare} グリの街で繭から数歳〜十数歳の姿形で生まれてくる人間。
繭から生まれてくる前にどこか別の世界で暮らしていたというぼんやりしたイメージを持っているが、具体的な記憶は失っている。
(ちなみにグリの街には灰羽以外に羽も光輪も持たない普通の人間も暮らしてます。つか寧ろ多数派){/netabare}

□灰羽について私の勝手な解釈
{netabare} ・別の世界で亡くなった人が灰羽としてグリの街で繭から生まれてくる。
・その別の世界での死因を「自殺」「不慮の事故」と限定する意見もあるようですが、私はよくわかんないです。
自殺限定ではないんだろな、とかは思いますけど。
ただ若くして亡くなってしまった人ではあるかも。
・灰羽はなぜグリの街にうまれてくるか?
→わからないです。{/netabare}

□グリの街について私の勝手な解釈
{netabare} どんな役割持ってる?とか、どんな世界にあるのか?とか・・・わからんです。
ただそこに在るとしか。
まぁそれでいいじゃないですか。{/netabare}

▪️巣立ちとは?
{netabare} 作中で灰羽はグリの街からある日突然いなくなります。
これが「巣立ち」と呼ばれています。
それがいつかは誰もわからず、巣立ちの数日前に本人だけが「知って」しまいます。{/netabare}

□巣立ちについて私の勝手な解釈
{netabare} これはいろんな考え方ありますね。成仏とか現世への転生とか。
作中では「どこに行くかは誰も知らない。もう二度と会えない卒業」みたいな感じでした。
なので私も深く考えず、単に「どこか別の世界に行ってしまうこと」と捉えてます。
ま、それでいっかと。{/netabare}

▪️罪憑きとは?
{netabare} 作中、主人公のラッカは「罪憑き」という病に罹ってしまいます。
それは背中の灰色の羽が少しずつ黒ずんで行く。
そして何より心の病。{/netabare}
本作で一番重要なワードです。

□罪憑きについて私の勝手な解釈
{netabare} {netabare} 自分の居場所や存在意義を見失い、
自分一人で勝手に悩んでしまい、
自らは誰に助けを求めることもできず、
まるで自家中毒を起こしたかのように自分の心が腐っていってしまう。{/netabare} {/netabare}
これが「罪憑き」なのだと思ってます。

作中、罪の輪の謎かけなるものが出てきます。
「罪を知るものに罪はない。では汝に問う。汝は罪人なりや?」というもの。

{netabare} {netabare} 罪憑きから解放されるためには、腐っていく自分の心を自ら認めて、人に心を開いていくこと。
それに「自分で気がつく」ことができるかどうか。 {/netabare} {/netabare}

そういうことなんじゃないかな。


長々と書き連ねてきましたが、
この作品は、観る人の人生経験の量や種類でその評価が大きく変わる類の作品だと思います。
(この作品を唯の雰囲気アニメと思える人は幸せな人生を歩んできたのだな、と羨ましい気持ちになります)

私の中ではBest3に入る名作中の名作です。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 99
ネタバレ

てけ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

不思議な世界感とシナリオで、探求心を刺激してくれるアニメ

マユから生まれた少女。
目を覚ますとそこは、灰色の羽と光輪を付けた、不思議な人々が暮らす場所だった。
彼女は「空から落ちる夢」を見ていたことから「落下=ラッカ」と名付けられる。


最初は何一つ分からない世界。
しかし、灰羽や街の人間たちと関わっていくことで、真実が明らかにされていきます。
パズルのピースが埋まっていくように少しずつ少しずつ。

見ていると「いったい、どうなってるんだ?」という疑問が次々と湧いてきます。
それはラッカも同じ。
そして、「答えが知りたいな」と思った頃に、謎が解けていきます。
その一体感が、なんともクセになります。

なぜ灰色の羽なのか。
なぜ過去の記憶がないのか。
なぜ「ラッカ」という名前なのか。
言葉を巧みに利用した、とてもよくできた話。

そして、見終わった後には強い余韻が残ります。
残された謎を解き明かしたくなると思います。

あと少し情報があれば分かりそう。
あと少しひらめきがあれば分かりそう。
そんな絶妙なバランスがポイントです。


人の探求心をおおいに刺激してくれる作品。
一見の価値ありですよ!


……ということで私の考察を。
{netabare}
キーワードは「ラストチャンス」

メンバーを見るに、灰羽となってグリの街にやってくるのは子供だけだと思われます。
子供は自我を確立していないため灰色。
性善説も性悪説もとっておらず中立を保っています。
そして、保護されるべき存在でもあると。

予期せず死んでしまった子供たちは、かなえられはずの夢(時計職人、パン屋)や、大人(街の人々)と関わるチャンスが与えられる。

ただし、生きることを放棄した者は別。
自殺した人間は「罪付き」という形で生まれてくる。
罪付きは、その罪と向き合い、罪をあがなう猶予が与えられる。

つまり、死んでしまった子供に与えられる最後のチャンス。
それが、グリの街なのでしょう。


なお、グリの街の光景は奇妙です。
中世ヨーロッパ風の家、風力発電、スクーターなど、さまざまな時代の道具が混在しています。
さらに、服装や慣習もいろいろな文化が混じり合っています。

これはおそらく、出生地や歴史的背景によるハンデを取り除くのが目的。
いくつもの時間軸を一緒に扱い、言語を統一して、公平さを与えているのだと思われます。

トーガたちとの会話が禁じられているのも、「巣立ちを迎えた灰羽」がどうなるか悟られないため。
ラストチャンスをどのように過ごせばいいのか分かってしまっては意味がないですしね。

街の外は、キリスト教なら天国、仏教なら輪廻転生に相当するのでしょうか。
しかし、結論は出ないまま。
どの宗教が正しいか答えを出させないためですね。
{/netabare}

投稿 : 2024/04/13
♥ : 98
ネタバレ

shino さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

少女は鳥になった

安部吉俊の絵に魅かれますね。
不思議な魅力と物語の余韻が心地良い。
目にも耳にも心にも優しい作品です。
静かな時間が流れています。

この世界のどこかで、
灰色の羽根を持ち繭から生まれた少女たち。
そこは円形の高い壁で囲まれた大きな街、
少女たちは壁の外の世界を知らない。
日々の暮らしの中で様々な人やものと出会い。
少しづつ、この世界を理解し始める。

大方の定説通りとなりますが、
{netabare}グリの街は天国へ行けない者たちの煉獄でしょう。
予期せず早死した子供たちの物語だ。
ただ「罪憑き」の羽根を持つものが、
自死したものとは限りません。
巣立ちの日は「昇天」であり祝福の時でしょう。{/netabare}

壁の向こうを夢見て鳥に憧れる。
自分の心の闇と向き合い、
心の大きな困難を乗り越えた時、
少女たちは鳥のように赦されるのでしょう。

合掌。

投稿 : 2024/04/13
♥ : 83
ページの先頭へ