「劇場版 機動戦士ガンダム00[ダブルオー] -A wakening of the Trailblazer-(アニメ映画)」

総合得点
69.7
感想・評価
549
棚に入れた
2873
ランキング
1698
★★★★☆ 4.0 (549)
物語
3.6
作画
4.3
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

しゅりー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

とうとうガンダムに異星生命体が登場

TVシリーズで「来たるべき対話」と語られていた
異星生命体とのファーストコンタクトが劇場版のテーマです。

思い返してみればSEEDでもそんな存在は仄めかされました。
∀でも文明が滅びる前に外宇宙へ旅立ったスペースノイドは
正しく真の宇宙人になったのだろうとか考えましたが…。

本当に異星生命体と戦闘に突入するガンダムが制作されるとは。
宇宙世紀からのファンにはカルチャーショックが大きいのではないでしょうか?


TVシリーズを視聴している間はマクロス的な接触があるのかな、と予想していました。
しかしいざELSを見たら「フェ○トゥム」とか「ス○ブコーラル」が近い印象です。
刹那とELSの対話の形も上記の2つの存在が描かれた作品を思い出すモノでした。
TVシリーズ2期では登場する特殊な能力に対して人と人が本当にわかりあう手段は
原始的な会合と対話であるようなメッセージを感じました。
その上でELSとわかりあう方法は、もっと原始的なお互いの視覚、触覚的な触れ合い
という解釈で間違いないのでしょうか。
マリナ姫が言う通り、あの世界では小難しい事を考えるより「たったそれだけのこと」で
相互理解は可能なのだと思うことにします。


本編はロボットアニメが好きな人がおもしろく感じるだろうシーンが目白押しですね。
バトルシーンの熱さ、刹那の目覚めからクアンタ出撃の流れなど
TVシリーズを楽しめた人なら十二分に楽しめる内容だと思います。
ラストシーンの二人が抱き合うシーンはシリーズのラストに最も相応しい絵でしょう。

投稿 : 2011/09/20
閲覧 : 358
サンキュー:

5

劇場版 機動戦士ガンダム00[ダブルオー] -A wakening of the Trailblazer-のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版 機動戦士ガンダム00[ダブルオー] -A wakening of the Trailblazer-のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

しゅりーが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ