「ログ・ホライズン(TVアニメ動画)」

総合得点
84.8
感想・評価
1965
棚に入れた
11936
ランキング
267
★★★★☆ 3.8 (1965)
物語
4.1
作画
3.7
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

たこたこ さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

つまらないと思っていたが面白かった。

設定はSAOと.hack//の間…、ていうか完璧、パクリって言われないような設定にしたでしょ作者…って感じになってる。
でも、まぁそれでも面白いと見てる方に思わせられるのがまぁまぁ凄いが…。
ノンプレイヤーキャラをプレイヤーと同じ人間として扱うところにこのログ・ホライズンが前記の2つと違う一番大きな点であるが、それが私にはガチ意味分からんっていうか…。
そこが少し冷めた…。
私にはどんなに人間っぽい仕草をしていたり考えていても、もしかしたらバーチャルじゃない可能性があったとしても、所詮は魂のない存在にしか思えないし、人間として扱うことがすんなりと秋葉原のみんなに受け入れられてるところが微妙だと思った。
『バーチャルじゃなくて、それによく似た異世界』とかいう考えが他の人間にもそれ程抵抗なく受け入れられるのが笑える。そのセリフを初めて聞いたとき、頭湧いてるのかなこの主人公…って思った。
それと、クロエが自分を悪者に見せたいところも、文章で書いてある分には違うのかもしれないが、アニメで見た分には、『なんかまた主人公に良くあるクソな行動始めちゃったよー…』って失笑を禁じ得なかった。
なんなのアレ、アカツキにも、ショックを与えたいがための行動だったかのように見えたんだけど?
でも、そんなところも全部、アニメの演出をもっと違う風にしていれば、どうにかなったかもしれない。
単にそれはアニメ制作の方の問題…とも言えない。
原作者も確かに書く話はまぁまぁ面白いのだが、まぁまぁ止まり。
変なところで都合良すぎたりするのが、気持ち悪い。冷める。
けど、そこをどうにかすれば、もっと売れるものが作れる人だと思う。頑張って欲しい。
アニメが何処と無くダメなのも、原作者のせい。もっと思いつきじゃなくて、深く考えて書いて下さいよ。
それと、何故モテモテなキャラを主人公以外で出すのに、可愛くもないヒロインを量産するのかよく分からない、馬鹿じゃないの。
メガネキャラが多いのは結構だけど、メガネをキラキラ光らせすぎは良くない。
アカツキが大学生なのに、中学生のミノリとあんまり差がなくて、アカツキが目立たないから、ミノリはヒロインにするべきじゃなかったし、あのおばさんも何故主人公に気がある設定にしたのかワケワカメ。

投稿 : 2014/08/31
閲覧 : 284
サンキュー:

3

ログ・ホライズンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ログ・ホライズンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

たこたこが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ