「てさぐれ!部活もの あんこーる(TVアニメ動画)」

総合得点
63.8
感想・評価
282
棚に入れた
1483
ランキング
4061
★★★★☆ 3.7 (282)
物語
3.5
作画
3.2
声優
4.1
音楽
3.6
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

Lovin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

見た感じ

■概要{netabare}
 監督・原案・構成:石館光太郎
 キャラクタデザイン:毛玉伍長
 アニメーション監督:たつき

 OP:「Stand Up!!!!」
     by 鈴木結愛(CV:西明日香)
        佐藤陽菜(CV:明坂聡美)
        高橋 葵(CV:荻野可鈴)
        田中心春(CV:大橋彩香)

 ED:「12ヶ月」
     by 鈴木結愛(CV:西明日香)
        佐藤陽菜(CV:明坂聡美)
        高橋 葵(CV:荻野可鈴)
        田中心春(CV:大橋彩香)
{/netabare}
■感想
 続編が制作される、という情報かもしれない記事を見かけたので書いておく。西明日香がそう発言した、と解釈したのだが、本当にヤる気なのだろうか。

 基本的な展開は1期と同じ。「てさぐり部」略して「てさ部」なる謎の部活に於いて、たらればの部活動を妄想する。番組の終盤に12つ子(だったかな?)のモブ子達と、妄想したスポーツや文化活動を試してみる流れ。

 本作品の作画にもMMD(MikuMikuDance)らしきものがを使用されている。相変わらず素人投稿動画臭さはあるものの、不思議なことに段々と見慣れてしまう。

 今期は、最終回に新キャラ投入と、如何にも「狙ってますよ」的なタブーを犯している。OGなのでレギュラー化することは無いと思うが、もしそうなってしまったら小春んの立場が無くなる。

 展開に大きな変化が無く、書くことも余り無いので、続編が制作される、と言う前提で考えてみる。げんしけんの様にOGがてさ部に遊びに来る、という設定になれば、最終回で投入された新キャラは生かせるが、余り人数が多くなるとボケとツッコミの役割分担が難しくなるのではないだろうか。

 1期はEDのダンスの振りが、回を追う毎に少しずつ増えていく(らしい)のだが、2期は堂だったのだろうか?個人的には余り大きな興味を持っていないので検証していないが、1期では何となく増えていっているようか気がした。

 OPもEDもメロディは1期と一緒だと思うので、楽曲について語ることも無い。1期でハマり、2期の存在をご存じない方にはお奨めする作品である。

■蛇足{netabare}
 MMDを採用して、実際に利点はあったのだろうか。

 あったから続編の制作に至ったのだろうか。

 それとも私が知らないだけで、予想以上の反響があったのだろうか。
{/netabare}

投稿 : 2014/09/25
閲覧 : 346
サンキュー:

22

てさぐれ!部活もの あんこーるのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
てさぐれ!部活もの あんこーるのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Lovinが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ