「まおゆう魔王勇者(TVアニメ動画)」

総合得点
83.6
感想・評価
2538
棚に入れた
14771
ランキング
315
★★★★☆ 3.7 (2538)
物語
3.7
作画
3.7
声優
3.8
音楽
3.5
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

animeneko さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

2ch小説のアニメ化!

元は2chに投稿されたネット小説を起源とする人気作のアニメ化。
元の小説は会話が主体でストーリーが進んでいくので、原作は会話量が多い。
どうやらゲーム的なファンタジー世界が大元になっているので、
登場人物は抽象化され具体的な名前はなくすべて「勇者」とか「魔王」とか「メイド」とかの肩書が名前になっている。

世界観的には中世ヨーロッパの世界に魔族とか魔界とかもあるというファンタジー的な世界なんだけど、なぜか会話のネタが戦争についてとか、経済について、政治やら宗教ネタになっていて歴史の勉強しているみたいな。

キーワードを並べると、
ゲーム+ファンタジー+中世+魔族+経済+政治+宗教
かねえ。ゲームの世界にまじめな歴史ネタを少しいれたような印象か。
キャラとしては標準的なゲーム世界の住人たちがモデルらしいのでテンプレ的な人物が多くていまいちかなあ。

一番の見せ場は、メード娘の姉が、捉えられて民衆の前で自由を訴えて演説するところか。他はいまいちたんたんとストーリーが進む感じで、勇者とかの感情表現とか平坦であんまり感情移入ができなかったな。
冒頭、勇者が魔王を退治するために単身での乗り込んで、あっさりと魔王に陥落されてしまって、魔王に所有されてしまうのは納得がいかないなあ。もう少し表現として納得ができるような演出があってもいいと思った。
その後もストーリーはドンドン進むが、演出があっさりしすぎていてなんかノレないというか納得がいかないという部分がやはり、浅いというか、うすっぺらいなあ。
途中の、農奴の人権問題というか、農奴が人間になるところはよかったと思う。そうこまでやるなら、他の部分も同じテイストでやれなかったのが残念な作品。

投稿 : 2014/10/01
閲覧 : 256
サンキュー:

9

まおゆう魔王勇者のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
まおゆう魔王勇者のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

animenekoが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ