「四月は君の嘘(TVアニメ動画)」

総合得点
91.6
感想・評価
5049
棚に入れた
20069
ランキング
29
★★★★★ 4.3 (5049)
物語
4.3
作画
4.3
声優
4.2
音楽
4.4
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

カボチャはんたー さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

四月に始まる構想曲♪

the青春って感じのお話ですねヽ(・∀・)ノ
こういうの見てると学生時代にしたかったなーて思うことが
たくさんありますねヽ(・∀・)ノ幼馴染とかうらやましいw

1話 {netabare}
無邪気な女の子とネコって最高の組み合わせですよね…
どっちも可愛すぎてたまらない( ̄▽ ̄)♡

主人公の男の子はピアニストなんですね(*゚▽゚*)
今はやってないのかな?(´・_・`)
幼馴染っていいですね…
幼馴染の女の子どんだけ引っ張る力強いんですかね?(笑)

渡は女の子にモテるんですね(笑)
主人公の名前は公生( ̄▽ ̄)
好きな人がいると全部がカラフル…確かに(((o(*゚▽゚*)o)))
思春期はピカーっと☆したかったですよね(((o(*゚▽゚*)o)))

公生のお母さんは亡くなってるのね…
学生生活いいなぁ( ´ ▽ ` )ノうらやましいなぁ…
公生は今ピアノが引けなくなっちゃってるんですね…
賞とかいっぱい取っているのでもったいないですね…でも理由があるんだろうなぁ…

幼馴染と同じイヤホンさして放課後一緒に過ごしたい( ´ ▽ ` )ノ

椿は公生にピアノ弾いて欲しいんですね…
公生の母親はスパルタだった…そして上手になってヨーロッパで活躍することが願いだった…でも母親は死んでしまった…そのせいで弾けなくなってしまったのね…

公生と椿は椿の友達と渡の引き立て役に遊ぶことに♪
心地よい音色はいい風景になるね♪そして人を惹きつける
ピアニカの女の子は人を惹きつける才能ありますね( ´ ▽ ` )ノ
子供たちのリズム感いいな( ・∀・) イイネ!

ガラケーっていいものですね( ´ ▽ ` )ノ
公生はピアニカ女の子にボッコボコwスカートの中身…(笑)
渡w女の子の表情の変化はすごいw
14歳でそれができるかをりちゃんはすごい人(笑)

渡のお調子者感好きですよ(*´∀`*)w
無邪気さと凶暴性は紙一重(笑)

かをりはバイオリニスト☆ミ
14歳の春…青春が始まる瞬間って感じですねΣ(ノ≧ڡ≦)

14歳の春に戻りたいカボチャです(*´∀`*)w
{/netabare}

有馬 公生(ありま こうせい)。
市立墨谷中学校3年生(14歳)。母が叶えられなかった「世界的なピアニストになる」夢を叶えるために、幼い頃から母の厳しい指導の下で練習に励み、「正確かつ厳格」と評された演奏で国内外の数々のコンクールで優勝を果たした。その一方で、「ヒューマンメトロノーム」、「コンクールだけのピアニスト」、「譜面の僕」、「コンサート仕様」などと揶揄されていた。その後母が亡くなり、そのことがもとで演奏中に自分が弾くピアノの音が聞こえなくなるという症状を発症、ピアノから遠ざかるようになる。音楽の才能は健在で、新譜の譜面起こしなどのバイトをしている。

2話{netabare}
かをりのコンクールを聞きにみんなで会場に☆ミ
テンション高く会場に入る女子(*´ω`*)

公生はトラウマがあるみたい…ざわざわに…
公生は有名人だった(笑)
公生を連れてきた椿ちゃんの健気さに( ;∀;)
渡のそういうとこ( ・∀・) イイネ!

生の演奏を久しぶりに聞く公生…真剣な顔になってる
椿専門用語ぜんぜんわかってないやw
審査員席は楽しそうだな

かをりの演奏の番、別人みたいなかをり
渡起きたwwwwww

かをりの演奏は人を惹きつける、釘付けにさせる、
元の曲を自分の物にしてしまっているけどそれはそれありだと思う
審査にとってはあれかもしれないけど…
だけど…カボチャは完全に釘付けになってしまいました
最低印象女とは思えない演奏、スタンディングオベーション、美しい
まるで演奏してるのに踊っているかのような

コンクールは正確さを競うもの
リサイタルとコンクールは別物みたいだね
かをりは審査とか興味ないタイプの人
公生やほかの人とは違うみたいだね…
公生の意見を聞くのに緊張している…どの審査員よりも緊張して
かをりも聴衆推薦で2次上がり

公生の起き方びくりするわ(笑)
音楽室でサボりとか( ・∀・) イイネ!
思春期の雑念wwwww
渡いい奴かよ、カッコイイな、青春かよ(笑)

椿怒らせたら怖い女の子(笑)
あの演奏が忘れられない公生なのであった
青春かよ(笑)
ジロジロ(。・ω・。)
かをりの通常時って高飛車な女の子かよw

友人Aで代役な公生なのであった
{/netabare}

宮園 かをり(みやぞの かをり)。
市立墨谷中学校3年生。ヴァイオリニスト。昔からコンクールの常連だった公生を見知っており、憧れていた。亮太のことが好き。公生からは、「性格最悪」、「喧嘩上等」と言われる程気が強く、明るい性格であるが、実際は寂しがり屋で公生に泣きながら「1人にしないで」と心境を吐露している。また、公生に特別な感情を抱いており「君をもっと知りたい」、「何でも知っている椿が羨ましい」等と発言している。

3話{netabare}
女の子と帰りにカフェ寄るのは憧れだよね(笑)
無駄に写真撮るのは女子の本能みたいなもの
ガラケーなのがいいよね…スマホだと味気ないときもある
スイーツ食べてる女子の可愛さは別格
脅し方えげつないな(笑)

カフェの一角のほんのひと時の演奏でも公生の演奏は惹きつける
でも…
猫をにゃんこという女子は大概可愛いと思う(*´`)
公生はその道では有名人なのな~
公生がピアノをやめた理由…途中で聞こえなくなってしまう…
奏でた音は消えてしまうらしい…精神的な病気なのかな?
かをり厳しいな(笑)。
恋をしていると輝く…本当だと思う…
伴奏者に任命された公生であった(笑)
なんというか振り回す女の子って( ・∀・) イイネ!

靴投げる女の子って野蛮とかそういう問題じゃにゃいね(笑)
最近の家庭科室では玉ねぎ切るときアイマスク付けるのかw
椿を味方につけたかをりであった(笑)強行手段だねwww
公生の憩いの場音楽室も乗っ取られてるwww教科書、下駄箱、部屋…etc
公生もちょっとエア演奏してる…けど…

椿にとって公生はだめだめな弟っていうけど…
中途半端な公生を見るのが辛い椿
かをり病院?
結局2次審査当日…バックれた公生なのであった(笑)
そしてそれを探すかをり達
かかと落とししてポーズ決める女の子かわいい(*´`)

公生がピアノを弾けないんじゃなくて弾かない…怖い…トラウマなんだろうな…
暗い海の底から引き上げてくれるのは…
泣いてまでお願いされたらやるしかいって思うな…ずるいけど女の子の涙って反則(笑)
こういう時の運動部って頼りになるな(笑)
つまんねー心配せずにがむしゃらに行動するのが青春
青春かよ(笑)毎回言ってるな(笑)
{/netabare}

4話{netabare}
公生…周りから勝手なこと言われてたのね…幼少期から大変だった…
2人乗りはホントはアウトだぜ(笑)流血した公生(笑)
ちゃんとやれるかは弾いてみないとわからないよね♪春がくる…そんな予感

余裕と緊張の2人(笑)頭突き(笑)
五線譜の檻を抜け出せるかどうか…かをりが引っ張ってくれそう
失敗してもいいじゃないかってなんか思えちゃうそんな気持ち
見てるこっちも高揚感ヽ(・∀・)ノ
旅なんて近場でも出られるんだねヽ(・∀・)ノ

人口と天然のカップルに興味津津な観客たちなのであった
急に演奏がダンスになるのねかをりヽ(・∀・)ノ
もうこれはコンクールじゃなくてリサイタル
自分に打ち勝て公生…頑張って…暗い海の底から這い上がって…
何も聞こえないのに弾けてるなんてそれだけでもすごいことなのに…
ダメだったか公生…そしてかをりも演奏をやめてしまった…

かをりは公生を待っているんだね
かをりの導きの光は公生に届くのか…again
覚悟を決めた公生
譜面は見えない、聞こえないけれど…自分の中にある音を…譜面を…
音をイメージして演奏するなんて☆

殴り合いの演奏、それが紡ぎ出す音、もう引き込まれますわ(笑)
四月が終わったのかもしれない…
おしみないスタンディングオベーション…
倒れるかをり…
{/netabare}

5話{netabare}
公生は昔から引っ込み思案だったのね(笑)
渡と椿は昔からの友達で公生を導いてた光
よくある入院あるある(笑)ドキドキいやーいいものをみさせてもらった(/ω\*)
倒れた理由は公生(笑)ってことで(笑)
あれから公生はピアノを…

公生のいいとこがでてこないのをごまかす椿かわいいな(*´`)
渡急に出てくるのな(笑)
まだまだ心は曇天模様、コンクールのことをまだ引きずっている公生
わかってるけどわかって堪らないものもあるヽ(・∀・)ノいい励まし☆ミ
燃える光景…

公生にはピアノしかない
そこから引き離そうとしてる…そりゃ無理だw
あの時の公生は輝いてた…すんごくね♪最高かよ♪
感情昂るわ(笑)お互い支えあっていたよね
かをり何回も倒れたことがあるみたいね…病気?

椿のちょっとした落ち込み…およよ女子(笑)
野球部のキャプテンと比べちゃダメだろうwww
椿モテるのなヽ(・∀・)ノ☆ミ明るい女子ってそれだけで2割増だもんな♪
キラキラすることにしないこともある…

なんかわかるな…公生の引く気持ち…
そして突然現れるかをりw退院祝いもらいに来る女子って(笑)
子供に罵倒されるなんてwww
なんでも言うこと聞くとか軽々しく言っちゃダメね(笑)これ鉄則(笑)

ピアノのコンクールに出ろというかをり…
怖い、怖い、怖い、怖い…それでも前を、上を見上げるしかないのかも…

川に飛び込む系女子もいいものかもね(笑)
ときには勢いに身を任せるのも悪くないのかもしれない
世界って急に一瞬で変わることもある…そういえば泳げなかったけど泳げるようになってた(笑)
もう忘れられない…
{/netabare}

渡 亮太(わたり りょうた)。
市立墨谷中学校3年生。公生・椿の幼なじみ。サッカー部部長。多数の女子から人気がある。また、本人も女子が大好きである。軽薄だと言われるが、時々良い事を言う。

6話{netabare}
公生は昔から椿にお世話になってたのね♪
土手で大車輪はあかんよ♪(笑)
家で女子と2人きりとか緊張しちゃうわ…とか思ったけど…
椿さんなかなか気持ちを気合にしちゃうタイプなのねヽ(・∀・)ノ
みんなに下手くそ扱いでさらにもう書類出されてたwww
スヌーピーは偉大かよw

公生の周りには振り回すタイプの子たくさんいるのねw
公生も少しずつ弾き始めたみたいだけど…
かをりにイメージを全部罵倒されてる…イメージってなんだ…?
音楽室で寝ちゃう系女子(*´`)
絵になるよな~

公生のことを心配する椿
痛みと苦しみに耐え音に紡ぎ変えようとしていると言うかをり
椿は絶対…
先輩からの返事はしたのかな?

私たち…に私はいない…
椿は嘘を紡ぐのか
懇を詰めてるな~公生

公生の気持ちは海図のない航路を行くから苦しいのはしょうがない
かをりの感情表現豊かなところすごいな
充実した人生になった公生…
少しずつ、少しずつ、前に進めてるのかな…

渡のスター性すごいな(((o(*゚▽゚*)o)))
自分の音を受け入れられない公生
完璧を超えるためには息抜きも大事らしい

言葉を超えるものは音だけとは限らない
付き合ってるのに公生の話ばかり
やっぱり椿は公生のことが大好きなのね(´・ω・`)
椿と公生やっぱいい組み合わせ…青春かよ(笑)

そして公生のライバルとなる2人が登場…やる気まんまんだな~(笑)
{/netabare}

澤部 椿(さわべ つばき)。
市立墨谷中学校3年生。公生とは家が隣同士の幼なじみソフトボール部に所属しており、度々校舎の窓ガラスを割る飛球を打っては、偶然その場に居合わせることの多い公生に謝らせている。公生にとっては世話の焼ける姉のような存在。納得ずくでピアノをやめたわけではなく、中途半端な状態のまま時間が止まってしまっている公生が立ち直るためにも、もう一度ピアノを弾いて欲しいと思っている。

7話{netabare}
渡かっこいいなヽ(・∀・)ノでも試合終了…
人前で泣かないかっこいい男だよ渡…(゚д゚)(。_。)
公生真面目に練習している…けど…
トラウマってそう簡単に治るものではないですよね…

チェルシーは公生の腕を傷つけたから捨てられた…
ただ見ているだけしかない自分に対してトラウマ(|| ゚Д゚)
手とか合わしてきたらドキッとしちゃうよな(  ̄▽ ̄)

黒猫チェルシーとの問答…
いざコンクール♪265番がいい数字みたい☆ミ
井川絵美に相沢武士…
絵美さんクールキャラだけど中身は熱い奴なのな
最高の邂逅☆ミ
譜面通り忠実に引く方法に優れている(  ̄▽ ̄)
ヒューマンメトロノーム

武士と絵美に火をつけたwww
こういうのって興味ないと寝ちゃいそう(笑)
最高のトラウマと向き合うのは怖いもの
相沢すごいな…切り替え(^O^)

さてさて最高峰のコンクールスタート♪
{/netabare}

8話{netabare}
武士の目標は有馬公生を超えること…
自分にとって乗り越えなきゃいけない壁ってか…

武士の演奏
渡も起きた(n‘∀‘)ηオキタワァ
すごいですね(´ω`)今までの人たちとレベルが違う
武士にとっては目標でもありあこがれでもある…それが公生
素晴らしい演奏でした(*゚▽゚*)
武士親衛隊www
褒められて喜んでる~www

絵美はクールだけど熱い美人
可愛い子には目がない渡だった
最近の絵美は何とも言えないらしい

先生同士の邂逅www
武士と絵美の先生同士の会話
絵美は気分屋♪
絵美のモチベーションは最高潮☆ミ
紅が栄える美少女ですね♪

絵美にとって公生の演奏がきっかけ♪
大人は夢を子どもにかける…
感情の波の爆発…公生のおかげで絵美もここまできた☆ミ
公生を否定するだけのピアノという名の武器
怒りと寂しさのミクスチャー
カボチャ引き込まれました(*゚▽゚*)

響け

{/netabare}

相座 武士(あいざ たけし)。
公生と同年代のピアニスト。公生に憧れてピアノを始めた。小学生時代までは何でもこなせていたが、唯一ピアノでは公生にまったく対抗が出来ず、彼が2年間、ピアノから離れていた間も「有馬公正を目標」にピアノを続け、彼が復活することを信じて練習を積んでいたが、復活した公生の演奏を聴いて自身の怒りを爆発させてしまう。

井川 絵見(いかわ えみ)。
有馬と同年代のピアニスト。5歳の時に友達のピアノ演奏会の応援に訪れた際に、その演奏会に出場していた有馬の演奏に感動しピアニストになることを誓う。気分屋な性格で有馬が2年間、ピアノから離れていた間は些細なことで演奏スタイルが変わってしまう程だったが、「機械のように正確」「コンクールのためだけに弾く」と評される有馬の演奏を否定するためにピアノを続けている。

9話{netabare}
ライバルはその人を本気にさせるスイッチ
絵美はその時ピアニストになることを選択したヽ(・∀・)ノ
絵美の願いは公生に届いたのかな…
絵美の込めた願いは公生と同じような風景を見ることヽ(・∀・)ノ
響いた(→o←)ゞ

絵美も武士もすごいなヽ(・∀・)ノ
かをり薬漬け…
椿も渡も公生の演奏を楽しみにドギマギ待っている
公生はうまく弾くことができるのか
解せない二人

公生の選曲は鉛筆で決まったことは2人には言わないでおこう…(゚д゚)(。_。)うんうん
公生の出番(^ω^)変わるか変わらないか…
公生の母親どんどん弱っていったのね…それで公生は

公生は戦っている
進め!進め!やっと一歩進めた…
戻ってきた公生に静かに喜ぶ武士と絵美

母親からの呪縛を脱却できるかな?
渡昔からあれだったのねwww
子供の頃の公生にとって母親の存在が原動力
厳しい母親だなぁ…
母親は喜んでくれない…公生はもう
公生の罰…呪縛が…公生から音を奪う
{/netabare}

10話{netabare}
渡に今期のスーパースターの座を譲られた公生果たして…

公生から音が消え去っていく…
どんどん音が…公生もピアノを弾く意志がなくなっていく…

公生から音を奪っていく
でも公生の中にいる「君」
「君」のおかげで公生は音を紡ぐことをやめなかった

誰か1人に向けた気持ちを音に乗せて会場に響かせる
感じ方は人それぞれだけどカボチャは泣きそうになってしまいました…歳かな?(´∀`)笑

その気持ちは好きなのか憧れなのか…それともどっちもなのか
カボチャにはわかりませんが純粋な気持ちが伝わりましたヽ(´―`)ノ

モノクロの中の母親も最後は微笑んでいたような…
これでトラウマはなくなったのかな?

コンクール的には0点だけど復帰には100点のコンクールだったと思います(*゚▽゚*)

武士は失望、絵美は期待ってとこですかね♪
そして公生を盆栽っていった女性の正体は?誰?(笑)
{/netabare}

11話{netabare}
武士の中でのヒーロー像は公生だった…
公生は満足している(。-∀-)会場の反応はどうであれ公生の演奏はきちんと届いたさ♪
瀬戸ひろこさん?盆栽w
公生と知り合いだったのね(*゚▽゚*)
渡ってしょうもなwww

瀬戸ひろこ…ピアニスト
ひろこさんにも思うところがあったのですね(。-∀-)
結果を求めないのは相変わらずだけど…
ピアノは嘘つけないってねw(沙*・ω・)
さすがプロピアニスト♪

歓喜も悔しさも
武士は失望…武士は昔の公生を求めていたのですね

公生は今のままで満足している(^O^)
旅はまだ始まったばかりさ♪

公生は落ち込んでない
こういうとき確かに気を使うわなwww
公生はやっと人間に戻れたのかな?(((o(*゚▽゚*)o)))
かをりのもとに届いたコンクールの手紙…

ひろこさんは急にエンカウントする(´∀`)
公生寝てただけwww
しっかりピアノと向き合ってんのな(´∀`)
こはるちゃんかわいいな(*´`)

藤和ホールのガラ・コンサート
つまりエキシビションマッチみたいなもの
かをりと公生が招待された
きちんと本人に選ばせるのがかをりのいいとこだよね♪
かをりとひだまりって似合うよね♪

公生は変なピアニストになりたいのね(´∀`)いい目標だ!
きちんと先生も決まったみたいだね
急に橋からジャンプして落ちるなんてwww

旅はまだ始まったばかり
命の灯火…その意味を…知るときには…
{/netabare}

瀬戸 紘子(せと ひろこ)
日本屈指のピアニスト。公生の母である早希の音大時代の同期であり、公生を見守ってきた。また、公生のピアニストとしての才能にいち早く気付き、公生をピアニストにするべきと早希にアドバイスした張本人。そのことで罪悪感を抱いていたが、前向きな公生の姿に感心し、後に後見人に申し出ると同時に公生の指導者となった。娘の名前は小春ちゃん。

12話 {netabare}
夏真っ盛りかをりと公生はコンクールに向け猛特訓(@ ̄ρ ̄@)
今日のかをり可愛いな(*´`)
ラフマニノフ…「愛の悲しみ」
おっとOP変わりましたね(`・ω・´)☆ミ

母親をおもいだしてしまうから…公生は…
紘子さんってわかってますね(^ω^)
成長していくのは嬉しくもあり寂しくもあるのかな…
公生はピアノを弾いていいのか悩んでいた…
りんご飴は笑顔の象徴(^ω^)ノ

2人乗りは危険なので気をつけましょうね(*´∀`)
公生も歌うことあるのね☆ミ
かをりの家はケーキ屋さんwかをりの父親怖いなwww
公生慕われてるな(笑)
この親にてこの子ありって感じだねヽ(´―`)ノ
ひもじい犬って(笑)

たわいもない会話、よくある風景…好きですよヽ(´―`)ノ

ガラコン2日前なのにwww渡(笑)
夏といえばプールに忍び込んで花火だよねwww
柏木さんは…ゲラなのかもしれないw
渡の…あれは、もう使いものにならないかもしれないw
かをりが先のことを考えていない理由は…

自分の心象風景…音が聞こえなくなるのは贈り物
イメージの音をトレースしてくれる能力は母親からの贈り物
水中の演奏もいいものですね♪

なんていう格好してるの絵美さんwwwwww
ガラコン始まるまえもひと悶着かよw
でもその理由は…
かをりが来ない理由は…
間に合わないのかな…

ニーケくんは協力を拒否www
ニーケくんにきちんと大人な対応する公生w
今日の主役の座を奪う公生(笑)
これはこれで何をしてくれるのかヾ(@⌒―⌒@)ノ
{/netabare}

柏木(かしわぎ)
椿の友人。椿のことは大抵察知しており、色々と指摘したりからかったりしているが、それが原因で返って椿を意固地にさせてしまうことがある。

13話{netabare}
紘子さんのやさぐれ方(笑)これは戦争ってwwwww結婚って大変なんだね( ´ ▽ ` )
公生は天才ですねw(沙*・ω・)

一人でステージに上がった公生( ´ ▽ ` )
公生はかをりのことを認めさせるために…
巻き込まれる公生楽しそうだな(^O^)かをりがすごいことを証明させるために☆
みんな期待と不安の中見守る…

いつもみたいに音が聞こえなくならない…
もっと優しくね♪
公生ママと公生の思い出
紘子さんもずっと責任を感じていたのね…
紘子さんも公生ママも少しは晴れたかな…届くかな…

公生はお母さんの亡霊との決別…そして思い出に~(・∀・)
音のつながりっていいね( ・∀・) イイネ!
さよなら…
お母さんとの本当の別れでした…公生頑張ったよ(´・_・`)
かをりが来ないのがすごい心配…

小春ちゃんかわいいな(*´`)w
公生の演奏はちゃんと届いたと思います…ヽ(・∀・)ノ
音楽ってすんばらしい♪

敵愾心を持ったミーケ君にも影響を与える公生(o^-^)
珍しく公生お怒りw椿にも…
そしてかをりは…
公生は少し成長したみたいです(*゚▽゚*)

かをりはやっぱり入院してました…
公生の人生は悲しみをたくさん乗り越えなきゃいけない人生なのかな…?
{/netabare}

14話 {netabare}
蝉の音っていいですね…逆に静寂を感じるヽ(・∀・)ノ
公生は今日もピアノを弾く…
かをりが倒れた…
入院…ちょっとしたフラッシュバックだよね公生にとっては…

お見舞い…渡のちゃらいところ( ・∀・) イイネ!
公生wwwwwwww渡wwwwwwww
かをり明るいところいいよね(*^_^*)ノ
公生は心配してる…気づいてる…
そしてかをりは…

椿まだ先輩と付き合ってたのねw
柏木ちゃん嫌なとこつくね(^O^)
椿怒らせたらこわいね(*^_^*)
居心地のいい環境を壊したくないのはわかるけどな~

公生は今日もお見舞い…公生は本当に心配してるのね☆ミ
渡もいいやつだな~( ´ ▽ ` )ガラコンの努力www
公生…かをりがいなくなったらまた…

椿のお姉ちゃん気質すげぇなwww(沙*・ω・)
子供の頃の思い出…椿の無邪気さかわいいな(*´`)
公生とかをりの悪態の付き合い

椿は頑固なんだよ…特に公生のことに関しては…
渡いい人だよな~、柏木ちゃんもなw
椿は気づかないのかもな~

公生の進路…ピアニスト…将来…いまだ見えず
椿は公生にとって弟?…椿は姉?お守り?
好きと嫌いの間には…何億光年もあるか…

柏木さんやるな~wwwww
椿を心配して走り回った公生
砂浜歩きたいね~( ´ ▽ ` )ノ…青春かよw青春だよw

夏が終わるせいだ…
公生は変わった…目が輝き始めた

公生は音楽科のある高校へ進むことを決めた…
椿…涙…椿にとって音楽は…
椿は公生のことが大好きなんだよね…
{/netabare}

15話{netabare}
椿って昔から健気っ子だよねwww
公生は本当に音大の高校に…椿素直になれないからな~
そして迷いが表に出るタイプ(笑)
柏木ちゃん心労になっちゃうwww

椿の運動能力すごいよなヽ(・∀・)ノ
椿も前に踏み出さなきゃいけない時が来たのかもね…
青春かよ…先輩の彼氏いい人かよw(沙*・ω・)

夜の音楽室、公生と椿
傷つけちゃうのも…青春の恋愛
時間はどんどん流れていく…椿は…
椿と公生の感じ好きだな~(*´`)


絵美の腕前上がってるな~ヽ(・∀・)ノ
公生に出会ったおかげやね♪
剛士は…

公生って変な不幸体質だよねwww
公生を襲うのは金髪少女www
お持ち帰りって(笑)

相座 となぎちゃん?ピアニスト?そして弟子懇願www
ピアノの腕前は…巧いけど…刺々しい…理由は?
あざとい子だな~(笑)
教えるのは公生?(笑)
紆余曲折だな~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そしてお見舞いに来た公生…でもその足取りは…
でも部屋には渡が…公生も迷ってるな~
なんだかんだかをりもな~
ほろ苦い青春かよw

かをりの体は刻刻と…
急にガタって来るんだな~…
{/netabare}

相座 凪(あいざ なぎ)
相座武士の妹。兄のライバルの公生に弟子入りする。公生に弟子入りした際、藍里凪(あいざと なぎ)と名乗る。

16話{netabare}
かをり…どんどん足に力が…そして…
太陽が紡ぐ歌は少しずつだけど小さく掻き消えてってる…

凪のピアノの腕前はすごいですね(@ ̄ρ ̄@)
公生ちゃんと先制&先生できるのねww
凪って絶対闇持ってるよな(笑)

楽譜を指示通り弾くこと親派
楽譜は神ではない…凪に一括されてるしwww
凪もまた公生の…

かをりさん急に現れるのねwww
おっと買い物に付き合わされる公生www
女子の買い物ってあれだもんなぁwww(沙*・ω・)
公生の心配は杞憂?

凪ちゃんが公生に突っかかる理由…?
大人の女性の脅しはこわいね~( ´ ▽ ` )
凪を受け入れた理由は新しいものを…ね♪

夜の学校ってなんかテンション上がるよな~( ´ ▽ ` )ノ
かをりが学校に来た理由…忘れちゃいけない…
素敵な一日…青春かよ(〃ω〃)ノ…でも…

公生を狙うスナイパー凪www
凪めたモテるみたい…可愛いもんね(*´`)
凪は公生を屈服させるためのことしか考えてない

凪は怒られなれてないのね♪
公生はきちんと追いかけるとこがいいよね( ・∀・) イイネ!
ある意味この組み合わせwww女子のほとんどは紅あずまに弱いwww

凪が逃げ込んだ場所はヒーローと遊んだ思い出の場所
凪がピアノを弾く理由は振り向かせたいから
愛より友情は陳腐だけど精一杯

かをり…のお見舞い…どんどん…

やっぱり凪ちゃんはあざといな~www(沙*・ω・)
音は感情を顕にする♪オペラ座の怪人ファントム凪

かをりのお見舞い…公生は危惧している
またフラッシュバック…
{/netabare}

17話{netabare}
かをりの病状は…
そりゃ公生落ち込むわな…

柏木ちゃんっていいポジションだよな( ´ ▽ ` )
椿って乙女だなぁ(笑)
公生ピアノのも集中できず…(笑)凪ちゃんw
凪ちゃんのあざといところ好きだわぁ(*^_^*)
人のための演奏はいい演奏になる…音楽は言葉を超える
紘子さんwww

公生また…
渡いいタイミングで出てくるよなヽ(・∀・)ノ
渡イケメンだなぁヽ(・∀・)ノ
無理かどうかは女の子が教えてくれるか…(笑)

かをり…と公生…
忘れられない思い出…リセットできないよな
公生はかをりに何を返せるのか…

凪ちゃんの顔wwwwwwwwwwww
くる学祭に出ることにwww凪ちゃんの優越感なwww
凪ちゃん生活楽しそう♪

凪ちゃんってプレッシャーに弱いタイプよね☆ミ
まぁ期待値とキャパがあってないのがいけないんだけど…
そりゃ怖いよな…苦しんだことを報われる瞬間か…
凪ちゃん復活( ・∀・) イイネ!

渡カッコイイな(笑)
武士も来てるのか~www
凪ちゃんかわいいな(*´`)

たった13年でも真摯に弾けば伝わるさ☆ミね♪
くる学の舞台にいざ!
{/netabare}

18話{netabare}
公生が学祭に出たい理由は友達を一発殴るため…ヽ(・∀・)ノ非行ではありませんよw
公生と凪はいざ舞台に向かうのであった

椿ヤキモチ焼いてるwwwww
公生はいろいろ有名なのね…やっぱり
今回は2人で弾くのね♪
よく手とか当たらないよな…関心

凪ちゃんはいい友達持ったなぁヽ(・∀・)ノみんな応援してる
凪はいい感じ♪公生は音が聞こえるのが邪魔みたいw
すごいな食い合いwww
ここで公生と凪は決着をつけるヽ(・∀・)ノいい舞台だ♪
お互い張り合うワルツ( ・∀・) イイネ!

公生の音は病室にも…
凪はピアニストとしてレベルアップしたみたい
そして公生のことも深くしれたみたい
そして気持ちを音に乗せて凪は音を紡ぎ出す♪届けこの思い音楽に乗せて♪
武士は静かに燃える
かをり~…
いい演奏でした(*゚▽゚*)☆ミ
柏木ちゃんwwwwwww

凪の友達いい子達だな(`・ω・´)
紘子さんも舞台裏にwwwやっぱりあざといわ~www
人の成長はいいものなのね
武士シスコン、凪ブラコンwww
みんなグルだったw武士ボロ泣きwww
武士にも火が点いたみたいね(`・ω・´)

ニーケ君も憧れの存在なのかもwww
凪ちゃん口悪いよねwwwww

そしてかをりのお見舞いに来た公生ヽ(・∀・)ノ外道
未練を…ね…
きちんと宣告しにきた…お願いしに来た公生
一緒にかをりと弾くチャンスをね♪
今度は公生がかをりを引っ張るのかな?
公生は外道だからな~ヽ(・∀・)ノ

残酷と夢を運ぶ公生ヾ(@⌒―⌒@)ノ
少しでもこれで身体がよくなるといいよね…
{/netabare}

19話{netabare}
とても危険なこと…かをりは手術を受けることを決めたみたい

公生は携帯越しにチェックされてる~( ̄▽ ̄)www
椿は模試の結果よかったみたいwクラスのみんなの反応なw
柏木ちゃんの一言(笑)愛ね(๑╹ڡ╹)╭ ~ ♡
お見舞いに来た公生…でもかをりはいず…
両親に会う(^v^)かをりはリハビリを頑張ってる
舞台でバイオリンを弾くことを目的にね

かをりの意志は固く…生に執着しあがく…約束を果たすために
諦めない絶対に…公生の一生懸命な姿がかをりを励ました
音楽高校の入試は別腹ってことね
12月のコンクールが勝負=受験合格
椿は音楽に未だに嫉妬中(๑╹ڡ╹)╭ ~ ♡

柏木ちゃんのつるの一声www影響されすぎwww
土佐犬www椿www椿美容室(^O^)椿さん怖いなwwwww
こういうのっていいよね( ・∀・) イイネ!

公生はコンクール真っ最中…
絵美と出会うwwwww餌付けwwww
武士また緊張してるけど仲良く3人で卵サンド食べるという
どんだけ公生卵サンド好きなんだよ(沙*・ω・)
音楽で語るとか十分カッコイイよ!武士
いい感じに緊張がほぐれたみたい♪
武士に火が灯る…いざ演奏開始

武士の世界を広げた公生を倒したい…譜面を体現する
武士完全復活(´∀`)ノ
凪ちゃんあざといな~www

敵の敵は味方ってかね♪
シスコン健在www
そして蜃気楼をかき消した
さよならヒーロー…
{/netabare}

20話{netabare}
女ゴリラ、バイオハザード、年中半ズボンって勝俣www
椿はこの頃から好きだったんだろうなw
レモネードで風邪は治りませんwww(沙*・ω・)ノ

3学期…椿バカにされてるw愛だなwww
公生と渡は一緒にお見舞いに
かをりさんメデューサまで召喚できるようになったのかw
公生の心は雨模様

公生と椿…昔の話…チェルシーがいなくなった時の
雨の匂い嫌いじゃない…
椿はなんでもお見通し(@ ̄ρ ̄@)
椿かわいいな(*´`)青春青春…どうしよう…青春真っ盛りだよ( ̄▽ ̄)ノ
椿の時間は動き出しました☆ミ
冬の雨の日のひと時の青春間(。-∀-)ニヤニヤ

椿さん、わっかりやす~wwwww(沙*・ω・)ノ柏木ちゃんいい人
椿の思いは公生の中で…変な感じにwww
ピアノに集中できずにいる( ´艸`)
公生はたくさんの岐路に立っているんだな~

好きな人とつながりたいよな~w
公生、翻弄されるの好きだよな( ´ ▽ ` )
「恋」っていい響きだよね♪
公生は向き合ったな…
けれどかをりの容態が…
命に敏感だよな…公生…
青春とは残酷だ
{/netabare}

21話{netabare}
かをりが思ったよか…体調悪いみたい集中治療室に…
公生はどこに?椿も心配だよね(m´・ω・`)m

みんな公生心配してるみたい…紘子さんの電話にも出ず
公生のトラウマ発動…コンクールどころじゃないよな
人生の理不尽を感じるよな…心が折れた公生
心躍るピアノの音が悲しく聞こえてしまう

かをりからの手紙…
一言…今のかをりは…それほど…
かをり元気そうだけど…その空元気が…
かをり可愛いな(*´`)
抗えないものもあるよな…どんなに強い人だとしても…
かをりはコンクールと同じ日に手術するらしい…最後の最後まであがく!
音楽が大切な人を奪うのかもしれないけど…公生を後押しするのもまた音楽
そして最高のヴァイオリニスト(*´ω`*)

奇跡なんって簡単に起こせるってね♪
雪と美人って合うよね♪
そして…コンクールと手術日☆ミ

絵美は渾身の出来の演奏ですな(*゚∀゚*)♪
ニーケ君有馬ファンwww
公生最悪のコンディション…すべてが2年前と同じ状況…
公生…観客の期待は最高潮だけど…
公生は潰れそう…公生を助けてくれる人たちはたくさんいるよってね♪
みんな見てるよ!みんな!公生頑張れ!!
心のままに陳腐な演奏をする公生…今の気持ちを音に乗せて♪恩返しする♪
公生の演奏はカラフルに色づいてる…悲しみの彩色…
{/netabare}

22話{netabare}
公生の音は観客を惹きつけ魅了した…
みんな見てる…公生の人生を…
色々な音が混ざり合ってカラフルな音を奏でる♪
耳をすませばたくさんの音がつながっている
公生の思いよ届け!!

そこに現れたのはかをり
一緒に…最後に…最高の舞台で
あー、人生ってこんなに…
最高のカラフルが世界を覆い尽くす
奇跡でもなんでもいい…最高の演奏です(*゚∀゚*)
最高のステージは終わる…そしてかをりは…
さよなら

かをりがいなくなっても
また4月は訪れる…
かをりからの手紙…公生との最初の出会い(*゚∀゚*)
そのときから憧れだったのね☆ミ

かをりはそこからあがいてたのね(*´ω`*)
かわりは渡が好きだったっていう嘘をついたおかげで…
公生が(*´ω`*)www

椿も女の子になったな(*´ω`*)☆
柏木ちゃんいい友達だな♪
頭より心で動いたほうがいい時もあるよね
凪ちゃん(笑)

こんな青春どうですか?
届いたよこの思い…
また巡る春…君はいないけど
でもこれが青春であり人生かな(*^_^*)
こうやって人は成長していくんだよな…
{/netabare}

投稿 : 2015/04/05
閲覧 : 469
サンキュー:

55

四月は君の嘘のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
四月は君の嘘のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

カボチャはんたーが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ