「アブソリュート・デュオ(TVアニメ動画)」

総合得点
67.0
感想・評価
948
棚に入れた
5916
ランキング
2572
★★★★☆ 3.4 (948)
物語
3.1
作画
3.4
声優
3.5
音楽
3.4
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

桜木 優人 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

テンプレのオンパレード

原作未読。全12話です。

ラノベ原作の厨二系バトルものという自分が敬遠してきたジャンルだということは鑑賞前から分かっていたのですが、主人公の武器が「盾」という珍しいパターンだったので観てみようと思いました。
もちろんその設定が生かされることを期待していたのですが、実際の戦闘シーンはいくらなんでも陳腐すぎて…
結局OPが良くてとキャラが少し可愛いだけの作品だったなぁ…と思います。

原作ファンの方によると解説や描写を省いた部分がとても多く、そのせいでアニメしか知らない人からすると意味が分からない展開になってしまったようで、原作ファンもアニメしか知らない人も両方楽しめないものになってしまったのでしょうか。
この系統の作品を殆ど観てきてないので比較は出来ないのですが、2期があったとしても観るか迷うレベルです。

{netabare}
また、この作品を観て遠距離用武器と近距離用武器との戦いを上手く描くのは難しいのだと改めて思いました。単純に考えれば圧倒的に遠距離用の方が有利なわけで、銃に対してどうやって剣で勝たせるのかについては丁寧に作って欲しいです。かなり距離のある相手に対して棒立ちするガンナーほど滑稽なものはないです。

それと、“ヒロインが暴走して敵に襲い掛かり、それを主人公が止める”というよくある展開が本当に嫌いです。 {/netabare}

↓リアルタイムでの感想
第1話
{netabare}
まだ1話なので、物語に大きな展開もなく何とも言いづらいのですが、伊万里
がどういう形で再登場するのかが一番気になります。公式HPに載ってるくらいだし、さすがにアレで退場は無いかな…と思いまして(・_・;)
あとは、主人公の右手のパンチが一体何なのか、ですね。世界観が良く分からないのですが、まあ過去のトラウマが関わっているんだと思うので気長に待ちますw
主要キャラの中に主人公を除いて2人男子がいるので、彼らの活躍にも期待です。

メインヒロイン可愛い!
{/netabare}

第2話
{netabare}
やっとあらすじで分かってた所まで進んできましたね。
この作品、主題歌も作画も個人的には良い感じだと思ったのですが、BGMになんか違和感が…(-_-;)
1話よりもより“お約束感”が強くなっていて、必要以上に下品なシーン・演出が多いような…。序盤からってことは「このタイプの作品が平気な人だけ観てね」ってことなのでしょうか。確かにヒロインはかわいいんですけどね。
派手な先生がまさかの悪役とは…

とりあえずトラがいい奴すぎる!
{/netabare}

第3話
{netabare}
ようやく戦闘が観れそうだったので、新刃戦には期待していたのですが、前後に尺を割きすぎたせいでなんだか微妙…トラたちとの戦いも観たかった。
やはり先生は悪役だったようで…田村ゆかりさんの腹黒い演技は流石ですねw
ブレイズが人間を傷つけられること、ブレイズを破壊されると激痛を伴うが死には至らないこと、ユリエの背中の傷など気になる新情報が多々ありました。
OPにも出ているくらいだし、先生もまたいつか登場するんでしょうか。
来週は金髪のキャラがやっと登場するようで楽しみです!{/netabare}

第4話
{netabare}
とうとう金髪のキャラが登場。これでメインキャラは出そろったんですかね。
「生徒の指導者としては優秀」として腹黒先生は再雇用されることに。実力主義なあたりあの理事長(とメガネの男性)はどうやら味方ではなさそう。何から何までテンプレに進んでいった回でしたが、絡んできた不良を金髪のキャラが倒したのはびっくりしました。
というかブレイズって一般人に使っていいんですかね…
新キャラの得物は銃のようで、遠距離戦闘用だから特別ってことなのかな。
相手も遠距離用の武器なら確かに主人公の盾とは相性良さそうですけど。
なんだかんだヒロインがかわいいので普通に観れてしまいます。
新EDもいい感じでした。{/netabare}

第5話
{netabare}
作画が…今までこんなに酷かった記憶がないのですが、力尽きたんですかね。リーリスを敵に回してしまったようで、レベル2か3の二年生を無双してしまうとか一体どれだけ強いんだ…
これで来週あっさり主人公組が勝利する展開だけは観たくないです。
突っ込み所は多々あるけどやっぱりキャラが可愛らしい。
茶髪のキャラはなんだか雲行きが怪しいけど…{/netabare}

第6話
{netabare}
あれ、この作品こんな酷かったかな…。
個人的に今までで間違いなく最低の回でした。
訳の分からない唐突な展開、セリフも狙っているのか知りませんが色々寒いし…
戦闘時のBGMも全然緊張感が無くて、作画も崩れまくってるし…。
(多分)同じジャンルである契約者や禁呪詠唱と比べるとまだ楽しめるのかな~という印象だったのですが、他の二作品はむしろ笑えてしまうだけにこれが1番観るのが辛かったかも。
リーリスがデレるのもいくらなんでも早すぎなんじゃ…

これだけ展開早いんだったら後半でちゃんと魅せてくれるってことなんですかね~。何度か戦闘シーンはありましたが出来の良かったものがまだないですね。
OP曲は好きなんですが… {/netabare}

第7話
{netabare}
1話で退場した伊万里が復活。流石にあれで終わりではないとは思ってましたが分校があるなんて。まあブレイズに適性があるというだけで貴重なんでしょうから当然ですかね。理事長は何を考えてるんだろう。
Bパート終盤には新たな黒幕(?)も…理事長や先生とは敵対してるのか否か…
狙いすぎな展開が目立ったけど、先々週と同じくらいまでは観れるようになったかなと思いました。{/netabare}

第8話
{netabare}
ただのサービス回…だと思いきや後半でいきなり急展開。
リーリスと学園長の関係が気になるなぁ。リーリスはただのヒロインでは終わらなそう。
分校の生徒は贄って…まさか突然あんなシリアスな展開になるなんて。
雅や伊万里はどうなるんだろう。{/netabare}

第9話
{netabare}
死人が出る急展開かと思いきやそんなことはありませんでした。
このアニメにしてはグロテスクなシーンもあったけど、どうしていつもあんなに戦闘が陳腐なんだろう…
敵がCGだったり、魅せるのが難しい近距離VS遠距離だったり、味方も敵も慢心だったりと色々原因はあるのですが、本当にテンポが悪い…
雅がどうなるのかだけはまだ気になるかなぁ。{/netabare}

第10話
{netabare}
横文字の連発と厨二的な名前の新キャラが続々登場してついていけませんでした。
それなりにキャラがかわいいくらいしか良いところのないアニメのままで終わりそう… {/netabare}

第11話
{netabare}
展開が早すぎて感動も何も…
Kを倒して1期は終わりですね。この内容で2期作れるほどBDが売れるとは思えませんが…
{/netabare}

投稿 : 2015/03/25
閲覧 : 318
サンキュー:

7

アブソリュート・デュオのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
アブソリュート・デュオのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

桜木 優人が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ