「ココロコネクト(TVアニメ動画)」

総合得点
88.3
感想・評価
4673
棚に入れた
22226
ランキング
117
★★★★☆ 3.9 (4673)
物語
4.1
作画
3.9
声優
4.0
音楽
3.7
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

じょー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ヒトツナガリテ、ドコへユク

原作既読

学園+ファンタジー+群像、文研部の5人に起こる様々な現象。古典的な人格入れ替わりから始まり、ココロに由来する、不可思議な出来事が主人公達に起こり、その騒動の中で、浮き上がってくるいろいろな感情であったり、ココロの動きであったり。恋愛だったり。
_________

カコランダム;11-13話

おおお、ロリバンの破壊力、沢城さんどっから声でてんだこれ?カコランダムだけ、1巻を3話で、無理矢理まとめた感じが強かったですが、上手くまとまっていたかと思います。12話の青木編がひたすらカッコ良くて、ここが印象に残った分だけ、三橋エピソードとかが弱かったかなという印象です。幾原のED良かったですね。白を上手く使った表現が、幾原っぽいというか。

最後の伊織のセリフは、ミチランダムやるのであれば、しょうがないかな。一応この後14話以降、ミチランダムやるらしいです。
_________

キズランダム;6-10話

見たか!コレが正ヒロイン姫子の実力!みゆきち、うまいなやっぱり。キスの後に、照れる姫子とか最高でした。ゆっくりとした鬱展開から、一度落とすところまで落として、そこから、「ラブホ行こう」といった、面白おかしいエピソードをきっかけに、大きなカタルシスへ繋げる流れは、ココロコネクトのパターンです。キズランダムでは、なかなかカタルシスにならずにやきもきが長い気がしますが、最後の15分で、全てひっくり返しました。ここの見所であった、姫子の心情の流れを説明せず、全てセリフだけで説明仕切った10話はお見事。それでも伊織と姫子のシーンは、若干冗長になってしまいましたが、さすがに脚本は上手かったと思います。原作を読んでない方は、いかがだったのでしょうか?伺ってみたいものです

クリップタイムあたりを挟むのかと思っていましたが、来週からは、「気づきを与えられて始まったという話」とのことで、そのままカコランダムに突入するようです。ロリコンとショタコンの皆様!必見です。

声優さんに対して、最低の行為をスタッフがやってた事件や、OPの方がTwitterでやらかしてたり、と色々と外野が騒がしいですが、作品は別物、なかなかの良いアニメではないかと思います。
_________

ヒトランダム;1-5話

キンケリコネクト、オカズランダムまで終了。それにしても、姫子かわいな~

いままでの所、話の進め方が非常にテンポよく、原作の良いところが出ているかと。さすがに志茂さんのお仕事は素敵です。期待以上の展開かと思います。ここからの悪い意味での自己犠牲野郎シリアスをどう見せていくか、思い切りのいい揺さぶりと鬱展開を躊躇無く描いていくのは、結構勇気いりますよね。
でもコレがあるからこその解決時のカタルシスだと思います。ここら辺はとても上手く書かれていたかと。シルバーリンクに対して正直いい印象をあまり持っていなかったのですが、造形にしても作画にしても及第点という感じでしょうか?堀口絵を損なう事無く、堀口らしい絵という事では、赤井さんの絵もなかなか。

以下視聴前レビュー
_________
{netabare}
夏放送が確定しました。大方の予想通り、シルバーリンク/大沼心監督は川面真也さんでした。驚きだったのは、その他のスタッフ

シリーズ構成;志茂文彦、ご存じ、フルメタ、CLANNAD、AIR、ISなどの脚本シリーズ構成を担当されていた方。最近は京アニが多かったのですが、ここでこの方とは楽しみです。
キャラデザ原案;白身魚(堀口)あくまで白身魚名義ですが、堀口さん原案でした。キャラデザには、堀口を敬愛し、堀口神と名乗っていることもある、赤井 俊文氏、(ソラノオト他)確かに堀口絵をキャラデザするには格好の人、面白いスタッフ配置かと。
ちょっと楽しみになってきました。
_________

ココロコネクトアニメ化が決定しました。イラストは、ご覧の通り。けいおんのキャラデザを担当した、京アニの堀口さんの別名義、白身魚が担当しています。独特な絵柄で、けいおんっぽいですね。

制作会社がどこになるかが現在話題になってます。PVを見る限り、以前のPVを担当した、と噂の大沼心/シルバーリンク。ぼやっとしたフィルターかかってるからJC、あたりが候補かなと思って見たり。京アニではないでしょうね。残念ながら。

内容は、学園群像劇にファンタジーを加えたお話。最初は爽やかな感じで、ちょっとリア充に進みますが、、、、、、
どこら辺までアニメ化するのでしょうね?

小説としての話は結構好きなのですが、心理表現が見所だったりしますので、正直アニメ化に向いているとは、あまり思えなかったりしてます。売れないだろうな~なんて
{/netabare}

投稿 : 2012/10/04
閲覧 : 465
サンキュー:

36

ココロコネクトのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ココロコネクトのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

じょーが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ