「僕は友達が少ないNEXT(TVアニメ動画)」

総合得点
86.8
感想・評価
3945
棚に入れた
21948
ランキング
181
★★★★☆ 3.9 (3945)
物語
3.7
作画
3.9
声優
4.0
音楽
3.6
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ひな@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

戦略的孤独とか少数精鋭とか量より質とか

友達ってよーく考えると

この人は友達だなー
この人は知り合いだなー
勝手に友達ヅラしてるなー
なんか利用されてるなー

なんか色々考えちゃってどこまでが友達でどこまでが友達でないのか
時々訳わかんなくなります。

友達のハードルが非常に低い人
逆にハードルが高い人

友達の定義って人によりけりかなって思います。

自分の趣味・特技とか聞かれて
悩むことってありませんか??

例えば趣味なんかで
アニメ見るなーと思ってそれを言おうとして

でもちょっとまて。

思ったより見てないかもと思ったり。
見てる人はそれこそ週10本くらい見てる人もいるかもだし。

それをなんか自分の趣味とか言っていいものか
なーんて考えちゃうのです。

なんでそう思っちゃうかと言うと
自分に自信がないからなんだろうなって思います。

友達多い少ないもそんなカンジ。
要は自分の気持ちの持ちようなんです。たぶん。

何が言いたいかというとですね。

そういう何故自分に自信が持てないのか
という所をもっともーっと深く突っ込んで欲しいんです。

いやいやこのアニメってノリとパロディで突き進むアニメだろだろ?
そんなキャラの暗そうな過去をほじくり返す展開は求めてないんだよ
って思う人もいると思うのであたしの考えを説明します。

{netabare}元々そんな重いテーマではなくて軽い感じでやりそうだったのに急に終盤になってからシリアスな展開を入れてきたので
浮いてるなって思うのが引っ掛かるトコなんです。

しかもそのシリアスが愛情のもつれみたいなw
友情のもつれならまだわかるんだけど。

ラストでちょっと続きが気になる展開で終わりたかったぽかったので
そんなカンジになったと思います。

さてさてこのアニメのキャラの大半は皆個性的でありまして
自信過剰な点が多々見られるのであんまりそう見えません。

そういった方々は小鷹を中心にして観察してみると
途端に動揺したり自分を信じなくなるなーて傾向があります。

つまり小鷹への感情を恋愛風味にすることで
キャラの対人関係の問題を誤魔化してる所に違和感を感じるんです。

各キャラの友達が出来ない最大の原因の掘り下げとか
しっかりとしたエピソードを入れつつ恋愛を絡めていけば
より盛り上がるのかなーって思うし。

なんか隣人部ってより小鷹部になってる気がする。。。w

よーは

小鷹がいないとこの部は成立しないって
視聴者が思っちゃうままで物語が佳境に入っちゃってるぽいのがマズイ。

まー小鷹が主人公だからしょうがないだろーとも思うんですけど
どっちかというと傍観してるとか場を引っ張るとかいう自分から行動する
主人公的な雰囲気を感じないからそう思っちゃうのかもしれません。{/netabare}

でもキャラクターの掛け合いは前より面白いしテンポも良いし
皆可愛さが増してるよーな気がするので(特に理科)
純粋にそういうトコだけで見るなら良いと思いますっ。

投稿 : 2015/06/17
閲覧 : 306
サンキュー:

14

僕は友達が少ないNEXTのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
僕は友達が少ないNEXTのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ひな@が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ