「交響詩篇エウレカセブン(TVアニメ動画)」

総合得点
90.3
感想・評価
4407
棚に入れた
20431
ランキング
57
★★★★★ 4.1 (4407)
物語
4.1
作画
4.0
声優
4.0
音楽
4.2
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

スパイ隊長(休止中) さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ロボットアニメ・・・いやいやそんな単純なものじゃない!!

「良作」
※自分のレビューを見るときはプロフィールを参考にしてください。



個人的にロボアニメは好きじゃない(天元突破グレンラガンは子供心をくすぶってくれたし、ものすごく熱いストーリーだったから面白かったけど)。だから見る気はなかった。でも、友人に「エウレカはロボアニメじゃないよ」と言われて、「なんだと!?」と思って見た。

見る前は完全にロボアクションが中心だと思っていた。なめていた・・・。主人公含め周りが成長していく話かな。恋愛アニメと言っても過言ではないと思う。

プラス、宇宙にいるコーラリアンという謎の生物が人類と共存できるか否かも重要なところ。

コーラリアンは他の生物、物体と結合、吸収して対話しようとする生物。ちょっと怖いね・・・。んで、地球を侵食したコーラリアンから逃げる形で地球から脱した人類。それから1万年後(だったかな?)の話。


レントン(主人公)とエウレカ(ヒロイン)との二人の関係の進展を中心に描いている。この二人が乗るロボ(名前:ニルヴァーシュ)はもちろん戦闘機ではあるが、この二人の(どちらかというとエウレカの)感情の代弁者とも言えるだろう。


多少気持ち悪い生物が後半に出てくるが、まあそれは良しとしよう。

それにしても、このアニメは深夜枠じゃないし、朝7時からだから子供向けだと思ってったんだけど、これは偏見だったかな?全然深い、というか結構子供には難しい気がした。


よく人の心情も描けていると思った。レントンは14歳(だったかな?)だから、いわゆる思春期ってやつ。感情は不安定、というか子供と大人の両方の心を持っていて、惚れた女(エウレカ)に良いように、カッコいいところを見せようとしたりする。

{netabare} また、エウレカは実は人間ではなく、人型のコーラリアンで、人類と歩み寄れるか観察のために送り込まれた存在だったが、レントンはエウレカを「人だ」と言う姿、まさに凛凛しい男だった。 {/netabare}


漫画とは少し異なるのかな?読んでないから分からないけど。結構深い作品で、うるっとくるシーンもあったし、見てよかったと思う。


おすすめは、

DAYS/FLOW(OP1)でテンポのいい良曲。

sakura/NIRGILIS(OP4)は何か神秘的で不思議な曲。

投稿 : 2015/11/14
閲覧 : 299
サンキュー:

16

交響詩篇エウレカセブンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
交響詩篇エウレカセブンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

スパイ隊長(休止中)が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ