「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(TVアニメ動画)」

総合得点
85.5
感想・評価
2756
棚に入れた
15369
ランキング
235
★★★★☆ 3.8 (2756)
物語
3.7
作画
3.9
声優
3.9
音楽
3.6
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ダンジョンRPGを舞台背景に、主人公中心のドラマと神様萌えが主眼。御都合気にしないならば不満無し

ダンジョン攻略型RPG的な舞台背景のファンタジーバトルですが、主人公(成長度チート、補正でモテまくり)の成長と、可愛いヒロイン達の萌えこそを期待したいアニメでしょうか。

ありがちなようでいて、意外に珍しかった作風です。
ダンジョン攻略は「舞台装置」と割り切り、過度な期待をせずに、王道ベタなお約束の主人公補正とキャラ萌えを楽しむのが吉。
「例の紐」で知られたメインヒロインの可愛さは一見の価値あり♪
…楽しみ方さえ合えば、水準以上の満足感はある佳作です。
大真面目にシリアスな設定や物語性、ゲーム攻略要素などを要求する人から見ると、許し難い駄作かも。
要は「アニメに何を求めるか」により評価が真っ二つに割れるタイプ。
過度な期待はしない派ならば、「ロリ顔巨乳女神様」ヘスティア様が可愛いのでオススメです♪

{netabare}『物語』
独特のファンタジー舞台で、冒険者がダンジョンに潜って攻略していく、ダンジョン攻略型RPGめいた世界観。
「ウイザードリィ」とか「世界樹の迷宮」とかがアニメ化したらこんな感じかも?
一見、既に手垢に塗れているジャンルかと思いきや、私の記憶にある限り、意外に該当アニメ作品が見当たらないです。
「ドルアーガの塔」「ソードアートオンライン1期」との差異は、「明確な最終目標と一貫したストーリー性の有無」です。
本作は、新米冒険者の主人公ベル君が、漠然とダンジョンに潜り、漠然と戦って成長したり、ヒロイン達と日常過ごしたりするのみ。
つまり「大きな最終目標」が見られず、主眼はベル君の成長や、それを見守るヒロイン達とのキャラクタードラマなのが特徴。

「ダンジョン攻略型RPGを舞台背景に繰り広げられる、ベル君の日常(戦闘も日常w)系ハーレムラブコメ」

…とでもいいましょうか。(なんか矛盾しているようなw でもそんな感じ)
こういうタイプのアニメって、今まで意外に無かったと思うのです。(私が見落としてて実はあるかも?)

さて、細かい設定面では、神様と人間冒険者との関係(ギルドに関する仕組みなど)、成長する過程のシステム(レベルやステータス更新)など、見事にダンジョン攻略型RPG彷彿とさせてワクワクします。
が、本作はこの要素に過度な期待はしない方が良さげ。
この部分を深く要求すると、十中八九失望するのでは…

本作の見所は、ベル君がダンジョンで命掛けで戦い強くなりたい理由。
「助けてもらったアイズさんみたいに強くなりたい」想い
「そんなベル君を見守る、神様のヘスティア様」の可愛さ♪
…の2点なのでは。
加えて、ベル君を中心としたキャラクタードラマが展開されていく。
虐げられ人間不信に陥り、一時はベルを陥れ…たけれど、超優しいイケメンのベル君にほだされて攻略されちゃったリリちゃんのドラマが実に萌える♪
他にもベル君を気に掛けるキャラが男女問わず集い、ベル君中心に回るストーリーでした。
非常にベタな「主人公補正、主人公御都合主義」な作品…と見れば、嫌う人は嫌いでしょう。
が、そこは大目に見て、このベタなドラマを好意的に楽しめるか否か?
私は楽しめたので、本作全般に好意的です。
ヘスティア様かわいいもん♪
リリかわいいもん♪
若き鍛冶師ヴェルフとユウジョウ!結んでいく展開も中々です。

ダンジョンバトルはワンパターンと御都合主義をネガティブに見ると印象悪い。
そこにを大目に見れば、毎回かなり大ピンチになったり、手に汗握る死闘あり、見所十分。
中層で絶体絶命に陥る展開は、ジリジリとした焦燥感あってかなり良かった。

終盤のボス戦はそこそこ盛り上がったです。
嫌な連中も共闘する流れは良い感じ。
ラストは些か困惑しますが、まあ続編期待、無いなら原作買ってね♪という事で。

…総じて
ダンジョンRPG、を舞台背景とした、ベル君中心に回る、美少女たくさんのバトル&萌え作品でした。
何か大きな目標達成や、緻密な設定重視するタイプの人から見ると駄作かもですが、割り切って視聴するならば、終始安定感のある佳作でした。
凄く面白かった!とまではいかないが、十分に面白かったです。


『作画』
キャラ作画は(特にヘスティア様が)素直な可愛さあり好感が持てる。
ヘスティア様の巨乳も、ありがちな不自然さよりも健康的な感じで良し♪
終盤の温泉回もすばらしい。健康的なお色気あって、近年の温泉回では一番好き。
バトルシーンがかなりのクオリティーあり。
緊迫感や生と動のメリハリ、殺陣など、水準以上。
細かい点を気にしなければ、バトルファンタジーとして不満無しです。
ファンタジーとしての舞台背景も中々。
…4.5か迷うところ。ヘスティア様のキャラデザに限れば非常に好み♪
※修正
迷ったが、特に非の打ちどころが無い。4.5でも遜色なし!

『声優』
ベル君はハーレム主人公御用達の松岡禎丞さん。
気弱で優しいタイプだが戦闘ではがんばる、流石はバッチリです。
ヘスティア様は水瀬いのりさん。ごちうさのチノちゃん等、妹系年下系のイメージ鮮烈でしたが、今作では(おそらくは)永き時を生きてきたであろう、年上の女性を好演。
可愛らしさと年長者としての威厳を絶妙に併せ持つ、新たな魅力発揮で驚きました。
リリの内田真礼さんとは、チノちゃんとシャロちゃんやんけ!と思った(ごちうさ難民)。

女性陣は、殆どが他作品で松岡さんと共演されたメインヒロイン級揃ってます。
豪華ですなぁ…。
ヴェルフの細谷佳正さんも良かったです。
…水瀬いのりさんで4.5か迷うところ。

『音楽』
OP「Hey World」を井口裕香さん。
ニコニコ動画では「井口じゃねーか!」と大人気でしたw
綺麗で落ち着いた歌声で中々好感持てる主題歌でしたが、些かインパクトが弱い感も。
ED「RIGHT LIGHT RISE」は楽しげな感じ。
本作のダンジョン攻略、舞台の日常系(というのも妙だが)なイメージに合っている。
BGMも中々盛り上がる。
…4.0点か迷うところ。

『キャラ』
神様ことヘスティア様の可愛さに尽きる。
「例の紐」で話題の名ヒロイン♪
幼い容姿、豊満な巨乳、口調は女神らしい威厳…と可愛さ溢れる。
ベル君を溺愛(恋人としても、息子のような視点でも)するいじらしさ。
リリとの正妻戦争で見せる嫉妬。
…結構苦労人だったり、ベル君と一緒に歩もうという姿勢も素晴らしい。

ベル君は超が付く程のお人よし、そこは賛否割れそうですが、私は全面的に好意的です。
主人公補正?いーじゃん別に!

リリは薄幸さがあざとい萌えあり。
ベル君の優しさでデレる展開は最高ですな♪

アイズさんは影が薄かった…けれど、良き師匠でした。

ヴェルフは、鍛冶屋、武器作りと使い手に失望してスランプ等の経歴が「ダイの大冒険」のロン・ベルクさんを彷彿とさせる…
と思いきや、どうも原作者もロン・ベルクさん参考にしたっぽい?(原作未読ですが)
原作未読の私ですら(あれ?このキャラ、ロン・ベルクっぽいぞ?)と気付くくらいですから、やはり…と思うと、何か嬉しい。
(ダイの大冒険、超好き♪)

この他リューさん等魅力的なキャラ多し。
掘り下げられないキャラも多いですが、ひとまずは不満は無いです。
…ヘスティア様をもって4.5点かかなり迷うところ。
もっと踏み込んだ見せ場があれば…2期あれば是非期待。{/netabare}

投稿 : 2015/07/06
閲覧 : 446
サンキュー:

48

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

どらむろが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ