「たまゆら~hitotose~(TVアニメ動画)」

総合得点
74.8
感想・評価
1107
棚に入れた
5086
ランキング
856
★★★★☆ 3.8 (1107)
物語
3.7
作画
3.8
声優
3.8
音楽
3.8
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ペエ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

日常が感動に変わる

私的には癒し、泣きアニメの名作に間違いありません。
最初はTV版の1話から観たのですが、うるっとはくるものの泣くまでは至らず、
途中で思い直してOVAを観てからTV版を観直すと・・・1話から。゚(゚´Д`゚)゚。でした。
またOPの坂本真綾 / おかえりなさいが良い曲で、それだけで泣いちゃうぐらいで、もう始末におえませんw

このアニメはもうちょっと事件とか起きてもいいんじゃないか?というぐらい日常です。だけどその日常が涙腺を刺激するんです。
自分がどういう基準で涙目になっているのか、そもそも感動ってなんなのかわからなくなりました。
感動はどこにでもある、ぽっての写真の様に気づけば宝物はそこにあるってことなんでしょうか?
(いや自分の日常では感動しないぞ・・・)

まぁいいや、とにかく終わってしまってさみしい、二期でも三期でも続いて欲しい作品です。

「ぽっての父親」

 主人公「ぽって」「ふうにょん」こと沢渡楓は、父親の死を乗り越えて父親が好きだった竹原で形見のカメラを手に、周りの人に支えられながら人間的に成長していきます。
 このぽっての父親の死との向き合い方は大変共感できます。悲しい想いでから温かい想いでに変えていくということ。このあたりをぽってが頑張ると私の涙腺も大変まずいことになります(^_^;)
 大事な人の死はぽってだけに起きた特別な事ではなく、およそほとんどの人間が乗り越えなければいけない試練ですよね。そう思ってこのアニメを観ると良い言葉がいっぱい出てきます。

「竹原」

 私の広島のイメージといえば・・カープ、お好み焼き、パフュームとかですが(われながら浅いww)。こんな風情のある良い所があるんですね。
 海があり山があり、瀬戸内の島と古い街並みに彩られ、日本の良さを凝縮したような素晴らしい場所だと思います。
 あの花やいろは等、実在の風景を綺麗に描くアニメが流行ってますが、聖地巡礼とかは恥ずかしいけど普通に行ってみたくなります。
 作品では風景、街並みの絵がちょくちょく入ってきて、それをドンピシャの音楽で演出しています。
 hitotoseは漢字で書くと「一年」つまり主人公達の1年の成長と竹原の四季の移り変わりを追っていきます。

「主人公達4人」

 主人公達4人はそれぞれ、目、鼻、舌、耳を代表するような趣味や夢を持っています。
 ぽってはカメラで瞬間を切り取ります。この作品は油断してると静止画と音楽のセットだけで涙腺を狙ってきますw
 かおたんは香り担当ですが、ちょいちょいアニメでは伝わらない香りをセリフで伝えます。(海の香り、桃の香り、畳やロウソクの香りなんかもありましたね)
 のりえちゃんは彦麻呂なみのトークで食べ物を解説してくれます。
 麻音は( ̄  ̄;) うーん、ずいぶん口笛を押しますね・・・ちょっと押しすぎじゃないかと・・・

 皆さん気づいている通り、五感にはあと一つ触覚が足りません。このあたりが後でキーになってくるのかな? と深読みしましたが・・・
 なんでもペタペタと触って、「この竹かたーい」とか「プリンやわらかーい」とかいうキャラはおかしいので、触覚キャラは無しでいいと思います!

「その他もろもろ」
 
 ・井口裕香と広橋涼のウザかわ対決がよかった。

 ・ちひろちゃんの顔って中の人(寿美菜子)に似てますね。本人によると昔の髪型はあんな感じだったらしいです。監督もちひろを見た時に似てるなって思ったらしいですから、配役が先でキャラデザが後っぽいですね。

 ・「たまゆらじお」が面白い。しかし作品の雰囲気とは真逆!サトジュン監督の扱いがヒドイw

 ・麻音ちゃんの実家には色々秘密があることが分かりました
  両親の中の人が「うる星やつら」のあたるとラムちゃん
  これは儀武ちゃんがファンだから。
  柱の落書きの元ネタは儀武ちゃんの実家の柱からw
  この回は原画に儀武ゆう子のクレジットがある

・最終回でかおりちゃんのポプリを「ポプラ」って言い間違ってましたね。まさかまさかの・・・ちっちゃくないよ!

 ・なんとなく「かみちゅ」をもう一度観たくなった

投稿 : 2011/12/21
閲覧 : 364
サンキュー:

23

たまゆら~hitotose~のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
たまゆら~hitotose~のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ペエが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ