「ARIA The ANIMATION-アリアジアニメーション(TVアニメ動画)」

総合得点
88.5
感想・評価
1815
棚に入れた
9546
ランキング
107
★★★★★ 4.1 (1815)
物語
4.1
作画
3.9
声優
4.0
音楽
4.3
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

TAKARU1996 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

究極と至高を兼ね備えた最高峰のヒーリングアニメ

今回は今年の9月から劇場で新作公開予定のARIAをレビューしたいと思います。
この8月中に1期、2期、OVA、3期を見終えた私の個人的感想ですので、ご参考までにどうぞ。

さて、まず、この作品について語る前に一つ、書いておかなければならないことがあります。
ARIAのスタッフの皆さん、今まで観ず嫌いしてて本当、すみませんでした!!
私、実は日常系アニメというものがとんと苦手でして、女の子達しか出てこないアニメも最近数多くありますが、そのほとんどが面白さを理解できない物ばかりだったのです。
友人によればそれは「面白さを求めるのではなく可愛さを求めるもの」だそうですが、やはり人それぞれ苦手な物や合わないジャンルはあるようで・・・
私にとってその「苦手なジャンル」は女の子達が数多く出てくる日常系アニメでした。
そんな私なので、当然このARIAもあまり観る気は起きなかったんです(今、思えばなんとも馬鹿らしいお話ですが)
しかし、その友人が「これだったら大丈夫」と太鼓判を押していたアニメなので「まあ、気に入らなかったらやめればいいか」という軽い気持ちで視聴。
1話からものの見事にはまりました(笑)
1期を2日で見終え、どんどん術中にはまっていく忍者のような気分で夢中になり、気が付いた時には最終回が終わってた次第です・・・
正直、ここまではまる事になるとは予想外であり、改めてアニメが作り出す魅力(魔力?)のすごさを思い知りました。

さて、このARIAというアニメはネオヴェネツィアという火星テラフォーミング計画の効果で生み出された街を舞台に、ウンディーネ(地球におけるゴンドリエーレ、ゴンドリエーラ)の最高位、プリマを目指して奮闘する少女達の進歩と挫折、そしてそこからの成長を描いたお話です。
それが何とも見ていて微笑ましい(笑)
途中で不思議空間に迷い込んだり過去編をやったりと回り道はするんですが、それもまた世界観を理解する一材料となっていてとても面白い。
そしてなんといってもすごいのが映像と音楽の凄まじさ!!
ARIAの映像を見るだけで開放的で癒される心地になり、そこに音楽が加わると静かな破壊力を持って私達の心象風景に語りかけるよう向かってきます。
今では、どちらか一つを見たり聴いたりするだけですぐにでもARIAの世界へ入れるほどの魔力(魅力?)を持っています。
ここまで表現一つに特化したアニメはあまりないと言えるでしょう。

というわけで、これにてレビューを終わりたいと思います。
価値観の相違はあるかもしれませんが、どうか参考にしてくれると幸いです。
最後に一つ、これは自分の個人的主張ですが、日常系アニメをあまり観た事がない、もしくは嫌いだという人ほど観てほしい。
観る人によっては自分の人生観を変えるほど強い影響力を持った、心に残る一品となります。

このアニメを観て素敵なひと時をご一緒しましょう・・・

投稿 : 2015/08/20
閲覧 : 487
サンキュー:

19

ARIA The ANIMATIONのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ARIA The ANIMATIONのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

TAKARU1996が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ