「PSYCHO-PASS サイコパス(TVアニメ動画)」

総合得点
90.2
感想・評価
5581
棚に入れた
26381
ランキング
61
★★★★★ 4.1 (5581)
物語
4.3
作画
4.0
声優
4.1
音楽
4.1
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ノリノリメガネ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

世界観に下支えされたクライムサスペンス

私はあまり暗い作品が好きではないのですが、それでもおもしろかったです。

まず世界観が良いです。近未来の日本を土台にファンタジー要素を組み込んだ世界観。要するにシビュラシステムを前提とする世界観。これがしっかりと一本筋が通っているので、大きな破綻のない作品に仕上がったんじゃないかと思いました。

ストーリーも前半でシビュラシステムの完璧さを視聴者に植えつけといて、後半にかけてシビュラシステムでは裁けないものの存在を登場させ、最後にはシビュラシステムの真相とそれに対する疑問を生じさせた。絶対的と思われた世界観そのものを破壊していく後半のストーリーには結構ワクワクさせられました。
オートマティックの行く末とは。善悪とは。犯罪とはどこからが犯罪で、それは誰が決めているのか、そもそも決められるものなのか。いろいろなことを考えさせられる哲学的な物語でした。

登場キャラクターも魅力的でした。常守さんのことは最後までそのすごさの根拠がわからないのであまり好きになれなかったのですが、狡噛や槙島、宜野座、征陸はそれぞれかっこよく描かれていました。特に宜野座さんは中間管理職特有の苦悩や自身の色相の濁り、そして父との確執等をすべて背負って生きる姿がなんだか切なくもありました。最終話のメガネを外したときの表情が柔らかかったのが印象的で、なんだか安心しました。カガリや六合塚もキャラとしては悪くないのだけど、いかんせん見せ場が少なくかわいそうだったかな。

ということで全体的には非常に良かったです。作画も綺麗だったし、凛として時雨のOPも悪くなかったです。なぜ常守さんがほぼ全裸なのかはよくわかりませんが。

あと暗いのは嫌いなのでもうちょっとコミカルさがあってもよかったかも。例えば攻殻機動隊なんかも全体的には暗いけれど、タチコマのコミカルさがそれを中和して箸休め的な効果が生まれていると思うんですよね。重い内容を扱うからこそ、そういうのが少しあってもよかったのかなと思いました。

あと、今回狡噛さんは槙島を追うことに執念を燃やしていましたが、もしシビュラの真相を知ったらどうしただろうと気になりました。

投稿 : 2016/01/12
閲覧 : 256
サンキュー:

6

PSYCHO-PASS サイコパスのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
PSYCHO-PASS サイコパスのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ノリノリメガネが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ