「無彩限のファントム・ワールド(TVアニメ動画)」

総合得点
75.9
感想・評価
1212
棚に入れた
6641
ランキング
743
★★★★☆ 3.6 (1212)
物語
3.2
作画
3.9
声優
3.6
音楽
3.5
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ゆ~ま さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

最終回まで視聴済にて。ひとまず採点と総評。

原作関連は未読です。


採点について-----
●物語●
{netabare}
つまらなくはなかったと思うが、
正直飛びぬけていた要素も無かったとも。


とある事故?が原因で「ファントム」が感知されるようになった世界
という世界観なのは理解できるが・・・
どちらかといえば
「特殊能力持ちの人間」の方が
クローズアップされていたような印象が残っている。

ファントム自体に極端に善悪が無いので
それに対処していく物語そのものにも
今一つ軸が無いような感覚です。

最終話は「vsエニグマ」「母親との和解」「ハルヒコとルル」
みたいな流れで終わりましたが・・・
途中の原作をアニメにしたせいか、
やはり中途半端感は拭えないです。
ハルヒコとマイとの関係性も
「全く何の感情も無し」という感じでも無かったですし。


ジャンルとしては、どちらかといえば日常物で
そこにファンタジー要素を追加したという感じでしょうか。
{/netabare}

●キャラ●
{netabare}
特異能力、性格、ビジュアル、名前など把握はできるのだが
それ以上がイマイチ薄味だったかな~と。

よく食べる描写のレイナはインパクトある方かも。
飛び回って、いろいろリアクションしてたルルも
記憶には残る方だと思います。
{/netabare}

●声優●
{netabare}
登場人物全般に対して
豪華なキャスティングだったと思いますが、
やはり今回は主人公cvの下野さんが一番かな?

三枚目主人公と書いてしまうと失礼ですが・・・。
マジメな時もあり優しいところもあり
ビジュアルも悪くないのに・・・
何処か残念というか周囲からの扱いが酷い
そんな主人公を演じてもらうとハマれるのが
下野さんの凄い所だと思います。
{/netabare}

●作画●
{netabare}
この会社の作品に対しては
常套句になってしまいますが・・・
『画は安定して綺麗。だけどいつも通り。』
何といいますか・・・いつものキャラデザじゃなく
別のデザインで綺麗なアニメーションが見たいな~と。

揺れるけど、鉄壁のスカートだった。
{/netabare}

●音楽●
{netabare}
個人的にはOP曲は嫌いじゃない。
聴いてると「move」を彷彿とさせる感じ。
{/netabare}

●総評●
{netabare}
1クールストックすることもなく走りきれたくらいには
視聴に堪えられる作品だったとは思います。

詳細を見直したい部分もありましたが、
途中から視聴したら録画を消す流れになっていたので
確認をとれていない部分も多々あります。

他人に視聴を薦められるか?と考えると
微妙なラインに位置してると思えますね。
一部を除けばあまりあざとい内容でもないですので・・・。
{/netabare}

投稿 : 2016/04/02
閲覧 : 229
サンキュー:

16

無彩限のファントム・ワールドのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
無彩限のファントム・ワールドのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ゆ~まが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ