「花咲くいろは(TVアニメ動画)」

総合得点
90.0
感想・評価
6273
棚に入れた
26907
ランキング
67
★★★★★ 4.1 (6273)
物語
4.1
作画
4.3
声優
4.1
音楽
3.9
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

oneandonly さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ホビロンなところがあって惜しい良作

世界観:6
ストーリー:7
リアリティ:6
キャラクター:7
情感:7
合計:33

突然の夜逃げ、突然の告白、そして突然の別れ――。
今までとは違う自分になりたかったという夢は、急に現実となりました。
私、松前緒花の平凡な日常は1日にしてドラマチックな展開を迎えたのです。
通い慣れた、それでいてあまり愛着のない街を出て、
話したことや会ったこともない祖母の元で暮らすのです。
大正浪漫あふれる温泉旅館・喜翆荘(きっすいそう)。
そこで出会う人たち。
花の芽が地上に出て新たな世界を知るように、
私も、今までとはまったく違う、新しい生活を始めます。
それは辛いことかもしれません。
でも、めげても、くじけても、泣きじゃくっても明日は来るんです。
だからこそ私は頑張りたいんです、そして輝きたいんです。
太陽に導かれるよう咲く花のように
いつか大輪の花を咲かせられるように……。
(公式HPより)

あにこれのランキングでも上位に見かけた記憶があり、SIROBAKOに続き、P.A.WORKSのお仕事物作品ということで見てみることに。お仕事とは、旅館でしたね。その裏側は未知の世界でした。

OPは1,2クールともに疾走感のある表現が印象的で、曲や歌も良かったです。作画、キャラデザはP.A.WORKSらしく、淡泊ながらも綺麗でした。

キャラクターについて。松前緒花は元気で頑張り屋の主人公ですが、旅館での新しい生活に馴染みながら、離れ離れとなった男の子との関係について悩んだり、思いを馳せる姿に、ステレオタイプとは違う魅力を感じました。{netabare}また、この物語の裏主人公である祖母の四十万スイにかなり存在感があり、終盤の物語を支えています。自分の夢が子供たちを拘束することに対するわだかまりというのか、共感される方もいるのではないでしょうか。P.A.WORKSは過去と現在を対比させるようなシーンの描き方が上手いですね。
他のキャラは、菜子ちや豆じいが良かった一方、民子や次郎丸には疑問な点もありました。「ホビロン」の語呂は結構気に入っているのですが、初対面から一緒の部屋で生活する相手に対して、けなし言葉を造語して大声で叫ぶ民子こそホビロン。民子の性格にはよく苛々させられましたね。{/netabare}

続いて、ストーリーについて。アニメに限らず、物語作品にはその世界に惹き込まれる、流れが変わるタイミング(神回)があるものです。例えば、まどマギであれば3話や6話、響けユーフォニアムなら8話、ログホライズンなら9話付近、進撃の巨人なら5話、とらドラなら16話といった感じで。この物語にもありますが、私にとっては21話でした。ちょっと遅すぎでしたね。13話も良いのですが、次が水着回になってしまったり、流れを掴めそうで掴めない、もったいない部分がとても多かったです。

覚えているのが、{netabare}3話だったと思いますが、作家気取りの次郎丸が緒花に亀甲縛りをしたり(その行為というよりは、それに恐怖しない緒花や、それで満足する次郎丸に違和感)、菜子が崖から飛び降りたり(水泳が得意だとしても、死ぬリスクがあるだろうに、お店に損害を与えてきた次郎丸のためにそこまですることに共感できず)、他にもコスプレ旅館にしてみたり、一部のオタク層への媚びなのか何なのかわかりませんが、私は評価にはマイナスでした。

あと、カーテンで作ったウェディングドレス。作中でも、結婚式は女性が最も美しくなる日だと言われていたと思いますが、その日の衣装が、素人がミシンで縫って作ったドレスというのは共感できなかったですね。何でも手作りに気持ちが籠っているという考え方は安直で、崇子のことを考えていないと思ってしまいました。

最後は喜翆荘を一度閉めて、将来再開させようということで終わるのですが、一度離れれば皆それぞれ新しい人間関係が始まるので、また集まるのは難しいでしょうし、既存顧客も離れてしまいます。同じような形では再開できないよな~と、現実が思い浮かびます。{/netabare}

と、もったいないと思う部分が多くてツッコミを入れてしまうのですが、最後数話の出来で総合的には良作に数えられる作品だと評価させて頂きました。
(視聴2016.1)

<2017.6追記>
独自評価のポイント記載が漏れていたので、この機会に掲載しました。評価値は変更ありません。

投稿 : 2017/06/06
閲覧 : 374
サンキュー:

43

花咲くいろはのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
花咲くいろはのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

oneandonlyが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ