「花咲くいろは(TVアニメ動画)」

総合得点
90.0
感想・評価
6273
棚に入れた
26908
ランキング
67
★★★★★ 4.1 (6273)
物語
4.1
作画
4.3
声優
4.1
音楽
3.9
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ポール星人/小っさ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

あれだけの立派な建屋を営業再開させるってかなりキツい様な

 高評価の多い作品だけに、確かに2クールでも間延びは感じさせないかなと。もっとも私は他作品の視聴挟んでの1週間かけての視聴だったんで、厳密には一気に観た訳じゃありませんが(汗)
祖母・母・娘の確執メインのコメディタッチの作品と思って安心してたら、意外と恋愛要素有りで焦りました。
でもこの手のが苦手な私が飽きずに観れたんで、多分良い作品ですw

{netabare} ただ6話のコスプレはいくら何でも経営コンサルとして崇子さん的外れ過ぎじゃんと思いつつの7話のサバゲ客とム~って感じなのが続いたので、正直ちと作品全体の作りに水を差しちゃってる様な・・・
折角、全体は概ねビターな感じの雰囲気でイイ感じなのにと思いましたです。
ちと困りものの常連客と言うシチュエーションならば成り立った筈の回ですしねぇ。

 私は3人の女の子の部分に関しては特に不満も無く観れましたです。
11話の緒花の"こんなに心が動いた一日は初めて"の流れは女の子らしいなとグッときましたです。ラスト雨の中、孝一から半ば逃げ出して~の人もまばらな街でのいかにもなナンパからの荷物ぶちまけで民子達登場ですしね。正直、この作品イイなと思ったのは私はこの回以降すね。
全体での民子の嫉妬と困惑も男の思う"いろいろ面倒臭いがそれがかわいい子"を上手くキャラに出来てたと思いますし。
菜子の部分は少ないですが、主体性を持てない子ではあるので無理して彼女の回作り過ぎるのも蛇足だと思いますし。

個人的には序盤で女将のとっつき辛さの部分はもちっとアピールしても良かった気はしますが、そう思うのは多分私が大味なドラマで育った昭和育ちなせいですねw

 ラストの女将の決断は美しいですが正直現実の厳しさをもっと突き付けてくる作品かと思ったもんで、経営側と雇われてた側との軋轢は"喜翠荘が好きだから続けたい"と言う部分だけでなく解雇される側の先々の不安の部分もモちっと欲しかったような。
皆行き場がとりあえず確保され再び宿の再開を願って終わるってトコが、まぁアニメなんだし辛気臭く無くてイイかなとは思うんですけどね。
先行き怪しい温泉街の木造らしき古い建屋を町が保存してくれるってトコも、そうなの~?とか思ったりして。{/netabare}

号泣モノでは無いですが、いい作品と思います。

 子供が生まれる前はかみさんと単車でよくこんな雰囲気の宿ばかり狙って湯に浸かりに行ってたもんで、なんか妙に旅心もくすぐられたりして楽しめましたです。

投稿 : 2016/02/11
閲覧 : 274
サンキュー:

18

花咲くいろはのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
花咲くいろはのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ポール星人/小っさが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ