「アルドノア・ゼロ(TVアニメ動画)」

総合得点
87.2
感想・評価
2726
棚に入れた
14312
ランキング
161
★★★★☆ 4.0 (2726)
物語
4.0
作画
4.1
声優
3.8
音楽
4.1
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

redtask さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

面白いといえば、面白いけど一味足りない

物語
ざっくりというなら
地球人対火星人のロボットバトル物。
その中にお決まりに裏切り行為や、相手を思いやる感情等々が入って事態が悪化していく。
主人公の界塚 伊奈帆とライバルのスレイン・トロイヤードのダブル主人公的な形で物語は進む。(主人公側が話の主点)

キャラ
高校生ながらにして冷静沈着な主人公。
主人公に片思い?の幼馴染。
みんなを想うお姫様。
孤高の騎士のライバル。
と絵に描いたようなキャラ設定。

感想
あくまで個人的な意見なので辛辣になるかもしれないので好きな人はバックしてください。

面白いとは思うが、色々と物足りなかった。
火星人と戦って生き残ったとされるマリトも結局コックピット症候群で何も出来ない。
火星人とは戦ったことが無いとはいえ、主人公にあっさりと看破される内容を地球防衛軍のエースパイロットたちは何も出来ないままやられていく。しかも、それが一話ではなく何度も繰り返されるので疲れる、まるで先に行く正規のパイロットが捨て駒のようにやられていく。
まるで、都合に合わせたように主人公たちを一人ずつ襲う騎士たち(面子があるのでしょうが二期にはそれを覆してやるのもいかがと)
アルドノアドライブは選ばれた人間しか使えないとはいえ、一般兵は何もしない火星人。整備兵だけかよって感じ。スレインの蝙蝠があるなら、もっと用意しろよ。いっぺんに襲い掛かれば速攻で終わるのになめプする火星人。
地球人対火星人という異星人の戦いなのに、言葉が最初から通じるし、尚且つ文化が一緒。火星の文化という文化が何も出てこない。むしろ、一昔前のヨーロッパ的な文化が一杯だなと思った。これなら、別に地球と火星じゃなくても地球内部の戦いでもよかったとさえ思える。
新しい発見に触れることで相手を知りたいと思ったり、凄いとおもったり出来るはずなのにいつもの人間ドラマを展開して、戦争なんてしなくても分かりあえるでしょう!なんて声高に言われても宗教と一緒で理解できない人には到底無理な話。
と、色々とずらずらっと書いたが
要は、これって別にどこかの国でギアスなるものを作ったらそれを使った世界を自分が思ういい方向に持っていく話に似てるよね。
わざわざ地球対火星にしなくてもいいような気がした。


好きなキャラ

投稿 : 2016/05/09
閲覧 : 201
サンキュー:

4

アルドノア・ゼロのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
アルドノア・ゼロのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

redtaskが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ