「SHIROBAKO(TVアニメ動画)」

総合得点
91.4
感想・評価
3718
棚に入れた
15368
ランキング
32
★★★★★ 4.2 (3718)
物語
4.3
作画
4.2
声優
4.1
音楽
3.9
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

やっぱり!!のり塩 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

☆アニメの皮をかぶった働きマン作品☆

■評価
テーマ性 :★★★★☆ 4.5
脚本&構成巧み度:★★★★  4.0
我ら働きマン度 :★★★★☆ 4.5
演出巧み度   :★★★☆  3.5
おススメ度    :★★★★☆ 4.4


■感想
本作はアニメ製作現場を通して描かれる仕事での
身につまされる思いや笑いのある作品です。

実は自分も業界こそ全く違えど製作に似た仕事をしている。
…ことに気付いた。
自分の中では生粋の技術でも営業でもない職種だから、この職を
何と言ってよいかモヤモヤしてたのだけど、そーか製作と言うのか!!
なんて聞こえが良い。これで人に職業やら職種を聞かれたときに、
愛を売る職業です!!とか言わなくて済むから一安心。
教えてくれた宮守に御霊を言いたい。私を宮守のり塩にして下さい。

で、本作のテーマは『アニメ製作の現場を知る』と『お仕事を知る』
なのだけど、この2つのテーマを主軸にしたストーリー展開は大正解だと思う。
{netabare}
まずは物語の中~後半で描かれる『アニメ製作の工程や現場を知る』
なんだけど、自分は殆どアニメの製作現場や役割なんて知らないから、
アニメ製作に関わる関係者の『作品の産みの苦しみ』を知れるし、
アニメに関する不満はアニメファンだけでなく製作現場でも同じものを
抱えていたりと共感できる事が多い。
特に『声優の政治的キャスティング臭論争』なんかはアニメだけでなく
映画吹き替えでもプンプンしている昨今なんだけど、この作品では
はっきりと政治的なキャスティングは『作品にプラスになる事はない!!』
とアニメファンに代わってお仕置きしてくれている。
これは世のスポンサー様などに対する現場の小さな反逆だと感じる良シーンだったと思う。

そして、もう一つのテーマの『お仕事』なのだけど、このテーマがある事で
本作の世界観がかなり身近なものになっていると思う。
この作品を見ると自分にとって馴染みのないアニメ製作の会社が、僕らの
職業や職場と似た悩みや苦しみを抱えている事に驚く。
だから作品に出てくる新人・中堅・ベテランに至るまで仕事人達が放つ
名セリフ達がお仕事とは何なのか懇切丁寧に教えてくれる。
たとえばぱっと思いつく限りだけど・・・
『たどりつきたい場所が分かると、やるべき事が見えてくる』
『続けないと仕事って面白くないからさ』
『人に教える事は自分に教える事と同じ事』
『学ぶって真似ぶって言うじゃん。皆最初は誰かの真似。皆おんなじ』
『自分にご褒美あげるのに、罰は与えない』(←僕の事か!?)
どんな業界でも仕事が楽しい=Enjoyなのではなく、色んな失敗と
小さな成功を積み重ねて出来た大成と達成感こそが仕事の楽しさなのだと
登場キャラ達から伝わってくる。

そしてキャラクターで言えば、実は『平岡』が好きだったりする。
どんな仕事でも各々の理想とのギャップに傷つく事もあるし、
自分の思い通りに上手くいかない事も、辛い事も、苦しい事も、
精神的なプレッシャーで夜も眠れない事もあると思う。
(⇒あっ僕はない!!毎夜、失神しておりますので…)
だから時には心のどこかで口汚く悪態ついたり、自分に向けるべき批判眼を
他者に向けて腐る事がある。だから働く人たちの心のどこかに平岡は
存在すると思う。彼は自分にとってのダーク・ヒーローだ。

僕は蟻のゲップでも消し飛ぶ様な脆弱な中小企業で働いて、
毎日スケジュールや工程を追いかけて、期限や期日に追いかけられる
生活をしているけれど、こんなにも自分の仕事に希望が持てる作品は
少ないです。
この良くも悪くもお仕事の苦しみは『みーんな、おんなじおんなじ』と
言ってくれる本作が好きで仕方ない。

悪い点を書くと宮守があまり苦悩しない(優秀すぎる)と思う点と
少々過剰演出(車の暴走とか)が散見されるので、突然ファンタジーに
迷い込んだ様な違和感が少し気になる。でもあれは登場キャラの
心情表現として描いているシーンとして
個人的に消化しています。
僕もお客さんを訪問する時、頭の中では攻殻機動隊の少佐になりきり、
キリッとした態度から垂直落下式ジャンピング土下座してるから
OKとしてます。

補足
どーでもよいかもしれないけれど、攻殻SAC2のエンディングに
P.A-Worksと武蔵野製作所と言う会社が製作協力ででてくるけど
ムサニって実在するのだろうか…玉々かな。

{/netabare}

では最後に、私が仕事で半分腐りかけていた(発酵ともいう)時に
先輩が言ってくれたことを書いてレビューを終わりにします。
『えっ!? 仕事にやりがいがない?』
『俺やりがいが無いとかさぁ~平気で口にする奴は大っ嫌いなんだよね!!』
『やるべき事、やりたい事をしっかり最後までやって~、
 自分の責任を果たした時の達成感がやりがいでしょ!?』
『それを自覚してないお前は本当に無責任な奴だよ!! チ○カス君です。』
『さーせんでした』
・・・この夜も静かに枕を濡らす私であった。

ご拝読有り難うございました。

投稿 : 2016/07/24
閲覧 : 259
サンキュー:

19

SHIROBAKOのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
SHIROBAKOのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

やっぱり!!のり塩が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ